質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性で...

退会済みさん

2018/12/11 16:49
7
軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です。長文ですいません。私は、小学校2年生の頃に自閉症と診断されました。母から聞いた話ですが、それまでは私が3歳の頃に母が保育園の先生から「言葉が遅れている」と言われ、児童相談所にて遠城寺式で検査したところ「言葉の遅れがある」と言われ「まだ成長途中なので様子見」と言われたそうです。それで、保育園の先生から「ことばの教室」を紹介されたそうです。小学校入学前の就学時健診の時には発達障害や知的障害は診断されなかったのですが、集団検診2回目を個別で行われた際に支援学級を勧められ、支援学級のある小学校に入学しました。小学校低学年の頃は落ち着きもなく特に普通学級との交流や集団が苦手だったので癇癪を起こしたりパニックになったりしていたので母も支援学級(担任)の先生や普通学級の先生も「なんでこうなるのか?」理解してくれませんでした。普通学級の子たちも私を見て「変な子」と思われ、いじめられたりしました。学童保育でもひどいいじめを受け、学童保育の先生は見て見ぬ振りで担任の先生に相談しても「何も問題ないじゃん」と言われ、両親にも相談したのですが、両親も分かってくれず、信じてくれず結局、不登校になりました。学校の先生も両親も「なぜ学校に行かないのか?」理解してくれませんでした。母は一応担任の先生に「うちの子は学校で叩かれたり、鞄を隠されたりしているみたいで「学校に行きたくない」と言ってるみたいなんです。」と伝え、別の日に朝の会(朝礼)で普通学級の先生がみんな(普通学級の子たち)にこのことを言ったのですが、普通学級の子たちは「遊びでやった。そしたら喧嘩になった。」と言い、普通学級の先生や担任の先生も「いじめ」ではなく「ただの喧嘩」だと認識し、注意とかしてくれませんでした。その後もいじめは続きました。小学校2年生になって母がたまたま私の様子を見ていた時に他の同年代の子との会話のレベルの差の開きを感じ、担任の先生に相談し、「児童相談所へ行ってみては?」と勧められ児童相談所で田中ビネーを施行し、児童精神科医より自閉症と診断され療育手帳を取得しました。母が担任の先生に私が自閉症と診断されたことを伝え、「この事(私が自閉症になってる事)を普通学級の子や先生に伝えた方がいいのでしょうか?」と言ったのですが、担任の先生は「伝えなくてもいいでしょう」と言われたそうです。それで、母も普通学級の子や先生に私が自閉症になってる事をつたえなかったそうです。もちろん、私にも本当の事を伝えなかったそうです。それで、普通学級の子たちからのいじめがさらにエスカレートしていきました。私が小学校2年生の頃の担任の先生は小学校一年生の頃にお世話になった普通学級の先生で普通学級の先生からから支援学級の先生になったそうです。(私が小学校5年生まで同じ先生でお世話になりました。)支援学級(担任)の先生も普通学級の先生も発達障害の知識を知る人がおらず、私が小学校2年生になっても落ち着きがなかったり、人にちょっかいを出したり邪魔したり不適切な発言をしたりなど私の行動や特性に理解してくれず、長時間叱られたり、怒られたりしました。他にも私は知的障害を持っており、特に算数が苦手で自分でも努力をしてるのになんでできないんだろうと悩み担任の先生に「ちゃんと勉強しなさい。」とか「努力が足りないからこうなるんです。」「なんでここができないんですか。」と厳しく叱責されたりしました。母も私が自閉症と診断されてから自閉症は生まれつきの障害である事や自閉症は治らない事、自閉症は「コミュニケーションが下手くそ」と誤った間違いというかそういう認識をしていたそうで、それでも私の特性を理解してくれませんでした。両親も発達障害の知識を知らずに「自閉症」という診断名だけ受け止めていたそうです。私が小学校3年生になっても4年生になっても普通学級の子たちからのいじめは続いていました。そばにいた普通学級のの先生は見て見ぬ振りをしていました。担任の先生に相談しても「あなたはそういう人だからいじめられるんです。」とか「それは仕方がない。」と言われました。両親に相談しようと思ったこともあったのですが、信じてくれないだろうと思い、隠し続けました。私が小学校6年生に支援学級の先生が変わりその先生も元普通学級の先生だったので発達障害の知識を知らず私の特性に理解してくれませんでした。普通学級からのいじめも続いていました。私は今まで苦痛な思いをしてきました。あまり、細かいことは書きませんでしたが、私と同じ発達障害を持ってる方や発達障害を持つ子供さんが私みたいなこういう(近いような)経験はありますか?それと、私が小学校2年生の頃に自閉症と診断された時に母は児童精神科医から生育歴とか学校や家庭での様子など何も聞かれなかったと聞いてます。こういう受診(自閉症の診断)の仕方は普通なんでしょうか?私が小学校の頃は発達障害は生まれつきの障害ということにまだ、周知というか認識していなかったのか学校の先生や両親からも理解されずに全て「努力が足りないから」とか「自分が悪いから」「しっかりしてないからでしょ」と誤解され言われ続けてきました。配慮とかしてくれませんでした。他にも普通学級の子から「なんで普通学級じゃなく別のクラス(支援学級)になってるの?」と聞かれたこともありました。私もなんで普通学級ではなく支援学級だったのか?なんでみんなとは別々の教室だったのか?理解できませんでしたが、親や担任の先生に「あなたはみんなと比べて勉強が遅れてるからここのクラス(支援学級)に入ってるのよ。」と言われました。普通学級に通ってる(交流している)理由についても「みんなと同じようになって欲しいから」と言われました。療育手帳を持ってることにも違和感を感じていましたが母は「(普通学級の)みんなも持ってるから大丈夫だよ。」と私に言ってたそうです。児童相談所に(知能検査しに)通ってた理由も「勉強が遅れてないかどうか頭の検査をしてるんだよ。」と言われました。中学生になってから支援学級(担任)の先生から「ここのクラスは知的障害のあるクラスなんだよ。」と言われました。家に帰って母に聞いたところ母から「あなたは知的障害がある」と言われました。最初少しショックを受けましたが親や担任の先生、同じクラスの子から「知的障害は勉強が遅れてるからすぐではないが少しずつ治るから大丈夫。」と言われ、少し安心しました。この時は自閉症という言葉も知ったのですが、担任の先生や同じクラスの子は「自閉症は自分の殻に閉じこもってコミュニケーションができなくなる病気」とか「自閉症は正式な病名ではないから分からん」「自閉症は中二病と同じもんよ」「自閉症と知的障害は関係してるって聞いたことはあるけど、でも、噂だから本当かどうかは分からん、関係ないと思う」「自閉症は放っておけばそのうち治るよ」「知的障害は認知症みたいなもんよ」「自閉症は珍しい病気だから」などいろいろ言ってたので、担任の先生や同じクラスの子たちも発達障害の知識を知る人がいませんでした。その時私は「じゃあ、私も自閉症あるんかな?」と聞いてみたのですが、担任の先生に「自閉症なんてありませんよ」と言われました。母にも「ねぇ、自閉症って何?」と聞いてみたのですが、「うちも自閉症は何なのか分からんのんよ。でも、自閉症は確か「コミュニケーションが下手くそ」って聞いたわ」と言ってました。「自閉症と知的障害は関係してるの?」とそれも聞いてみたのですが、「自閉症と知的障害は関係してるっていうのは聞いたことはあるけどうちもそこは分からんのんよ。」と言ってました。さらに私は母に「ねぇ、私は自閉症になってるの?」と聞いてみました。母は「自閉症にはなってないよ。」と言ってました。自閉症は私が19歳の頃に母から「あなたは自閉症になってる。」と言われました。「なんで今まで本当のことを言ってくれなかったの?」と問い詰めたら母は「本当のことが言えなかった」と言っていました。高校生になってから支援学校(専攻科)に入学したのですが、支援学校の先生も発達障害の知識を知る人がおらず「自閉症ってなんですか?」と聞いても担任の先生も「ごめん、先生も分からないんよ。」と返されました。今までの私は小学校2年生の頃に自閉症と診断されてからデイサービス(療育)や支援、サポートを一度も受けてません。(この時担任の先生や母が「軽度だから何もしなくてもなんとかなるだろうと」と思っていたそうです)なので未治療(療育なし)未支援(サポートなし)です。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/122262
さん
2018/12/11 17:31
たくさん辛い思いをしてきたのですね。子を持つ親として、胸が締め付けられました。

発達障害が認知されるようになり
行政が本格的に動くようになったのは、まだ年月が浅いです。
支援学級は昔からありましたが
今みたいな感じではなく、あなたが受けた教育のような感じがほとんどだと思います。
今現在も理解や知識がない先生も多いです。

21才、成人していますね。
学生さんかな?社会人かな?
いずれにせよ、もう大人として扱われます。
親御さんには今も相談できないのかな?理解がないのかな?
ならご自分で相談できる所を探して下さい。
学校のカウンセラーさん、
役所の福祉課。
ここから始めるのはどうでしょう。
ご自分の困り事やお気持ちをお話してください。
1つ繋がりが出来ると色々な所に繋がりができます。
できそうですか?


親御さんも心配はしているとおもいますよ。反省もしていると。
どう導いていいのか、わからなかったのでしょう。学校や児相にも相談している。検査もうけている。でもどうしたらいいか教えてくれる人がいなかった。本当に残念で悲しい事です。

今まで辛い思いをたくさんしてきた。これから良い方へ向かうようにするには、まずご自分で動かないと。えいっ❕て、勇気を持って。


あなたに幸せになってほしいな。
私は、あなたの親御さんと同じくらいの年のおばちゃん。
心より願ってます🍀
https://h-navi.jp/qa/questions/122262
なのさん
2018/12/11 22:04
質問拝見させて頂きました。

まず、ここ最近において、学校の教員職免許取得におかれましては、発達障害における講義取得が義務付けられるようになりました。
つまり、それまでは発達障害においての理解をする教員職の方々は思うより遥かにごく少数だったといえます。
しかしながら、そのような発達障害という理解がなくとも、子供の心に寄り添い、教員として子供と接する方々もおられたとは思います。

なお、我が家の話となりますが、、、自閉症スペクトラムの子供がおりますが、幼稚園の頃から苦手な部分の克服のため、療育施設に通っているとの話はしております。
また、支援級においても、皆と勉強するよりも、少人数の方が落ち着けるからと一歩目は後押ししまして、それからは子供と先生とで話し合い、どちらで授業をしたいのか、もし交流級でのクラスを希望するのであれば、授業中に騒がないなどの約束を行い、授業を受けております。
もちろん理解ない先生もまだ多くはありますが、こちらも何も知らず黙って子供を見守っておりませんし、それなりの知識や人脈は築く事で、子供へ支援してくれる体制を築いてはおります。
ですが、やはり地域によっては悩みを抱える親御さんへのサポートにおいて差はあり、一人悩む親御さんも多いかなと、、、

なお、私自身は発達障害でなくとも、家が貧しかったがために、学校の先生より暴言や体罰を受けていた事もあります。結局、先生方も人間であり、そこに人として、教育者としての心があるかだとは思いますよ。

質問者様は今、もしも過去の事で悩んでおり、それがこの先の歩む道を阻むようであれば、前に進めるであろう一歩を支援してくれる方を頼るのも良いとは思います。
過去は過去ですが、どうしても苦しい過去は簡単に拭いさることも出来ません。
そのため、少しでも気持ちの軽減ができますよう、無理を為さらずにと思います。


...続きを読む
Minus nihil in. Autem nisi unde. Velit dicta quis. Et suscipit nisi. Quas dolorem corrupti. Autem fuga occaecati. Qui enim modi. Eos tempore magnam. Est iste exercitationem. Deserunt suscipit error. Velit blanditiis vero. Debitis nisi commodi. Facere est id. Aut consequatur esse. Quos ratione ab. Accusamus commodi et. Blanditiis consequuntur doloribus. Impedit sint ullam. Doloribus ratione ullam. Autem labore ut. Dignissimos quis iste. Temporibus aut dolorem. Itaque at maxime. Tempora aut nulla. Explicabo sunt maxime. Amet et qui. Doloribus quia id. Omnis adipisci quasi. Voluptatem eligendi voluptate. Quo et neque.
https://h-navi.jp/qa/questions/122262
ココロさん
2019/02/03 18:27
ざっと見た感想は意外に多くの障害者の方がいると思います ...続きを読む Eveniet itaque consequatur. Accusamus asperiores tempora. Sed aut qui. Tempore minus modi. Voluptates eum voluptas. Et quaerat fugiat. Quae enim nobis. Ex quidem voluptatem. Dicta iusto sit. Dolorem blanditiis vel. Sunt rem sunt. Similique assumenda voluptate. Odit dolorum iure. Praesentium accusantium itaque. Ea delectus at. Consequuntur consectetur occaecati. Id quis eaque. Ut unde voluptatem. Odit voluptates placeat. Aut ducimus iste. Architecto omnis debitis. Non vel perspiciatis. Aliquam placeat voluptas. Laudantium corporis aut. Cupiditate aut facilis. Sint ut ipsam. Maxime consequuntur necessitatibus. Ipsa eos deleniti. Ut similique aspernatur. Omnis dolores incidunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/122262
UFOさん
2019/02/14 21:05
娘は、5年生です。軽い自閉症です。2年の時から通学班の子供に心にない言葉言われました。12月まで娘は、今まで言われたのを我慢していたけどもう我慢の限界きて先生に言ったみたいです。学校辞めろて言われたから余程頭に来たから言ったみたいです。あとから娘から聞いてびっくりしました。よく言えたね。お母さん言えないよて言ったけど娘は、また悪口言ってきたら言うて言ってました。娘は、コミニケ~ションが苦手です。人がたくさんいるのが苦手です。勉強大好きです。中学校行けばまた娘のこと悪口言ってくる人いるかもしれないから心配です。同じ小学校の子供は、わかっているから何にも言う人いません。初めは、わからないから言っていた子供いたけど今は、娘のわかってくれたから助けてくれる子供いますよ。低学年の子供が馬鹿にする子供いますよ。辛いですね。気持ちわかります。 ...続きを読む Molestiae rerum aliquam. Laborum et quas. Nihil quasi nostrum. Voluptatum rem ullam. Ut accusamus porro. Totam earum suscipit. Ut qui ut. Et facere rerum. Distinctio sint tempore. Tenetur sit dolorem. Vel ipsa error. Eveniet ut maxime. Voluptatem fuga nostrum. Quaerat repudiandae eos. Est at voluptate. Ut dolores error. Porro voluptas consectetur. Pariatur ut eum. Ducimus non consequatur. Ratione voluptas consequatur. Ut deleniti corporis. Porro aliquid nostrum. Rem aut et. Sed labore illum. Esse sunt eos. Non qui dolorem. Cupiditate vel eligendi. Aut modi atque. Similique saepe nisi. Neque sit ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/122262
メルモさん
2019/08/25 03:20
家にも23歳の息子がいますが、この子も知的にギリギリ正常範囲内のため
当時の精度では息子の自閉症は軽く自治体の検査を何回が受けましたが
診断までには至らず、普通級で過ごしています。
たまたま小6の時に我が家の近くに発達クリニックが開院し
すぐに予約を入れかかり専門のせんせいだったのもあり
自閉の診断が出ましたが、先生曰く特性が薄いため当時の
自治体の検査ではわかりにくい子だといわれています。
うちの子はその後知的にも下がり高校生の時に療育手帳の範疇に入り
高校までは、発達系や軽い知的のお子さんを対象とした珍しい学校が
近くにありそちらにお世話になったため高校卒業後の進路選択のため
療育手帳の取得をしました。
息子は高校卒業後に晴れて障碍者との認定をうけ
障碍者の訓練校に入ってます。
お住まいにもよりますがもう成人している子が幼稚園や小学生の時は
自閉症もあまり知られてなく、かなり特性の重い子でないと診断されてない時代です
しかも自閉症でも知的に問題ない子もいますが、逆に知的に問題ない子ほど
後々困る障害であることは、ここ数年わかってきました。
とにもかくにもまだ先生すらご存じでない時代なので大変だったと思いますが
今後は上手に支援を受けられて過ごされることをお勧めします。
今息子は就労支援以降に通い就労を目指していますよ
うちの子も18歳になり始めて公的な支援を受けることができました。
しかし同じ県内でも自治体によっては支援を受けることもできるところもあったりと
自治体でもかなり違うと思いますよ。わが市のお隣の市も支援がよく
同じような子が小学生から支援を受けていたと知り差があるんだなあと
思いましたからね。
お母さまに発達障害の親の会などに入ってお勉強してもらってください。
私も最初は親の会でした。親の会に入り勉強できたことはとても
よかったですし今理解されて来たのはこういう会の
努力の結果ですからね。 ...続きを読む
Rerum quis exercitationem. Necessitatibus pariatur non. Nam quia voluptates. Illo ratione minus. Beatae optio incidunt. Accusamus error maxime. Consequatur maxime eos. Molestiae non voluptates. Quos dolor molestias. Magnam debitis in. Autem quisquam harum. Praesentium est velit. Sed soluta rerum. Fugiat sequi at. Doloremque quaerat consequatur. Voluptatem officia dolores. Distinctio impedit officia. Quasi debitis dignissimos. Quia corrupti optio. Perferendis repellendus amet. Amet impedit cum. Quis maxime ipsa. Corrupti deleniti perspiciatis. Laboriosam et neque. Qui ex perspiciatis. Omnis reprehenderit odit. Eum nisi voluptatum. Enim accusantium earum. Ea id eum. Nostrum animi qui.
https://h-navi.jp/qa/questions/122262
退会済みさん
2022/02/22 23:30
息子が知的障害を持つ自閉症です。22歳なので、退会済みさんのお母さんと私は同じ年齢かも知れませんね。

退会済みさん、今までよく頑張って来られましたね。辛かったですね。抱きしめてあげたいです。

アナタや息子が小さい時は、まだ自閉症って親の愛情を受けてない子がなるとか、夢の世界に住んでいる子なんて言ってる医者がいた時代なんです。自閉症を知らない医師が本を読んで勉強して診察をしている時代です。自閉症について書かれた本が古ければ、間違ったことも書いてある本もあるわけで、それを信じて診察してる医者もいました。また、自閉症と言えば、話ができない重度の自閉症しかいないと思われていて、知的障害がない自閉症もいるらしいと言われ始めてる時代です。

自閉症も、時代によって呼び方が変わり今は事変スペクトラム障害と言います。

昔の支援級って、教師も生徒も普通級でやっていけない人の行く学級でした。表向きは、障害のある子の教室と言われてましたけど、普通級で教えられない先生が支援級の担任になったりしてました。
息子も、知的障害だけを持つ子と比べられて、「何であの子は出来るのに、貴方は出来ないの!」と言われてました。息子は意志なんて持ってないとまで言われたんですよ😢😤

発達障害って見た目は定型発達(障害を持ってない人)と同じですから、退会済みさんのお母さんも理解できなかったのかも知れません。また、正確な事を教えてくれる医師や支援者にも会う事はなかったのだと思います。何をどうして良いのか分からなかったんじゃないですかね。私も親の会に入らなければ、分からずにいたと思います。息子を医師には見せていましたが毎回、「分かりません、様子を見ましょう」としか言われなかったです。その後、親の会の人の紹介で他の病院に行って診断名が分かったのですが、病院を教えてもらわなければ息子が自閉症って事は分からずに何年も過ごしたと思います。

息子が小学生の頃と比べ、ずいぶん支援者が増えたなと思います。通級、放課後ディサービス、療育施設も増えました。
息子が小さい頃、行政のやっている療育施設は小学生になると卒業になりました。その後は民間の療育施設を探すしかありませんでした。関東には東京に3つしか療育施設はなかったと思います。遠すぎて通わせたいけど通えないと諦めてる人もたくさんいました。 ...続きを読む
Sit consequuntur earum. Tempore modi dolor. Aut similique excepturi. Molestiae laudantium harum. Quis omnis quisquam. Deleniti qui consequatur. Culpa et quas. Numquam in asperiores. Qui libero doloribus. Consequatur minus nihil. Quam reiciendis sit. Qui omnis repellendus. Reiciendis ut aut. Placeat reiciendis porro. Similique aliquam ut. Qui laudantium vel. Velit molestiae reiciendis. Ut quaerat laborum. Sapiente nostrum voluptatem. Enim harum molestiae. Cum eos magnam. Laudantium sed mollitia. Culpa veritatis ullam. Aut est perspiciatis. Consectetur nobis animi. Eum ducimus et. Voluptas qui dicta. Commodi ipsum dolor. Dolorem mollitia deleniti. Aperiam sed dolor.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない

。。小2の息子がいます。小1の頃のウィスクは総合IQ90程度だったのですが(上は103,下位は86)、国語の読み取りが苦手で理解力がないの...
回答
普通級卒業→通信制 という進路の子どもの親です。 うちは普通級にしかいられなかったタイプで、成績は最後は散々でした💦 支援学校で内申...
29

友達に拒絶されて落ち込む息子

不登校寸前な気がする・・小1になる息子がいます。ASDの特性が強くてコミュニケーションが取りづらいです。同級生とのコミュニケーションの取り...
回答
成人当事者です。 まず、『絶対』がないことを親が教えないといけません。 『遊ぼう』 は、ついていきたい本人の希望をお知らせしているだけ...
17

こんにちは

小学2年生息子の普通級で継続するか支援級に3年生になる時の進路についての相談です。精神科で診断された小4娘ADHD優勢&ASDと小2息子国...
回答
なの様 コメントありがとうございます。 @法的な関連もあり,現在高校受験においては,事前の申告があれば配慮しなければならない環境になって...
14

1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対

応3,素直になれない子の未来4,孫を嫌う祖父小2の男の子がいます。普通級でやってきましたが、勉強面での躓き、人間関係の構築に限界を感じ、2...
回答
1.車での送迎はいいのか。 これって、学校の許可のことでしょうか?それともお子さんのためになるかどうかの話? 学校が許可するかは、地域の事...
27

IQが伸びて重度から中度、中度から軽度、軽度から手帳なし

などの事例は聞いたことありますか?年中の中度知的障害を伴う自閉症の男の子を育てています。今、単語が出てきて二語文、三語文を練習中です。歌は...
回答
重度から知的無しはさすがに聞いたことないですが、重度→軽度(中度寄り)は知り合いに何人か居ます。 幼少期軽度知的が付いていたけど就学前に...
5

障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます

境界知能で(総合IQ90なのですが)このままだと一般就労は難しいのかな、とうすうす感じています。国語の読み取りができないので、おそらくIQ...
回答
こんにちは、30代の当事者です。在宅で仕事をしています。 他の方と被りますので一部割愛します。 お子さんが社会人になったときには、多くの...
25

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
IQだけの問題ではないと思いますよ^^; お子さんのポテンシャルとしてはwiscの結果が近いのだと思いますが、検査自体は<静かな部屋で。...
18

先日(12月中旬)、療育手帳の更新で児童相談所に行き、田中ビ

ネー検査を受けました。最初は、結果は聞かなくてもいいかな…と思っていたのですが、進級時に一クラスになる事を考えた時に言い知れぬ不安に襲われ...
回答
余談です。 私の知ってるケースでやはり知的に低いお子さんなのですが、とにかく学校にはひたすら受け止めてくれるキーバーソンとなる先生を一人決...
7

知的障害あり、自閉症あり

言葉を話し始めた時期について質問です。3歳2ヶ月になる男の子の母です。2歳10ヶ月で発達クリニックにて知的障害重度と自閉症を診断されました...
回答
おはようございます。 我が家の場合です。 6歳半娘、療育手帳は重度の自閉症スペクトラムです。 言葉の話しはじめは4歳から単語がポツポツ、...
22

二人目について悩んでいます

幼稚園年少の女の子の母親です。発達障害と診断されてはいるものの軽度であること、幼稚園や療育の先生の助けもあって加配なしで今のところ大きな問...
回答
40代、学校で保健の先生をやっている知人の話。第一子男の子が自閉症中程度でしたが、二人目産みました。第二子女の子、通常発達。と言う方もいま...
21

5歳の軽度知的障害と自閉スペクトラムを持った長女の進路につい

て相談したいです。宜しくお願いします>_<発達センターの先生からは支援級を勧められ、一番は本人が学校を楽しめるのがいいと思い自分もその答え...
回答
小学校就学時はどの家庭でも悩みますね。 お父さんの反対する気持ちもよくわかります。将来一人で自立して生きていくためには、学歴だって大事と思...
11

初めて投稿します

4歳になったばかりの自閉症スペクトラムと診断娘がいます。1歳半前に周りの子達が少しずつ言葉を喋ったりガンガン指差したりする中、娘は喃語ばか...
回答
チーズさん、こんばんは。 娘さんの現在は、うちの娘が娘さんと、同年齢だった頃に、瓜二つです。 うちの子も、3分とじっと座ってられなくて、...
2

こんにちは

今メンタル的にとても落ちていて、お返事が遅くなったり、もしくはお返事出来ないかもしれません。でもどうか悩みを聞いてください。子供2人とも発...
回答
皆様、お返事ありがとうございました。 3ヶ月も遅れてしまいましたが、やっとお返事を書けるようになりました。 皆様の回答にはいつも励まされ、...
7