このQ&Aは参考になりましたか
子育てに関する疑問や悩みを質問したり、疑問や悩みに回答できます。
受付終了
検尿がありますがうまく採尿できません。
朝起きたら自分でトイレで排尿する、知的と自閉のある子供です。
トイレには自分で座ってするのですが、排尿している時にカップを近づけてとろうとするのが✕。もちろん言葉でおしっことらせてね~と言っても伝わりません。
採尿パックのようにオムツや下着に貼るとか履くのはいつもと違って違和感があるからか自分で剥がしてしまう。
おまるで、今だけここでして、というのも✕です。
こんなやり方でうちは成功したよ!という方法があれば教えてほしいです。
また、小学校の検尿を予備日でも出せなかった方はいますか?検査不可でまた来年でしたか?それとも小児科とか泌尿器科で個人的に検査してもらうんでしょうか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答1件
それならばもう非常時のトイレの様に大きい30Lのゴミ袋を便器の中に入れられてみてはいかがでしょうか?
ゴミ袋を便器の座る部分の下側に付ければ本人は普段と変わらないで排尿するだけかと思いますよ^^
本人がトイレから出た後に親がシリンジなどでビニールの中のおしっこを吸い取り容器に入れたらいいかと思います。
(本人には水はママが流すから流さない様に言わないと無理ですが)
予備日でも学校に提出出来ない場合は小児科で尿検査が必要になります。
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。