質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

もうすぐ年長の息子の友達関係について、どう言...

2017/03/10 00:07
20
もうすぐ年長の息子の友達関係について、どう言ってやればいいか悩んでいます。

息子には仲の良い友達はいません。
それでも、今まではフワフワといろんなお友達の輪を渡り歩いていまして、それはそれで楽しんでお友達も付き合ってくれていました。
保育園なので子供達の付き合いも5年目になり周りのお友達はそろそろ大きなグループから2.3人の密な関係を築き出す段階に入ってきて、息子はその中には入れません。

息子自身はというと、やっと自分中心だった世界からお友達には自分とはちがう気持ちがあるんだと分かり出した段階です。
でも、人と関わるのは大好きです。
『面白い事言ったら、みんなが僕のこと好きーってなるんちゃう』とか可愛らしい妄想もしています。
ただ、聞いた事を処理する事が苦手で会話は一方的な感じになってしまいますが、、、

息子的には
『僕はみんなで遊びたい』と。
でももうフワフワ息子では入れてもらえず浮いた存在としてちょっと辛い事も言われ始めました。
息子もなんとなく解ってきたのか、入れてと言うのも怖くて言えなくなったと話します。
もともとすぐに怒るし泣くしでうまく関われない上に、周りの変化について行けず少し自信をなくしている様子です。

わたしはついついこうしたら?とか、ここがいけなかったんじゃない?と言ってしまうものの。
周りにうまく合わせられるようにとわたしが言ってしまう事で、出来なかった時にどんどん自信をなくしてしまうんじゃないか?とも思ってしまいます。
それならば、友達関係はあまり口を出さずに息子に任せてしまう方がいいのか?
あーー!でも目の届く今のうちに一緒に考えてやればいいんじゃないか?
などなど迷いすぎてグラグラの対応しかできていません。


この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

そらさん
2017/03/11 10:06
みなさま、コメントありがとうございました😊
昨日園の担任にも話したところ、園では相変わらずお友達の近くにはいるけど積極的に中に入って行くまでは至ってないそうです。
先生も今がチャンスですねと言っていました。
集団に入ると平気そうな顔でわかりにくい、でも家に帰ると途端に不安な気持ちが押し寄せる息子。
私が出来るのは息子にパワーを溜めてあげる事なのかな、と。
土日も主人は仕事で下に妹ができてからは息子だけに時間が当ててやれなかったので、来週は休みを使って2人で映画デートでもしようと思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/48907
退会済みさん
2017/03/10 01:07
的確なアドバイスは出来ませんが…
なぜなら私も同じような事で気を揉んでいるからです。

現在小一の長男が、そらさんのお子さんに「そっくり」と言っていいほど重なります。
彼も「みんなを笑わせたい!」「みんなと遊びたい!」といつも言っていて、断られると物凄く凹みます。
友人関係に悩みだしたのは年中さん頃、年長さんはトラブってばかりで大荒れしました。

私からあれこれ友人関係を詮索はしませんが、浮かない顔していたり、彼から相談されたり、愚痴られた時は、本人が傷つかないように「〇〇くんはこんな風に感じたんちゃうかな?」と代弁し、「じゃぁ、どうすればよかったと思う?」と対策を自分で考えさせてます。
時には「君の言った事は間違ってないと思うよ。」と息子を肯定してから「でもね…」といろんな子がいる事を話したり…
息子が幼稚園だった頃は「怒ってもいい、泣いてもいい。ケンカしたっていいんだよ。あとでちゃんとごめんねを言って、仲直りすればいいんだよ。」とよく言ってました。
そうすると少し自信を取り戻したような表情になります。

・基本は見守る。
・子供からのSOSがあれば真剣に向き合ってあげる。

結局、親はこれしか出来ないのかなぁと最近感じます。
最近では「今日はひとりでいる方が楽だったから、ひとりでいた。」とか「〇〇くんがみんなと決めた遊びに後から文句言ったりするから困る。」などと付き合い方を彼なりに学んでいっているようです。
息子は「僕は嫌いな子が一人もいないよ。」と言います。
そんな息子だから、きっと良い友達に恵まれると信じて、寄り添っていこうと最近思ったばかりです。
https://h-navi.jp/qa/questions/48907
あくびさん
2017/03/10 08:06
私もサコねこさんと同じような感じで対応してきました。

子どもがいざこざを起こしたり、悩んだりしているときは、全力で相談にのり、一緒に解決策を見つけたり、見方をかえたりして子どもと「相談」とか「話し合い」という雰囲気で、「良き相談相手になれるように」という気持ちで対応してきました。

時には、子どもたちだけで対応できないときには、私が子どもたちを集めて、全員の話をまとめ、みんなに考えさせるといったこともしましたし、問題が複雑なときは、他のきょうだいにも意見を求めたりしました。
そうしたら、以外ときょうだいから良い意見がでてきたりして、なんだか家庭内もほんわかする気持ちになったこともあります。

基本的に、子どものことは子どもに決めさせるべきだと私は考えているので、話を聞いて、「そのときどうだったのか」「あなたはどう感じたのか」「相手はどう思ったと思うか」「これからどうするのがいいのか」などについて話し合うということの繰り返しです。

即効性はありませんが、子どもたちは少しずつ成長していくと感じています。
子どものコミュニケーション技術を磨くために、たくさん子ども同士で泣いたり、笑ったり、怒ったりしながら、そのときの自分の痛みと相手の痛みを知って欲しいと私は思います。
そんな気持ちも子どもたちには素直に伝えていて、「この経験を次に活かせるようになっていこうね」と話しています。

そらさんも、今、揺れているお気持ちそのままをお子さんと共有するのもいいのではないかと思いました。
人間関係なんて、答えは一つではないと思うし、そうやって大人でも揺れることがあると知ることは、自分も揺れていいんだに繋がり、揺れる自分も好きになってくれる人に成長してくれるのではないかと私は信じています。

うちの子も、まだまだ問題引き起こしますが、人の痛みを考えることのできる人にはなってきているのではないかと期待しています。
そらさんのお子さんの成長も、楽しみです☆ ...続きを読む
Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
https://h-navi.jp/qa/questions/48907
退会済みさん
2017/03/10 08:16
保育園の先生に、ご心配されているこの話をされてますか?
一言話しておくと気をかけてくださるのではないでしょうか。
まだ、大人の手助けが必要な時期です。

普段、おうちの周りでお友達と遊ぶ機会があれば、一緒に遊んだり、仲に入ると親子で付き合いやすくなります。(これが出来るのも今のうちです。)
療育などされていたら、そちらにも相談されたら、良いと思います。 ...続きを読む
Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
https://h-navi.jp/qa/questions/48907
退会済みさん
2017/03/10 08:23
うちも同様です。
悩みますね。

そらさんが息子さんに真剣に向き合ってアドバイスしたことは、
結果はどうあれ、息子さんの心の財産になると思います。

回答になってなくてごめんなさい。 ...続きを読む
Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
https://h-navi.jp/qa/questions/48907
note1974さん
2017/03/10 13:30
そらさんの息子さんと似たタイプなのかなと思い、書き込みさせていただきます。
「面白いこといったら・・・」の発言、うちの子も言わないまでもそう思ってるふしがあります^^

わが家はもうすぐ年中の息子ですが、うちも友達関係での悩みが少しずつでてきました。
息子も友達大好きですが、おふざけが過ぎたり、断られてるのに受け入れてもらえるまで主張したり、などなど保育園の先生から教えてもらいます(まだ、本人は深く悩んではいないみたいで、私に報告することはほとんどないですが)。

他の方の回答、とても参考になります。
ノンタンは卒業したかなと思ってましたが、短くて分かりやすいので、わが家もまた図書館で借りてみたいと思います!
私もSSTを受けたいと思っていますが、おそらくしばらく無理な気がしています(まだ相談待ちなので)。

私が今、SSTになるかな(なるといいな、ぐらい?)と思いながら家でやっているのは、パペットで友達トラブルの寸劇(?)です。保育士さんや本人から聞いたトラブルを、分かりやすい設定にしてパペットで再現してます。
息子は視覚優位タイプなので、目で見て分かるものがいいと思いましたが、私は絵が下手なので絵本は描けず・・・。
パペットは、本人ずばりだと説教くさくなるかと思い、動物にして、先生役の鳥を登場させて、話の途中で息子に「どうしたらいいと思う?」など聞いてます。パペットは買うと高いので、靴下にフェルトで作った舌と目をつけたヘビと、手袋に羽(これもフェルト)を付けた鳥とかです(笑)。
自作の話のいい所は、実際の場面に近い話を再現できるところかなと思います。
本人が面白がってくれているので、効果が出るかどうかは分かりませんが、遊びの一つとしてやっています。

友達関係の悩みは本当に心配の種ですが、お互い情報交換したり励ましあってやっていきましょうね。 ...続きを読む
Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
https://h-navi.jp/qa/questions/48907
はるおさん
2017/03/10 01:02
息子さん、『みんなで遊びたい』とか『僕のこと好きになっちゃう』なんて可愛い(´∀`*)
親としてもお友達に興味が出てきたことはとても嬉しいことですよね(^^)
うちの息子は年少でまだそらさんの息子さんよりも発達段階が手前で「一緒に遊ぼう」まで言えませんがうまく関われず同じような感じです。

親がずっと側で背中を押してあげれないし悩みますよね。。
私の場合はクラスの担任の先生が間に入ってくれました。
クラスのお集まりの時間に息子のすごいところをみんなに伝えてすごいねーって言い合う
数人で協力し合う遊びなどをして互いの距離感を知る
そうするとみんなが憧れてくれて息子をキラキラとした目で見てくれたり、何人かは一緒に遊んでくれたり、守ってあげると助けてくれたり😭
時には大人が介入して取り持つことも大事なんだなぁと思いました。
周りの子供たちがそらさんの息子さんと一緒に遊ぶ楽しさを知ってくれるといいですね(^^) ...続きを読む
Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると4人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

保育園に通う年中(4月から年長)の娘がいます

ASDと診断されています。療育の指導員より「他者とコミュニケーションを取る手段や自己表現の方法が他者から認知されづらい方法(伝えることを避...
回答
★ナビコさん 回答ありがとうございます。 小学校に上がってもコミュニケーションスキルの練習をする場はありますよね。就学まであと1年というこ...
15

ASDとADHDのある、来年度小1になる息子のことです

抑肝散を飲み始めてからもうすぐ2ヶ月になります。カタカナが苦手でしたが、飲み始めてからずいぶん読み書きができるようになり、簡単な漢字にも興...
回答
カピバラさん、春なすさん、ありがとうございます! 私が発達障害に気付かなくて、検査が遅くなりました。。診断が降りたのは今年の1月です。そ...
3

いつもお世話になりありがとうございます

早生まれ年中男児の母です。息子は未診断ですが、ASD傾向があります。最近、「ママ、○○って言って!」(言葉のクレーン?)という発言が増えた...
回答
「お母さんがあなたにお付き合い出来るのは時と場合による」というのは、ハッキリと表明した方が良いのかなぁ、と思いました。相手都合ではなくて、...
6

現在、4歳6か月の息子がいます

保育園より気持ちの切り替えができず、癇癪がひどいので勧められて療育センターへ。4歳4か月の時に療育先で田中ビネーを受けてIQ104、言語療...
回答
こんにちは。 理解が少し低いので、そこが引っ張って癇癪や切り替えの苦手さに出てるのかも知れませんね。 診断はついてないと言う事ですが、何...
4

もうすぐ4歳になる息子の癇癪が酷すぎて参っています元々自我が

とても強く癇癪には悩まされていましたが、最近はますます酷くなっています保育園でもお迎えから帰るときに、頻繁に園内で癇癪を起こします他の教室...
回答
5歳の息子を育てるやっちんです。体が大きいのも似てます。 ごめんなさい。いい方法ではないですが、うちの息子も3歳後半の癇癪(パニック?)...
10

5歳利き手が定まりません

5歳年長の男児で病院では自閉症スペクトラムと診断されましたが、敢えて診断名をつけるならば…という判断なのでごく軽度なんだと思います。保育園...
回答
うっちゃんさん、こんばんは。 息子さんは、左右をきちんと理解してますか? 本人が使いやすい方で、その時の状況で。 使わせれば良い。 と...
8

娘は最近、自閉症スペクトラルとわかった年長です

とにかく飽き性で好きなぬりえも途中、放棄のものもあります。おもちゃも大人が一緒にしなければ一人遊びをしません。ひいおばあちゃんにおねだりし...
回答
どうでしょう。 今持ってる人形を撮影し、オリジナル絵本をいっしょにつくるとか、なんか、新たな創作につなげては? いっしょに、まずはそこから...
21

自閉症の四歳半の息子がいます

保育園の健常のお子さんのお母さんとの付き合いどうしてますか?息子は、よく喋り一日中アニメや、YouTubeのセリフを話したりよく喋っていま...
回答
うちは、保育園だったのですが、普通にしてましたよ。 子供同士が仲良かったりすると、いつも仲良くして貰ってありがとう❗️って感じで挨拶したり...
9

はじめまして

5歳年長の娘が自閉スペクトラムと多動性がありそう(診断はまだです、一度診察してもらい、次回まで様子見)。私から見てもいろいろと思い当たる所...
回答
お母さん、すごいですね(^^) ちゃんとお子さんの気持ちや特性に寄り添って工夫していて感心します! 読んでいる私まで嬉しくなっちゃいました...
2

自閉症スペクトラムの娘がいます

4歳0ヶ月、DQでは75で3歳0ヶ月相当です。2歳直前から療育に通っており、言葉は3語文まで出ますが、まだまだ単語や2語文がメインになりま...
回答
たけのこさん 恥ずかしいというよりも、叫び声に対する嫌悪感のが強いです。 そして叫び声に対し過度に反応しないようにもしていますが、バスや電...
17

こんにちは

ご相談させてください。もうすぐ4歳ASDの娘が今度療育をスタートします。保育園を早退し療育へ行くことについて、本人へどのように説明したらい...
回答
うちの子も3歳途中から療育に通い始めました。 我が子は保育園を中抜けして通っていたのですが、お勉強や習い事っていう言葉にステイタスを感じ...
7

今年、就学した息子7歳の事で相談があります

療育手帳C判定ですが、周りの方からは「なぜC判定なの?」と言われるほどの行動を取ります。支援学校へ通学させたかったですが、学校側からはC判...
回答
今できることは、彼のそばにバケツは置かない。 できる範囲の役割を与える。 近くに先生を必ず付ける。 ですね。 掃除はバケツを必要としない、...
6

ASD+ADHDの診断済の年長の息子がいます

とにかく自分には甘すぎるのに他人に厳しすぎて、自分には関係ないのに何かやらかした人に罰を与えようとします。例えば、これは昨日の出来事なので...
回答
罰を与えるかどうか決めるのは、その場の責任者だ。あなたにその権利はない。 …というシンプルなルールにするのが良いのかなぁ。 (誰かが)...
2

3歳4ヵ月の息子の乱暴な行動について質問があります

(前提として)今年の春に児童精神科を受診して、PARS-TRと田中ビネー知能検査Vを受けました。検査結果では特別な診断はつきませんでしたが...
回答
自他の区別がついてないように感じます。 おもちゃは「みんなで共有している」のに、「自分の物」だと思っていませんか? だから他の子に主導権が...
7

4歳の息子の奇声について

4月くらいから奇声が出るようになりました。少しずつ増えていき、今はこちらの指示も耳に入らないくらい常に発し続けています。癇癪を起こしている...
回答
>ごまっきゅさん ご回答ありがとうございます!とても参考になりました。 現状、大好きな絵本を読んでいるときもテンションがあがって奇声を発...
6