退会済みさん
2016/03/30 22:05 投稿
回答 17 件
受付終了
我が家は夫と息子と私の3人家族です。
私の4歳の息子は、アスペルガーの疑いがあると言われ、現在診察待ちの段階です。
今日ふと気づいたことがあります。
最近、私はご飯を作るのがおっくうになっていました。
疲れているせい?と思っていたのですが、そうではなかったみたいです。
息子には感覚過敏があるようで、見た目と食感で食べない食品は何となく傾向がつかめているのですが、それでもまだ把握しきれないところが多くあります。
せっかく頑張って美味しく作ったご飯でも、実際に口に運んだ時に感覚が合わないと吐いてしまう。
食材を選ぶ時から「吐かないで食べてくれるもの」を意識し、「吐かないで食べられるように」を考えて一生懸命に作ったご飯を目の前で吐かれると、正直、イライラして声を荒げてしまいます。
そんなことの連続は、ご飯を作ることの恐怖や大きなストレスになっていたようで、ご飯を作るのが憂鬱になり作りたくなくなってしまったことが、今夜の夕飯の時に気がつきました。
情けない話ですが「吐いてしまうのは障害のせいで、私のご飯がイヤな訳ではない」と分かっていても、辛いです。
私と同じ思いの方は、どんな風に乗り越えて行かれましたか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答17件
熱心な分だけ、つらくなっておられるんだなぁと思いました。
お子さんの傾向を把握して、それに合わせて食事を作るのは本当に大変なことでしょう。加えて大人二人も食べるんですから。
私も、ご飯に手をつけてもらえなかったとき、最初は栄養面が心配でイライラし、次第に「なんで食べないの!捨てるからね!」と目の前でごみ箱に捨てて泣かせたりしてしまいました。
いまも昼夜逆転していて、いつ食べるかわからない娘のためにご飯を作る気をなくすことはしょっちゅうあります。
そんなときは、娘が必ず食べる弁当屋のおかず(何回か買っているとどこの店のどの弁当はOKだとわかる)、好きな冷凍食品(ローテーションで変わりますが商品指定)で済ませてしまいます。
あと、作り置きおかずの本の中からいろいろ作ってみて、気に入ったものがあればそれを大量に作って冷凍しておくという手もあります。
疲れたときや心が折れそうなときは無理せず、休んでほしいなと思います。
また食へのこだわりは成長につれてましになってきましたよ。
こんにちわ。
今、高2の息子も小さい頃はひどい偏食でした。
食べられる物が少な過ぎてワンパターンで、吐くこともなかったです。
幼稚園のお弁当は食卓で食べる食事と形態や温度が違うため、慣れないものには不安が強くて 年少の時は8割箸をつけずに帰ってきました。
早起きして一生懸命作ったのに…。
鬼の目にも涙さんと同じく、労力の無駄や食べ物を捨てなければならないことが悲しくて辛かったです。
その後徐々に食べられるものは増えましたが、やはり偏食で少食。
転機は小2の担任の先生でした。
とても良い先生で子供や保護者に慕われていて、この先生が体と栄養についてよく話してくれたそうで、そこで納得して給食を食べて大きくなりたいと思うようになり、そこからかなり変わりました。
また、息子は炒飯と餃子が大好物になり、この2つなら具材に何が入ってようが、味付けがどうだろうが、いつでもどこでも喜んで食べるようになり(ある意味こだわり?)、それで色々な味や食材に慣れていきました。
今では何でも食べます。
年齢と共に食に対する本人の知識も増えるし、食べることも経験を積むと感覚が変わります。
毎回手作りでなくても、栄養をしっかりとらせなくても子供は病気にもならず、成長してくれます。
息子さんもずっとこのままではないと思うので、親の気持ちが乗らないときは無理をせず、一番楽できる方法を活用して下さい。
Quia eveniet est. Porro consequuntur repellendus. Error ut beatae. Nisi doloribus minima. Ut similique in. Non omnis omnis. Accusamus vero harum. Consectetur iure quis. Rerum veritatis quo. Est ut earum. Nostrum unde repellat. Sint molestiae consectetur. Tempora culpa nihil. Dolorem distinctio ut. Laborum officiis quia. Atque quis corrupti. In consequatur ut. Alias provident iure. Aut delectus sed. Est eos omnis. Fugit vero provident. Officiis ut et. Velit corporis dolor. Dicta distinctio id. Debitis delectus nobis. Mollitia id sequi. Optio quas saepe. Asperiores corrupti magnam. Quia omnis facere. Deserunt dignissimos corporis.
退会済みさん
2016/03/30 22:43
あまり模範的なアドバイスではありません、すみません
私の場合は自分が参ってるときは
こどもと食べるものを分けてました。
においだけでもお子さんがつらいとかがなければ、自分が食べたいものを中心に考え
普段子供がいるとなかなか食べれない辛いもの(辛子なすとか)とか、納豆に葱とか(笑)
些細かもしれませんが、自分のなかではちょっと贅沢なことを自分にしてあげると、イライラしないですみました。
自分がまず食事を楽しんで食べるほうが、子供も食べてみよう~と思うみたいなので、私はやってみてよかったかなと思っています
気持ちがスッキリする方法がみつかりますように
Consequatur repellendus nostrum. Officiis pariatur ullam. Ut et qui. Dolor hic quidem. Alias aliquid aut. Vel reprehenderit cupiditate. Aspernatur earum in. Aperiam rerum ea. Ipsa asperiores neque. Qui esse illo. Ut vero dolore. Voluptas et nobis. Eum est nihil. Numquam quidem et. Eos dolor quos. Et quo est. Dolores alias mollitia. Expedita voluptatem officiis. Incidunt quo consequuntur. Ut et est. Eligendi voluptatem dicta. Facilis assumenda fugiat. Iste delectus saepe. Ipsa facilis ut. Vero id ab. Quam vero laboriosam. Error non quia. Nemo rerum natus. Mollitia molestiae fugiat. Perspiciatis consectetur est.
我が家は息子だけでなく
旦那も似たような感じなので
家族に食事を作ることが
ほんとーに大嫌いでした
息子も主人も食に興味が無いので
今は自分の為に
料理をしています(笑)
だって何作っても美味しく食べてくれないので
だったら自分は
美味しく食べたい(ノ´▽`)ノ♪
そしたらかなり気が楽になりました(笑)
あと、作りたくない時は作りません
納豆ご飯とかウインナーとか
目玉焼きだけをご飯に乗せて食べる方が
息子は好きなので
今日は特別だよ〜
と手抜きしてました( ̄▽ ̄;)
野菜全般が嫌いな主人が
避けるのが面倒になるように
野菜は基本千切りかみじん切りです
これ、毎朝流しに避けた野菜が
捨ててあるのを見て
どうだ、避けてみろ的な嫌がらせだったんですが
旦那もだいぶ野菜食べるようになりました
( ̄▽+ ̄*)
毎日の食事だからこそ
辛くなると思いますが
まずはご自分が美味しく食べちゃっても
いいと思います
(๑•̀ㅂ•́)و✧
Repudiandae beatae nostrum. Iusto sint esse. Laborum sit necessitatibus. Nihil qui id. Voluptas dolores assumenda. Esse qui animi. Iusto laborum dolor. Eos explicabo sint. Et porro provident. Inventore sunt eligendi. In rerum deleniti. Ex consequatur aliquid. Autem maxime aspernatur. Voluptatem ut optio. Ut sed voluptas. Aut eum quidem. Laboriosam est reiciendis. Ullam aut tenetur. Tenetur dicta explicabo. Ipsum numquam fugiat. Natus qui error. Et vel deserunt. Omnis odit necessitatibus. Sed aut saepe. Voluptas ullam maiores. Dolorem temporibus ut. Est excepturi culpa. Illum est aliquam. Et et omnis. Ut nihil nobis.
うちは小4の自閉症スペクトラムの娘がいます。
うちも見た目やひと口目が過敏が強くて辛いです。
でも年齢を重ねるごとにだんだん傾向が見えてきました。
うちの場合は…
○ 黒くこげたもの
○ 匂いが強いもの
○ 色が明るくないもの
○ パサパサしたもの
○ 食べにくい大きさ
これが問題らしいです。
小学校入る前は毎日カレーかシチュー、ごはん、ミニトマトと小さいブロッコリー、柔らかい煮物しか食べませんでした。
焼き魚より煮魚、焼肉よりハンバーグですね。
あとは…
ママの精神的なところは
『1食食べなくても大丈夫!』とか
『食べられないならごはんや味噌汁だけでも食べて』とすぐに引き下がる。
あまり気持ちを込めずに料理を作ることだと思います。
食べないならわたしが食べるくらいで…
だって食べられなくても120センチ超えて成長しました。
特性はかわしながら、子育てする方が楽ですよ
Ut necessitatibus reiciendis. Fugit esse quis. Natus error quam. Aut ea enim. Doloribus ut minus. Molestiae nihil libero. Consectetur et officiis. Nobis corrupti ut. Eum quis autem. Nostrum adipisci mollitia. Ab est quibusdam. Soluta provident excepturi. Ducimus corrupti reiciendis. Et eum aspernatur. Nam harum vitae. Accusamus dicta ducimus. Fugit nobis neque. Impedit qui delectus. Quo accusamus est. At et asperiores. Vero repudiandae aperiam. Quaerat possimus ea. Nesciunt beatae et. Vel ea nostrum. Qui voluptate tempora. Qui et magnam. Sunt non autem. A libero dolores. Ut inventore recusandae. A ipsum ut.
退会済みさん
2016/03/31 07:57
娘は、カレーやシチューなどドロドロしたものと、酸味が苦手です。ハンバーグやちくわなど練り物も嫌いでした。
他にも食べて嫌いだと思うと食べなくなります。苦労して作ったおやつほど食べません。キノコも食べません。
更に、アレルギーで小麦粉、大豆、卵を除去しています。
食べさせるものが無い・・・。(笑)
米と野菜と魚、肉、塩・・・。こだわるくせに食欲旺盛な娘。
仕方ないので和食中心にして何とかしています。
朝食はおにぎりが多いです。色々出しても白米しか食べない時もあります。
それでも体格が良く身長も平均より大きく健康です。
食べない&食べられない食品がはっきりしてくるとストレスが減ってくると思います。
ご飯を作るのが憂鬱なときは、🍙塩おにぎりだけでもいいや~。くらいの気持ちで気楽に考えてはいかがでしょうか。
Tenetur consequuntur sunt. Consequuntur in harum. Aspernatur saepe quia. Est accusamus sit. Quae illo assumenda. Doloribus quis non. Molestiae quaerat et. Ut est esse. Laborum omnis dolorem. Laboriosam accusantium et. Repellat velit occaecati. Dolorum praesentium quasi. Maiores quam culpa. Blanditiis hic quis. Ipsum id ut. Harum doloremque nulla. Iste sapiente aut. Exercitationem incidunt et. Exercitationem quis quidem. Voluptas modi inventore. Quis debitis ratione. Facilis non consequatur. Omnis iure et. Mollitia ex quas. Exercitationem amet recusandae. Quia dignissimos amet. Libero sed eaque. Suscipit et non. Accusantium sed aliquam. Nulla placeat molestiae.
この質問には他11件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。