締め切りまで
9日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
小学校三年生男子
退会済みさん
小学校三年生男子。
自閉症スペクトラムとADHD。
コンサータ服用してます。
最近偏食が酷くなってきて、好きなものでもちょっと焦げたりすると「硬い」といって食べなかったりして参っています。
夫が食事を作るときは無理やり食べさせられたり、叩かれたり、暴言のオンパレードです。
最近は子供の食事を作らなくなりました。
夫がおらず、私が作る時は食べたいというものを作ってあげます。日頃の食事のストレスを緩和してあげたくて。
でも一口でやめられたりすると悲しいやら腹立たしいやらでつい大きい声で叱ってしまったり…。
親子三人で食事をするのが苦痛で、なるべくバラバラに食べるようにしてます。
もういっその事、毎食同じもの(ツナか塩オニギリ)にしてしまおうかと思います。
でも偏った食生活で病気にならないか、
給食も食べなくなって、余計に偏食が進むのではないか、
かと言って毎食怒鳴られて人格攻撃されて、自己肯定感を下げまくられて、死にたいと泣かれるのも…
どうしたらいいでしょうか。
偏食のお子様をお持ちの方はどうされていますか?
自分自身が偏食の方、どうしてますか?
自閉症スペクトラムとADHD。
コンサータ服用してます。
最近偏食が酷くなってきて、好きなものでもちょっと焦げたりすると「硬い」といって食べなかったりして参っています。
夫が食事を作るときは無理やり食べさせられたり、叩かれたり、暴言のオンパレードです。
最近は子供の食事を作らなくなりました。
夫がおらず、私が作る時は食べたいというものを作ってあげます。日頃の食事のストレスを緩和してあげたくて。
でも一口でやめられたりすると悲しいやら腹立たしいやらでつい大きい声で叱ってしまったり…。
親子三人で食事をするのが苦痛で、なるべくバラバラに食べるようにしてます。
もういっその事、毎食同じもの(ツナか塩オニギリ)にしてしまおうかと思います。
でも偏った食生活で病気にならないか、
給食も食べなくなって、余計に偏食が進むのではないか、
かと言って毎食怒鳴られて人格攻撃されて、自己肯定感を下げまくられて、死にたいと泣かれるのも…
どうしたらいいでしょうか。
偏食のお子様をお持ちの方はどうされていますか?
自分自身が偏食の方、どうしてますか?
この質問への回答
こんばんは。うちの息子(小6)も偏食というか、苦手なものが多かったです。
小さい頃は家では甘いものと、納豆しか食べない時期もありました。
現在でも苦手な物(丼もの、カレーライス、野菜スープなど特定の条件のもの。)も沢山あります。以前は下の子達の手前、一口でも必ず食べる。残せるのは一種のみ!などにし、残したりすると怒鳴り散らしていました。
食事を作ることも苦痛で、残されることも恐怖で、数日コンビニ弁当を食べたこともあります。笑
今は食べれないものは、本当に一口だけよそったり、苦手なものを息子だけ出さなかったりします。
あとは料理に積極的に参加させています。正直、面倒なので私の気力の出た時のみですが。
でも、子供ってちょっとでも関わると「自分が作った」になるんですよね。笑
そうすると、食べてみたいし、誰かに食べてほしいんですよね。
でも、そんなに偏食に力を入れていません。
自分のメンタルの為にも、子供の為にも。
職場の若い女の子は嫌いなものが激しく多く、時々メインのおかずが食べれないと言うこともありますが、とても優秀で健康的な女性です。
結局のところ、偏食が多いことを正すよりも心が健全なことの方が大事なような気がします。
楽しい食事から偏食が少しでも和らぎますように
小さい頃は家では甘いものと、納豆しか食べない時期もありました。
現在でも苦手な物(丼もの、カレーライス、野菜スープなど特定の条件のもの。)も沢山あります。以前は下の子達の手前、一口でも必ず食べる。残せるのは一種のみ!などにし、残したりすると怒鳴り散らしていました。
食事を作ることも苦痛で、残されることも恐怖で、数日コンビニ弁当を食べたこともあります。笑
今は食べれないものは、本当に一口だけよそったり、苦手なものを息子だけ出さなかったりします。
あとは料理に積極的に参加させています。正直、面倒なので私の気力の出た時のみですが。
でも、子供ってちょっとでも関わると「自分が作った」になるんですよね。笑
そうすると、食べてみたいし、誰かに食べてほしいんですよね。
でも、そんなに偏食に力を入れていません。
自分のメンタルの為にも、子供の為にも。
職場の若い女の子は嫌いなものが激しく多く、時々メインのおかずが食べれないと言うこともありますが、とても優秀で健康的な女性です。
結局のところ、偏食が多いことを正すよりも心が健全なことの方が大事なような気がします。
楽しい食事から偏食が少しでも和らぎますように
偏食でしょうか?
感覚過敏や嗅覚過敏、味覚過敏とは違いますか?
食べる前に食べ物がどんな固さでどんな香りでどんな味か?という準備はされていますか?
好きな物を作って『あげて』、一口でやめられると傷つくのはわかりますけど、今の状況は虐待になってしまう可能性が否定できませんね。
『あげて』いるという考えは1度止めましょうか。食事は義務ですね。
『あげて』いると、喜んでもらえる期待感が相手(子供)に対して発生します。
親側は一口でやめられると、期待が壊されてガッカリします。
子供側は『美味しいご飯が当たり前』なのに、嫌な食事を出されたとガッカリします。
『あげて』いると思うと、お互い様でなく一方的になります。
一般的につまみ食いはさせてはいけないものですが、過敏であったり予想のつかない事柄の苦手な子供の場合は、『実験』と称してつまみ食いで馴らすのもひとつです。
苦手な食材を調理法や味付けを変え、一口ずつ『実験』させるのです。
◯◯くん専用レシピ事典を作るのも良いです。
生の人参をスティックにし、水に晒さない物と水に晒したものの感想を聞く。(匂いを比べる)
次にかたさですが、かたいようなら蒸したり茹でたりレンジで加熱する。(かたさの好み)
味付けを考える。そのままなのか、塩やマヨネーズ、梅肉や焼肉のたれ等(味の好み)
これなら食べれちゃうの?こっちは嫌なのに?これは絶対にダメなの?じゃあこうだと?
と、実験してみてください。
味噌・カレー・ホワイトソース・焼肉のたれ・コンソメ・マヨネーズ等混ぜると食べられるものは積極的に活用して良いと思います。
そして、『今日はこの食材をこういう風に料理してみたよ美味しいかな?味見してくれる?』と、食事内容を予想できるようにしてみてください。
献立をたてるときや買い物をお子さんと相談して、予想と心構えをさせるのも手です。
その献立の何が苦手で嫌なのかを確認し、『前に嫌だと言ってたのをこう変えたよ。味見してみてくれる?』と、すり合わせしたり『前は苦手だったけど今日はどう?』と、味覚の変化もあると思うので苦手なものも敢えて取り入れてみたり、『今日はお母さんがこれをどうしても食べたいんだけど、一緒に食べてくれる?』と、お子さんの歩みよりを促すのもいいと思います。 ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
感覚過敏や嗅覚過敏、味覚過敏とは違いますか?
食べる前に食べ物がどんな固さでどんな香りでどんな味か?という準備はされていますか?
好きな物を作って『あげて』、一口でやめられると傷つくのはわかりますけど、今の状況は虐待になってしまう可能性が否定できませんね。
『あげて』いるという考えは1度止めましょうか。食事は義務ですね。
『あげて』いると、喜んでもらえる期待感が相手(子供)に対して発生します。
親側は一口でやめられると、期待が壊されてガッカリします。
子供側は『美味しいご飯が当たり前』なのに、嫌な食事を出されたとガッカリします。
『あげて』いると思うと、お互い様でなく一方的になります。
一般的につまみ食いはさせてはいけないものですが、過敏であったり予想のつかない事柄の苦手な子供の場合は、『実験』と称してつまみ食いで馴らすのもひとつです。
苦手な食材を調理法や味付けを変え、一口ずつ『実験』させるのです。
◯◯くん専用レシピ事典を作るのも良いです。
生の人参をスティックにし、水に晒さない物と水に晒したものの感想を聞く。(匂いを比べる)
次にかたさですが、かたいようなら蒸したり茹でたりレンジで加熱する。(かたさの好み)
味付けを考える。そのままなのか、塩やマヨネーズ、梅肉や焼肉のたれ等(味の好み)
これなら食べれちゃうの?こっちは嫌なのに?これは絶対にダメなの?じゃあこうだと?
と、実験してみてください。
味噌・カレー・ホワイトソース・焼肉のたれ・コンソメ・マヨネーズ等混ぜると食べられるものは積極的に活用して良いと思います。
そして、『今日はこの食材をこういう風に料理してみたよ美味しいかな?味見してくれる?』と、食事内容を予想できるようにしてみてください。
献立をたてるときや買い物をお子さんと相談して、予想と心構えをさせるのも手です。
その献立の何が苦手で嫌なのかを確認し、『前に嫌だと言ってたのをこう変えたよ。味見してみてくれる?』と、すり合わせしたり『前は苦手だったけど今日はどう?』と、味覚の変化もあると思うので苦手なものも敢えて取り入れてみたり、『今日はお母さんがこれをどうしても食べたいんだけど、一緒に食べてくれる?』と、お子さんの歩みよりを促すのもいいと思います。 ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
コンサータは食欲が無くなる副作用がありますが
そのせいで偏食が強くなっているのでは?
娘がコンサータを試した時、食べれなくなり止めました。
病院で確認をしてみてください。
副作用のせいだとしたら怒られるのは可哀想です。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
そのせいで偏食が強くなっているのでは?
娘がコンサータを試した時、食べれなくなり止めました。
病院で確認をしてみてください。
副作用のせいだとしたら怒られるのは可哀想です。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
私の息子も物凄い偏食(ごはん・うどん・豆腐しか食べない)でしたが、
ご飯はかなり栄養をカバーしてるので、大丈夫だと小児科の先生に言われました。
なので、ごはん・うどん・豆腐しか食べさせませんでしたが、特に病気になったりしませんでした。
今は食べられる物を食べさせるってことで良いと思います。 ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
ご飯はかなり栄養をカバーしてるので、大丈夫だと小児科の先生に言われました。
なので、ごはん・うどん・豆腐しか食べさせませんでしたが、特に病気になったりしませんでした。
今は食べられる物を食べさせるってことで良いと思います。 ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
うちの子にも偏食があります。
他にも子どもがいて、その子は今のところ偏食がないので特に偏食に配慮した献立にはしていません。
主さんの気持ちもとてもよく分かります。
子どもに合わせて作っても「なんか違う」という理由で簡単に残されるので(カレーを作り、同じルーを使っても、です)、それも献立を配慮していない理由です。
見ただけで分かる、と言っていた時もありました。
バカバカしくなりました。
うちの子は今小5ですが、小3のころは私の横で平気で「おえー!!」(リアクションです)としてました。
この頃はまだ発達障害かも??という状況だったので私もどうしたらいいか分からず、怒ったり呆れて放置したり励ましてみたり色々してました。
今は食べれないものは食べれないと思ってるので、半分諦めています。
残されて悲しい気持ちは伝えています。
あとは視点を変えて、食事を角が立たないように断るマナーを身につけるチャンスにする。
偏食があるなら必要なスキルだと思ったので。
うちは学校では食べれるのでなかなか理解されないですから、自分も相手も守れるような振る舞いを覚えないとならないです。
「食べれないんだから仕方がない、食べる物がなくて俺かわいそう」でしたから、作ってくれたことに感謝する、出されたものは有り難く頂くもの、マナーだととにかく教えました。
無理、嫌い、食べれない、こんなの、変な味する等はダメ、「苦手」に表現を変えました。
食べれないときは「苦手なので」「お腹がいっぱいなので」等の理由を添える。
パフォーマンスでもいいので、残すときは申し訳なさそうにする。
今は割とできるようになりました。
最近は、結婚したら人の作ったご飯は残すと良くないから食事は会社で食べるとか、俺が食事作って自分の好きなのだけ作る!とか言ってます。
食事の時間がバラバラでもいいと私は思いますよ。
うちも用意した物が食べれないと冷蔵庫漁ったりして一人だけ違うものを食べ出す時があり、他の子どもに悪影響なので、そういうときは時間をずらしたり隠れて食べるようにさせています(これもマナー)。
食べれなかったものが急に平気になったと思ったら、それにハマり出すとか(こだわり+極端)そういうこともあります。
どうぞ気負わずに、塩おにぎりでも大丈夫ですから。 ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
他にも子どもがいて、その子は今のところ偏食がないので特に偏食に配慮した献立にはしていません。
主さんの気持ちもとてもよく分かります。
子どもに合わせて作っても「なんか違う」という理由で簡単に残されるので(カレーを作り、同じルーを使っても、です)、それも献立を配慮していない理由です。
見ただけで分かる、と言っていた時もありました。
バカバカしくなりました。
うちの子は今小5ですが、小3のころは私の横で平気で「おえー!!」(リアクションです)としてました。
この頃はまだ発達障害かも??という状況だったので私もどうしたらいいか分からず、怒ったり呆れて放置したり励ましてみたり色々してました。
今は食べれないものは食べれないと思ってるので、半分諦めています。
残されて悲しい気持ちは伝えています。
あとは視点を変えて、食事を角が立たないように断るマナーを身につけるチャンスにする。
偏食があるなら必要なスキルだと思ったので。
うちは学校では食べれるのでなかなか理解されないですから、自分も相手も守れるような振る舞いを覚えないとならないです。
「食べれないんだから仕方がない、食べる物がなくて俺かわいそう」でしたから、作ってくれたことに感謝する、出されたものは有り難く頂くもの、マナーだととにかく教えました。
無理、嫌い、食べれない、こんなの、変な味する等はダメ、「苦手」に表現を変えました。
食べれないときは「苦手なので」「お腹がいっぱいなので」等の理由を添える。
パフォーマンスでもいいので、残すときは申し訳なさそうにする。
今は割とできるようになりました。
最近は、結婚したら人の作ったご飯は残すと良くないから食事は会社で食べるとか、俺が食事作って自分の好きなのだけ作る!とか言ってます。
食事の時間がバラバラでもいいと私は思いますよ。
うちも用意した物が食べれないと冷蔵庫漁ったりして一人だけ違うものを食べ出す時があり、他の子どもに悪影響なので、そういうときは時間をずらしたり隠れて食べるようにさせています(これもマナー)。
食べれなかったものが急に平気になったと思ったら、それにハマり出すとか(こだわり+極端)そういうこともあります。
どうぞ気負わずに、塩おにぎりでも大丈夫ですから。 ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
ツナのおにぎり、うちのコ食べないです。
大丈夫、偏食でも生きてます。
でもね、お母さんは、自分が好きなもの、ちゃんと食べた方がいいですよ。
たいして参考にもならない意見ですが。そんだけ。
食べないときには「知らんがな」とか「ざんねーん★」とか気楽な言葉を投げつけておきましょう。「しょーがない」なんてバージョンもあります。適宜お使いください。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
大丈夫、偏食でも生きてます。
でもね、お母さんは、自分が好きなもの、ちゃんと食べた方がいいですよ。
たいして参考にもならない意見ですが。そんだけ。
食べないときには「知らんがな」とか「ざんねーん★」とか気楽な言葉を投げつけておきましょう。「しょーがない」なんてバージョンもあります。適宜お使いください。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
小学3年生で自閉症スペクトラムの息子がいます
回答
皆さん色んなご意見ありがとうございました。薬は学校生活が過ごしやすく本人に負担にならないように、学校のある時だけ薬の力を借りています。しか...
7
コンサータの副作用(食欲不振)について小4男児、ADHD不注
回答
家は5歳〜13歳までコンサータ服用してました
が副作用はそれほど出なかったです
現在15歳身長も165cmくらいあります
食事で栄養が捕...
10
コンサータの効き目がきれてくるあたりの子どもの様子についてお
回答
クリームさん
うちは10歳のADHDの息子にコンサータを服用させて、10ヵ月が経ちます。
7歳でコンサータを飲ませたのですが、ひどい食欲...
6
友達付き合いについて
回答
許可するとしたら、小遣い、制限をかけては?
ゲームはこれだけ、グッツはいくらまで、食事はこのくらいと目安きめては?持って行く金額も確認して...
5
中1長男、155センチ56キロ自閉スペクトラム症、ADHD(
回答
すみません、補足です。
色々な対処方法はあると思うのですが、しても良いよの肯定する声かけも意識してしまいチックが多発するので息子の場合は...
7
はじめまして
回答
ご心配ですね。
言葉がつまっている我が子を見ると、親の方もたまらなく切ない気持ちになること、すごくわかります。
あまり参考にならないかもし...
13
いつもお世話になっております
回答
まず。なぜこの状態でAについてまだ学校に相談してないのですか?明日にでもこういうことで困ってると情報提供をしてあげてください。
息子さん...
4
投薬の判断についてこんにちは
回答
もし服薬するなら、先生の仰るインチュニブかなあと私も思いました。
自閉症スペクトラムがある人が、コンサータやストラテラを服用すると、余計に...
6
発達障害の娘がいます
回答
続きです。
通学路を使わず帰ったことがわかっているなら、嘘をつくように誘導するのではなく嘘をつかなくて良いように誘導してあげて下さい。
...
13
娘は小学校3年生
回答
支援学級なのに、配慮がないなんて大変ですね。私なら、学年主任、支援コーディネーター、などに相談すると思います。
うちは、反対に配慮ありすぎ...
16
こんにちは
回答
うちはコンサータは全く効果なく副作用ばかりでした。
他のADHD薬で効果はあるものの、副作用がひどくなって…というものがありますが、一年半...
3
書き写しが苦手な子の対処法について
回答
沢山の対処法を教えて頂きありがとうございます。とても参考になります!
皆さまに教えて頂いた方法を、早速明日から1つずつ取り入れていこうと思...
7
現在コンサータを服用しています
回答
息子が同じです。もう成人してますが、汗をかけないので、
ちょっとした暑さでも顔が真っ赤になり、のぼせてしまいます。
今の季節は温度差が激し...
3
いつも参加にさせて頂いております
回答
皆様
ご回答ありがとうございます。
登校も送り迎え。
早帰り。
妻からはこれ以上出来ないとの事。
私は仕事で子供と会う時間も短い。
中での...
14
はじめまして
回答
続きです。
確かに、自身のやりたいことに周りを巻き込もうとします。無理やりではなく、きちんとアサーティブに伝えてもいます。
それが内容も...
19
ADHDと自閉症スペクトラムの娘がいます
回答
たきたさん。
コンサータが、あわないのかな?
その後は、どうですか?
コンサータは、効いている時と、切れる時の、差が、激しいと
医師から言...
3
夫が「数字カード」を購入して、息子に実施し始めました
回答
ひなぽんさん
ありがとうございます。
そうです、その本です!
とても信じている方もいらっしゃると思うので、また実際効果もあるようなので...
36
小学校三年生以上で公立小学校の支援学級に在籍している、または
回答
うちは、週一回だけ。
五時間目の日です。
他は習い事にいったり、家にいて、あそんだり。
うちは、それほど、デーが楽しみ!でもないから週一で...
9
コンサータを飲んでます
回答
家の高校3年の子供が小学校2年か3年の時に初めてコンサータを出してもらって飲んでますが、
もともとコンサータには「食欲減退」という副作用が...
2
いつもお世話になっております
回答
ruidosoさんへ
お返事ありがとうごさいます。
そうでした!娘も眩しいのが苦手です。子供が起きる時間になると、朝遮光カーテンを引い...
16