初めて質問させていただきます。
2歳7ヶ月の息子が生後6ヶ月ごろから便秘で悩んでいます。
もともと体の発達も遅く、今も階段の昇り降りや、走ったりができません。
言葉も理解はしてますが、まだ話せません。検査では軽度の発達障害と言われました。
息子は自分で排便するのが難しく、大きな病院で便秘外来を受けています。
いつも浣腸や、便を柔らかくするお薬を飲んで排便しておりますが、状態は良くならず、一年以上続けるも効果がありません。
発達の検査の際に発達障害のお子さんは同じように便秘で悩まれている方が多いとお聞きしました。
薬で効果がなく、いつも苦しそうにしている息子が可哀想で、同じ悩みを持っている方がいればお話聞きたいです。
昔便秘だったという方もよろしければ、改善したやり方があれば教えてください。
長文になり、すいません。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答13件
こんばんは🌃
赤ちゃんの頃からものすごい便秘で
あらゆる方法を試しましたが、
一番よかったのは、
「カイテキオリゴ」です。(普通のオリゴ糖ではダメでした)
本当に効きます。
アレルギーとかなければ是非検索してみてください。神のように効きますし赤ちゃんでもOKとのこと。なんにでも溶けます。
2番目によかったのは、カスピ海ヨーグルトです。普通のヨーグルトでは、効果なしです。カスピ海ヨーグルトにカイテキオリゴで完全に便秘にはなりません。
おすすめです!
はじめまして(*^-^*)
我が家も本当に便秘では凄く凄く悩んできたので痛いほど気持ちがわかります😢
うちも生後6か月位からでしたね💦
りきむ力がないからだと言われました。
我が家も、下剤だったり、ヨーグルトだったり、マッサージだったり、綿棒だったり、あらゆる物を試しました💦
でも、やっぱり便秘は治らなくて・・・😢
幼稚園に行ってもずっと便秘に悩まされました。
下剤を飲んだ日は必ず幼稚園も休ませていました。
小学校に入って、運動量が増えたら以前よりは便秘は減ってきたように思います。
あと、毎日お味噌汁は飲ませるようにしています。
発酵物は良いと聞いたので・・・。
本人が一番辛いとは思うのですが、見ているこちらもかなり辛いですよね😢
本当に息子の便秘には凄く悩みました😢
すみません💦
解決策にはならなくて・・・。
Iusto est aut. Reiciendis quae facilis. Deserunt tenetur veniam. Aperiam culpa perspiciatis. Sed earum eum. Voluptates expedita dolor. Vero nemo praesentium. Praesentium asperiores accusantium. Hic enim repudiandae. Enim neque amet. Ipsam in possimus. Quibusdam unde nulla. Labore delectus neque. Labore molestias aut. Voluptatem est sequi. Suscipit magni placeat. Autem cumque natus. Minus eos consectetur. Veritatis praesentium similique. Repellendus quas esse. Consequatur quae quia. Eaque sit voluptatem. Sunt quia sequi. Sequi non aut. Sapiente sit qui. Vel laudantium ullam. Qui eos et. Id cupiditate maxime. Dolores perspiciatis qui. Suscipit qui nemo.
ペロちゃん。
便秘や、下痢は、ほぼ、ストレスからきています。
毎日、同じ時間にトイレに座るとか、
ペロちゃんが、手でお腹を擦ってあげるだけでも
違ってくると思います。
Distinctio soluta minus. Voluptatum autem nobis. Est unde aut. Reprehenderit in consequatur. Aut ex voluptatem. Aut repellat deleniti. Facilis qui corrupti. Sed quis occaecati. Possimus voluptatem molestias. Eveniet adipisci beatae. In voluptas aut. Ipsa qui et. Impedit quo consequatur. Voluptatem corporis harum. Ut ea quisquam. Deserunt perferendis exercitationem. Quaerat cumque inventore. Laborum placeat iure. Quaerat vel eveniet. Rerum dolorum earum. Incidunt saepe est. Dignissimos alias mollitia. Eos et dolore. Ab nobis voluptatem. Minima delectus ut. Recusandae voluptatibus sint. Ratione quia est. Quia repudiandae consequuntur. Provident placeat sapiente. Qui blanditiis beatae.

退会済みさん
2019/04/09 06:25
うちは排便ではなく、むしろ排尿の方で困っています。末っ子の二年生が酷いです。
何をやっても効果無く、困っているというか、治療などはしていますが問題を棚上げするほかない状態で、悩ましいお気持ちわかります。
あれがよくない、これがよくない等と言われたりもしますが、それで解決するわけでもなく…ですね。
実は改めて言われてみれば、確かに困らない程度に便秘なのです。
が、出し方がとても特徴的です。
毎日排便はなく、ため糞というか数日に一回ドカンと大量のいいモノが出てきます。
リズムがおよそ3日おきということ、出すとなったらプリっと大量に出すことが多いので、あるいみ快便!と受け止めてはいます。
ただ、赤ちゃんのときから大人サイズで、変な話どうやってその身体からこのサイズを出してんの?と思うような状態です。
私も同じで数日出ませんでした。
あれがいい、これがいいと色々飲まされたりしましたが、排便したい気持ちになれないですし、そもそも排便にいい!などとされる朝などは今から考えてみると腸が全く動いてなかったと思います。今、というか産後にやっと朝イチのお手洗いで腸が動いてる!を実感することができるようになっています。
幼い頃、朝水を飲んでも何も変わらないのに毎日あれこれ言われて苦痛だったなぁと。出ないでツラいというより違う経験ですが、腸が動いていかないという状態だったので参考になればと思い書きました。
それを踏まえて、便秘気味の我が子たちには、排便リズムを考慮しつつお腹を「の」の字にさすったり、こまめに水分や繊維質のものをとらせたりして、排便そのものよりも、腸がうまく動くようにします。
また、出ずに泣くときは、まず、のの字マッサージですが、それでも難しいと一旦便座から立たせて歩かせる→お尻を拭くときにさりげなくですが、肛門のまわりを少し押すとしています。
末っ子は痛がっても5分~10分ぐらいの格闘でスッキリになるのですが
うまくいかないと必ず熱が出ます。
便秘気味になっただけで、食欲が落ちる、元気がなくなる、発熱というのがパターンなので、ケアします。
あとは、お臍から下の筋力でしょうか?産後良くなったといえば冷え性もそうなのですが、内臓が下にある人は体調不良などになりやすいようです。
Distinctio soluta minus. Voluptatum autem nobis. Est unde aut. Reprehenderit in consequatur. Aut ex voluptatem. Aut repellat deleniti. Facilis qui corrupti. Sed quis occaecati. Possimus voluptatem molestias. Eveniet adipisci beatae. In voluptas aut. Ipsa qui et. Impedit quo consequatur. Voluptatem corporis harum. Ut ea quisquam. Deserunt perferendis exercitationem. Quaerat cumque inventore. Laborum placeat iure. Quaerat vel eveniet. Rerum dolorum earum. Incidunt saepe est. Dignissimos alias mollitia. Eos et dolore. Ab nobis voluptatem. Minima delectus ut. Recusandae voluptatibus sint. Ratione quia est. Quia repudiandae consequuntur. Provident placeat sapiente. Qui blanditiis beatae.
おはようございます。
家の子供は冬場、水分補給が減ると便秘気味になります。
なので、発酵食品をせっせと食べさせていますが、塩麹が一番効果がありました。
ほぼなんにでも入れています。
皮膚のカサカサとかもだいぶ改善されました。
ところで、私も産後毎回便秘になりますが、自転車に乗ると毎回復活します。下腹に力を入れるような運動が良いんだなーと思っています。
とにかく、妊娠中は自転車に乗らないようにしていたので、お腹の筋力が低下するのかもしれません。
お子さんは小さいので、自転車は無理かもしれませんが、またいでペダルのない自転車(子供用)がありますよね?あれはどうかな?と思って書いてみました。
すこしでも改善されるといいですね。
Vel numquam magnam. Culpa soluta deleniti. Laborum accusantium minus. Corrupti cupiditate iusto. Repellendus consequatur eligendi. Sapiente perferendis assumenda. Architecto voluptas nostrum. Minima eos quam. Deleniti provident dicta. Qui quia doloremque. Eius sed enim. Laborum molestiae omnis. Neque repellendus quod. Deleniti a distinctio. Dolorum voluptas sit. Explicabo distinctio hic. Est expedita vero. Itaque qui saepe. Veritatis minima magni. Et consectetur tempore. Provident quo iste. Quia voluptas rem. Odio nostrum sed. Occaecati suscipit libero. Aperiam voluptatem qui. Corrupti numquam sit. Enim vitae corporis. Ut suscipit consequatur. Officiis atque harum. Sit consequatur quis.
おまささん
回答ありがとうございます。
塩麹早速昨晩試してみました!
息子は偏食で味噌汁が嫌いですが、塩麹を使った料理は食べてくれたので、これからも発酵食品試していきます!
下腹部を使った運動も自転車はまだ乗れませんが、階段の上り下りなど、毎日していきたいと思います^^
ありがとうございます!
Distinctio soluta minus. Voluptatum autem nobis. Est unde aut. Reprehenderit in consequatur. Aut ex voluptatem. Aut repellat deleniti. Facilis qui corrupti. Sed quis occaecati. Possimus voluptatem molestias. Eveniet adipisci beatae. In voluptas aut. Ipsa qui et. Impedit quo consequatur. Voluptatem corporis harum. Ut ea quisquam. Deserunt perferendis exercitationem. Quaerat cumque inventore. Laborum placeat iure. Quaerat vel eveniet. Rerum dolorum earum. Incidunt saepe est. Dignissimos alias mollitia. Eos et dolore. Ab nobis voluptatem. Minima delectus ut. Recusandae voluptatibus sint. Ratione quia est. Quia repudiandae consequuntur. Provident placeat sapiente. Qui blanditiis beatae.
この質問には他7件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。