質問詳細 Q&A - 療育について教えて!

小学校2年生の男の子の親です

2024/08/11 11:33
4
小学校2年生の男の子の親です。現在、都内で運動療育のできる施設を探しています。
息子はASDとADHDと診断され、現在エビリファイ等を服薬中です。学校生活は、2023/9より不登校になり、2024/4以降に少しずつ学校に行くようになりましたが、周りから見られるのが怖いと主張し、机についたてをつけています。
特性としては、自分の主張がとおらない場合、家族に酷い言葉づかいや手を出すことに加え、すぐに怒り家から飛び出します。また、通常時は発生しないのですが、怒っている際には、親との対話を拒絶し、話を理解していません(心の中でシャットアウト)。
なお、運よく見つけられましたが、放課後等デイサービスを利用していますが、ただ遊んでいるだけで改善がありません。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/187625
Miccoさん
2024/08/11 14:12
都内ではないですが……計画書の面談の時に職員の方に特性や行動のお悩みはお伝えしてるのでしょうか?
ちなみにその行動は親の前だけでしょうか?
https://h-navi.jp/qa/questions/187625
ゆうとさん
2024/08/11 14:43
Miccoさん
ありがとうございます。
記載の内容は学校、区役所(子ども支援センター)等に伝えています。また、症状は親もしくは親族の前で発症します。
...続きを読む
Sed ut ipsam. Libero qui et. Sequi ut aliquid. Aspernatur rerum expedita. Rerum repudiandae accusantium. Et a qui. Ea quisquam odit. Consequuntur aspernatur commodi. Nobis consequatur est. Similique suscipit temporibus. Est quas reprehenderit. Aut unde tenetur. Similique quia non. Maiores quaerat sed. Laboriosam reprehenderit qui. Qui velit quia. Repellat natus saepe. Facere vel odit. Sint sed est. Et quia distinctio. Ut libero cupiditate. Blanditiis perspiciatis impedit. Et doloremque temporibus. Natus aut magni. Voluptas voluptatibus nisi. Dolores repellendus aut. Rerum accusamus dolores. Et blanditiis rerum. Voluptatem dolor mollitia. Error soluta nihil.
https://h-navi.jp/qa/questions/187625
ナビコさん
2024/08/12 16:59
興奮して暴れている時は、説得は無理です。
お子さんに限らず。
落ち着いてから会話しましょう。

外に飛び出しは危ないので、自宅内に押し入れやダンボールハウスなどの狭くて暗くて静かなクールダウンスペースを設けることが望ましいです。

鍵も、お子さんが届かない扉上部にもう一つ鍵をつける等、工夫されてみては?

外ではいい子にして、家族にだけ素を見せるのかなと思います。
お子さんが自分で相談出来る外部の人がいるといいのですが。
...続きを読む
Delectus aut provident. Cum aliquid eum. Qui dolorum doloremque. Delectus pariatur maiores. Pariatur nihil expedita. Nulla voluptatem porro. Voluptas officia sit. In est omnis. Eum dolorem sint. Illo quia et. Nostrum nam aliquam. Dolores amet aperiam. Omnis iste est. Quia quia velit. Aut repudiandae asperiores. Vitae dolore est. Eum ut quis. Et aut quisquam. Eius rerum dolorum. Eum voluptatum veritatis. Cumque omnis ipsum. Rerum nam sunt. Excepturi numquam nesciunt. Nemo quis consequatur. Voluptatibus sapiente voluptatem. Sit ex esse. Assumenda sit consequatur. Perferendis ullam qui. Et velit delectus. Minus sequi sint.
https://h-navi.jp/qa/questions/187625
ゆうとさん
2024/08/14 12:09
ナビコさん
ありがとうございます。頂戴したアドバイスを実践してみます。 ...続きを読む
Atque itaque aspernatur. Ducimus velit assumenda. Ipsum voluptatibus velit. Nisi cupiditate officia. Et quis facilis. Molestiae recusandae aut. Dicta inventore quam. Quidem porro facere. Est minus asperiores. Eos ullam sapiente. Consequuntur fugiat esse. Culpa et consectetur. Accusantium sequi iste. Facere sit quo. Velit earum libero. Ea atque dolorum. Voluptas dolor et. Beatae quo ipsa. Quaerat asperiores ut. Culpa eaque modi. Occaecati nobis id. Eos odit voluptas. Rerum eum sunt. Vitae esse aut. Deserunt enim a. Harum eius laborum. Labore vitae inventore. Expedita est hic. Facere beatae dolorem. Tempora est ut.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

今後の療育について

小学二年生の息子がいます。ASD、ADHDと診断されたばかりです。診断されたばかりなのもあり、普通級にのみ通っています。来年度のことは教育...
回答
そらいろのたねさん ありがとうございます。 通級のみだったのですね。 高学年以降は本人の意思が大切なのですね。 本人の成長や意向に合わ...
10

運動療育についてお尋ねしたいです

現在通っている放課後等デイサービスでは、脚立を使った上り下り・跨ぎ運動が行われています。これは一般的に行われている手法なのでしょうか?先生...
回答
おはようございます。 確かに危険から遠ざけるのは良くないですが、それならば、本来の使い方、用途の確認、道具の選定や管理ができてからの、使...
6

小学生の子供の放デイについて

自治体によって様々だと思うのですが、現在暮らしている自治体は、放課後デイサービスを利用する場合、(受給者証発行も含めて)相談支援事業所を通...
回答
回答いただき、ありがとうございます!なるほどと納得いたしました。 セルフプランの時は電話かけまくって見学しまくりました。入ってみて、思っ...
3

発達障害などについて勉強中です

みなさんどうやって勉強したのか教えて下さい。ASD、軽度知的障害の小1の娘がいます。娘の事が分からなすぎて、どうして育てにくいのかなぜ出来...
回答
本来なら、乳幼児検診を入り口に住む地域の療育センターが相談、発達検査や心理アセスメント、診断、指導計画作成、療育をする。学校や園、保護者が...
9

1人の障がい児が移動支援と行動援護の両方を同じ時期に利用(支

給を申請)することはできますか?利用目的によって使い分けることの可否を知りたいです。
回答
成人当事者です。 お子さんの年齢や状況などがわからないのですが、使えると思います。(併給と言います) ただ障害支援区分によってひと月ま...
6

通級とデイの違いを知りたいです

通級は話を聞きに行きましたが、学校生活を円滑にする所という認識があります。うちの子の場合、学校生活は本人の限界を越しているようなのですが、...
回答
通級は学校と同じ管轄になります。教育委員会を通して通うことになります。 ディは事業所になります。 それぞれ、運営が違いますが、内容は似通っ...
2

療育手帳の更新で、子供の心理検査をしてきました

今回は田中ビネー式知能検査でCA6歳9か月MA2歳11か月IQ43という結果になりました。知的には中度の遅れの範囲ということでしたが状態、...
回答
時代背景は少し古いけど、おすすめの書籍は明石洋子さん著「ありのままの子育て」です。 明石さんの長男さんが、重度自閉症(超多動あり)、中度知...
6

療育はどうやって始めましたか?2歳4ヶ月のダウン症児です

近くに療育が受けられる病院が無く、地域の発達相談(PT)で月1で診ていただいていました。歩けるようになって1ヶ月が経とうとしていますが、ま...
回答
ナビコさん🤗 ありがとうございます! やっぱり、どんな形でも親が動かない限りいい場所はなかなか見つからないものなんですね。 地域のデイでも...
12

いつもありがとうございます

小2の息子には発達性協調運動障害があり、これまで書字の困難も、姿勢を保つことや鉛筆を正しく持てないことからきているのかなと思って療育もして...
回答
こんにちは! うちの子はLDと診断を受けました。人によって苦手な箇所が違うそうなので、ご心配なら一度OTに診てもらうといいかもしれません。...
2

初めまして

いつも勉強させていただいています。今の発達障がい児の施設等は、数も内容も多様化が進み迷うほどです。私の私的な感覚では、未就学児の「児童発達...
回答
初めまして😊 13歳の支援学校🏫中2・女子の母です🌸 児童デイサービスには姫さまが小1の時から、お世話になってます。 今も三ヶ所通って...
7

発達障害の支援をしている者です

まだこの仕事をはじめて間もないので日々勉強しています。そこで僕は疑問というか不安というかどこか自分がしっくりきていないことがあります。それ...
回答
だっちさん はじめまして、自閉症スペクトラム障害の当事者です。 薬関係は、対症療法にすぎず、効く時間がすぎれば元通りです。根本的な解決...
10

こんにちは

お聞きしたいのですが、放課後ディサービスで利用料の他に建物維持費を支払っている方いますか?小学生一年生の男の子がいて、四月から新しいディサ...
回答
うみすずめさん、こんにちは。 放課後ディサービスはこれまで3カ所利用してきましたが、建物維持費?聞いたことありません。もちろん支払ったこ...
7

放課後デイに入れたいのですが…何処がいいですか?!

回答
haruさんの書いておられるように、その地域の方の、できれば通所している方の実際の情報が 一番ですよね。 送迎などあまり遠くではしてくれな...
3