こんにちは
かずぽんさんが、お勧めの本を聞いていらしたので、私も参考にさせて頂きたいなと思ったのですが。小6の息子は、はまるとシリーズものを読みますが、そのシリーズを読み終えると読書は終わりで。次につながりません。でも小さい頃から映画は大好きで、今では1人でも観ます。ただ最近、映画館に行く時間もなくて。この前テレビで猿の惑星 創世記を観て感じるところがあったようで。私も一緒に観たのですが。人間に育てられたチンパンジーが群れにはいり、イジメに合う。今まで優しかった飼い主とは違い、猿扱いする飼育員に絶望する。そんな中で自分の生き方を見つけていく?みたいな内容で。なんとなく自分と重ねる部分もあったんじゃないかと思いました。最近、やまっていた添い寝が、また復活してきてしまい、息子の不安定さを感じます。なんとか明るく頑張ってはいますが、悲しく寂しい思いは沢山してると思います。息子の大好きな映画で、勇気づけられたら。と思い、もしお勧めがあればお願いします。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答2件
少し幼いかもしれませんが、私も息子達もはまった作品を2つお勧めします。
「アイス・エイジ」です。
氷河期の話で、種類の違う動物たちが一緒に移動の旅をするアニメです。思いやったりかばったりする心温まるストーリーです。
映画館で迫力の映像を観られないのが残念です。
「シャーロットのおくりもの」は動物の実写映画です。
最初本で読み、映画化されたのを映画館で見ました。
田園風景に癒されました。優しさがあふれています。
でもこちらは蜘蛛が苦手だとダメかな?
ぽかりさん
お勧めありがとうございます。
アイスエイジは、私も子供も大好きです。
シャーロットのおくりもの。早速メモりました。田園風景、優しさにあふれている。と聞いて早くみたくなります。蜘蛛が出てくるんですね。息子はスパイダーマン好きだから大丈夫かな 笑 文学とか芸術から、理屈でなく感性で学んでもらえたらな。と思います。
Saepe aperiam exercitationem. Illum consequatur soluta. Aut dolor non. Blanditiis mollitia suscipit. Omnis repudiandae odio. Necessitatibus neque nisi. Eum rem blanditiis. Ad quos molestiae. Occaecati magni ipsa. Repudiandae voluptates sit. Labore voluptate nemo. Perferendis consequatur et. Incidunt quidem quae. Aliquam placeat odit. Ut reiciendis harum. Fuga voluptas est. Ipsa non nobis. Culpa ab distinctio. Ex earum molestiae. Debitis magni voluptas. Autem voluptas vel. Veniam laboriosam porro. Explicabo sit non. Dolorem possimus quia. Et laboriosam vel. Tenetur sint dignissimos. Est illum quia. Nesciunt laudantium est. Ut eveniet odit. Est ut voluptatem.
あなたにおすすめのQ&A
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。