締め切りまで
6日
Q&A
- お悩みきいて!
毎年のことですが、親戚のお家に子どもを連れて...
毎年のことですが、親戚のお家に子どもを連れていくのが億劫になります。。妹の子どもや、いとこの子どもも同じくらいの歳。みんなおしゃべり上手で、良い子だねって、褒められています。
一人ひとり違うとは分かっても、いまだにもやもやすると言うか…羨ましい気持ちが出てきてしまいます。
とても可愛くて大好きな息子です。比べることもしたくないし、こんな気持ちにもなりたくないけれど、、どうしてもモヤモヤしてしまうんです。
うちはうち、よそはよそって思っていたいのですが・・・
一人ひとり違うとは分かっても、いまだにもやもやすると言うか…羨ましい気持ちが出てきてしまいます。
とても可愛くて大好きな息子です。比べることもしたくないし、こんな気持ちにもなりたくないけれど、、どうしてもモヤモヤしてしまうんです。
うちはうち、よそはよそって思っていたいのですが・・・
この質問への回答
同じくらいの歳の子がいると気になりますよね。
というか、みんな比べちゃうのだと思いますよ。
「あの子はできているのにうちの子はできない」とか「うちの子はあの子より
できてる」とかね。
自分の子どものことですもの。
でもね手がかかる子だからこそ、しっかりと躾けて(育てて)いきましょうよ。
5年後や10年後、20年後…にどうなっていて欲しいのか。
しっかりと考えていけばいいのだと思います。
うちの息子は小学校6年生です。めちゃくちゃ育てにくい子でした。でもね
今はお手伝いをたくさんしてくれますし、素直に育ってきてくれています。
定型発達の子のお母さんからはうらやましがられるくらいです。
言葉の部分で気になるのなら、他を伸ばしてあげましょう。
身体の成長に関しては親が教えるだけではどうしようもない部分もあると
思います。
でも躾けやマナーは違いますよね。
ご飯の食べ方や公共交通機関でのマナー等は小さいうちからでも親が教えて
いくことができますよ。
最初はできなくて当たり前です。でも根気よく教えていってあげればいつかは
できるようになる日が来ると思います(障がいの為にできないこともあるかも
しれませんが…)。
特に年齢が上がってくると躾ができている、できていないというのは親の間でも
話題になります(私の周りだけかな?)。
悩むことも多いと思いますが、悩みすぎないようにしてくださいね。
というか、みんな比べちゃうのだと思いますよ。
「あの子はできているのにうちの子はできない」とか「うちの子はあの子より
できてる」とかね。
自分の子どものことですもの。
でもね手がかかる子だからこそ、しっかりと躾けて(育てて)いきましょうよ。
5年後や10年後、20年後…にどうなっていて欲しいのか。
しっかりと考えていけばいいのだと思います。
うちの息子は小学校6年生です。めちゃくちゃ育てにくい子でした。でもね
今はお手伝いをたくさんしてくれますし、素直に育ってきてくれています。
定型発達の子のお母さんからはうらやましがられるくらいです。
言葉の部分で気になるのなら、他を伸ばしてあげましょう。
身体の成長に関しては親が教えるだけではどうしようもない部分もあると
思います。
でも躾けやマナーは違いますよね。
ご飯の食べ方や公共交通機関でのマナー等は小さいうちからでも親が教えて
いくことができますよ。
最初はできなくて当たり前です。でも根気よく教えていってあげればいつかは
できるようになる日が来ると思います(障がいの為にできないこともあるかも
しれませんが…)。
特に年齢が上がってくると躾ができている、できていないというのは親の間でも
話題になります(私の周りだけかな?)。
悩むことも多いと思いますが、悩みすぎないようにしてくださいね。
たかたかさんありがとうございます。
息子さん、6年生なんですね。大先輩ですね。
言っても言っても聞かない、それが障害特性だと分かっていても、他の子と比べて躾がなってないんじゃないの?と思われてるんじゃないかと思うと、尚苦しくなったりします。
たかたかさんの言うように、めげずに言い続ければいつかできるようになるのでしょうか?どれだけ根気があれば足りるのか、途方に暮れますが・・・
5年後、10年後もしっかり見据えていかなきゃいけないんですね。毎日が精一杯ですが、もう少しがんばってみます。ありがとうございます。 ...続きを読む Et et inventore. Voluptas pariatur repudiandae. Nulla enim corrupti. Doloremque delectus voluptatem. Et soluta aspernatur. Voluptatem ducimus ea. Omnis maiores quas. Voluptas iusto enim. Totam et adipisci. Necessitatibus enim distinctio. Pariatur maxime quis. Qui a laborum. Sit asperiores ratione. Recusandae consequatur aut. Libero corrupti quos. Suscipit necessitatibus quia. Dignissimos dolores quis. Ipsam aut consequuntur. Dolorem aut quo. Consectetur eum blanditiis. Quo incidunt nostrum. Natus amet illo. Rem fuga quam. Commodi qui doloribus. Recusandae enim quo. Itaque praesentium consequatur. Eaque eum velit. Laudantium ab omnis. Cupiditate explicabo voluptatem. Nihil natus aliquam.
息子さん、6年生なんですね。大先輩ですね。
言っても言っても聞かない、それが障害特性だと分かっていても、他の子と比べて躾がなってないんじゃないの?と思われてるんじゃないかと思うと、尚苦しくなったりします。
たかたかさんの言うように、めげずに言い続ければいつかできるようになるのでしょうか?どれだけ根気があれば足りるのか、途方に暮れますが・・・
5年後、10年後もしっかり見据えていかなきゃいけないんですね。毎日が精一杯ですが、もう少しがんばってみます。ありがとうございます。 ...続きを読む Et et inventore. Voluptas pariatur repudiandae. Nulla enim corrupti. Doloremque delectus voluptatem. Et soluta aspernatur. Voluptatem ducimus ea. Omnis maiores quas. Voluptas iusto enim. Totam et adipisci. Necessitatibus enim distinctio. Pariatur maxime quis. Qui a laborum. Sit asperiores ratione. Recusandae consequatur aut. Libero corrupti quos. Suscipit necessitatibus quia. Dignissimos dolores quis. Ipsam aut consequuntur. Dolorem aut quo. Consectetur eum blanditiis. Quo incidunt nostrum. Natus amet illo. Rem fuga quam. Commodi qui doloribus. Recusandae enim quo. Itaque praesentium consequatur. Eaque eum velit. Laudantium ab omnis. Cupiditate explicabo voluptatem. Nihil natus aliquam.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると34人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
こんばんわ今日、4歳8ヶ月になる次男坊を連れて検査、診察を受
回答
アミタコさん
お久しぶりです!
うちの息子もちょうど1年前に手帳をもらいました。判定は重度でした。
私も、中度くらいかな?と予想していた...
4
3歳検診が終わりました!何とか自分の名前、年齢が言えるレベル
回答
検査してみると、どうしたらよいか見えてくると思いますよ。
言語訓練必要なら、はじめてみるとよいです
1
広汎性発達障害の診断が出ている、3歳10ヶ月の息子ですが、言
回答
東田直樹さんの本を読まれるといいと思います。
お子さんがどれほど不安でどれほど孤独でどれほどつらいか
想像してみるきっかけになると思います...
2
現在、4歳2か月幼稚園の年少クラスに通う息子の事です
回答
言葉があることと集団でのコミュニケーションスキルがあることとは別なんですよね。3歳児検診ではひっかからなくても、療育センターで詳しく検査す...
1
はじめまして
回答
発達障がい・知的障がい児への療育に従事している者です。
ご家庭、お友達との関わりについての様子がわからないので、診断については分かりませ...
3
はじめまして
回答
うちの子も2歳の頃、区の親子教室に通ったり相談受けに行ったり
していましたので、当時もらったアドバイスを思い出してみました。
自分の体を...
8
今年で五歳になる息子がいます
回答
ユウコさん
自分を責めてはいけません。
頑張ってきたけど、ちょっと途方に暮れてしまいましたね。
発達について心配なら、発達障害支援センタ...
1
6才の男の子のママです
回答
療育先の方と保育園側での話し合いは?
療育先が保育園側との連携が積極的でないなら、社会福祉協議会の方に相談してみては?
現在年長の次...
2
来年小学校入学予定の男の子を持つ母親です
回答
子どもによかれと思って支援級スタートにしてしまいました。6歳の春を隔離されることがどれほど子どもを傷つけるか知りませんでした。蟻地獄に足を...
11
発達障害グレーの3歳次男
回答
はじめまして!
いやぁ〜〜初めて愛媛県の方に出会えました♡乳児保育園と聞いて、多分、近くの方だなぁ♡と。
乳児保育園に私の友達が保育士でい...
7
はじめまして
回答
ゆうみさん(*´-`)はじめまして
なかなか一度悲しい体験をしてしまうと、忘れるの大変ですよね~
ADHD9歳の息子も、あのときああだ...
3
3歳10ヶ月の自閉症スペクトラムの女の子がおります
回答
自閉症で3歳でオウム返しができるならとても優秀なお子さんですよ。
今は、まだ引き出しが足らないだけなので、言葉のフレーズをたくさん引き出し...
7
初めて投稿させて頂きます
回答
こんにちは。はじめまして。
とても辛い状態なんですね。気持は、すごくあるのに空回りしておられるように文面から感じます。
まずは、お母さんが...
10
1歳10カ月の男の子がいます
回答
はじめまして!
うちの息子(広汎性発達障害知的中度?)は、もうすぐ3歳7ヶ月。1歳半健診で発語も指差しもなく、要観察になりました。
小児科...
4
初めて投稿します
回答
RYTHEMさん
コメントありがとうございます!
皆さんに丁寧に返信されていて、誠実な方なんですね。
リーフジュニアは、ふぁみえーるを運営...
16
幼稚園年長・男の子の母親です
回答
ADHD中学2年の娘がいます。
発達障害といってもグレーから確定診断ありでも様々特性が大きく異なります。
検査することでその子の特性がわ...
12
もうすぐ4歳になる息子についての質問です
回答
奇妙な行動やこだわりは、手帳申請にまったく関係ないですよ。
実際、私の子は自閉症でこだわりや変わった行動がありますが、IQが正常値であるた...
12
息子は自閉症(境界型)で今のところ受動型と診断されています
回答
星のかけらさん、
コメントありがとうございました。
『悩みきってください』のことばに、身が引き締まる思いでした。
どこに、どんな方々に...
2
3歳の娘ですが、2歳半から週1回で言語訓練を受けています言葉
回答
うちの子は言葉がおそかったです。
中川信子先生がことばを引き出すための本をたくさん出しています。参考になると思います。
http://w...
9
こんにちは、3歳自閉症の息子に療育手帳は必要かと考えています
回答
こんにちは。
我が家の次男の療育手帳が昨日手元に届きました。
次男は軽度知的です。(ADHD、PDD)
県か市町村によってちがいますが、給...
3