締め切りまで
6日

コンサータの副作用による悪心がひどいです
コンサータの副作用による悪心がひどいです。対策などはあるでしょうか?
飲み始めて半年ほど、最初はコンサータの副作用の症状がほぼ全て出ていましが、試行錯誤を重ねる中でだいぶ落ち着いてきました。しかし、悪心への対応策が見つからず困っています。
数年前、軽度のうつになり、落ち込みを減らす薬を処方してもらったことがありますが、その際も副作用の吐き気が非常に強く出てしまい、通勤中に吐くこともあり、薬の服用を中止しました。
そのため、悪心を改善する薬を新たに処方してもらうという選択肢には抵抗がありますが、一度医師に相談してみようとは思っています。
できれば薬以外での対策を知りたいです。自分なりに調べてみましたが、これといった方法が見つからず、こちらに相談させていただきました。よろしくお願いします。
会員登録するとQ&Aが読み放題!
すでに会員の方はこちらからログイン
この質問は回答受付を終了しました

この質問への回答
吐き気止めを服用する以外に方法は難しいのではないかなと考えます。
他の同じ系統のお薬もそうですが、
集中力を高めるこうかと吐き気が起こる機序が同じなので、表裏一体という感じになります。
用量を減らすなどしかないかなと。
あとは、吐き気が起こる機序はいくつかあるので、匂いなどでよけいにきもちが悪くなったりしないように気を付けたりするのはできるかも。睡眠不足、アルコール摂取などもよくないかと思います。
便秘などの胃腸の調子はどうでしょうか。便秘にならないように心がけるなどは大切かもです。
追記:全く違う薬ですが、服用開始時に吐き気などがでることがあるため、頓服でなくて同じ日数分だけ吐き気止めを出してもらったことがあります。確かに吐き気はしましたが、吐き気止めと併用していると、体が慣れてきて、吐き気止めなしでも服用できるようになりました。過敏な状況のなかで、飲み続けると、胃などもあれて余計につらくなるので、一時的に服用されてもよいかもしれません。
Maxime itaque sit. Sit quia aut. Non in nam. Voluptas aperiam aut. Repellat assumenda sequi. Consequuntur quidem similique. Non assumenda qui. Occaecati ea sed. Incidunt ipsam et. Omnis debitis odit. Sint dicta libero. Sapiente quis voluptatem. Ad nostrum ut. Sed facilis architecto. In aut voluptas. Aut eligendi qui. Ullam adipisci dolorem. Sed qui neque. Labore sed doloribus. Aperiam ratione iste. Quia ad harum. Dignissimos ut veritatis. Blanditiis eaque aut. Quibusdam iure et. Corrupti iusto mollitia. Voluptatibus et ducimus. Distinctio suscipit ratione. Voluptatem sunt ut. Debitis et eaque. Magni quia consectetur.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【どんな対応した?】子どものパニック、癇癪どうしたらいいの⁉エピソードをお聞かせください!
特性のあるお子さんへの対応で多くの方が悩まれている「パニック・癇癪」。一度パニックになると落ち着くまでに時間がかかる、外出先で癇癪を起こした子どもの対応にヘトヘト……などさまざまな悩みがあるかと思います。
今回はそんな「子どものパニック、癇癪」についてのアンケートとなります。
例えば:
・わが家流・癇癪対応方法
・こだわりが強く上手くいかないことがあると外でも癇癪が爆発。対応も分からず外出が憂鬱に
・癇癪がひどく、保育園から発達相談を勧められ……発達障害の診断につながった
・幼少期は頻繁に癇癪を起こしていたが、成長につれおさまってきた
・小学生になり大分落ち着いてきたが、テスト中などにパニックになることも。対応策は……
など
皆さんの経験は、同じ悩みを持つ保護者の方々の大きな助けになります!ぜひ率直な体験談をお聞かせください。
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2025年5月6日(火)から5月16日(金)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
今回はそんな「子どものパニック、癇癪」についてのアンケートとなります。
例えば:
・わが家流・癇癪対応方法
・こだわりが強く上手くいかないことがあると外でも癇癪が爆発。対応も分からず外出が憂鬱に
・癇癪がひどく、保育園から発達相談を勧められ……発達障害の診断につながった
・幼少期は頻繁に癇癪を起こしていたが、成長につれおさまってきた
・小学生になり大分落ち着いてきたが、テスト中などにパニックになることも。対応策は……
など
皆さんの経験は、同じ悩みを持つ保護者の方々の大きな助けになります!ぜひ率直な体験談をお聞かせください。
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2025年5月6日(火)から5月16日(金)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると35人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
関連の質問


コンサータ18mgを服用中(今月頭から再開)ですが副作用が気
になります。主に出ているのは以下の通りです。①吐き気(吐きそうになる)②異常便(お通じがなぜか改善する)③性欲の増加日常生活で昼食後から夕方に掛けての吐き気、特に風呂に入る時に嘔吐寸前までの吐き気が襲ってきます。なお服用初めてから3週目で休薬は2~3日でコンサータを利用中です。一応吐き気止め(頓服)とスルピリドがありますが、午後の吐き気がすごいので1日4~5錠使うため頓服のナウゼリンがなくなりそうです。またコンサータが切れた夜も外出時に限り吐き気がします。吐き気はいつになったら落ち着くのでしょうか?服用を続けたらなくなるのか、コンサータが体質に合わなくなったのかわかりません。2年前の夏まではコンサータ服用中こんな吐き気に悩むことはありませんでした。
回答
ありがとうございます。病院がGW明けまで診察取れなかったので、コンサータ服用で慣れがくるかその時まで見つつ明け1番の診察で副作用のことを伝...



こんばんは、初投稿します
今小学4年生の息子がADHDと診断を受けコンサータを服用しています。多分疲れた時だと思いますが、夕方から目頭の痛みや腹痛を訴え、このような時は夕飯も食べれず、酷い時は吐いたり痛みと戦いながら寝ます。どなたか、良い対処法があれば教えて頂きたいです。宜しくお願いします。
回答
可愛そうですね😢
まずは、主治医に相談して、薬の種類の変更や減薬など相談するのが第一だと思います。
薬物療法を続けるにしても…食事や生活習...



薬の副作用について聞きます
私は発達障害と診断され、今ストラテラ3錠とコンサータ3錠飲んでいます。飲み始めてしばらくしたら、吐き気と気持ち悪さと腹痛などの副作用がでます。結構しんどくて、何もできず横になって寝ていることもあります。家にいるときはいいんですが、会社に行ってるときは苦しくても仕事も忙しく、なかなか少し休ませて欲しいとも言えません。会社に障害のことは話して理解してもらってても、意見いうのが苦手だったり甘えてるとか思われるのが嫌で切り出せないのが現状です皆さんはこういった副作用がよくでますか?またでたときはどのように過ごしていますか
回答
両方同時は難しいですね。本当は、副作用が出やすい薬なので
別々に試すと思っていましたが。。。。
ストラテラは食欲減退が主な副作用です。ただ...


コンサータを朝飲むと昼過ぎ頃に効果が切れた感じがして、いらい
らして動悸がするんですがどうしたら良いですか。なにか策はありますか。
回答
こんにちは。
まず、その症状を主治医に相談されるべきだと思います。コンサータ以外に飲まれているお薬があるなら、なおさら主治医に相談しなけれ...


小3の娘がコンサータを飲み始めてから1ヶ月になります
一番定量の物を服薬中です。最新になりお腹が痛いと言うことが多くなりました。少々の改善等あれば知りたいです。処方医に相談したところ、副作用が不明なため薬を休薬するように指示がありました。
回答
お医者さんの指示に従ってコンサータを飲むのを休止して、
胃腸に優しいと言われる献立を用意してあげてはいかがでしょうか。
確か、食欲も無く...



薬についての質問です
コンサータを処方してもらい、医者に言われた量である36mg錠を2錠飲んだのですが吐き気などが激しく、インターネットで調べたところ18mgから徐々に増やしていくとありました。怖くなりそれ以後飲まないことにしていますがこれは病院を変えた方がいいでしょうか?それとも私の調べた情報が間違っているだけで、ただ単に私にコンサータが合わなかっただけですか?
回答
何分後ぐらいで吐き気などがあったのか。覚えている限り書き出してキロクにしておくといいかな、と思います。
地域差があることですが、コンサータ...



コンサータ飲んでめっちゃ気分悪いです
吐き気と頭痛が少し。全然気分も変わらないし効果はあるのでしょうか?ちなみに2週間ほど前から飲んでいて、薬の量が増えてからは2日目です。
回答
ご回答ありがとうございます(^^)
そんなに早く効くんですか!!
副作用でしんどいので逆にやる気とか起きないです。
ちなみに、自分的には...


コンサータ長期服用コンサータ長期服用でEDになった方いますか
回答
その体験談を集めてどうされるのでしょうか?
副作用が出ているなら、主治医に相談しましょう。
副作用が怖いなら、主治医に相談しましょう。
...


息子は小学1年の時にADHD、アスペルガー症候群と診断されま
した。今は朝コンサータ36mgを服用して市立高校に通っています。高校生活が始まってから3か月。最初の頃は早退続きで頭を悩む毎日でしたが、6月の体育祭後からは早退せず毎日1時間は保健室で休むものの最後の7限まで授業を受けています。ですが、今日は早退してきました。微熱もあったのですが、左胸が痛むとの事です。1か月くらい前からで、コンサータを27mgから36mgに増やしてから??とも思ったり。。。心が痛むのか、それとも本当に心臓が痛いのか…わかりません。。。薬の量を増やしてこういう症状がでた人はいますか?療育センターの先生からは食欲がなくなるかも…と話がありましたが、食欲は大丈夫そうです。
回答
コンサータの量が増えてからの胸痛なので私は副作用だと思いました。コンサータは後には止められると言って小学生でも医者は処方するのに量が増え...


コンサータを飲んでます
飲みはじめて3週間かな?吐き気があります。体重は3キロ減吐き気はおさまったり、またなったり。対策などあればお願いします。ストラテラを飲んだときは目眩がひどくてやめました。
回答
私は副作用対策のために主治医にお願いして
コンサータ服用初めから吐き気止めを処方してもらってます
(現在も吐き気止めの薬は飲んでます)
...



コンサータ服用と眠気についてお聞きしたいです
ADHDの診断を受けた小学校2年生の息子がコンサータを服用し始めましたが、眠気が来てしまうみたいです。薬は集中力を高めてくれると聞いたのですが、これは薬が効いていないのでしょうか。それとも副作用?なのでしょうか。同じような状態になったことがある方いらっしゃいますか?
回答
noritamaさん、はじめまして。
コンサータの副作用については、素人の私が断定できることではないのですが、可能性としては、副作用という...


以前何度か質問させていただいています
小学2年生の息子を持つ母です。先日、病院を受診しました。今までは恐らく反抗挑戦性障害と思っていたのですが、注意欠如多動性障害と診断されました。そしてコンサータ18mgを処方され1回飲ませたのですが、食欲低下と頭痛、不眠の副作用が出ました。どれも先生から聞いていたので分かってはいたのですが、薬を服用して7時間後に強めの頭痛を訴え、夜は普通に寝たと思ったのですが夜中から目が覚め早朝には1人で起きて遊んでいました。私も寝てしまっていて詳しくは分からないのですが、本人いわく寝ていないと言っています。今日2度目を服用させたのですが、こういった副作用は最初数日は出やすいものでしょうか?数日経てば副作用も出なくなったりするんでしょうか・・・一般的な副作用なのかなぁなど気になります。今は夏休み中ですが、学校が始まると睡眠不足で眠いや、5時間目、6時間目あたりが頭痛が酷いと逆に勉強できないのではないかな?など不安です。。
回答
投薬、本当に辛いと、そういう考えもありだと思います。
あまりにつらそつなら、やめるのもあり。
医師に相談、そして、本人は何て言ってますか?...


コンサータ27mgを飲むと心拍数が爆上がり(安静時170bp
m)してしまい、今は心拍数を抑える目的で精神安定剤と併用して18mgを服用してます。コンサータをやめる気は無く自分に合っていると思ってるのですが、効果が不十分だと感じる面もあり量を増やしたいと考えています。もしかしたら今使ってるベンゾジアゼピン系精神安定剤が効果を欠けさせてる原因かも?とも思っています…。コンサータと心拍数を抑える薬を併用してる方に、なんのお薬を使っていて心拍数はどこまで安定してるか、副作用のあれこれなど、教えていただきたいです。またコンサータによる心拍数の上昇を放置してほかの病気に繋がってしまった、というお話もあれば聞かせてほしいです。(インチュニブ、ストラテラは効果を感じられず、現在はコンサータとベンゾジアゼピン系精神安定剤の2錠のみで過ごしています。心拍数は毎回酷いわけではないのですが、原因も分かっていません。。27mgは四回目の服用で心拍数が酷くなりそれっきりです。)
回答
コーヒーをお飲みになっていますか?
私もコンサータを飲んでいますが、コーヒーを飲むと心臓がバクバクして、お医者さんに相談したところ、コンサ...


オールしてコンサータ飲んだら変になりますか?
回答
変になりたいんですか?
変になりそうなことはしないほうが良いですよ
