質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?
ここ最近、弄便(便を手に取りにぎにぎしたり、...
2022/08/16 00:55
2

ここ最近、弄便(便を手に取りにぎにぎしたり、便を見つめたり)があります。未就学のダウン症の子です。玩具に便が着く等して困っています。どのように伝えたらよいのか、弄便をなくすために何かできることはないか知りたいです。

この質問は回答受付を終了しました
回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ
nooonさん
2022/08/21 14:05
ご回答、いいねありがとうございました!
また何かありましたら、質問させていただきたいと思いました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/170410

弄便は大変ですよね。お察しします。

正直、出した後はさっさと片付けてしまって触らせないのを地道にコツコツらしいです。
コレという解消法はその子によってはあるのかもしれませんが、基本はナイようで。

仮にやってしまったら、すぐに身体や手を洗い、触りません。ダメ。とすること。
理由等を伝えてもまだわからないと思いますので、触りません。とただ教えるのがよいかと。

また、家具や玩具等は洗いやすいものにする。
洗えないものや、粗い目の布地、毛足の長い絨毯などはできるだけ撤去する。

なお、怒らず、焦らず、落ち込まずです。(めちゃくちゃ大変ですが)

更に、どんどん預けて、お母さんがリラックスできる時間を作るのも大事なことです。

自分が出したものに興味を持つのは、様々な成長の一つでもあるので
成長してるんだと考えるようにしてください。

また、刺激を得たくてしているはずなので、手の平で握る感触が楽しめるような感覚遊びをしたり、ストレスを貯めさせないように遊ばせること。

それと大変ですが、排泄をトイレでさせることも考えるタイミングかもしれません。

どこまで排泄コントロールできているかわかりませんが、排泄はトイレ、オムツでするにしても中は触らない等は根気よく教えていずれは定着させたいことなので、療育施設等に相談して、支援計画を考えてもらっては?と思います。

焦らず、地道に。になるはずなので、スモールステップでの支援をプロに助言をうけつつ、対策を重ねてみてください。

https://h-navi.jp/qa/questions/170410
nooonさん
2022/08/16 17:36

ハコハコさん

とても丁寧にご回答いただき感謝いたします。
怒らず、焦らず、落ち込まず!とても大切ですね。ゆっくり我々のペースで環境を整えていこうと思います。
また、感覚遊びも早速試してみたいと思います!

とても参考になりました。
ありがとうございます。 ...続きを読む
Ullam vel maiores. Voluptatibus aut qui. Optio aliquid quo. Sed cumque laborum. Quis inventore aut. Sit architecto ex. Occaecati voluptatem debitis. Reprehenderit unde facilis. Blanditiis assumenda et. Ea temporibus molestias. Et voluptas praesentium. Accusantium aut consequatur. Eum voluptates explicabo. Nisi quia ut. Architecto laudantium beatae. Velit dignissimos quia. Magnam sint sint. Blanditiis qui ut. Nemo quaerat et. Nihil ratione hic. Consequatur similique dolorum. Aut cupiditate perspiciatis. Non ipsum quasi. Quia nemo dolorem. Ea quod sequi. Corrupti quia nemo. Vel quas veritatis. Quo nemo error. Quae illo aut. Autem et velit.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
13日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

うんちトレーニングについて、長いです

まずはごめんなさい。昨年2017年のとき、子供は4歳(今年1月に5歳になりました)。うんちだけは、ずうっとパンツのなかでしていました。しかも、うんちをパンツにすると気持ち悪いとわかるので、勝手にパンツを脱いで、うんちが、布団の上や、じゅうたんの上に転がって、レッツ、リアルうんちパーティールームになることも。ぼくは「うんち様」が好きなので、(愛といっても過言ではないくらい)うんちの後始末は、なんてかぐわしい香りだ~、宇宙が作り上げた奇跡の一つだな、と思いながらやれていたのですが。うんちパーティールームは、さすがにへこみ、うんちをそっと触る時のほのかな暖かさ、その形、においは好きだけど、踏みたくないし、食べたくない、うんちと添い寝もしたくない、といって、子供に怒っていました。(これで妻は、ぼくのうんち愛を疑うようになりました。)ちなみに、排便は2、3日に1回なので、便秘傾向なのかと心配、この便秘傾向はいまも続いています。2、3日分をまとめて提出するので量も大人顔負け。まったくできなかったかというと、そうでもなく2017年の2月か3月に1回、自分でトイレでうんちをしにいきました。そこで、目いっぱいほめても、ネクスト、パンツうんち。便秘気味を解消しようと、牛乳のませたら、うんちが石みたいになり、便秘が悪化、おしりが切れるようになり、子供はうんちすること自体が嫌いに。友人から、牛乳は水分ではないし、飲みすぎると、うんちを固くするから、便秘を悪化させるだけとアドバイス。野菜嫌いなら、野菜フルーツジュースを飲ませて対応すればと言われて、そうしたら、うんちはやわらかくなり、医者に相談したら、胃腸は問題ないから、快便の快楽を教えるしかないので、下剤をつかいなとアドバイス。その後は、まずは再びトイレに座ることができるように、それができたら次は、トイレに座った状態で10秒を維持する、薄皮をはぐような感じでトレーニングを再開。11月頃には私が、うんちんぐスタイルをしているのをみつけて、まだパンツにうんちがほんのちょっとでている状態のところを無理やりトイレに座らせて(息子が大人うんちをだせるからできる荒業です)、うんちの本丸がトイレで出せるということが、時折できて、そこで、ほめまくる「トイレでうんちすると最高に気持ちいいだろ~」。そういうなかでも、なかなかできず、あと2年もすると小学校。このまま、トイレでうんちできなければ、こやつは、社会生活を送ることができないのでは、という心配も・・・そんな彼ですが、1月に入ってから、トイレでうんちをするようになったのです。もう5、6回成功しています。トイレに間に合わないときが1、2回、おむつの中で1回うんちをした、ということがありましたので、100%成功ではないのですが、うんちはトイレでするものということを、ようやく理解したのでしょうか。療育の先生は、体幹が未発達なのも原因の1つではと言われていたので、そうしたところが成長したのが原因なのか。正直よくわかりません。いまは、このまま、うんちをトイレでするということを、彼が忘れずに、継続してうんちをトイレでしてくれることを、祈っている状況です。みなさん、彼は、このままうんちをトイレでしてくれるでしょうか。こういう状況でも、親としてなにかすべきことはあるでしょうか。ぼくは、まだしばらくはトイレに誘ってうんちトレーニングをした方がいいのかな?、それとも彼を信じて、ぼくからは、もううんちトレーニングを誘うのを止めるべきまのかと(彼もうんちトレーニングは好きではないようなので)、悩んでいます。

回答
文学ですね。読ませる文章です。羨ましい才能です。息子さんへの愛と心の余裕がよっぽどあるようですので、きっと大丈夫でしょう。なんの解答にもな...
8
発語が全くなく、発達遅滞と診断されている2歳半の娘のことです

背景として、私自身、幼少期は発達障害ではないかと言われ、発語は遅かったものの、2歳4か月程度で単語は出たそうです。弟も遅く、2歳6か月の発語でしたが、現在は普通に働いています。本題ですが、現在2歳6か月の娘は、発語は全くなく(喃語はありますが)、それどころか言語理解もほとんどないし(「ダメ!」と怒鳴るとやめますが、それ以外は何も通じません)、親から子に何も伝わりません。手をたたいたりひらひらさせたりはしていますが、模倣は全然できません。娘の方も、指さしもしないので、意思疎通は、だっこをせがむか、座り込んで拒否を示すか、だけです。保育園には通っておらず同年代の子供とのやり取りがないのもわかりますが、同じくらいの年齢の子供がおもちゃを持っていたらいきなり奪い取ってしまうような状態です。服は自分で脱げますが、指示は伝わらないので自分で脱ぎたいときに脱ぐだけで、食事も手伝ってあげないと食べられず、基本的には衣食住すべて半介助~全介助です。私の弟が現在は普通に生活しているというのもあり、娘もこれから知的ボーダーくらいになるのでは、という希望を持ちたい一方で、今の時点で言語理解もまるでないという現実を考えると、弟よりもかなり遅いはずで、知的障害としても重い方なんだろうというのはわかりますが、今後も話せないのではないか、話せても単語がせいぜいで、重い知的障害を持って一生生活していくのだろうかと思うと、とても重たい気持ちになります。自分の子供なのに最低ですが、娘のことが愛せなくなってしまいそうにさえ思ってしまいます。児童精神科の受診は何か月待ちという状態なので、まだ詳細な知能検査をしたわけではないのですが、結果がよくないのは容易に想像できます。療育先を探していますが、手続きがなかなか進まず、多分年明け(2歳8~9か月頃)かなという感じです。私自身が知的障害や発達障害の方とかかわる仕事をしているということもあり、成人後などの想像もすると、とても暗い気持ちになってしまいます。今後この子はどこまでできるようになるんでしょうか。きっと同じような質問はきっといくつもあるのだと思いますが、見つけることが出来なかったので、聞いてみたいです。話せなくても、何もできなくてもいいと割り切れればいいんでしょうが…つらいです。

回答
自身や自分の弟と比べるのはやめましょう。お子さんは、お子さんです。 他のお子さんのおもちゃを奪い取ってしまうとのことですが、言葉がでてこな...
9
広汎性発達障害の小学2年生です

トイレで大便ができません。何か良い方法がありましたら、教えてください。宜しくお願いします

回答
おばあちゃんですか。 お孫さんがどのような状態なら排便できるのかをお母様に聞いて、もしかしたらオムツで排便するこだわりが出来てしまってい...
6
娘のおもらしについてご相談させてください

小学一年生の娘です。小さい頃からおかしいと思うところがあり相談を続けてきましたが、性格だろう、様子をみましょうと言われ続け、今年4月に自閉症と発達障害の診断がやっとつきました。それからは対応のしかたもわかってきて少しずつ育て易くなったのですが、トイレのことだけはお手上げになってしまいました。おしっこが限界になるとトイレにいきできるのですが、溜まらないうちに連れて行っても出ないと言い、本当に少しもでません。だから出かける前や休み時間に行っておくことができず、漏らします。夜も寝る前にでないのでおむつです。毎朝出てしまっています。おなかの力の入れ方、いきみ方がわからないようです。病院では膀胱の大きさも問題なく、糖尿病などの病気もなく意識の問題だと言われました。出なくても出かける前、寝る前にトイレに座らせることやシールをあげて時間でトイレに行く練習もしていますが、出ないようで結局漏らすか、溜まってから急いで「でる」と走っていく感じになってしまいます。家ではそれでもいいのですが、学校では授業中に行きたいと言えず今日は四回もらしてきました。まだ恥ずかしさはなく、だから漏らすのもありますが、これから大きくなるにつれて周りからも言われることもあるでしょうし困っています。アドバイスがありましたらよろしくお願いします。

3才軽度知的を伴う自閉症です

昨日今日とうんちをしたオムツに手をいれその手を口にいれました。どう対処すべきでしょうか?

回答
もしかしたら食糞かもしれませんが、お尻が気持ち悪いので手を入れた。 何かしらついたので、確認であったり、汚れたものをなんとかしようとして口...
5
(注意トイトレについてです

)重度自閉で軽度知的のある4歳の男の子がいるのですが、大きい方のトイトレがなかなか進みません。。最初はトイレに誘導すると大泣きし、便意を感じたら自分でオムツに履き替えていました。踏ん張り出したときに誘導して、一度だけ成功したのですがそれからは以前ほど嫌がる様子はなくなり、一方でオムツに履き替えずに布のトレパンに出すようになりました。踏ん張り始めたのがわかりにくく、寝てテレビを見てる間にしていたり遊びながらしていたり、、なので誘導できずいつのまにか漏らしてしまっています。幼稚園からは早くトイレでできるようになってほしいというプレッシャーが伝わってきますし、療育の保育士さんに相談してみても「焦らなくても息子くんのペースに合わせていいよ〜」と言われて、どうすればいいのかわかりません。幼稚園や療育園で便意を感じても我慢しているようなので、家で頑張るしかないのですが全くできる気がせず、汚れたパンツを洗う毎日でしんどくなってきました。同じ自閉症スペクトラムのお子様で、トイトレのときにどのように工夫したか教えてください。よろしくお願いします。

回答
便意はあるのですね。 毎日、トイレには座っていますか。 時間を決めてまずはトイレに座ることから始めるとよいと思います。 便意があり、失禁し...
5
初めまして!小1の知的障害を伴う自閉症の息子の排便の事で困っ

ています。(ちなみに息子は便意でトイレに行くことはできるのですが、トイレに座る事はできず、立って排便する息子の後ろで、私がビニールにティッシュをしいた箱で受け止めていました。家以外では2年近く排便はありませんでした)息子はもともと週1くらいの排便間隔だったのですが(医師からはそれで大丈夫と言われていました)、今年の頭くらいから、もっとでなくなり、10日以上たっても出ない事も多くなりました。ラキソベロンという下剤を処方され、そちらで調整していたのですが、7月あたまに学校のトイレで漏らしてしまい、そこからもっと便秘が酷くなりました。その後「遺糞症」と診断され、度々少量の便が漏れるようになってしまいました。便が詰まってしまった時用に、浣腸を処方されたのですが、これをどうしても嫌がって仕方ありません。体が大きい子なので、主人一人に抑えてもらうのも厳しくなってきました今ラキソベロンを多く飲んでも排便が出ず、定期的に浣腸をしなくてはならない状態です浣腸に限らず、本人が嫌がる医療行為など、どうしてもやらなくてはいけない事はみなさんどうやってやっていらっしゃいますか?

回答
こんばんは、私が便秘症です。 ガムなどに入っているキシリトールはたくさん摂ると便が柔らかくなります。 あと、身体を動かすと腸も動くと聞きま...
12
トイレトレーニングについて相談です

小1の女の子ですが、まだ紙オムツをしています。療育手帳はB2の軽度知的障害、特別支援学校に在籍しています。現在、排泄は全て紙オムツにしています。就寝中に1〜2回排尿、起床してからオムツを取り替えると、午前中はほぼ排尿がありません。その後は午後〜夜お風呂までの間に2回くらい。ウンチは日により時間のバラつきがありますが、1〜2日に一度のペースで排便があります。3年位前から排泄の状況はあまり変化がないのですが、中々トイレトレーニングが進みません。ウンチはいきみはじめた時にトイレに誘うのですが、激しく拒否、無理に座らせようとすると排泄せずに我慢してしまいます。おしっこは、以前は布パンツに漏らしている事もあったのですが、1年程前から布パンツを履かせると朝から夜まで排尿をしないようになってしまいました。オムツを履かせるとすぐに排尿があります。紙オムツにしか排泄をしたくない為、我慢しているのだと思います。知り合いのお子さんが同じようにおしっこを我慢しすぎて何度か膀胱炎になったという話を聞いたので、あまり長時間排尿がないと仕方無くオムツを履かせてしまいます。最近では布パンツを履くこと自体泣いて嫌がるようになってしまいました。パンツ無しでズボンを履くことは嫌がらなかったので、夏休みに入ってから日中ノーパンで過ごして1時間置きにトイレに座りますが、やはりトイレでの排泄はありません。おしっこを意図的に我慢している様子が見られるので、何かのきっかけでトイレで排泄しようと思えば出来るのではないかと思うのですが。。特別支援学校の先生や、就学前に通っていた保育所・児童発達支援センターの先生、小児科の医師も焦っても仕方ない、本人の気持ちが大事だから無理せずやりましょうと仰いますが、数年同じ様な状況が続いていて、このままのやり方でいいのだろうかと考えてしまいます。トイレの本を読んだり知育DVDを見たりして、トイレ=排泄をする場所と言う事は本人も理解しているようです。理解はしていても、排泄はオムツにしたいというこだわりの方が強いのだと思います。お子さんが同じ様な経験のある方、トイレでの排泄を促せる声かけや関わり方等のアドバイスを頂けたらと思います。どうぞよろしくお願い板します。

回答
トイレトレーニングするなら、起床時が良いですよ。 一回、成功すると子供も自信が付いて、出来るようになるかなと思いますけれど、 娘さんは、...
5
夫の事なのですが…同じ境遇の方(カサンドラの方)いましたらア

ドバイスお願いします。愚痴みたいな文ですが本当に悩んでいます…尚、ASD当事者の方にとっては不快な思いをされてしまうかもしれません。すみません。すごく長文です。お時間ある方、読んでください。私の夫は未診断ですが、おそらく軽度ASD(受動型)なのだと思います。理由は、娘がASDと診断された時、ASD関連の本を読みながら夫自身が「俺のことだ!」と言った事。日常の生活言動からそう思いました。私は理解はしようと日々歩み寄っています。娘と似ている点が多い為、障害について勉強しつつ、娘に対応できる事を夫にも対応したり…限りなく歩み寄っているのですが…やはり夫が何を考えてこの言動なのか?が分かりません。いくつか思いつく原因があっても、私の考えと夫の考えが合っているのか?違うのか?確認も取れず(話しても会話にならない為)毎回何だったんだろう?で終わります。私の考えも、考え通りに伝わっているのか?その確認もできず何なんだろ…とモヤモヤして時間がすぎていくって感じで、私はスッキリしません。具体的な例として…細かく書きます。ここからかなり長文になります。ある日曜日。夫は一日ぶりの休み。(シフト制。金曜休みで土曜仕事。で日曜日休み)でした。金曜日は1日寝て過ごし、日曜日は家族で出かける予定をたてていました。夫も了承済みでした。昼すぎに夫、娘(小4)私で自宅から50分ほど離れた遊園地に行きました。大きな遊園地ではなく市が運営する幼児が楽しめるような乗り物が10個くらいある小さな遊園地です。初めてではなく5回くらいは行ったことある場所です。駐車場が混んでいて少し探したりしました。いつもならイライラしだす夫ですが、今日はまぁまぁ穏やかに駐車場を探して停められました。そして約2時間半くらいの間、三人で楽しく何事もなく遊びました。その後、遊園地から15分程の私の実家に届け物をしに行きました。(この予定も事前に了承済み)その道中、車の中でその日の夕飯の話を軽くしました。お弁当でも買って帰る?どうする?と三人で話しました。娘が実家で食べてから帰りたいと言ったので、私は、ばあばが食べていきなって言ってくれたらそうしようね。と言いました。娘もうん!わかった!と嬉しそうでしたので、私は実家で食べることになりそうかな?と思いながら、特に言葉にせず、その後夕飯の話は終わりました。そして、実家で遊んでから帰りたいと娘が言ったので、普通に、いいよー。と返事しました。この時、夫に特に了承を得たりはしませんでした。ですが、話は聞こえていたはずです。実家につく前に夫に、遊んでからって言ってるけど、少し長くなるかもしれないよ?大丈夫?と声掛けすると、大丈夫。と答えました。長居したら疲れてるだろうし気まずくない?大丈夫?と念を押すと、大丈夫だよ。と普通に返事しました。この時、夕飯はもしかしたら実家で食べるかもしれないよとは話しませんでした。実家に着き、普通に仲良く話をし、お茶やお菓子を食べ…と普通に何事もなく過ごしました。娘が庭に遊びに行きたい!と夫を誘うと渋りました。なので私と二人で庭で遊びました。その間疲れもあり、夫は座ったまま目をつぶっていたそうです。庭で母に、夕飯を食べていけば?と言われ、娘は大喜び。私もやっぱりそうになると思ったーなんて考えながら、夫に伝えようと部屋に入りました。夕飯食べていけばって言ってくれたけど?食べてく?と夫に質問すると、んー。と目をつぶりながら答えたので、食べてから帰るものだと思ってました。夕飯まで40分くらいありました。疲れてると思ったので夫に、畳の部屋で横になって休んでと私が言うと、拒否しました。ずっと座ったまま目をつぶっていました。一人で畳の部屋に行くのも嫌なのかな?と思い、声をかけ、私が先に畳の部屋に行きました。すぐに娘がママ~と部屋に入ってきました。パパも呼んでおいでって言うと、呼んだけど来なかったと言いました。15分くらい畳の部屋で、娘はゲーム。私は横になってテレビを見てました。その間、座ったまま寝ている夫に母が、座ったままじゃ…と心配し、よかったら畳の部屋で横になってね。ゆっくりしていって。と声をかけたそうです。それからすぐに畳の部屋に夫が来ると、すんごい形相で、帰らねーなら泊まっていけ!といきなり激怒。びっくりして私が、え?夕飯食べていかないの?と聞くと、お前が食べていきたいから食べることになったんだろ。と激怒。この時私の頭は???状態でした。夕飯を食べていくつもりでいた娘は大癇癪。娘をなだめる間も、イライラしている夫。娘もこんなだし…食べていけばいいじゃない?と夫に言うと、は?いつ帰るんだよ!とまた激怒。じゃあ、食べないで帰ろっかと言うと、食べていけばいーだろ!と激怒。どうしたいの?私はどっちでも構わない。と言うと、お前が食べていきたいからこうなった。だから食べていけばいーだろ!とまた激怒。え?そんな事ないけど?というと、夫は、あーもーいい。はいはい。と言い畳に座り込みました。帰りたいんだろうな…と感じたので、じゃあ今日は帰ろう!と言うと無言。この人は何がしたいんだろう?と夫に対してのイライラと何故私のせいになるの?何なの??と思いました。そして、面倒くさいからもう帰ればいーや。と帰り支度をしました。娘にはかわいそうでしたが、帰るよ!と無理やりゲームを中断させ、帰り支度に…もちろん娘は泣いていました。食事の用意をしている母にも、申し訳なかったのですが、帰ることにしたからゴメンね。と…その間、夫は畳の部屋で座っていました。用意ができて玄関で、帰るよーと夫に声掛けすると、すぐ来ました。母も突然どうしたんだろう?というような雰囲気でしたが、夫には笑顔で、またゆったり来てね。何もお構いできなくてゴメンね。と声掛けしてました。夫は、母に笑顔でいえいえ。みたいなジェスチャーをし、車に乗り込みました。実家での滞在時間は1時間半でした。帰りの車内は無言のまま。お弁当が食べたかったのかな?と思って、お弁当屋さんに寄ろっか?と話しかけるも無言。娘は泣きつかれて寝てしまい。険悪なムードのまま帰宅しました。その後もずーっと無言。ご飯を用意しても食べずに無言で寝てるふり。すごく長文になりましたが、このような事が多々あり、まったく夫の言動の意味がわかりません。私がわからないのだから、リタリコの皆さんがわかるわけ無いだろうって思われててしまうかもしれませんが…何が原因なのか??なぜ、私が悪かったのか??全く分かりません。ちなみに、実家と夫の関係は良好です。実家には、兄家族も同居していて、家族皆、仲良く、特に夫だけ省かれるとか、嫌な思いをするような事は今まで一度もないと、夫と実家の家族の様子からそう思います。細かく状況を説明してみましたが、この説明で、夫の怒りのポイントはここなんじゃないかな?というアドバイスがあれば知りたいです。私の鬱もよくなったり、ぶり返したり、カサンドラで辛いです。別れるしかないと医者は言いますが、娘はパパになついているし、離婚の話もしますが、夫は了承せず。会話もできず。私の思いをぶつけても何も返ってきません。同じ境遇の方。どうに乗り越えてますか??理解してあげたい気持ちと、理解できない気持ちと、私の頭の中はぐちゃぐちゃです…長文乱文失礼しました。最後まで読んでくださりありがとうございますm(__)m

回答
そうですか。 そんな微笑ましいご主人の姿があったのですね(過去形で失礼) お大事に。でキレるところもわかります。 え?この言葉で?って思...
30