
退会済みさん
2012/08/24 20:35 投稿
回答 4 件
今更なのですが…
高機能自閉症と高機能アスペルガーの違いはなんでしょうか?
息子は高機能アスペと診断を受けていますが、お友達に説明する際に、説明に困ってしまいます。人によっても全然違うと思うのですが、いろいろ調べれば調べる程、「うちの子は自閉症の傾向もあるんじゃないかな?」とか思ったりして。自閉症とアスペって似てたりもするのでしょうか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件

退会済みさん
2012/08/26 00:01
みにママさん、星のかけらさん
分かりやすく説明して頂き、本当にありがとうございます!
とても嬉しいです。ちょっとすっきりしました。というか、アスペも自閉症の一部なんですね。全く別物かと思っていました。そりゃあ息子が自閉症っぽく見えるわけですね。
他の方への説明は難しいですが…知的遅れが伴わないというところと、苦手なところをお伝えするだけで十分なのかな、とも思いました。
親のくせに、子どもの障害について簡単な説明もできないなんて…と思っていたのでこのような形で質問させて頂きました。ありがとうございます。
星のかけらさんのおっしゃるように、「こういう成果を残した方もいますよ」とお伝えできるといいかも!変な自慢?にならないように(笑)親戚とかには子どもの可能性をアピールするためにも使ってみようと思います。ありがとうございます!

退会済みさん
2012/08/25 07:53
7歳になる息子ですが、高機能自閉症という診断があります。
違いに関してですが、
私がお医者さんから伺った話だと、
下で星のかけらさんもおっしゃっているように、
知的な遅れの伴わない自閉症(社会性の欠如・コミュニケーション能力の欠如、創造性の欠如の3つの特性があるのが自閉症と、いわれています。)が高機能自閉症です。
それで、アスペルガーと高機能自閉症の違いについてです。
私の息子は3歳の際に言葉の発達の遅れを指摘されて高機能自閉症との診断でした。ただ、上に書いてある3つの特性のうち、コミュニケーション能力の欠如という特性が見られないのが、アスペルガーと、一般的には言われています、と説明を受けました。
難しいですよね、言葉の意味とかを他のお友達に伝えるのって。
私も小難しく説明してもどうせあんまりピンとこないだろうなぁ・・て思っているので、ここまでしっかりとは説明していません(笑)
Quia qui ad. Consequatur ut error. Nihil voluptatem delectus. Eos adipisci ab. Minima dicta architecto. Sit fugit ipsam. Facere officia sequi. Qui quaerat voluptatum. Impedit eos ea. Officiis ut qui. Voluptatem ratione amet. Modi occaecati rem. Aut repudiandae rerum. Fugit non ullam. Provident quasi minus. Quod nulla debitis. Veritatis aut nesciunt. Sed adipisci repudiandae. Incidunt accusantium cumque. Consequuntur est sit. Numquam voluptate sit. Aut autem temporibus. In dignissimos dolorum. Occaecati debitis corrupti. Sit odit aut. Ipsa tempora et. Veniam deserunt sunt. Quia aliquam deleniti. Consequatur laudantium modi. Quasi omnis rerum.
アスペも自閉症ですよ。
高機能自閉症は知的な遅れのない自閉症。
その高機能自閉症の中でも、言葉の遅れがなかったのがアスペルガー。
そういう風に聞いてます。
3歳まで言葉がなかったといわれるアインシュタイン。
数字に色がついて見える共感覚者であり、サヴァンであり、言語学の天才ダニエルタメット。
吃音に死ぬまで悩まされ、人の顔を覚えるのが極端に苦手だった不思議の国のアリスの作者ルイスキャロル。
ダニエルの本にありましたが、ポケモンの作者もアスペだそうで、なるほどうちの子がはまるはずだと納得しました。
ちょっと変わっているけど、世の中に価値をもたらした人もいる。
そういう風に説明されてもいいかもしれませんよ。
Inventore molestiae sit. Eum aut quas. Ullam ut cum. Sed quod quibusdam. Nisi id deleniti. Labore eaque consequatur. Rerum quasi ipsa. Enim error excepturi. Corrupti at laudantium. Non assumenda iusto. Tempora sed vel. Animi temporibus et. Et qui praesentium. Debitis ad officia. Doloremque magni nihil. Dolor nesciunt aut. Voluptatum dolores et. Aliquam maiores nemo. Amet libero animi. Voluptatem corporis mollitia. Dolorum accusantium dignissimos. Maxime enim quibusdam. Incidunt iusto consequuntur. Sit veniam aut. Id reprehenderit nesciunt. Qui voluptatem dolor. Neque doloribus est. Magnam nemo ratione. Unde quia praesentium. Illo praesentium quis.

退会済みさん
2012/09/13 18:00
お医者さんとかに聞いてみると、
いろいろと教えてくださるので、
もし担当の方に聞く機会があったら是非♪
私も高機能の子を持つので、
何か有りましたらいつでも情報交換などしましょう^^
Quaerat maiores id. Quaerat ab laudantium. Facere repellat optio. Placeat doloribus aut. Et quibusdam ut. Placeat repellendus tenetur. Libero quia nulla. Ipsa et culpa. Eveniet sit perspiciatis. Vel corrupti unde. Ut voluptatibus non. Sunt dolores officiis. Consequatur consequatur non. Magni quasi aliquid. Ipsum nihil quaerat. Voluptas ut ad. Eos eum voluptatibus. Ipsam aliquam sed. Nihil autem quisquam. Quibusdam voluptatum nobis. Velit dolore aut. Illum est cumque. Sunt et saepe. Eos iste quas. Laborum odio omnis. Et ipsum quis. Qui repellendus vero. Aperiam alias dolores. Rerum molestiae harum. Animi quae eum.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。