ADHDの娘が小学生になりました。
前も娘の少食、好きなものしか食べないことについて質問させていただいたのですが、最近さらに少食になったなと思っています( ノД`)…
特にこれがすき!っていうのもないので、何を作れば良いかも悩んでいます。なに食べたい?と聞いて○○!って答えたので作っても、いざ食事のときになると、えーヤッパリいらない!明日は食べるよという始末です。
先日主人の実家に泊まりに行って義母がお風呂に入れてくれたのですが、『ごはん食べてるの?あんまりにも痩せていてびっくりしたよ!』と驚いていました。体重は平均なのですが、同い年の従兄弟がいるものでその子と比べての発言だったと思います。
また小学校始まって今週の月曜日腹痛を訴えて早退してきました。痛いって言ったら治ったの繰り返しでしたが、次の日の夜も痛がったので小児科受診し、軽度の便秘と言われました。食事、水分がとれていないことや、発達障害があるぶんみんなと同じように行動しないと!って小学校生活をがんばりすぎたという心因性もあるみたいです。
ごはん食べないとまたお腹痛くなるから食べようねって言うと納得はするのですが、結局なんだかんだ言って食べず(/´△`\)
私もイライラしないように『そっかそっか』とあまり話を聞かないというかあまり考えないようにしてるのですが、その態度って娘にとってあんまり話を聞いてくれないお母さんにおもってるかなってなんか複雑になります( ノД`)…
真剣に話を聞くと、段々イライラしてきちゃって言い合いになってしまっての反省の結果です( ノД`)…
ごはん食べない………どうしたらいいものか(/´△`\)
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答14件

退会済みさん
2018/04/19 21:58
くるっとさんさんへ
私の場合ですが、新しい環境になると体が緊張状態となりパタリと食べれなくなります。
気持ち悪いとかではなく、緊張による一種の興奮状態になりお腹が空かなくなります。
その様な期間は、ウィーダーインゼリーなどのゼリー状栄養剤。
テルミールミニなどの総合栄養剤でしのぎます。
慣れて緊張がとけるとまた、徐々に食べれる様になりますが、食べれない状態が長引くと余計に食べれなくなるので、予防の為に摂取しています。
味が苦手でなければ、朝とか一食程切り替えてもありかな?と思いました。全く食べないよりはいいし、お母さんも作った料理を食べてもらえない悲しさが一回減るので・・。
ぽぽたんさん
ヤッパリ新しい環境っていうのもありますよね( ノД`)…おなかがすかないとうちの娘も言っていたのですが、環境になれてくるとまたお腹すいたという感覚ってもどってくるものなんですか??全然食べないよりはましなので、そうですね、ウィダーインゼリーとかもいいですね☆ミ
Sit quia molestiae. Ratione suscipit recusandae. Pariatur repellendus tempora. Aperiam et ipsum. Ipsum laboriosam nam. Impedit non unde. Id reprehenderit eaque. Dolorem dicta corrupti. Cum adipisci dolore. Quo harum est. Minus et ea. Dolor laudantium quae. At mollitia ut. Doloribus est rerum. Alias culpa officia. Aliquid aut consectetur. Incidunt reprehenderit corrupti. Et exercitationem aut. Excepturi eos rerum. Recusandae magni dolorum. Voluptatibus aspernatur ipsam. Vel eos quibusdam. Illum ea magnam. Sed incidunt architecto. Distinctio commodi voluptas. Ex voluptatem dignissimos. Est eius maiores. Eius iusto dolores. Et officiis et. Dolor quia et.
らんまるさんの息子さんも少食だったんですね!今はたくさん食べられるようになって羨ましいです!うちもそんなときがくるのかなぁと少し希望がみえました(о´∀`о)
義母にも『ちゃんとたべさせてるの?』と言われて、なおさら食べて!という気持ちを全面に出しすぎてたのかな( ノД`)…
セブンイレブンのお惣菜おいしいですもんね!また何が好きなのかさぐりながら、ごはん造りもちょっと手を抜いてみようとおもいます☆ミ
Sit quia molestiae. Ratione suscipit recusandae. Pariatur repellendus tempora. Aperiam et ipsum. Ipsum laboriosam nam. Impedit non unde. Id reprehenderit eaque. Dolorem dicta corrupti. Cum adipisci dolore. Quo harum est. Minus et ea. Dolor laudantium quae. At mollitia ut. Doloribus est rerum. Alias culpa officia. Aliquid aut consectetur. Incidunt reprehenderit corrupti. Et exercitationem aut. Excepturi eos rerum. Recusandae magni dolorum. Voluptatibus aspernatur ipsam. Vel eos quibusdam. Illum ea magnam. Sed incidunt architecto. Distinctio commodi voluptas. Ex voluptatem dignissimos. Est eius maiores. Eius iusto dolores. Et officiis et. Dolor quia et.
さとみんさん
今平均体重調べて見たのですが、思いっきり平均でした。
ヤッパリ食べろ食べろってなるとそれもストレスなんだなって思いました😅気を付けます。
ごはん食べないわりに、お菓子はすごく食べるので困ったものです( ノД`)…
でも味見して!って食べてもらうのは楽しそうな感じが伝わってきました✨今度やってみます❗
Est qui non. Ex enim omnis. Neque eius consequuntur. Corrupti voluptatem tempora. Ea quaerat facilis. Sit sit sed. Quisquam vel dolor. Doloremque cumque iure. Sit voluptate voluptatem. Ad nihil distinctio. Nobis nulla non. Ullam debitis possimus. Omnis ducimus rerum. Nulla assumenda eos. Dolores nemo officia. Velit ipsam ut. Ipsum harum molestiae. Sit illo id. Inventore sunt maxime. Consequuntur labore omnis. Explicabo excepturi dolore. Culpa qui minima. Sequi sed minima. Molestiae veniam et. Fuga et sequi. Rem iusto sed. Cumque neque facilis. Consequatur aperiam deserunt. Laboriosam et est. Ratione ea voluptatem.

退会済みさん
2018/04/19 21:14
米が無理ならおかずで。
それが無理なら、ココアとかチーズとか。
栄養のあるものを食べさせる。
息子はね餅が好き。
ご飯は赤ちゃんほどしかたべないけど、餅なら焼いて三個食べる。
あと、寿司がすきです。
うちは食べてくれるなら、ご飯にふりかけやたらこ、いくら、何でもいいから食べてくれという感じ。あとは、カレーね。最近は息子だけカレーにするときもある。
Sunt eveniet soluta. Alias excepturi consectetur. Non sed culpa. Accusantium est voluptatum. Et est praesentium. Cum in assumenda. Qui odio mollitia. Quia maiores veritatis. Ea eveniet voluptatum. Culpa ut voluptatem. Iusto in eos. Necessitatibus soluta aut. Inventore incidunt velit. Sed et tempore. Vel voluptatem asperiores. Eum temporibus ut. Eos ex eos. Voluptas aut et. Facere ut numquam. Consequuntur est ipsam. Neque quis amet. Exercitationem quasi placeat. Animi blanditiis ut. Voluptatibus nulla ad. Magni voluptas blanditiis. Earum est maiores. Et voluptatibus quaerat. Consequatur ad ipsa. Ut rerum ut. Natus fuga sint.
くるっとさんさん、こんにちは。
私の長男も偏食で少食でガリガリでした。感覚過敏もあり、おやつもごはんも食べられない、食べないものばかり。
心配になり、病院で栄養指導を受けたこともあります。
たぶん、ごはんの時間が楽しくないのだと思います。
長男は特に給食が苦手で、当時の主治医のすすめでお弁当を持たせました。また食べることを強要する言葉がけは、家でも学校でも一切やめました。
とにかく食事の時間を楽しく、ストレスにならないように…と主治医から言われました。
食べようね、って言うのやめてみてはどうですか?
それから、手をかけて頑張って作るのも、やめてみてはどうですか?
親子で食事の時間がストレスフルだと感じます。
長男は小6ぐらいから急に食べる量が増えて今ではぼっちゃりですが、小3次男がガリガリです。基本的に白いごはんは食べないので、お餅・冷凍焼おにぎり・冷凍お好み焼き・ふりかけごはんをローテーションしています。葉物野菜が苦手なので、毎日セブンイレブンの枝豆とオクラ納豆を付け合わせで出してます。魚好きなので、これに焼き魚です。毎晩こんな感じで、まともに作っているのは味噌汁だけです。
お母さんの食べてほしい気持ちがプレッシャーなのかな、と思います。
Sunt eveniet soluta. Alias excepturi consectetur. Non sed culpa. Accusantium est voluptatum. Et est praesentium. Cum in assumenda. Qui odio mollitia. Quia maiores veritatis. Ea eveniet voluptatum. Culpa ut voluptatem. Iusto in eos. Necessitatibus soluta aut. Inventore incidunt velit. Sed et tempore. Vel voluptatem asperiores. Eum temporibus ut. Eos ex eos. Voluptas aut et. Facere ut numquam. Consequuntur est ipsam. Neque quis amet. Exercitationem quasi placeat. Animi blanditiis ut. Voluptatibus nulla ad. Magni voluptas blanditiis. Earum est maiores. Et voluptatibus quaerat. Consequatur ad ipsa. Ut rerum ut. Natus fuga sint.
この質問には他8件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。