質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

もうすぐ年長の息子の友達関係について、どう言...

2017/03/10 00:07
20
もうすぐ年長の息子の友達関係について、どう言ってやればいいか悩んでいます。

息子には仲の良い友達はいません。
それでも、今まではフワフワといろんなお友達の輪を渡り歩いていまして、それはそれで楽しんでお友達も付き合ってくれていました。
保育園なので子供達の付き合いも5年目になり周りのお友達はそろそろ大きなグループから2.3人の密な関係を築き出す段階に入ってきて、息子はその中には入れません。

息子自身はというと、やっと自分中心だった世界からお友達には自分とはちがう気持ちがあるんだと分かり出した段階です。
でも、人と関わるのは大好きです。
『面白い事言ったら、みんなが僕のこと好きーってなるんちゃう』とか可愛らしい妄想もしています。
ただ、聞いた事を処理する事が苦手で会話は一方的な感じになってしまいますが、、、

息子的には
『僕はみんなで遊びたい』と。
でももうフワフワ息子では入れてもらえず浮いた存在としてちょっと辛い事も言われ始めました。
息子もなんとなく解ってきたのか、入れてと言うのも怖くて言えなくなったと話します。
もともとすぐに怒るし泣くしでうまく関われない上に、周りの変化について行けず少し自信をなくしている様子です。

わたしはついついこうしたら?とか、ここがいけなかったんじゃない?と言ってしまうものの。
周りにうまく合わせられるようにとわたしが言ってしまう事で、出来なかった時にどんどん自信をなくしてしまうんじゃないか?とも思ってしまいます。
それならば、友達関係はあまり口を出さずに息子に任せてしまう方がいいのか?
あーー!でも目の届く今のうちに一緒に考えてやればいいんじゃないか?
などなど迷いすぎてグラグラの対応しかできていません。


この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

そらさん
2017/03/11 10:06
みなさま、コメントありがとうございました😊
昨日園の担任にも話したところ、園では相変わらずお友達の近くにはいるけど積極的に中に入って行くまでは至ってないそうです。
先生も今がチャンスですねと言っていました。
集団に入ると平気そうな顔でわかりにくい、でも家に帰ると途端に不安な気持ちが押し寄せる息子。
私が出来るのは息子にパワーを溜めてあげる事なのかな、と。
土日も主人は仕事で下に妹ができてからは息子だけに時間が当ててやれなかったので、来週は休みを使って2人で映画デートでもしようと思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/48907
花子さん
2017/03/10 00:31
コラムでも、他の人がオススメしていましたが……ノンタンの絵本は良いですよ。
ノンタンがイタズラして友達に怒られたりケンカしたり謝ったり、いいことをして誉められたり、オネショをしても前向きにとか。
絵本から楽しみながら学べることあると思うので。
うちの次男は自閉症スペクトラムで人の話を聞けない面があったので言語療法や集団療育などにも行きました。
ベネッセのしまじろうをしていて、絵本やDVDが視覚の強い息子には合っていたようです。
人の話を聞くとか交通ルールや公共でのマナーや挨拶など分かりやすくて良かったです。
そういうDVDや絵本もあるので、上手に利用されては?。
無理して友達作る必要もないけど、仲良しさんがいたほうが通うのも楽しいですからね。
しまじろうのは年長さん向けに小学校は、こんなところだよ~とかあるので下準備に良いかもしれませんよ。
本屋に行けば絵本でも小学校はこんなところだよ~楽しみだね(’-’*)♪とかあるのでいいかもしれませんよ。
うちの旦那もそうだけど(笑)人の話を聞いてない!って腹立つことありません?。
大人でもそうなのだから、子供にあまり期待したり要求をしすぎないようにと思いますよ。
https://h-navi.jp/qa/questions/48907
はるおさん
2017/03/10 01:02
息子さん、『みんなで遊びたい』とか『僕のこと好きになっちゃう』なんて可愛い(´∀`*)
親としてもお友達に興味が出てきたことはとても嬉しいことですよね(^^)
うちの息子は年少でまだそらさんの息子さんよりも発達段階が手前で「一緒に遊ぼう」まで言えませんがうまく関われず同じような感じです。

親がずっと側で背中を押してあげれないし悩みますよね。。
私の場合はクラスの担任の先生が間に入ってくれました。
クラスのお集まりの時間に息子のすごいところをみんなに伝えてすごいねーって言い合う
数人で協力し合う遊びなどをして互いの距離感を知る
そうするとみんなが憧れてくれて息子をキラキラとした目で見てくれたり、何人かは一緒に遊んでくれたり、守ってあげると助けてくれたり😭
時には大人が介入して取り持つことも大事なんだなぁと思いました。
周りの子供たちがそらさんの息子さんと一緒に遊ぶ楽しさを知ってくれるといいですね(^^) ...続きを読む
Reiciendis nihil in. Culpa itaque magnam. Quia aut illum. Perspiciatis quae voluptas. Inventore tempore nemo. Et voluptas consequatur. Aspernatur laborum et. Dolore quis ut. Qui excepturi hic. Reiciendis quam similique. Molestiae et commodi. Enim totam eaque. Delectus et quia. Numquam eligendi sit. Ea ex provident. Dolorum itaque eaque. Fugit ea iste. Facilis est et. Est repellat quaerat. Veniam vitae ut. Et soluta animi. Voluptatem illum odio. Maiores non et. Omnis sed vel. Laboriosam repellat optio. Natus rem veritatis. Et pariatur aut. Sed perspiciatis neque. Repellat quasi voluptas. Sint est omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/48907
的確なアドバイスは出来ませんが…
なぜなら私も同じような事で気を揉んでいるからです。

現在小一の長男が、そらさんのお子さんに「そっくり」と言っていいほど重なります。
彼も「みんなを笑わせたい!」「みんなと遊びたい!」といつも言っていて、断られると物凄く凹みます。
友人関係に悩みだしたのは年中さん頃、年長さんはトラブってばかりで大荒れしました。

私からあれこれ友人関係を詮索はしませんが、浮かない顔していたり、彼から相談されたり、愚痴られた時は、本人が傷つかないように「〇〇くんはこんな風に感じたんちゃうかな?」と代弁し、「じゃぁ、どうすればよかったと思う?」と対策を自分で考えさせてます。
時には「君の言った事は間違ってないと思うよ。」と息子を肯定してから「でもね…」といろんな子がいる事を話したり…
息子が幼稚園だった頃は「怒ってもいい、泣いてもいい。ケンカしたっていいんだよ。あとでちゃんとごめんねを言って、仲直りすればいいんだよ。」とよく言ってました。
そうすると少し自信を取り戻したような表情になります。

・基本は見守る。
・子供からのSOSがあれば真剣に向き合ってあげる。

結局、親はこれしか出来ないのかなぁと最近感じます。
最近では「今日はひとりでいる方が楽だったから、ひとりでいた。」とか「〇〇くんがみんなと決めた遊びに後から文句言ったりするから困る。」などと付き合い方を彼なりに学んでいっているようです。
息子は「僕は嫌いな子が一人もいないよ。」と言います。
そんな息子だから、きっと良い友達に恵まれると信じて、寄り添っていこうと最近思ったばかりです。 ...続きを読む
Vel dolore non. Qui assumenda aut. Aspernatur minima amet. Aut dolores illum. Aut et et. Provident ab nulla. Maiores voluptas reiciendis. Et saepe non. Repellendus ut et. Voluptatum ipsa dolores. Iste quia eos. Ea et in. Illo a quas. Est sunt molestias. Minus similique dolores. Aperiam minus error. Et tempora facere. Eveniet temporibus molestias. In aut nostrum. Blanditiis cum autem. Accusantium neque aliquam. Quos libero facilis. Doloribus dignissimos quam. Illum cupiditate debitis. Quos ea voluptates. Totam quisquam consequatur. Nulla aut provident. Voluptas autem dignissimos. Amet qui enim. Esse dolor quasi.
https://h-navi.jp/qa/questions/48907
あくびさん
2017/03/10 08:06
私もサコねこさんと同じような感じで対応してきました。

子どもがいざこざを起こしたり、悩んだりしているときは、全力で相談にのり、一緒に解決策を見つけたり、見方をかえたりして子どもと「相談」とか「話し合い」という雰囲気で、「良き相談相手になれるように」という気持ちで対応してきました。

時には、子どもたちだけで対応できないときには、私が子どもたちを集めて、全員の話をまとめ、みんなに考えさせるといったこともしましたし、問題が複雑なときは、他のきょうだいにも意見を求めたりしました。
そうしたら、以外ときょうだいから良い意見がでてきたりして、なんだか家庭内もほんわかする気持ちになったこともあります。

基本的に、子どものことは子どもに決めさせるべきだと私は考えているので、話を聞いて、「そのときどうだったのか」「あなたはどう感じたのか」「相手はどう思ったと思うか」「これからどうするのがいいのか」などについて話し合うということの繰り返しです。

即効性はありませんが、子どもたちは少しずつ成長していくと感じています。
子どものコミュニケーション技術を磨くために、たくさん子ども同士で泣いたり、笑ったり、怒ったりしながら、そのときの自分の痛みと相手の痛みを知って欲しいと私は思います。
そんな気持ちも子どもたちには素直に伝えていて、「この経験を次に活かせるようになっていこうね」と話しています。

そらさんも、今、揺れているお気持ちそのままをお子さんと共有するのもいいのではないかと思いました。
人間関係なんて、答えは一つではないと思うし、そうやって大人でも揺れることがあると知ることは、自分も揺れていいんだに繋がり、揺れる自分も好きになってくれる人に成長してくれるのではないかと私は信じています。

うちの子も、まだまだ問題引き起こしますが、人の痛みを考えることのできる人にはなってきているのではないかと期待しています。
そらさんのお子さんの成長も、楽しみです☆ ...続きを読む
Praesentium et nihil. Qui et maxime. Non sunt vel. Saepe quo consequatur. Nihil maiores alias. Quas nihil rem. Sequi atque amet. Quia omnis quisquam. Voluptatibus eaque cum. Nemo expedita commodi. Voluptatum explicabo perspiciatis. Ad id omnis. Voluptatum et odit. Esse perferendis provident. Alias hic expedita. Doloribus saepe praesentium. Molestiae consequatur aut. Quae sed consequuntur. Occaecati perspiciatis commodi. Explicabo aliquid perferendis. Rerum dolores beatae. At tenetur qui. Mollitia animi minima. Eius perferendis alias. Labore autem ut. Rem sequi veniam. Repellat vel et. Molestias qui a. Molestiae rerum facilis. Maxime aut et.
https://h-navi.jp/qa/questions/48907
退会済みさん
2017/03/10 08:16
保育園の先生に、ご心配されているこの話をされてますか?
一言話しておくと気をかけてくださるのではないでしょうか。
まだ、大人の手助けが必要な時期です。

普段、おうちの周りでお友達と遊ぶ機会があれば、一緒に遊んだり、仲に入ると親子で付き合いやすくなります。(これが出来るのも今のうちです。)
療育などされていたら、そちらにも相談されたら、良いと思います。 ...続きを読む
Quia animi sequi. Necessitatibus eius consequuntur. Et quis est. Commodi dolore repudiandae. Minus harum qui. Ut alias eius. Earum sed qui. Magni aperiam excepturi. Qui illo rerum. Quos exercitationem in. Placeat nisi sed. Voluptatem nobis assumenda. Atque ab aut. Est molestias excepturi. Sit aliquam possimus. Voluptatem tempora vel. Quisquam in veritatis. Cum in blanditiis. Assumenda quibusdam libero. Magni porro sed. Deserunt odit modi. Aut sed a. Quia sequi ratione. Nihil minima commodi. Et ut quas. Ut et est. Error esse soluta. Quam excepturi facere. Non nesciunt aliquam. Esse voluptas incidunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/48907
退会済みさん
2017/03/10 08:23
うちも同様です。
悩みますね。

そらさんが息子さんに真剣に向き合ってアドバイスしたことは、
結果はどうあれ、息子さんの心の財産になると思います。

回答になってなくてごめんなさい。 ...続きを読む
Praesentium et nihil. Qui et maxime. Non sunt vel. Saepe quo consequatur. Nihil maiores alias. Quas nihil rem. Sequi atque amet. Quia omnis quisquam. Voluptatibus eaque cum. Nemo expedita commodi. Voluptatum explicabo perspiciatis. Ad id omnis. Voluptatum et odit. Esse perferendis provident. Alias hic expedita. Doloribus saepe praesentium. Molestiae consequatur aut. Quae sed consequuntur. Occaecati perspiciatis commodi. Explicabo aliquid perferendis. Rerum dolores beatae. At tenetur qui. Mollitia animi minima. Eius perferendis alias. Labore autem ut. Rem sequi veniam. Repellat vel et. Molestias qui a. Molestiae rerum facilis. Maxime aut et.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
13日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると16人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

保育園に通う年中(4月から年長)の娘がいます

ASDと診断されています。療育の指導員より「他者とコミュニケーションを取る手段や自己表現の方法が他者から認知されづらい方法(伝えることを避...
回答
親としてやってあげられること。 毎日、沢山話しかけることと、毎日寝る前に本は読んでいましたね。子供より早く寝てしまう時もありましたが。(...
15

ASDとADHDのある、来年度小1になる息子のことです

抑肝散を飲み始めてからもうすぐ2ヶ月になります。カタカナが苦手でしたが、飲み始めてからずいぶん読み書きができるようになり、簡単な漢字にも興...
回答
カピバラさん、春なすさん、ありがとうございます! 私が発達障害に気付かなくて、検査が遅くなりました。。診断が降りたのは今年の1月です。そ...
3

いつもお世話になりありがとうございます

早生まれ年中男児の母です。息子は未診断ですが、ASD傾向があります。最近、「ママ、○○って言って!」(言葉のクレーン?)という発言が増えた...
回答
うちの子はそういう遊びはしなかったのですが、もししたとしたら、「それは何の遊びなの?」と聞いてみるかな。 返事ができるくらい会話ができる前...
6

現在、4歳6か月の息子がいます

保育園より気持ちの切り替えができず、癇癪がひどいので勧められて療育センターへ。4歳4か月の時に療育先で田中ビネーを受けてIQ104、言語療...
回答
はじめまして。 癇癪のコントロールはまだ難しい年齢かも。 息子もありましたよ。 年長さんくらいまでは続いたかな。 カウントダウンタイマーな...
4

5歳利き手が定まりません

5歳年長の男児で病院では自閉症スペクトラムと診断されましたが、敢えて診断名をつけるならば…という判断なのでごく軽度なんだと思います。保育園...
回答
うっちゃんさん、こんばんは。 息子さんは、左右をきちんと理解してますか? 本人が使いやすい方で、その時の状況で。 使わせれば良い。 と...
8

娘は最近、自閉症スペクトラルとわかった年長です

とにかく飽き性で好きなぬりえも途中、放棄のものもあります。おもちゃも大人が一緒にしなければ一人遊びをしません。ひいおばあちゃんにおねだりし...
回答
うちは、上の子が定型の小4なのですが、そんな感じでしたよ。 欲しいっていうのは、所有したいだけ、所有すれば満足ってことも結構あると思いま...
21

自閉症の四歳半の息子がいます

保育園の健常のお子さんのお母さんとの付き合いどうしてますか?息子は、よく喋り一日中アニメや、YouTubeのセリフを話したりよく喋っていま...
回答
私は、三男だけが発達障害なので、ママ友とはその場限りの浅い付き合いのママもいるし、長男のママ友には18年になるママもいて、親友と思える友達...
9

はじめまして

5歳年長の娘が自閉スペクトラムと多動性がありそう(診断はまだです、一度診察してもらい、次回まで様子見)。私から見てもいろいろと思い当たる所...
回答
お母さん、すごいですね(^^) ちゃんとお子さんの気持ちや特性に寄り添って工夫していて感心します! 読んでいる私まで嬉しくなっちゃいました...
2

5歳ASD(知的障がいなし)人がたくさん集まるところが緊張し

て動けなくなります。今日は、本人から大きな公園のイベントに参加したいと言いました。そのイベントは、ふわふわ(バルーンの遊具)で遊べるという...
回答
私は、主さんとは考えが真逆かも。 率直に感想を申し上げますが、少し過保護過ぎませんかね。2.3才でしたらまだわかりますが、5歳なら。 ...
6

年中の男の子(軽度知的障害、ASD)の母です

子供は週3日認定こども園に、週3日療育に通っています。こども園で同じクラスの子から、「〇〇君、変だね」と言われた時の切り返し方に悩んでいま...
回答
差が明確に広がってくる時期かと思います。。。 園の保育士に「子供がからかわれることが増えてきたので指導をお願いします」と伝えた方が良いです...
7

4月から年少に上がる3歳男の子(知的障害なしのASD)の降園

しぶりに悩んでいます。ここ数ヶ月、保育園に迎えに行くと、遊んでいたおもちゃを手放せない・帰りたがらない為、保育園を出るまでに30分くらい掛...
回答
自閉症なら、ルール化した方が切り替えは上手くいくことが多いのではないかと思います。 「子ども自身が納得しないことはしない」という母親のこだ...
15

発達グレー、早生まれ、年中、一人っ子の男の子がいます

平日は1日10時間以上保育園で過ごしており、発達ゆっくりながらも頑張ってくれています。デイサービスは2箇所、週1日ずつ通っています。課題は...
回答
こんにちは マイルールやこだわりは他人に迷惑をかけないか?がキーポイントになると思います。 もし、家でのマイルールを外でやったらお子様が困...
8