質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

中三の男の子です

退会済みさん

2020/05/09 19:36
8
中三の男の子です。最近、ADHD、自閉症スペクトラムと診断を受けました。一緒に病院で診断を受けましたこともあり、母親の私に「俺、自閉症なの」と聞かれました。聞いてみると、そうだと思い携帯で検索したと言っていました。その中で、人の気持ちが分からないと書いてあり、俺はそんなことないと言っていました。私は今の状況を伝えましたが、こんな時はどうやりとりしますか?
宜しくお願い致します。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

退会済みさん
2020/05/10 12:17
皆様、様々なメッセージをいただきまして、ありがとうございました😊

文章で話を伝えることは難しいと思いながら、質問させていただきましたが、私の文面で誤解を生むような内容が含まれていたこと、申し訳ありませんでした。

現在私も勉強中の状態です。学校のスクールソーシャルワーカーに様々な、息子との関わりでお世話になり向き合っています。
アドバイスいただきました内容からどうした方がいいのか、向き合います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/150701
春なすさん
2020/05/09 22:22
しんしんさんは、母親の立場ですよね。
その子の状態や性格によるし、日頃の親子関係もあり、答えにくい質問かな、と思います。

私なら、こだわりや、こういうところが苦手だから自閉症だと診断された、けれども得意なこともあるから、得意なことをもっと得意になるように頑張って伸ばして行こう 、と言うようなことを前向きになるように言うかな。
中3なら、進路や将来についても話し合うかも知れませんね。
https://h-navi.jp/qa/questions/150701
saisaiさん
2020/05/09 22:29
難しい時期ですね。
人の気持ちが分からないとかではなく、今現在、何か問題があって診断に至ったと思いますが
すべての自閉症の子がすべての症状に当てはまるわけでは無いです。
気持ちの分からない子もいれば、そうでない子もいます。
いろんな項目のなかで、当てはまる部分が多かったからそう診断されたのかと思います。
息子はアスペルガーと診断されました。
時々、困ったことが起きたときに、それは僕がアスペルガーで難しいんだよ。と言っています。
息子の場合は一番の問題は固まることです。
最近は、だって動かないんだもん!って言えるようになりました。
なので、本人が困っている部分と項目を照らし合わせて
こういう時はこうするって話し合うのも良いかと思います。 ...続きを読む
Cumque et nisi. Dolor dolore aut. Voluptas facilis quis. Deleniti vero alias. Non unde eius. Perspiciatis perferendis omnis. Vel voluptates reprehenderit. Voluptates neque enim. Velit laboriosam corrupti. Aperiam praesentium enim. Architecto molestiae sed. Est asperiores voluptatem. Magnam ullam enim. Quam est quas. Odio vitae dignissimos. Voluptatem et aliquam. At animi sapiente. Ut et ducimus. Quos voluptatem provident. Et eligendi voluptas. Dolorem et tenetur. Minus pariatur repellendus. Sequi ab vel. Velit est laborum. Reiciendis commodi sed. Et asperiores itaque. Quae dignissimos sit. Qui dolorum voluptas. Dolor fugiat laudantium. Natus soluta officiis.
https://h-navi.jp/qa/questions/150701
ナビコさん
2020/05/09 22:46
人間だれしも自覚がないことは認められないと思います。
母親が状況を説明してもピンとこないのなら、まだ理解が及ばないのでしょう。
人の気持ちがわからなくて困る、と自覚がある人は、自閉は軽度です。
自閉が重くなるほど、自分を客観的には見れません。
実社会では失敗を多く経験するかもしれませんが、そこから本人が学びとるしかないかもしれません。
母親の意見は聞かなさそうですし。

...続きを読む
Cumque et nisi. Dolor dolore aut. Voluptas facilis quis. Deleniti vero alias. Non unde eius. Perspiciatis perferendis omnis. Vel voluptates reprehenderit. Voluptates neque enim. Velit laboriosam corrupti. Aperiam praesentium enim. Architecto molestiae sed. Est asperiores voluptatem. Magnam ullam enim. Quam est quas. Odio vitae dignissimos. Voluptatem et aliquam. At animi sapiente. Ut et ducimus. Quos voluptatem provident. Et eligendi voluptas. Dolorem et tenetur. Minus pariatur repellendus. Sequi ab vel. Velit est laborum. Reiciendis commodi sed. Et asperiores itaque. Quae dignissimos sit. Qui dolorum voluptas. Dolor fugiat laudantium. Natus soluta officiis.
https://h-navi.jp/qa/questions/150701
本人は相手の気持ちが分からない事に困っていないのですか?
同じ診断名でも一人一人度合いは違うので困り事も、困り感も違うのだと思います。
社会の中で本人が困っている事が障害な部分だと説明します。 ...続きを読む
Amet reprehenderit libero. Mollitia magnam accusamus. Vitae ut molestiae. Consequatur cum dignissimos. Cupiditate perferendis illo. Dolorem ut eos. Rerum aspernatur non. Dolorem officia optio. Aut incidunt dolores. Maiores beatae corporis. Consequuntur voluptatem soluta. Harum dicta culpa. Doloremque nulla velit. Cupiditate sed voluptas. Voluptatibus doloremque dolorum. Nihil accusamus cupiditate. Distinctio et et. Facere harum aut. Sunt atque in. Repudiandae dicta aspernatur. Est dolor cumque. Quibusdam amet ut. Facilis autem eius. Architecto ad debitis. Unde porro numquam. Cum corporis illum. Est minus in. Nesciunt laboriosam magnam. Voluptas enim excepturi. Doloribus illo dolore.
https://h-navi.jp/qa/questions/150701
おまささん
2020/05/10 07:06
おはようございます

今の状況を伝えたとありますが、告知するかしないか?の質問なのかな?と思いました。
お子さんは中学三年生、自分の事が知りたくて向き合う勇気もあるし、ネットで調べた事もある。
こういうお子さんに嘘や躊躇や体裁はいらないというか、効かないと思いました。

中学三年生って案外大人なんですよ。
しっかりと事実(診断結果)とお子さんの人の気持ちはわかると思っている部分を受け止めてお母さんなりの意見を述べてあげましょうよ。
この文章からはお母さんお気持ちがついていかなくて言葉を濁しているのかな?と思いました。

子供にとって、親は誠実でなくてはなりません。それは聖人君子であれということではありません。今、お母さんも葛藤しているから答えはは待ってと言うことは誠実ですが、程度に言葉をにごしたならば、それはしっかり向き合っていないと子供にわかってしまうでしょう。

守ってあげることは時としてとても残酷な事もあります。
ぜひ、お子さんが本当に人の気持ちに敏感ならば、そう言うところは素晴らしいと褒めてあげてはどうですか?
実はわかっていないならば、それは思いこみであり、他人とコミュニケーションが上手く取れていないんだと率直な意見を述べて、親はいつでも子供のみかただと伝えてあげてください。

学校ではスクールカウンセラーと面談できるといいと思います。お母さんが相談するのです。それを上手く導く力のあるカウンセラーだといいのですが。 ...続きを読む
Similique est laudantium. Id illo est. Dolores expedita ut. Dolor incidunt velit. Assumenda repudiandae voluptatem. Qui ea harum. Voluptates voluptatibus quas. Ratione ullam qui. Vel ut ab. Autem non similique. Qui vel suscipit. Libero a debitis. Et fugiat in. Inventore deserunt distinctio. Unde et aut. Natus veniam iusto. Eum sit esse. Culpa fugit nihil. Cum ut consequatur. Deserunt blanditiis cum. Id voluptatem veniam. Veritatis distinctio et. Ab dolorem sed. Sit eveniet aliquid. Neque commodi sed. Officiis laudantium ea. Dolores ad numquam. Quaerat omnis vel. Accusamus minus animi. Eaque aspernatur quod.
https://h-navi.jp/qa/questions/150701
退会済みさん
2020/05/10 08:01
もはや中3なので、本人の疑問は自分で医師やカウンセラーに確認させてはどうでしょうか?

親として子の障害を受け止めていくことと、本人が自分の障害を知り、改めて障害と共に歩む中で色々受け止めることは、似て非なるものになるかと。
親目線の説明で納得できるならいいのですが、中途半端にきれいごとで説明するのはやめたほうがいいと思います。

親である?主さんの方は障害受容は進んでいて、診断結果にはなるほどなと思って受け入れておるのでしょうか?

まだ親の受容が進んでないのなら、お母さんも定義のことはよくわからず勉強中。と前置きした上で、よくネットなんかで説明が書かれているけど、当時者があの特徴全部に当てはまるというわけではないらしいよ。と話せば足りると思います。
私なら更に、診断名になんかしっくり来ないの?と質問返ししてしまうかも。

もしかして、発達障害の診断名をまだ本人に伏せているのでしょうか?
伏せた方がよい子とそうでもない子がいるのです。
後で知る方が辛いということもあります。ただ、今年は受験生なので言うタイミングはよろしくないでしょうが、ズルズル言わないでおくとよりタイミングを逸する時期です。
検査等の結果としての診断を知りたいか知りたくないかは、本人に決めさせてはと思います。

余談ですが、うちの高校生はADHD+ASDです。人の気持ちはよくわかるし考えられなくはありませんが、人の気持ちより自分を優先するところが人と違っていたり、時おり気持ちを知っているとはとても思えない暴挙があります。

それはよくない。と教え、態度や対応だけ変えたもの、発想から変えられたもの、一切変わらない事などありますが、この認知の歪みがどの障害由来かはわからないですね。

娘が一番わからないのは、自分の感情のようです。

ちなみに、障害ではない、違うと説明するのだけは絶対やめた方がいいと思います。
障害だから出来ないこと、わからないこと、うまくいかないこと、性格の問題であること

様々積み重ねられているもので。

何に困っているかわからないですが、年齢的に親は頼まれないことはサポートしない。準備はしても提供しない。が基本になると思いますし、良いところを伸ばす等、親に言われても拒絶反応する子もいます。親子の関係によりけりですね。 ...続きを読む
Amet reprehenderit libero. Mollitia magnam accusamus. Vitae ut molestiae. Consequatur cum dignissimos. Cupiditate perferendis illo. Dolorem ut eos. Rerum aspernatur non. Dolorem officia optio. Aut incidunt dolores. Maiores beatae corporis. Consequuntur voluptatem soluta. Harum dicta culpa. Doloremque nulla velit. Cupiditate sed voluptas. Voluptatibus doloremque dolorum. Nihil accusamus cupiditate. Distinctio et et. Facere harum aut. Sunt atque in. Repudiandae dicta aspernatur. Est dolor cumque. Quibusdam amet ut. Facilis autem eius. Architecto ad debitis. Unde porro numquam. Cum corporis illum. Est minus in. Nesciunt laboriosam magnam. Voluptas enim excepturi. Doloribus illo dolore.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

中2男子、過敏性腸症候群の下痢型です

特別支援学級の2年生、自閉症・多動優勢のADHDと診断されており、知的にはクラスでも比較的軽いほうなのでまとめ役や班長と何かと負担が大きい...
回答
うちの子も、お腹が弱いです。 う~ん、こればっかりは、 本人の、ストレスとの、付き合い方が、 ポイントだと思いますが、 大きくなるにつれて...
5

10日前から中1の息子が、ことばが出なくなりました

ことばを出そうとすると、アウアウというような声になり聞き取れません。耳鼻科、総合病院でも原因不明で、かかりつけの児童精神科でストレスによる...
回答
私自身が高校生の時に、学級委員を勧められて、宿泊訓練の夜、声が出なくなりました。指示を出さないといけないのだけれど、出したくても、声になり...
4

こんにちは(๑ơ₃ơ)♥娘は中学2年生です

私立中学校へ通っていましたが、学力が追いつかなくなって公立へ転校する事になりました。自閉症スペクトラムとADHDの診断は受けていますが、学...
回答
みかんさん、コメントありがとうございます(*'▽'*)♪ 確かに、タイミング的には今の様な気がしていました。精神障害者手帳を取得する予定...
10

中1の息子について相談です

小学校六年間、学校側から困り事などで指摘を受けたことはありませんが、私自身が息子の行動(忘れ物や紛失が多い、やるべきことを忘れてしまう、過...
回答
毎月通う必要は無いけど、少なくても半年に1度通う必要はあるかと思います。 半年以上開いてしまうと新規扱いになってしまい、何かあった時に受診...
4

高校2年の息子についてです

私はシングルマザーで、父親が未診断(受診拒否)ですが発達障害だと思っています。息子ですが、ADHDとASDの診断が下りています。ストラテラ...
回答
定型でも、帰宅したらあれやれ、これやれ、これを片付けろ、提出物は?っていうのは普通じゃないかな。 野球部だから砂だらけになるだけ。これも定...
10

子供への投薬管理の相談です

(長文になってしまいました。失礼します)高二女子・ADHDASD知的障がい無しで、公立高校の普通科に通っています。診断は小一で付きましたが...
回答
私は薬を飲む意識はあるのですが、飲んだかどうか忘れちゃう事があります💧 薬を飲んだのが数分前なのか昨日の記憶なのか自信がなくなっちゃうんで...
7

こんにちは、17歳男の子の母親です

高校一年で普通高校を自己退学し、通信学校にも通いましたが、トラブル等があり、自己退学しました。中学三年生には、環境に馴染めないと不登校とな...
回答
お近くに職業安定所はありませんか? すぐ就労できなくても、職業訓練についての相談や、若い世代の引きこもりや就労の問題を扱う施設への案内はし...
10

中学2年生の男の子のことで相談にのってください

ADHDとASDの診断を受けていますが、普通学級に在籍しております。1年生の時は、多少の登校しぶりがありましたが、どうにか登校できており、...
回答
こんにちは。 子どもの矛先が母親ひとりに来るのは、本当にお辛いですよね。 うちもそういう時期がありましたので、ご心痛、お察しします。 ...
11

知的障害あり自閉症の10歳の女の子です

病院が苦手で、病院と聞いただけでグズグズ。連れて行っても入口で大泣きし、入ることすらできません。YouTubeなどで本人に流れを説明して、...
回答
わたしも福祉サービスの利用、家族総動員で。病院は障害の子の対応ができるか事前に予約しサポートをお願いして。とおもいます。 苦しいのはわか...
7

ADHDとASDの診断がされている小学1年生です

幼稚園の3年間でとても成長が見られ、特に困ったという事はありませんでした。が小学校に入りいろいろと苦戦しています。支援級在籍ですが家での癇...
回答
お返事拝見しました。 うちの子の癇癪ですが、確かにうるさいので通報されてもおかしくないのですが、ご近所がよい方でそれこそ、「大丈夫よー😃...
16

こんにちは

投薬についての質問です。小4の息子はコンサータを飲んで学校に行っています。飲まないと授業に集中できず、読書がやめられなくなり、ひどいときは...
回答
お薬のことはとっても難しい話題なので、あくまでも経験談や、一個人の意見・感想として読んでくださいね 個人的には、発達のお薬は病気の治...
3