締め切りまで
13日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
発達が関係あるのかわかりませんが、念のため娘...
発達が関係あるのかわかりませんが、念のため
娘5歳は自閉スペクトラムと情緒障害持ちです。
↓ここから相談内容↓
いつもご飯を作ると、出来上がってから
油っぽいものは食べられない〜や、
あったかいものは食べられない〜等
言ってきて、どうしても一生懸命作って出来たあとに言われるのがストレスです。
意見がちゃんと言えるとも言えますが・・・
食べたいものがあるなら聞いた時に言って欲しい。
後出しで言われると文句のように感じて嫌だと言ってもわかってくれず
毎度機嫌をとる度に
どうして私がご飯作って更に機嫌も取らなきゃならないの?とずっとモヤモヤしています。
モヤモヤやイライラせずにやれる方法、何かアドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m
この質問への回答
ハローモイモイさん こんにちは
「何食べたい?」と聞くと、
「なんでもいい」のお返事
「できたよ〜」の食卓を見て、
「こんなの食えない。別のものがいい。なんで食いたいものが分からないんだ?」のお返事…💧
我が家の日常です。
そしてこのお返事を寄越すのは、還暦過ぎてる人…診断無いけどASD濃度高めの、残念なパートナーです。
何事も自分では決められないようです。
食事メニューであれば、目の前に出されてから、それがヒントになってようやく意思表示につながるように思えます。
これが外食だと、店に入ってメニュー見る頃に「ここじゃなくて、あっちの店に行きたかった…俺はな❗️」になります。
もう人生の半分以上これで来ている人なので諦めていますが、腹立たしい事この上なしです。
特性の表れ方なのでしょう。
将来のためには、余計なことは言わないで納められる方が、自分のためになりますね。
「それなら食べなくて良いです」
「食べられるものを食べましょう」
「冷まして食べれば大丈夫だね」
で、徹底したいですね。
代替品も無しにして、出されたものはまず食べる❗️を身につけてほしいなぁと思います。
できれば「食べる前に文句を言うのは無し」のマナーも覚えてほしいので、
「これ、冷ましてから食べていい?って言うんだよ」とか
「食べられないかもしれない…って言い方が良いね」など、納得のいく言い換えを伝えてみるのはどうでしょうか。
作り手の心の持ちようですが、どうしても「食べていただく」というスタンスになりがちだと思うので、そこは諦めてしまうことでしょうか…
心を込めて作ったものだから、自分が食べて美味しい❤️満足だわ……くらいの、余裕ある心持ちでいないと、どんどん辛くなると思います。
いろいろ美味しいものを作って、自分の料理スキル上がってるわ〜💕自分のためになってるわ〜💕の気持ちに替えていきませんか?
私はそんな感じでおります。
ご参考まで。
...続きを読む
Fuga odio dignissimos. Eos et ut. Omnis molestias in. Iure ut quaerat. Et dolorem beatae. Totam non aliquam. Dolore ab et. Sequi necessitatibus aut. Illo dolore odio. Non excepturi iusto. Sit numquam aut. Voluptatem assumenda eos. Veniam quos harum. Quibusdam quasi sit. Nesciunt est dolores. Eos totam dignissimos. Esse rem quam. Sed qui sunt. Voluptate omnis ad. Veniam sit ad. Molestiae dolorem enim. Itaque consequatur repellat. Sed et ut. Cupiditate tenetur aspernatur. Distinctio ad voluptatem. Nulla porro deleniti. Omnis sed commodi. Ea necessitatibus sed. Qui ratione ut. Vitae laudantium eius.
聞いた時には言えないはありますね。
なので、数種類のメニューから選ばせるのはどうですか?
カレーライス、餃子、ハンバーグなど簡単な絵カードがあるといいと思います。
きれいなレシピ本は敢えて見せない事です。
細かな違いに気付かれ、ダメ出しが始まるので。
選んだ責任があるのだから、ちゃんと食べる事を約束してください。
うちの子は少食で、3食与えると、お腹が空かなかったので、
その頃は2食の日もありましたよ。
あまり栄養バランスに拘らず緩くやってみてくださいね!
小6の今は、細やかなコメントに変化しましたよ。
...続きを読む
Delectus repellat repellendus. Ducimus et animi. Veniam fuga debitis. Quidem aut deserunt. Nam odio expedita. Et odio vero. Perspiciatis facere libero. Adipisci in architecto. Tempora quaerat voluptates. Doloribus distinctio ipsa. Explicabo dolor est. Voluptatem et fugiat. Quo qui ut. Quibusdam iure in. Corporis nobis ratione. Assumenda labore sequi. Est rem omnis. Ut culpa quidem. Laudantium ea est. Vero et est. Quibusdam unde officia. Dolorem aut non. Mollitia suscipit quos. Sequi quidem et. Corporis quisquam et. Consequuntur voluptas est. Dolorem voluptatibus voluptatem. Sunt est quia. Aut eaque incidunt. Et dolorem pariatur.
うちの子は食べたいものが言える子でも、何が食べたいか?と聞いても、肉とかウインナーとかアイスとかしか言えません。
言えない子は、2~3品から選ぶことすらできません。
好きなものを食べさせたいという気持ちをまず捨ててはどうでしょうか?
そして、あれこれ文句があっても「あるもの食べなさい」でいいと思っています。
どうせ色々工夫しても、気分で食べたり食べなかったりなんです。
あとは、食事の時間帯ですよね。眠気やダルさ、あとは遊びのピークのタイミングで食事になっても気持ちが切り替わりません。
なので、必要以上にあれやだこれやだ。が出ることがあります。
...続きを読む
Alias ad sequi. Quod modi molestias. Deserunt est laborum. Corporis non accusantium. Sed atque nam. Eos fugiat ut. Reiciendis enim voluptas. Dignissimos fuga fugit. Quia labore et. Eum similique est. Quo facere aut. Ut quia ab. Nihil ullam sit. Architecto ut nulla. Et aspernatur amet. In accusantium quam. Fuga rem aut. Non beatae voluptatem. Est in repellat. Illum tempore qui. Et deleniti ullam. Sequi dolorum laudantium. Delectus qui laborum. Autem nisi quisquam. Ut facilis assumenda. Tempora non qui. Est alias velit. Atque vitae culpa. Necessitatibus fugiat laborum. Reiciendis sit vitae.
年中の自閉症スペクトラムの息子がいます。
私の息子も、できあがったご飯を見て、
ほぼ毎回のように「いらない」「食べない」と言います。
切ないですよね……。
息子は、好物のハンバーグ以外だと嫌がることが多いです。
といっても、いつもハンバーグを出すわけにはいかないので、
言われてもなるべく聞き流すようにしています。
あとは、息子は果物が好きなので、
冷蔵庫にあらかじめ用意して、
「これ食べたらスイカだよ〜」
などと伝えています。
息子にこのやり方は合っているようで、
急にぱくぱく食べ始めます。
...続きを読む
Itaque ipsa ut. A distinctio nam. Voluptas voluptate voluptas. Dolorem animi molestiae. Quae sit dignissimos. Repellendus rem consequatur. Explicabo eveniet aut. Quos accusamus doloremque. Similique sunt sequi. Nulla iure quae. Aut in voluptas. Pariatur qui voluptatum. Odit aut facere. Rerum temporibus architecto. Odit ipsum repellat. Eveniet vel rerum. Est deserunt reiciendis. Omnis nisi dolor. Nam dolorem sunt. Est voluptates molestias. Est qui ratione. Quibusdam aut pariatur. Debitis qui est. Velit sint non. Laboriosam reiciendis ea. Aut in id. Quis quam molestiae. Quis dolorem consequatur. Suscipit quod et. Repellendus optio enim.
あくまで方法のひとつです。
事前に聞かない。
食べられない~。→あら残念ね。で、片付ける。
とってもおなかがすいたら、もっとしっかり食べられますから。
「食べたくないときには食べない」ことにしてしまう。
特に、「食べられない~」かわりに「○○が食べたい」はチュウイ!基本的に却下します。
同居の家族の理解と協力が必要です。
常備食を処分してから、背水の陣でやらないと、この作戦はシンドイです。
自分で書いておきながら、もっと温和な方法があるといいな、とか思ってます……。
お母さんひとりでがんばりすぎないように、がんばりましょう。
...続きを読む
Delectus repellat repellendus. Ducimus et animi. Veniam fuga debitis. Quidem aut deserunt. Nam odio expedita. Et odio vero. Perspiciatis facere libero. Adipisci in architecto. Tempora quaerat voluptates. Doloribus distinctio ipsa. Explicabo dolor est. Voluptatem et fugiat. Quo qui ut. Quibusdam iure in. Corporis nobis ratione. Assumenda labore sequi. Est rem omnis. Ut culpa quidem. Laudantium ea est. Vero et est. Quibusdam unde officia. Dolorem aut non. Mollitia suscipit quos. Sequi quidem et. Corporis quisquam et. Consequuntur voluptas est. Dolorem voluptatibus voluptatem. Sunt est quia. Aut eaque incidunt. Et dolorem pariatur.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると63人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
小6女児の広汎性発達障害児です
障害特性からか、言う事をまともに聞いてると、こちらがマジ切れしそうで…先日も昼にラーメンを作ったら、麺の上に乗ってる野菜炒めが気に入らなかったようで「ラーメンにピーマン合う?」「ホントは、ご飯が食べたかった」「私の多くない?」など、不満ばかり。元々、偏食傾向があり、たぶん野菜炒めなどは、何の野菜かを知りたかったのかも。ラーメンのもやしを嫌がるので、冷蔵庫にあった白菜をピーマン、キノコと炒めて出したのですが…実は白菜もあまり好きではなく…でも白菜は、オランダキャベツと言う新種の野菜だと嘘を付いて出しました。結局、私がそんなに不満ばかり言うなら食べるな!と一喝した為、泣いてしまい…夏に作った焼きそばの時も野菜炒めの具材がきにいらなかったようで、同じ展開になったような。今朝も味噌汁に白菜とキノコを入れた物を出したら、「ワカメと豆腐が良かった」と言われ…私は、またムッとして、「そう言う事ばかり言うと私の機嫌がまたわるくなるよ。」と、言うと、謝ってきましたが、娘の食べれる物ばかり出せないし、食事の時に不快な事を言われた時は、どのように対処してますか?あと、朝食もパンだと機嫌がいいのですが、和食だと必ず「パンが良かった」と、言われ、そう言われる度にパンにすればよかったのかな?など考えてしまいます。一番いいのは、何を言われようが気にしない!と、言うのは分かりますが、反応せずには入られず。また娘の言動を無視すると、しつこい子なので、「なんで、無視するの?」と何度も聞いてくるたいぷです。
回答
ご飯に不満言われたら「じゃ~食べなくていいよ」って言いたくなりますよね(((^^;)
私はたまに言いますよ。
子どもは慌てて訂正します(笑...
14
我が家は夫と息子と私の3人家族です
私の4歳の息子は、アスペルガーの疑いがあると言われ、現在診察待ちの段階です。今日ふと気づいたことがあります。最近、私はご飯を作るのがおっくうになっていました。疲れているせい?と思っていたのですが、そうではなかったみたいです。息子には感覚過敏があるようで、見た目と食感で食べない食品は何となく傾向がつかめているのですが、それでもまだ把握しきれないところが多くあります。せっかく頑張って美味しく作ったご飯でも、実際に口に運んだ時に感覚が合わないと吐いてしまう。食材を選ぶ時から「吐かないで食べてくれるもの」を意識し、「吐かないで食べられるように」を考えて一生懸命に作ったご飯を目の前で吐かれると、正直、イライラして声を荒げてしまいます。そんなことの連続は、ご飯を作ることの恐怖や大きなストレスになっていたようで、ご飯を作るのが憂鬱になり作りたくなくなってしまったことが、今夜の夕飯の時に気がつきました。情けない話ですが「吐いてしまうのは障害のせいで、私のご飯がイヤな訳ではない」と分かっていても、辛いです。私と同じ思いの方は、どんな風に乗り越えて行かれましたか?
回答
えりぶにゃ&ちゃんさんさん
お返事が遅くなり、申し訳ありません。
>ママの精神的なところは
『1食食べなくても大丈夫!』とか
『食べられ...
17
アスペルガーの感覚過敏の子供のご飯作りが苦痛で最近では、レト
ルトやコンビニ弁当で済ませてます。見た目で食べれなかったりして、私は決して料理が下手ではないのですが子供には口に合わなくて平気で残されます。毎日毎日メニューも考えるのも苦痛で仕方ないです。食べれるものも限られてくるので同じメニューです。悲しいです。
回答
いろいろ大変ですね…うちの小3男子も独特の感じ方をしていてます。
極端ですが、ご飯については割り切っています。笑。
自分で安心できるものし...
19
自閉傾向のある年長5歳の男の子の母です
現在ひとり言がとても多く、会話のキャッチボールがあまり続かず悩んでいます。将来的にどのくらいまで伸びるのか伺いたく投稿させていただきました。発語は問題なかったのですが、2歳以降ひとり言がひどく、会話が広がらないことから受診、現在週1リハビリ、週3療育(作業療法)に通っています。<現在の症状>約1年前の発達検査(療育開始直後)では軽度知的に該当しますと言われました。自閉症の特性はそれほど重くはないですが、個性の範囲でもなさそう・・という医師の診察で療育を始めています。<できていること>・パズル、図形などは大体理解している・手先は器用、運動神経問題ない・ひらがな、数字などは読める・記憶力、1度行った場所は覚えている<困りごと>・会話のやり取りがあまりスムーズではない、長く続かない・一斉指示が通らないことが多い(個別指導だとすぐに動く)・要求が通らない時、疲れて眠い時は手が出る(我慢する場面も増えてきました)コミュニケーション力は人の話を理解していれば徐々に伸びてくるのでしょうか?もう少し長い目で見てもよいものでしょうか?息子の課題は人とのコミュニケーション力(社会性)です。何か効果的な方法などあればぜひ教えていただきたいです。
回答
自閉傾向ではなくて、それって、自閉という意味合いで先生いったのだと思いますよ。
娘もアスペルガーよりの自閉かなとかADHDの傾向ありますね...
3
自閉症の四歳半の息子がいます
保育園の健常のお子さんのお母さんとの付き合いどうしてますか?息子は、よく喋り一日中アニメや、YouTubeのセリフを話したりよく喋っていますが要求以外の言葉はなかなか難しく、療育手帳b2.中度よりの軽度で加配の先生もついてもらっています。保育園での、付き合いに悩んでいます。悩みの内容が違う為、例えば「一日中、保育園での発表会の練習をしている」など、、、付き合いについて悩んでいます。結婚前の友人とも話が合わず距離を置いてしまっている状況です。息子の障がいについてはカミングアウトは特にしていませんが、マイワールド全開の息子の様子からも皆さん、気づいてはいると思います。皆さん、健常のお子さんのお母さんとの会話や、付き合い、どのようにお付き合いされていますか?
回答
こんばんは
悩みますね🌱
今はあなたの
母親としての気持ちを大切にして
優しい人だけに心をゆるしたら
いいのではないでしょうか
無理にお...
9
3歳になる知的障害と自閉症スペクトラムの息子の偏食が強く、食
事の献立が思いつかなくて困っています。パンが大好きで春までパンなら何でも食べていたのですが、先月から好みが変わって焼いたパンのカリカリした表面しか食べなくなりました。白米が苦手で、焼きおにぎりや炊き込みご飯、炒飯なら食べてましたが、最近嫌がって全く食べません。飲み物は牛乳、ヨーグルトドリンク、野菜ジュースを飲みます。野菜はこの野菜ジュースからしか取れていないです。麺類は極たまにうどんを食べます。5回に1回ぐらいだと思います。食べていたものを食べなくなって、食事量が減って少し痩せてしまっています。療育教室の先生と相談しながら色々作っていますが、教室で全然手をつけない日もありますし、家でも満足に食べていません。本人もお腹が空いたと訴えたくて私を何度もキッチンまで手を引きますが、思いつくものを作って出しても食べないので「何なら食べるの!!」と怒鳴ってしまいます。いま息子の食事を考えるのがとても苦痛です。
回答
家の息子次男(小4)も今同じ状態です。
少し前までは凄く多食いでしたが一転して少食以上にご飯が食べれなくなりました。
なので今は食べれ...
15
偏食ママがお料理が苦手だから…物心ついた時から偏食で、食べら
れる物が少なく苦労してきました児童発達支援の幼稚園に2年通い丁寧な食事指導で、食べられる物が増えました家で苦手な物にチャレンジさせる事が大変で苦痛だったので、幼稚園で食べられる様に工夫して頂いたそのやり方を教えて頂き、家で料理法や与え方を真似して、家でも食べられる物が増えてきました今小1ですが、好きな物を作りつつ、好きな物に近いからこれもイケるかな?というメニューも織り交ぜながら、日々の食事を作っていましたそして今日、子供から衝撃的な言葉を聞きました「ママは料理が苦手だから…時々美味しい物を作るけど」確かに料理は得意ではないですが、これは食感が好きな物に近いから食べられるかな?栄養バランス大丈夫かな?とか毎食色々と考えて工夫してるつもりだったので、私のせいで食べられないと思ってる事がショックでした「パパは美味しいって言ってくれるけどなぁ」と言ってみましたが、何だか悲しくなりました子供からしてみたら、自分にとって美味しくない料理を作ってるのはママだから、食べられないのはママのせいと思うのは当然の事かなとも思いました責められたワケではないですが、ズシンと胸にきました…好きな物ばかりでは、食の幅が広がらないし、栄養面も心配だし、家族でなるべく同じ物を食べられたら良いなとか、外食の時に行けるお店の種類が増えたら良いなと思う気持ちで日々頑張ってきたつもりですが、子供にとっては嫌なだけなのかな…と明日からどうしたら、どういう気持で接したら良いのかわからなくなりました何かアドバイス頂きたいです宜しくお願い致します
回答
ごまごまさん、はじめまして🐱
ウチの長男(小1)も偏食ですが、頑張っても頑張っても食べてくれずだとへこみますよね💧
私の場合は、食事も...
14
重度知的障害と自閉スペクトラム症の娘がいます
今5歳です。発語は単語数個で、会話は出来ません。こだわりが強く、飲み物は麦茶とリンゴジュースしか飲みません。しょっちゅう風邪をひくのですが、薬も暴れて飲ませることができず、貼り薬もすぐにはがしてしまいます。塗り薬もこすってしまいます。いつも病院に入る前に絶叫して嫌がるので担いで入りますが、当然待合室でも10秒もじっと座れず、静止しようとすればつねってきたり暴れて騒いでしまいます。診察も当然嫌がり、看護師さん2人プラス私でかろうじて押さえつけたりしてみてもらっています。最近爪と皮膚の隙間が赤く腫れていてそれが気になるのか爪噛みをしており、それが原因なのか、今日見てみたら1センチほど白く膿んだように腫れていました。普通に歩いていますが、触れると痛がっているようにみられます。病院に連れて行きたいのですが、いつも押さえつけて連れて行き、完全に病院嫌いになっているように感じます。ある程度しかたないとは思いますが、待合室でじっとできない、診察中に暴れる、薬など処方されても飲ませることが出来ない、絆創膏などの保護シートなども剥がしてしまう、等々、様々な行動の対応に普通の病院に行くのを躊躇ってしまっています。こういう行動をとる我が子が受診出来る病院は無いのでしょうか?それともやはり皮膚は皮膚科、風邪などは内科、療育のみ療育センターに行くべきなのでしょうか?特に問題なくかかりつけの小児科でも受け入れてもらっているのですが、いつも我が子だけ暴れてしまっているので、周囲の反応に凄く疲れてしまっています。気にし過ぎかもしれませんが…
回答
病院とありますが、それとは別に療育には通われてないのですか?
今は歯科と皮膚科は、先生がセンターに。常時とはいかないかも知れませんが、い...
5
小学校三年生男子
自閉症スペクトラムとADHD。コンサータ服用してます。最近偏食が酷くなってきて、好きなものでもちょっと焦げたりすると「硬い」といって食べなかったりして参っています。夫が食事を作るときは無理やり食べさせられたり、叩かれたり、暴言のオンパレードです。最近は子供の食事を作らなくなりました。夫がおらず、私が作る時は食べたいというものを作ってあげます。日頃の食事のストレスを緩和してあげたくて。でも一口でやめられたりすると悲しいやら腹立たしいやらでつい大きい声で叱ってしまったり…。親子三人で食事をするのが苦痛で、なるべくバラバラに食べるようにしてます。もういっその事、毎食同じもの(ツナか塩オニギリ)にしてしまおうかと思います。でも偏った食生活で病気にならないか、給食も食べなくなって、余計に偏食が進むのではないか、かと言って毎食怒鳴られて人格攻撃されて、自己肯定感を下げまくられて、死にたいと泣かれるのも…どうしたらいいでしょうか。偏食のお子様をお持ちの方はどうされていますか?自分自身が偏食の方、どうしてますか?
回答
色々なご意見をいただき、有り難うございます。
個別にお返事すべきところではありますが、
取り急ぎお礼まで…。
多分私だけだったら、偏食の...
20
現在、4歳6か月の息子がいます
保育園より気持ちの切り替えができず、癇癪がひどいので勧められて療育センターへ。4歳4か月の時に療育先で田中ビネーを受けてIQ104、言語療法士さんにLCスケールで見てもらい、表出:4歳2か月、理解:3歳10か月、コミュニケーション:4歳2か月、全体で4歳0か月、作業療法士さんに日本版ミラーで見てもらい、体幹が弱いと言われてます。はっきりとした診断名はついてません。質問は保育園お迎え時、「まだ遊びたい、もっと遅く迎えに来てほしい」と癇癪を起こさないようにしたい。最近はたたく、蹴るなどもされるように。迎えに行くのが苦痛になっています。下の子がいるので、なるべく早く帰りたいので迎えの時間は変えたくない。本人にも帰り道話すと、「だったら、いつもの時間でいい」と言ってくれますが、また癇癪を起こす。どのようにすれば、癇癪なく迎えにいけるのか…まだまだ時計は読めず、勉強中です。保育園の先生もお迎え時間くらいになれば、声掛けしてくれているそうですが、必ずとは限らない。癇癪のひどさもまちまちで、ひどいときはパニック状態で話もできないです。療育はSTとOTを月1で受けてますが、どちらかと言えばSSTを見てもらいたいのになと。癇癪は療育先ではあまりでないので、必要ないと思われているのかもしれません。まとまらない文章ですみません、よろしくお願いいたします。
回答
リララさん
こんにちは。ご回答ありがとうございます。
>理解が少し低いので、そこが引っ張って癇癪や切り替えの苦手さに出てるのかも知れま...
4
はじめまして!昨年12月に小4の娘が、自閉症スペクトラムと分
かりました。先週は2、3日分の朝夕のおかずを大量のティッシュに包まれて捨てられていてショックでした。最近は食べやすい大きさにして出したら完食?出来るようになりました。食事に関するアドバイスがあれば教えてください。
回答
ん?
もしかして娘さんは自己流でダイエットのためにおかずを捨てたということも考えられませんか?
障害は関係なく、年頃の女子ならそういう可能...
8
年中の男の子(軽度知的障害、ASD)の母です
子供は週3日認定こども園に、週3日療育に通っています。こども園で同じクラスの子から、「〇〇君、変だね」と言われた時の切り返し方に悩んでいます。息子は語彙が増えてきたものの、会話が一方的で同年代の子と会話が成り立たず、意思疎通が上手くいかないと奇声を発したり、集団での活動中にフラフラ立ち歩いたり関係無いことをおしゃべりしたりします。他害はないので、息子に手を出されたといったトラブルはないのですが、お迎えの時に、同じクラスの子から、息子が変だと言われたり、息子の奇声を真似してからかわれることが増えてきました。周りはどんどん成長してるので、変だと感じることは自然なことだと思いますが、やはりショックですし、息子がいじめられたりしないか心配になります。保護者の方は療育に通っていると知っているので、診断名までは知らなくても、発達に問題があると察して、息子の言動について何も言いませんし、障害があることを伝えている保護者さんもいます。ただ、相手が子供だと「障害がある」と伝えても理解するのは難しいでしょうし、どのような説明の仕方で息子の言動をフォローしたらよいでしょうか。
回答
小さな子どもの素直な、でもちょっと傷つく質問には、ポジティブに言い換えて説明をしていました。
たとえば・・・
「変だよ」については、「...
7