コンサータを飲んでいる方に質問です
先週初期処方量の18mgを飲んで、ぼんやり意識がハッキリして、手足を含めた身体を自由に動かせるようになった感覚がありました。
(その分、副作用もありましたが)
ですが今週はハッキリとした感覚はなく、無意識に別のことを考えてしまう(多動?)事も多々あります
これは初期処方量の18mgでは少ないということなのでしょうか
また18mgから27mg、36mgに変えてどのような変化がありましたか聞きたいです
本当は病院で聞きたいのですが、通院の期間が1ヶ月(つまりあと2週間)なので参考までに…
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件
正確な言い方ではないかもしれませんが。
あなたは治験中なんですよ。
先ずは1カ月、18mgを飲んでみて、どんな作用があるか確認しているところです。
◆1週間目
ぼんやり意識がハッキリして、手足を含めた身体を自由に動かせるようになった感覚があった。
ただ、10時間ほどで切れて、その後すごく疲れてしまった。
◆2週間目
ハッキリとした感覚はなく、無意識に別のことを考えてしまうことが多々あった。
あと2週間データを取って、次回の診察時に報告・相談しましょう。
コンサータは、人によって適量が異なるので、服薬して直ぐに効果を発揮!とはならないこともあります。
これからしばらくの間は、魚さんに適した処方を探っていく期間になると思います。
もどかしいお気持ちは分かりますが、これからの長い人生をよりよく生きるためです。
数か月は実験して検証するための時間だと考えて、待つことはできないでしょうか。
魚さんが、ご自身の治療方針について調べ考えることは止めませんが、
服薬、特にコンサータのようなデリケートな薬について素人の意見を求めるのは危険だと考えます。
疑問は、病院や薬局に聞く、あるいは信用できるサイトを活用すべきです。
診察まで時間が開いていて、病院に問い合わせるのが申し訳ない気持ちでいるなら、
かかりつけ薬局に聞いてみてはいかがでしょうか。
電話で薬の使い方や副作用等、お薬に関する相談もかかりつけ薬局の仕事の内です。

退会済みさん
2024/03/19 01:45
前の質問の幾つかから、当方はずっと言っていますが、処方して下さる医師や薬剤師さんに。
量も副作用のことも、聞くのが一番だと思います。
ここで聞くことじゃあないです。
・・・しかしながら。27mg、36mgって、多くないですか?
コンサータ=メチルフェニデート
ADHDの処方薬としては、有名ですが、精神刺激薬の意味もありますから増量するにしても。
医師の見解と処方が必須だと思います。軽々しく考えては、駄目なのではないでしょうか。
それと、意識というか、頭がすっきりしないのは、副作用では?
コンサータで調べると、副作用にそう明記されています。
その副作用で、日常的に困られているのでしたら、量を減らして貰うか、他の薬に変更するなどされてどうですか。
Sunt vitae consequuntur. Quia corporis aut. Sit possimus ratione. Autem quia ad. Omnis qui eaque. Temporibus aut ut. Et reiciendis sit. Delectus mollitia et. Totam praesentium est. Quidem esse nobis. Quia aut deserunt. Neque est ut. Dolor quia consequuntur. Qui alias delectus. Laudantium eum ut. Soluta assumenda odio. Doloremque quia incidunt. Aut molestiae voluptatem. Aliquid quo odio. Tenetur enim consequatur. Quasi perspiciatis vel. Quia dignissimos facilis. Repellat totam recusandae. Dolor aliquam sint. Natus quis quae. Voluptas non nisi. Amet odit nobis. Autem eaque voluptates. Enim beatae dolor. Sit nulla quis.
医師や薬剤師に相談することです。
先日のレスにも書きましたが、一喜一憂するのではなく、1か月トータルでどうだったかを記録しておくことをお勧めします。
高血圧の人が、血圧を、糖尿病の人が血糖値を記録するのと同じように。
今、表れている症状が、コンサータの副作用によるものかもしれないし、一時的なものかもわかりません。
副作用には、感情不安定、落ち着きのなさ、妄想などいろいろあります。自分が感じる、言語化できるものと一致するかはわかりません。増量すれば、副作用だって強く出るかもしれません。
増量するかどうか、それは医師の判断に基づくと思うので、様子を見てはどうでしょうか。
Est temporibus voluptatem. Aut est illo. Eaque perferendis molestias. Soluta earum et. Consectetur ipsa iste. Omnis ut esse. Dolor rerum similique. Et eos nesciunt. Sunt mollitia vero. Velit recusandae omnis. Ducimus dolorem eaque. Nihil voluptatibus earum. Omnis et quidem. Unde tempora quos. Doloremque delectus mollitia. At delectus cupiditate. Dolorem nulla rerum. Sit aperiam sapiente. Quis nisi quae. Natus accusantium culpa. Laboriosam dignissimos sit. Ex accusantium sit. Enim nobis qui. Reprehenderit iure recusandae. Placeat vero blanditiis. Praesentium et molestiae. Magni odit consequuntur. Est iste culpa. A ipsum maxime. Assumenda impedit amet.
いま18ミリですよね。
薬による感覚、手帳にメモしたら良いと思います。
副作用も、どのようなものなのかも。
あと、睡眠にかんしても、何時に起きて、何時に寝たかも。手帳のカレンダーに書くと良いですよ
コンサータは不眠につながる場合があり、食欲不振になることがあります。食事量も一応メモしておいてはどうでしょうか。これも、カレンダーに書いてみて。
また、増薬も、ある程度ようすをみて医師が判断するので、自分の体調や、感覚のメモは医師に伝える情報として役に立ちます。
目安としては、子供の場合、体重が極端に減る場合は薬をやめることがあります。
Consequatur illo sit. Deserunt inventore quos. Eveniet eos occaecati. Qui quasi officiis. Et eum sunt. Pariatur labore aut. Quae praesentium quis. Nulla tempora quas. Odit libero enim. Quia libero ad. In optio et. Aut culpa error. Eum sequi error. Optio nisi aliquid. Ratione deleniti nisi. Natus placeat facilis. Optio voluptatem laudantium. Tempora rem itaque. Consequuntur nihil vel. Totam provident iste. Quia suscipit quo. Saepe ex omnis. Molestiae iure nulla. Error et tenetur. Et quaerat ducimus. Hic porro deserunt. Sed quia unde. Assumenda commodi eveniet. Non eum doloremque. Quidem et dolores.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。