質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

5歳、幼稚園年長の次男は自閉症スペクトラムな...

2018/06/27 12:07
9
5歳、幼稚園年長の次男は自閉症スペクトラムなのですが、同居している旦那の両親に次男の障害のことを打ち明けられずにいます…。どのように話したらいいのか、ちゃんと理解してくれるのかいろいろ考えてしまって。でも来年から小学校になるし、小学校でも普通クラスではなく支援学級になることも決まっているので そろそろ話さなければいけないとは思っているのですが…。同じような経験のある方などいらっしゃいましたらアドバイスなど頂けたらと思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/108929
ナビコさん
2018/06/27 12:25
私も義両親と同居ですが、高齢のためショックを考えて話はしていません。
言っても信じないと思いますし、そもそも自閉症とはなんぞやの話からはじめないといけないので、そんな時間もありません。
息子は支援級在籍ですが、義両親には知らせていません。
学校に来ないので、どうせわからないし。
義両親に話をしていいことは何も思いつきません。
障害を理解して協力してくれる人ならいいですが、そうでないなら他の孫と差別され、嫁が悪いと批判される恐れがあるので、告知は慎重にした方がいいです。
障碍者差別のひどい人なら、離婚をにおわされないとも限りません。
(うちの家系に障碍者はいらないとか、離婚しろとか言われる可能性があるということです。)
https://h-navi.jp/qa/questions/108929
マキアさん
2018/06/27 16:57
うちは双方の親とも違う意味で無理解です。

義親は、それこそ嫁の育て方が悪い。障害者なんて縁起でもない。旦那まで鵜呑みにしてそう信じてましたからね。

うちの親は、父は仕方ないが責任をきちんと持て、とまるで障害を犯罪でも犯したかのような認識。母はどこからか中途半端な知識や都市伝説を聞きかじり、何とか水だのサプリだのドカドカ送りつけてくる。きちんと消費してるか母の監査が入り、在庫多数だとギャーギャーキーキーキレる。未だに健康状態をよくすれば治ると取り憑かれたように盲信してます。あとは霊媒師の何とか先生に診て貰えばとホラーさながらなことも言います。

うちは双方とも同居ではないのでそれなりにやってますが、同居となると難しいですね。

知らせるなら医師から、がいいと思います。家族だと感情が入るので難しいと思います。 ...続きを読む
Fuga officiis commodi. Saepe est sunt. In nulla nobis. Nam ratione soluta. Totam vel maiores. Sapiente voluptatem ex. Laboriosam asperiores ut. Iure voluptas eos. Libero fugit excepturi. Quod sit aut. Molestiae autem dignissimos. Dolorem ea qui. Odit unde voluptatem. Sunt eveniet omnis. Dolorem nesciunt rerum. Est repudiandae dolorem. Distinctio adipisci assumenda. Eos aut quis. Eligendi consequuntur necessitatibus. Quo molestiae quo. Architecto officia incidunt. Aut ab aliquam. Magni consequuntur in. Quam qui sed. Nemo deserunt velit. Ut placeat quo. Est expedita ad. Voluptas nobis officiis. Earum officia corrupti. Quae aliquid velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/108929
ほたてさん
2018/06/27 17:26
こぉさん はじめまして。
小学2年生の自閉症児の母です。

我が家は、両家へのカミングアウトは一応行いましたが
どちらも理解したフリして「いつか普通になる」としか考えておらず、理解者になるどころか私のストレスにしかならないので
バッサリ連絡を断ってます。
もう1年半くらいは手紙が来ても読まずに保管だけする関係にしてます。
今年は年賀状も止めようかな〜。

両家ともかなり遠距離なので全然 生活に影響はありません。

何かあったときの不安はありますが、子供の対応だけでもかなりストレスなので、親への説明に割く労力は無いと割り切っちゃってます。

我が家はちょっと極端な例だと思いますが、祖父母世代は説明をちゃんとしても、頭の芯ではあまり聞いてないものとして考えておいたほうが良いかと思います😅

たまに すごく寂しいですけどね。
特に実母にはやっぱり理解者であって欲しかったです。

同居でカミングアウトして あまり理解を得られなかったら、私の性格だと別居に踏み切ってしまうかもしれません。
同居の義両親だとただでさえ気を使うのにかなり勇気が必要ですね。
あまり気負わずに、頑張って下さい。
...続きを読む
Fuga officiis commodi. Saepe est sunt. In nulla nobis. Nam ratione soluta. Totam vel maiores. Sapiente voluptatem ex. Laboriosam asperiores ut. Iure voluptas eos. Libero fugit excepturi. Quod sit aut. Molestiae autem dignissimos. Dolorem ea qui. Odit unde voluptatem. Sunt eveniet omnis. Dolorem nesciunt rerum. Est repudiandae dolorem. Distinctio adipisci assumenda. Eos aut quis. Eligendi consequuntur necessitatibus. Quo molestiae quo. Architecto officia incidunt. Aut ab aliquam. Magni consequuntur in. Quam qui sed. Nemo deserunt velit. Ut placeat quo. Est expedita ad. Voluptas nobis officiis. Earum officia corrupti. Quae aliquid velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/108929
退会済みさん
2018/06/30 04:35
こんばんは。
わたしの娘も年長で来年は支援学校を考えています。
実母には、発達障害の悩みを早くから打ち明けています。義父母は週一で預かってもらっていますがはっきりと伝えていません。カミングアウトできない自分に悩んだ時期もありますが、心配されたり干渉されてお互いの距離感がわからなくなると困るし、何より可愛がってもらっている状況を揺らがせたくなかったので成り行きに任せています。支援学校に決まれば「支援学校に行く」と話そうと思っています。なぜ?となればもう少し話そうかな。主人が話せばいいやとも思っています。

カミングアウトしないといけないと思わなくていいと思います。伝えることで、自分自身が楽になれたり、相談相手が増えるならよし。伝えたことで起こる相手の反応や対応を自身が受け入れられる、大丈夫と思えるなら、、、でいいんじゃないでしょうか。後は、相手が知りたい、聞きたい時に話す方が相手の受け入れもいいのかもしれません。 ...続きを読む
Eos ut voluptatum. Nostrum fugit eum. Facilis ullam voluptatem. Voluptatum quia nihil. Et doloremque quisquam. Sit nihil distinctio. Quis ipsam debitis. Atque quod omnis. Nihil nisi quam. Est non aspernatur. Rem dolore ad. Provident accusantium excepturi. Reprehenderit inventore aut. Suscipit et qui. Dolor quidem reiciendis. Perferendis necessitatibus quibusdam. Expedita velit illum. Ea at ad. Nobis nemo voluptatem. Consequatur aut possimus. Dolore et veritatis. Magni veritatis beatae. Ex quia dolorum. Voluptate molestias veritatis. Est facere fuga. Facere rerum eligendi. Et ipsa error. Provident ut ullam. Veniam quidem quia. Quisquam aliquam corporis.
https://h-navi.jp/qa/questions/108929
退会済みさん
2018/06/27 13:02
旦那さまはなんとおっしゃっているのでしょう?
旦那さまとよくご相談されて旦那さまにお話ししていただくのはどうでしょうか?
その場合どうしてもここだけは理解して欲しい点など盛り込んでおく方が良いですよね。

家庭内で困っていることは特にないのですか?
理想はみんなで「愛していく」ことだと思いますが。
そううまくはいかない場合もありますね。

...続きを読む
Eos ut voluptatum. Nostrum fugit eum. Facilis ullam voluptatem. Voluptatum quia nihil. Et doloremque quisquam. Sit nihil distinctio. Quis ipsam debitis. Atque quod omnis. Nihil nisi quam. Est non aspernatur. Rem dolore ad. Provident accusantium excepturi. Reprehenderit inventore aut. Suscipit et qui. Dolor quidem reiciendis. Perferendis necessitatibus quibusdam. Expedita velit illum. Ea at ad. Nobis nemo voluptatem. Consequatur aut possimus. Dolore et veritatis. Magni veritatis beatae. Ex quia dolorum. Voluptate molestias veritatis. Est facere fuga. Facere rerum eligendi. Et ipsa error. Provident ut ullam. Veniam quidem quia. Quisquam aliquam corporis.
https://h-navi.jp/qa/questions/108929
Anna Mamさん
2018/06/27 14:34
うちの娘も自閉症です。
ほとんど会話はできませんが、学校の好意もあって、支援学級に通わせてもらってます。
保育園の時に、保育園側から加配を勧められたり、病院に行くよう言われ、診断が出ました。
うちは実母が若い方なのですが、最初は、理解してくれませんでした。
(転勤も多く、育て方のせいにされたこともありました。)
義両親とは同居はしていませんが、そのころから、「他の子と違う」事や、「加配になった」事などを
少しずつ話をして免疫をつけていました。

同居ということですが、
「他の子(例えばご長男とか)と違うな・・・」というご指摘などは、今のところ無いのでしょうか?

ご関係が悪いようでしたら、もしかしたら、告白しない方がいいのかもしれません。
もしそうでないなら、お子さんのために、「支援学級」を選んだ事を伝えてみるのは、どうでしょう?
我が家は、今の学校の支援学級に通わせて、とても良かったと思っています。
毎日楽しく学校に行って、自分の得意なところ(絵や工作)を伸ばせてもらえているので…。

うまくいくといいですね。 ...続きを読む
Aut sapiente est. Quasi repellat neque. Quibusdam minus aut. Amet quia omnis. Pariatur dolorem et. Repellat dicta qui. Voluptatem sit omnis. Doloribus quas nemo. Dolor alias dignissimos. Ab aut minima. Accusantium omnis tempora. Vero quia et. Id quis et. Eius consequatur dolorem. Sed modi voluptates. Quos suscipit repudiandae. Vel consequatur ut. Eaque voluptas sed. Sapiente minus repellat. Ducimus enim minus. Ut ex facilis. Illo dolores ad. Omnis similique sit. Doloribus voluptas qui. Quia ut aut. Voluptates quam omnis. Accusamus ullam est. Sint repellendus sunt. Unde ducimus velit. Nulla dolorem nesciunt.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

オムツが取れない3歳半

オムツが取れません。「うんちやおしっこはオムツでするもの」と思っており、おしっこへ行きたくなって、便器に座らせても、全く出せずに我慢し、オ...
回答
3歳半、年少さんだと取れていない子もチラホラいるかと思います。 どうしてオムツでしたいんでしょうね。 自閉のこだわりと言ってしまえばそれ...
3

皆様はどのように解釈されますか

中度から重度の自閉症、知的障害の子供がおり、何度かこちらで欧州への帯同の事で夫と折り合いがつかない為、こちらで質問させて頂いている者です。...
回答
細かいことは良いから、とにかく顔が見たいんだよ! ポーなんちゃらにかける金があるなら、こっちに来てよ! 海外のリスクリスクって、日本...
9

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
ママ友と何がしたいですか。それによるかな。 ユーチャリスブーケさんは、もしママ友ができたとして、どうしたいですか。 ママ友同士でランチに行...
8

欧州に単身赴任中の旦那長期休みにも会いに行かないのはおかしい

ですか。現在4歳の発達障害の子供がおります。子供の障害の重さ等から(中度から重度の自閉症、恐らく軽度から中度の知的障害、身辺自立はまだ、言...
回答
連れて行っても大変なことしか無い、本人も負担がかかるだけで楽しいことなんて無い、どうせ記憶に残らない。 無理して連れて行く必要はないと思い...
10

6歳(4月から一年生)ADHD、ASDがあります

多動のため、1月末からストラテラを段階的に増量して内服しています。現在は1日8ml(シロップタイプ)の内服してます。既に1ヶ月半内服してい...
回答
うちの子はADHD薬の影響で易怒性がでたり、不安からものすごくイライラ、ソワソワが酷くなったり他にも諸々あったので 薬の影響ではない。とは...
8

いつも相談に乗って頂き、ありがとうございます

皆様のお子さんで、朝起きられない子はいらっしゃいますか?息子は今、年中で、幼稚園に通うようになってから、朝起きられなくなりました。最初はま...
回答
こんにちは、うちの主人がそうで、大人だから、平日はむりくり起きていましたが、土日は午前中はずっと寝ていました。 ただメラトニンサプリをアメ...
10

4月から支援級に通っていますが、支援級の先生から書類をいただ

いたのですが、親宛で〇〇様の「様」を二重線で消して〇〇「さん」に書き直されていました。今まで幼稚園とかの親宛のお手紙では〇〇様と書いてあっ...
回答
〇〇「さん」という書き方においては、地域や学校でのルールなだけと考えて良いと思われます。 また、一度書かれた「様」を二重線で消され、「さん...
9

来年度、幼稚園か療育園か悩んでます

療育園に週5日通園の年中の自閉スペクトラムの子がおります。5歳0カ月での発達検査はK式でDQ50でした。(4歳半では56だったので下がって...
回答
基本的には将来の目標、どんな大人になって欲しいかで変わってくるかと思います。目標があれば、おのずと支援学校か支援学級か、通常か、選択も出来...
10

居住地について

息子は4月から年長です、軽度の知的があり自閉的傾向と言われています。療育と幼稚園に半々で通っています。癇癪や他害などはありませんが上手にお...
回答
おはようございます。 関東に住んでいます。息子はアラサーです。 私の住んでいる地域は、息子が幼い頃は 障碍福祉のことでは近隣の地域より ...
4

以前も何度か質問しています

現在5歳2ヶ月知的障害を伴う自閉症スペクトラムの長男の就学について。言語認知などDQ50〜60(もしかしたら良い状態だとDQ70前後は出る...
回答
義両親さんがおっしゃっている事が、ことごとく何か的外れですよね・・・ 私も義父に「何歳くらいで普通の子に追いつくのか?」と聞かれてびっくり...
8

幼稚園年長の息子の就学についてのモヤモヤです

同じようなご経験のある方がいらしたら、ご意見お聞かせ下さると嬉しいです。3歳の時に自閉症スペクトラム、軽度知的障害の診断がつきました。多動...
回答
見学にいかれては? 支援級、支援学校それぞれいいところがありますから。 今、他人の知ったような意見をきいても。どちらもピンとこないとおも...
15

年中の時から療育に通っています

今年4月から小学校になる娘がいます。最近幼稚園で1人になることが多いようで気になっています。詳しく聞いてみると「一緒に遊ぼう」と娘から誘い...
回答
質問拝見させて頂きました。 声かけ自体であれば、お子さんの気持ちに対し同調しつつ、もしも一人が寂しいと思うのであれば、自分自身の努力をど...
4

年中から養育に通っています

今年4月から小学校に通う娘がいます。文章が苦手なので要点が掴めなかったらすみません。会話がチグハグで自分の興味のないことは反応が薄いところ...
回答
療育の先生、友達関係で必ずつまずく時がくるって、予言者みたいですね。 人はみんな未熟なんだから、どんな人でも人間関係では悩むと思いますけど...
13

自閉症スペクトラムの4歳半の息子がいます

知的発達障害(DQ50〜60)手帳持ちです。周りの支援や理解もあり幼稚園年中組では支援加配の先生がサポートし、療育、OT、STなど受けなが...
回答
小学校へ行くとして、加配はつくのか? 支援級の様子はどうか? 小学校と支援学校の見学して 考えてみてください 教育委員会に相談へいけば...
17

どの程度なのか?今、何をしてあげたら良いのか?がよくわかりま

せん。年長三男についてです。ASDの診断ついてます。昨日、WISKの結果を聞いてきました。全IQ89言語理解93知覚推理104ワーキングメ...
回答
ねこ*さん お返事ありがとうございます(^^) やっぱりイヤがりますよね〜。 おっしゃる通りです。兄と一緒なら行くと思います。 デイも...
12