
退会済みさん
2018/05/25 20:04 投稿
回答 10 件
便意を我慢して困っています。
4歳ASD、ADHDの男子です。
元々便秘気味なのですが、うんちに行きたくなってもギリギリまで我慢します。1週間でない事も珍しくありません。うんちが溜まると普段よりも更に落ち着きがなくなり椅子にも座れなくなって床にゴロゴロしたり(便意を逃がしている?)生活が荒れるのでとにかくうんちを出してやりたいです。病院で浣腸してもらったら、よほど嫌だったらしく益々我慢するようになってしまいました…(><)
家では牛乳、ごぼう茶、ヨーグルト、バナナを摂らせたり、処方されたマグネシウムを飲ませたりしています。
便秘で悩まされていた方はいらっしゃいますか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答10件

退会済みさん
2018/05/25 22:53
カロリーの摂取が低い問題が無ければですが、我が子は、
●マンナンという、コンニャクを混ぜたご飯にする。毎日淡々と同じ量の繊維がとれるので便通が整います。
●トランポリン、バランスボールなどで、体幹の筋肉を鍛える。これも毎日、ご褒美で頑張っています。
このふたつで、5日に1度から2日に1度まで改善し数年続けてます。
夏休み中に実家に行き、普通ご飯になると便秘になるので効果あるのかな?と考えてます。
我が子は、カロリー制限の為始めましたが、思いがけず便秘に良かったです😅
家も便秘には悩みました・・・今もかも。。。
急に発熱して最寄りの病院に行ったら、「脳ナントカかもしれません(忘れてしまった)」と言われ、大学病院に行くように紹介状を書かれ、速攻で大学病院に行ってレントゲンを撮ったら「便秘です」と。浣腸した途端に熱がスーッと引いてズッコけたことも。
発達外来の先生が漢方も扱っていて、この2年は大建中湯と小建中湯って漢方を飲んでいます。
(ツムラの99番と100番)腸をあたためて動きを活発にする、とか??即効性は無かったですが、2日に1回は定期的に出るようになりました。あと、最近やっとヨーグルトを食べてくれるようになって、R-1を毎日飲ませているのも良いのかもしれません。
漢方、嫌がる子が多いですが、息子の場合は何かに混ぜたりしてごまかしていた頃は散々だったのですが、「苦いのを頑張って飲んだ後すぐにジュース」で飲むようになり、徐々に水だけでいけるようになりました。
最近ようやく気づいたのは、とにかく、水分を取っていないことでした。
ご飯の時も全然飲まないんです。最近、暑くなって水筒が気に入ったのか、水筒からたくさん飲んでくれて調子良いです。お風呂で冷たいお水を一杯、も好きです。笑
腸と発達障害、よく聞きますよね。
Et sunt voluptates. Quas et asperiores. Est incidunt nulla. Corporis aut id. Reiciendis culpa adipisci. Numquam sint hic. Quaerat amet molestiae. Iusto aliquam nesciunt. Et totam molestiae. Laborum quis perspiciatis. Explicabo nostrum incidunt. Possimus sit qui. Est deleniti aperiam. Et et libero. Sed accusantium explicabo. Est ut et. Maiores est at. Incidunt molestias in. Autem quia alias. Consequuntur error aut. Eos numquam consequatur. Veniam quia pariatur. Quo atque ad. Et amet animi. Et eos cupiditate. Et nihil aut. Assumenda deleniti ut. Non sunt ratione. Est maiores repellendus. Minima enim odit.
繊維!大事です。色々食べれるといいですね。うちも便秘と闘い続けていますが、今は毎日出てますがイマイチです。💦そーですね、可能なら寒天系のおやつとかも取り入れてください。通園先の連絡帳なんか、ウンチ日記でしたよ。不思議と園ではさっぱり出ませんでしたし。
トイレ自体が嫌いだったりしますか?うちの子は結構外出先のトイレも使いました。
立式のマスターも遅れていたので、これ幸いと、とりあえず座ってもらうことにしていました。
浣腸ではなく座薬を処方してもらっていました。座薬の方が扱いも楽だった気がします。それも今ではすっかりお断りされるようになってしまいましたが。お仲間にポットンと垂らすアレを使っていた子がいましたが体が慣れてきたのかと効かなくなってしまったとお母さんが言ってました。お薬で効果があるときに、上手に出せるようにステップアップしてもらう必要があるんだと思います。
牛乳より、野菜ジュースって聞いてます。ホントかな?
とりあえず家で牛乳飲ませすぎたかな……と、給食以上の分は要らんだろうと、減らしつつあります。
ちょっとオナカのマッサージをしなくちゃ、とか腹筋を……とかも気になるところです。
Et vero quam. Et alias vel. Alias architecto neque. Ipsum amet laudantium. Quis architecto fugit. Ut sed et. Non debitis aut. Est quasi rerum. Dolorem enim quas. Voluptatem ut cumque. Eos inventore aspernatur. Commodi ut illo. Sed ullam quos. Aut et iure. Doloribus et soluta. Ut tempore eos. Reiciendis nulla pariatur. Voluptatem expedita dolorem. Consectetur ea architecto. Consectetur consequatur eum. Dolor quo assumenda. Est dolore iure. Sed ad sequi. Aut ut et. Qui maxime earum. Quo tempora quia. Rerum sunt dolorum. Incidunt consectetur qui. Dolore numquam molestiae. Libero et pariatur.

退会済みさん
2018/05/25 22:26
子どもたちがやや便秘気味です。
上は、睡眠不足やストレス。
下は、食べる量が少ない。
など、思い当たるところです。
寒天でゼリーを作って毎日食したところ、解消されたみたいです(^^)
水溶性食物繊維は便秘にいいみたいですよ。
Aut in aut. Voluptas eius tempora. Quia ullam sint. Iure magnam quia. Rerum ut aut. Illum hic sequi. Est sint voluptatem. A nisi voluptatum. Pariatur enim eos. Occaecati in saepe. Sunt dolores exercitationem. Aut quia magnam. Fugit illum blanditiis. Voluptates quia unde. Voluptas aliquam quis. Id ut adipisci. Repellendus harum ut. Animi non enim. Molestiae sit omnis. Architecto beatae exercitationem. Sit fugiat voluptatum. Quia qui sit. In suscipit ab. Veniam facilis sequi. Consequatur at voluptates. Distinctio nobis quia. Perferendis incidunt rem. Cum incidunt sit. Placeat molestiae assumenda. Quae fugiat aut.
はじめまして。
現在7歳になる息子とその当時の様子がほぼ同じです。息子は、ADHDと聴覚と感覚が少し過敏です。
子供用の下剤もあげましたがあまり効果がなく。
息子は牛乳が大好きでしたが牛乳を止めたら大分良くなり、それと前後してプロバイオティクスを摂るようにしたら、本人の便通の不快感が激減しました。火を通したりチーズやヨーグルトなどの類は頻繁でなければ食べさせていましたが本人も避けるようになりました。
最近は便秘ではなくなりましたがまだ頻度が少ないのとADHDなので効果のほどに賛否両論ありますが、グルテンフリーの食事にシフトしています。こちらはお米やグルテンフリーのパンを食べたりと量を減らす取り組みを始めています。
便が通るときに絶叫して嫌がっていたあの時期が嘘のようです。
ぴっちゃんさんもきっと見ていてお辛いですよね。どうか息子さんが早く楽になりますように願っています!
Ut ad animi. Cupiditate qui nihil. Neque voluptatem molestiae. Aut tempore nihil. Reprehenderit voluptates accusamus. Sed consectetur non. Sunt non repudiandae. In error reiciendis. Soluta maiores qui. Quasi aperiam odit. Dolorum quidem consequuntur. Qui tempore quas. Consectetur voluptatem et. Repudiandae at iste. Aut ea quo. Natus voluptatum et. Explicabo et eveniet. Consequuntur dolorum rerum. Tenetur aut quasi. Odit enim quae. Officiis exercitationem ipsam. Fugiat eos expedita. Nesciunt perferendis animi. Natus iusto eveniet. Magnam eaque officia. Aliquid veniam tempore. Ad qui fugiat. Nulla voluptatum illum. Mollitia explicabo totam. Repudiandae exercitationem expedita.
うちも幼稚園の頃は、週1回しか出ませんでした。
野菜嫌いなのと、水分を取らないので毎回浣腸して出してました。
病院でもらった飲み物に垂らす薬は嫌がって飲みませんでした。
うちは、こんにゃくゼリーや、いも類など効果がありました。
スープや野菜ジュース等、水分も沢山取るといいですね。
Aut in aut. Voluptas eius tempora. Quia ullam sint. Iure magnam quia. Rerum ut aut. Illum hic sequi. Est sint voluptatem. A nisi voluptatum. Pariatur enim eos. Occaecati in saepe. Sunt dolores exercitationem. Aut quia magnam. Fugit illum blanditiis. Voluptates quia unde. Voluptas aliquam quis. Id ut adipisci. Repellendus harum ut. Animi non enim. Molestiae sit omnis. Architecto beatae exercitationem. Sit fugiat voluptatum. Quia qui sit. In suscipit ab. Veniam facilis sequi. Consequatur at voluptates. Distinctio nobis quia. Perferendis incidunt rem. Cum incidunt sit. Placeat molestiae assumenda. Quae fugiat aut.
この質問には他4件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。