質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

初めまして

初めまして。年長の男の子のママをしています。

ずっと息子のお友達関係の事で悩んでいます。息子は診断はしてませんが発達に少し凸凹があって 目で見たものをイメージすることが苦手であったり 経験した事のないことには 弱かったり...
見た目は いかにも優しそうな感じです。

根は優しい子なのですが なんかイマイチつかめないです。気が弱いくせに自分について来てほしいタイプだったり 偉そうに言うこともあるけれど、いざとなったら何も言えなかったり お調子者で いかにも からかわれそうなタイプです。
年齢より幼い部分もあるので ちょっと??
な事も言いますし。。

その息子は どこへ行っても意地悪されたり
からかわれたり バカにされるんです。
三人で遊べは 一人になり
それ以上で遊べば 対 一人になります。

他の子がやっても笑いで済むのに
うちの子が同じことをすると お友達から非難されます。うちの子がちょっと足が当たったりすると 大げさに泣かれます。
そのくせ うちの子には蹴ったり叩いてきたりします。

お調子者な息子なので笑って許したり
おふざけしてみたり。。 やりすぎる事はありますが 何でうちの子だけ?とゆう気持ちが正直消えません⤵︎
同じように 幼いコと遊んでも やられます。

ほんとに毎回なんです。
幼稚園の子も 習い事でも 甥っ子達が帰ってきても どんな状況でも だいたい一人にされます。知らない間に他の子にからかわれて逃げられたり、必死で追いかけてる姿を見て胸が痛みます。
他の子となら そんな状況にならないのに
息子が入ると からかわれたり 一人だけ敵だ!と言われたり...

何でなんですかね...
ツライです。他の子を見ていても そんな場面ないです。うちの子だけ いつも切ない思いで私が見てしまいます。
悪いとこもいっぱいありますし うちの子は悪くないとは言いません。
でもあまりにも悲しいです。周りの子だって意地悪したりするのに。
だから二人以上で遊ばせるのがこわいです。私がですけれど...

最近は ちょっとでも息子がトンチンカンな事を言ったり お調子者なことを始めると私が息子を睨むようになってしまいました。
ビクビクしてる息子がいます。
悲しい思いをした息子に イライラしてしまってひどいことを言ってしまったり。。

私も人間関係が得意ではありませんでした。そのトラウマもあります。

どこへ行っても 同じ状況になる息子
この先 楽しいことなどあるのでしょうか。。私はツライことの方が多かったので
将来を悲観してしまう自分がいます。。
息子も同じようになりそうで...
小学校 良いことなど待ってないですよね⤵︎
誰にも言えないです。

聞いてくださって有難うございます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/66587
退会済みさん
2017/08/27 05:56
同じような息子がおります。

まず、ハッキリ言いますが、息子さんはあなたの分身ではありません。
親として、そういう場面ばかりを見るのは何とも言えない気持ちになりますが、お子さんが実際どう感じているのかはまた別ですね。

困ってる事に寄り添うことはされていると思いますが、まるで我が身に起こっていることのように捉えてはいけません。
悲しいわ、苦しいわと思う事は自然なことですが、お子さんとご自分の境界線があいまいで途中から、お子さんがお友達とうまくいってないことで苦しい自分の事をお子さんのせいに無意識にしちゃってますよ。
それは、良くないのでやめた方がいいと思います。
上から目線で不愉快になるかもしれませんが、経験者として歩いてきたものとしては、ここを慰めて、わかるわ可哀想に苦しいわよね。と慰めるのは他の方もしてくださるでしょうし
同じ事を私が「共感」するだけでは、「それはダメ。間違ってる」と自分の失敗から知っているにも関わらず、卑怯だと思いました。
私はあえて、ハッキリ言わせてもらいます。

その見方はやめましょう。
後でもっともっと苦しくなります。
主さまの悲しみは大きいものです。息子さんもツラいと感じているかもしれませんが
その思いは、別物ですから。
少し冷静になりましょう。

さて、お子さんですが、なんとなーく除け者にされる場合は、やはりマイペースなんですよね。仲良く皆と馴染める子、誰からも除け者にされない子というのは、本当に流されない、人格的に優れた子もいますが、存外自分がないとか、雰囲気にうまく流されるとかなんですよね。
息子さんは、雰囲気に流されない、自分らしさがあるともいえるかと。
集団の中で自分らしさを保ちながら、トラブルにならないようにするのは難しいです。
誰かとさっと徒党を組むというか、ペアになれるのも才能なので、うまくできない事もあります。
生きにくさを感じるならば、早めに発達障害相談を受けては?と思いますね。
息子さんはとてもがんばり屋なところもあるので、そのがんばりが実を結ぶよう、努力が報われると少しずつ思える実感が持てますようにと思います。
我が事のようにお子さんを観察できる主さまがお母さんなのですから、息子さんは幸せだと思います。

生きづらそうと気づいているならば、早めに相談です

https://h-navi.jp/qa/questions/66587
ちろりんさん、こんにちは。

ちろりんさんもお子さんのこと「なんかイマイチつかめない」と仰っていますが、きっと他のお子さんも同じでどう仲良くしていいのか、戸惑っているのでは?

ちろりんさんが見ているときに、お子さんが一人になってしまうなら、ちろりんさんがお子さんたちの間に入って、一緒に遊んではどうですか?声がけするだけでも、ずいぶん違うと思います。
年長さんですから、まだまだ親の介入は必要なのではないですか?

お子さんはちろりんさんが思っているより、楽しく遊んでいるかもしれません。でもお母さんが近くで睨んでいたら、楽しいことも楽しくなくなってしまいます。

一人でも平気、一人でも楽しくやれるタイプの子もいます。私の長男がそうです。何をするにもゆっくりで鈍くさいので、小さい頃から周りからは相手にされませんでしたが、長男には苦ではなかったです。
親としては淋しいですけれど、それが長男の特性なんだな…と温かく見守ることにしました。

お子さんがお友達大好きで仲良くしたいタイプなら、お母さんが間に入ってあげるしかないですし、一人で楽しめるタイプなら、温かく見守るしかないと思います。
幼稚園時代のお友達が一生の友だちになるわけではないですから、そんなに悲観しないでくださいね。
...続きを読む
Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
https://h-navi.jp/qa/questions/66587
退会済みさん
2017/08/27 01:30
初めまして。
お辛いお気持ち、お察しいたします。
うちもADHDの息子が引っ越した先の近所の子たちから仲間はずれにされて、親子で苦しんだ時期があります。
息子だけ近所の子の家に入れてもらえなかったり、その子の玄関先に「◯◯くんははいるのきんし」とチョークで書かれたり、モノを壊されたり。(親御さんたちからは謝罪がありました。)
毎度泣かされて帰ってくるのに「一緒に遊びたい!」と家を出て行く姿が切なくて、苦しかったです。
そして息子の「遊ぼー!」と言う声が聞こえるとさっきまで聞こえていた近所の子たちの声が聞こえなくなるのです。

どうにかせねば…と、私は近所の子たちやその親御さんたちと積極的にコミュニケーションをとりました。
家の前で会ったら「いつも遊んでくれてありがとう。」と言ったり、おやつをあげたり。
親御さんには「いつもお世話になってます。」とお礼を言ったり、お裾分けを届けたり…
正直、私も人とディープに関わることが苦手ですが、私の世界が広がれば息子の世界も広がるのではないか?そしたらどこかで気の合う人と出会える可能性も上がるのではないか?という想いでしています。
その甲斐あってか、近所の子たちから仲間はずれにされる事はなくなりました。(ケンカはありますが。)
小学生になった今では、息子自身が嫌な思いをした時の防御方法を心得ています。

学年が上がるにつれて、子供の世界も広がります。そして子供自身の心も成長します。
確かに我が子の友人関係って、とても気を揉みますが、焦らず励ましながらサポートしてあげて下さい。
そしてなにより親が人生を楽しむ姿を子供に見せてあげましょう。
私はそれが一番の励ましになると思っています。 ...続きを読む
Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
https://h-navi.jp/qa/questions/66587
退会済みさん
2017/08/27 06:02
補足です。

就学前相談。
行ってみてもよいかもしれません。
もしかすると、ちょっと小学校は大変かも。

普通級でも大丈夫だろうと思いますが、揉まれて大変かもしれません。
お子さんの良さをただすり減らすのはもったいないです。

一度プロの目でみてもらうのも一つだと思いますしね。

周囲がどう見ているかを客観的に見ることも大事です。ギャップを感じてしんどいかもしれませんが。

何とかしたいなら、親として向き合うべきことかもしれません。 ...続きを読む
Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
https://h-navi.jp/qa/questions/66587
お辛いですね。
うちも年中辺りはそんな感じでした。
幼稚園のメンバーは既に立場が固定というかマウントされてるような状態かもしれませんが、初めての公園などでもそうなるならやはりコミュニケーションに問題があるのだと思います。

うちの子は公園遊び私がずっとついて行きました。コミュニケーションスキルないのにお友達好きなタイプで突進して嫌がられる。
遊びについて回ってダメ出しではなく相手の気持ちを代弁する。ルールを説明する。
調子に乗った相手が集団でからかってきたらルールが分かってないからゴメンね、説明するから待っててねと牽制する。

他のお母さんが談笑してるなか、ずっとこんな感じで時に一緒に鬼ごっこの鬼をしたり友達のブランコを押したり…
意地悪な友達は嫌がって離れていきましたし優しい子は私の真似して子供に説明してくれるように。
大変でしたが小学校になるともう親が介入するのが難しくなるので今しか出来ないかなと思います。
一年になったらそろそろ合わないタイプと遊ばない、スルーする、というスキルも必要になってきます。

ついて行けなくてもSSTや療育など適切な大人の介入のある集団でコミュニケーションスキルを磨くのがよいのかなと思います。 ...続きを読む
Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
https://h-navi.jp/qa/questions/66587
皆さま 色々と有難うございますm(_ _)m
何回も何回も読ませていただきました。

療育は行っているのですが小集団でなく個人です。正しく発音することやイメージをふくらませるための支援という形です。

友達のことも相談しましたがコミュニケーションが取れないわけでもないし友達とも普通に話す。特定のお友達はいないけれど、特に問題行動もない。ただ私の話を聞いたり結果を見ると 少し人の気持ちがわかりにくかったり 自分の思いを伝えるのが苦手かもしれないが 如実ではないため対象外であると言われました。

場数をふむことも 沢山考えましたか
なかなか勇気がでません。
子供が沢山いるところへ息子を連れて行くのがコワイです⤵︎いつも後から あれ?なんだこの子?みたいな感じで嫌われます。同じような幼い子からもターゲットにされるのです。

私も友達と遊んでる時は一緒について遊んだりもします。家に呼んで楽しいことをしたり、お菓子をあげたり、私が追いかけ役になって 子供を追いかけたり、絵を描いたり 思いつくことは沢山しました。

あと息子本人は そこまで気にしていないこともあります。気にしていないフリをしているのかもしれませんが 私がとにかく過敏になってしまうのです。

仲良しのお友達に露骨に意地悪されていてさすがに 別のお友達と遊べば良いよ?と言いましたが本人が望みません。あの子が良い あの子と遊びたいんだと。二人の時は優しいからと。

息子はお友達が寄ってきてくれても 自分が好きな子以外には冷たい?とゆうか気が回らないようです。本人は決して冷たくしてるつもりは無いようですが、そのうち相手も別の仲良しの子を見つけて結局 一人...とかよくあります。親としては本当に勿体無いなと思う場面が沢山あります。どうしようもないですよね⤵︎

ただ歳の上のお兄ちゃんに生意気なことを言ったりするのは かなり注意していますが直りません。。何回も何回もその口の聞き方はやめようと言うのですが ダメですね⤵︎
うちの子も悪いところいっぱいあります。 ...続きを読む
Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
7日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると27人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

先日、ためこみ症の子供のことで質問させてもらったのですが、今

度は弟のことで相談したく書き込みさせていただきました。弟(年長)も繊細な性格で、幼稚園の行き渋りがあり、対応方法に迷っています。特に9月の...
回答
お返事拝見しました。 この週末はとりあえず弟さんシフトで。 来週になったらお姉さんと、これからどうしようね。という話はしてもよいかもし...
7

兄が妹を嫌がります

小3のアスペルガーの息子がいます。まだ小さい妹がいますが、その子を嫌います。・車の中で蹴らないで~・近づくな~・僕の机を触るな~「なんで●...
回答
下の子にテリトリーを荒らされて怒るのは、障害関係ないです。 なりたくてお兄ちゃんになったわけじゃない子を、産むと決めた親が守ってあげようと...
6

年長の娘がいます

ある日突然、固形物を食べなくなりました。きっかけは喉につっかえたことかなと思うのですが、形のあるものがのどを通る感覚が嫌らしく、飲みこめず...
回答
お子さんが痩せていくのは心配ですよね。 ウチの子は状況は違いますが、感染症で嘔吐が続いてから、食事を拒否する日が続きました。 発達専門の主...
5

3歳半の子どもがいます

言葉の表出が遅く、まだ単語か二語分がメインです。遠城寺式の検査を受けたところ、表出が2歳、社会性も低くでました(ままごとで役割ができるが年...
回答
こんにちは、 もう少し詳しく状態を確認した方が良いと感じているのであれば、、 新版K式発達検査を受けられても良いかもしれません。 うちの...
2

先日個別療育のデイサービスに体験にいきましたその際先生の発言

に気になることがあり、利用するか、利用する場合事前にそれを伝えるか悩んでいます。気になったのは、周りを下げるような内容の発言です。「こうし...
回答
個人的には…ですが 回りくどい言い方のほうが、何が悪いのか?を捉え間違う事がありますし お互い探り探りで実は間違ってた…等もあったので ...
6

年少(4歳になったばかり)の母です

集中力が途切れやすい、オムツの中でうんちをしても平気なのでオムツが外れないのが悩みです。最近週1で発達支援センターに親子通所を始めたのです...
回答
そうですね。 やりたいようにやっちゃってる感じなんですけど、これでいいんでしょうか? 私はどうしたらいいでしょうか? って、療育のスタッフ...
2

年長児、5歳の男の子を育てています

5日前から急に、「ご飯が喉に詰まりそうで食べれ無い!」と言い出しました。夕食を普通に食べ最後のわかめの味噌汁を食べてる時にいきなり言い出し...
回答
年齢からして食事中の離席は注意して当然と思います。 発達障がいが無いならなおさら。 失礼ながら、お子さんに親御さんがコントロールされてい...
7

発達障害の方(特に自閉症?)の人には美形が多いというイメージ

がありますよね。実際のところ皆さんの周りではどうですか?興味本位の質問で申し訳ありません。
回答
私はそんなイメージはないです。 ただ、美形の当事者は存在するのは間違いなく言えると思います。以前、発達障害をカミングアウトした栗原類さんは...
4

もうすぐ5歳になる年中の娘のことです

特に成長発達で困り感はなかったのですが、少し発音が気になることがきっかけで発達検査(wisc)を受けました。その結果、全体的に低い数値が出...
回答
回答ありがとうございます! 取り急ぎ、追加で質問です! おはじきなどを4つ用意してそれを暗記して答える‥という方法を教えて下さった方 ...
12

幼稚園の先生にどこまで相談すべきでしょうか

また、デイへのいきしぶりがある時は、説得してでもそのまま通わせるべきなのでしょうか。先日、年長の子がデイサービスを辞めたいと言い出しました...
回答
>① 相談はおかしくないと思います。園→デイへの引き継ぎやサポート面での連携は重要だと思います。どこまで対応してくれるか、どう思うかは園側...
8

現在5歳(低月齢)年長の男の子を育てています

度々こちらでお世話になっております。友だちができないことを心配しています。年少の時は、自分のやりたいこと優先でその場にいる友だちと関わって...
回答
きらら様 質問者さんが同級生と遊んでる息子さんの姿をみて安心したいだけのような(辛口すみません) 息子さんは、それで悩んでるのでしょうか。...
12