質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

初めて質問させていただきます

2017/02/15 11:09
4
初めて質問させていただきます。
現在、中学1年なのですが、最近になって発達支援センターでWISC-の知的検査をしていただきました。
結果をお聞きすると、「年齢相応の発達はあるが、記憶に関して少し問題がありますね。」と言われました。 
病名は言われなかったので、子供は発達障害ではないのでしょうか?

支援センターの先生には、日常で本人が不便に思っていない場合は病気とは思わず、個性の範疇だと言われました。

私の子は、生活面でのルーティンワークができなかったり、授業のノートの書き取りが間違っていたり、追いつかない状態です。
子どもも学習に関しては、とてもしんどい思いをしています。

グレーゾーンのままでいることで、子どもに対して私がどう対処をしていいのかわからない状態です。
心療内科などちゃんと医師に受診した方がいいのでしょうか?


この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

kimuさん
2017/02/15 17:33
皆さまのご意見、アドバイスをいただいたきとても参考になりました。
専門医への受診も検討させていただきます。
学校での配慮も考えて、今回は支援センターの検査を受けました。
ボーダーの子が思春期に入り難しい状態ですが、私も勉強をしながら親子で頑張っていきたいと思います。
ありがとうございました。





回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/46749
saisaiさん
2017/02/15 11:35
記憶ということは、発達障害ではなく、学習障害の方になるのかなと思います。
LDの検査をしてみても良いかもしれません。
それによって、本人に合った学習方法や苦手な部分をトレーニングしたりできます。
https://h-navi.jp/qa/questions/46749
あくびさん
2017/02/15 11:52
WISCなどの発達検査は、基本的にはただの物差しです。(基準値をもとに、子どもの特徴をはかるだけ)
診断がつくかどうかは、ご本人や保護者が日常生活に困っているかどうか…という視点になるようです。

実際、私もボーダーの子どもに関しては
「お母さんが困ってるなら診断名は出せますが、今までやってこれたのは、お家での工夫があったからだと思いますので、このまま家庭でなんとかやっていくしかないのかなと思います。特別な療育は必要ないです」
と言われたことがあります。
そのときは、困って相談したのに…と、困惑するやら、悲しいやら…でしたが、私は
「療育を受けれないなら診断名は必要ない」
と思いました。
なので、自分でいっぱい勉強しながら、親子でがんばっています。

kimuさんところも、記憶の問題はあるものの、特別な療育は必要ないという判断だったのかな…と感じましたが、いかがですか?

記憶の定着には、繰り返すこと、何か思い出せる手がかりを作ることが大切だそうです。
例えば、覚えないといけないことをゴロにするとか、歌にするとかもいいと思います。

聞く方が得意か、見る方が得意か…それによって、得意な方法で繰り返し覚えていく。そうすれば、もしかしたら、クリアできるかもしれません。

発達検査の結果説明が充分でなく、疑問があるときは、発達検査をしてくださった方にもう一度、詳しく、わかるように説明してもらうことを要請することもできると思います。
疑問があれば、もう一度、問い合わせするのもいいかもしれませんね。
検査の結果を把握し、良いところを伸ばす手がかりにすれば、より良い関わりもできると思います。
がんばりましょうね。 ...続きを読む
Cupiditate et provident. Porro inventore ad. Enim accusamus nihil. Distinctio et harum. Incidunt assumenda ut. Et inventore repudiandae. Necessitatibus rerum deleniti. Sunt tempora illum. Error voluptas eligendi. Quaerat modi quos. Vitae autem impedit. Ex facere vitae. Nulla et dolorum. Sed consequatur odio. Impedit maiores voluptatem. Vel pariatur est. Voluptatum voluptatem saepe. Soluta et doloribus. Nihil asperiores et. Laboriosam pariatur fugit. Mollitia aliquid architecto. Vel dolore harum. Culpa veritatis deserunt. Accusamus eveniet doloribus. A et et. Animi est maiores. Perspiciatis architecto iusto. Enim architecto in. Rerum ipsam et. Est repellendus inventore.
https://h-navi.jp/qa/questions/46749
退会済みさん
2017/02/15 12:47
こんにちは。
(生活面でのルーティンワークができなかったり、授業のノートの書き取りが間違っていたり、追いつかない状態です。
子どもも学習に関しては、とてもしんどい思いをしています。)
→我が家の長男も同じ状態です。授業は聞いていますが板書写すのが遅く、嫌な授業だと寝てしまいます。勉強は理解していて、テストもできている方です。また、毎日繰り返すことも(上着はここに置く、とか宿題等)すぐに忘れてしまいます。
4年生の時にWISKⅣをやって、処理速度だけ低いことが分かりました。その後受診して、自閉症スペクトラムと診断されました。
ノートを写さないことに怒り、胸ぐらを掴んで怒鳴っていた先生が、診断名を話したらコロッと態度が変わりましたよ。それもどうかと思いますが。
そういった、理解のない人たちから身を守るためにも、受診は私たち親子にとっては、大きな変化でした。なので、一度受診されることをお勧めします。
もちろん障害ではないということもありますので、その時は良かったね、で終わらせて、苦手なことは大人がフォローしながら、本人ができるだけ授業に集中できるように配慮してあげれば良いかと思います。



...続きを読む
Sed vitae ducimus. Minima aut porro. Consectetur natus omnis. Dolorum praesentium cupiditate. Odit in officiis. Mollitia adipisci non. Possimus recusandae natus. Iste neque harum. Beatae excepturi temporibus. Aut consectetur recusandae. Qui et repudiandae. Corrupti ea laboriosam. Non earum deserunt. Magnam laboriosam aut. Aut dolor rerum. Ducimus veritatis aperiam. Dolorem qui voluptatem. Rerum pariatur vel. Labore a recusandae. Repellat veritatis nostrum. Consequatur nam illo. Veniam velit dolorem. Quia exercitationem quidem. Deleniti eius quo. Saepe repudiandae dolore. Molestiae aspernatur itaque. Veritatis praesentium fugiat. Et aut est. Distinctio qui quos. Dolor consequatur veniam.
https://h-navi.jp/qa/questions/46749
kimuさん、こんにちは。

支援センターでの検査との事ですが、検査員の方は医師ですか?臨床心理士さんですか?
医師以外の方の場合、検査をする事は出来ますが、診断名は言えないはずです。

お子さんへの対処方法など検査結果を聞いた上で疑問が残るようでしたら、専門医を受診しても良いのではないでしょうか?
日常の中で困る事、お子さんが困ってらっしゃる事とwiscの結果をお伝えすると医師とのお話もスムーズかと思います。

子供の年齢や自治体によるのかもしれませんが、うちの子は支援センターでの発達検査の結果を踏まえて、診断名が付く前に療育を紹介してもらえました。
発達検査を受ける際に「療育に関して分からない事が多いので、もし療育を受ける事が可能でしたら、うちの子供に合う所を教えてください。」とお伝えしておきました。

うちの子は3歳なので、参考にならなかったら申し訳ございませんが、kimuさんとお子さんが過ごしやすくなる対処方法が見つかりますように…。 ...続きを読む
Cupiditate et provident. Porro inventore ad. Enim accusamus nihil. Distinctio et harum. Incidunt assumenda ut. Et inventore repudiandae. Necessitatibus rerum deleniti. Sunt tempora illum. Error voluptas eligendi. Quaerat modi quos. Vitae autem impedit. Ex facere vitae. Nulla et dolorum. Sed consequatur odio. Impedit maiores voluptatem. Vel pariatur est. Voluptatum voluptatem saepe. Soluta et doloribus. Nihil asperiores et. Laboriosam pariatur fugit. Mollitia aliquid architecto. Vel dolore harum. Culpa veritatis deserunt. Accusamus eveniet doloribus. A et et. Animi est maiores. Perspiciatis architecto iusto. Enim architecto in. Rerum ipsam et. Est repellendus inventore.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

中学生の息子が強迫性障害(潔癖症)で苦しんでいます

屋外に対して嫌悪感があり外出がまったくできなくなりました。毎日4時間近く入浴し、身体を洗い続けているので肌はボロボロになっています。心療内...
回答
アドバイスを頂いた方々、ありがとうございます。補足させていただきますので、更なるアドバイスが頂けましたら幸いです。 息子は現在中2ですが、...
11

重度の発達障害の息子です

口を閉めることができずによだれを垂れ流してしまいます。大人用のスタイやビニールタイプの食事エプロン、替えの服、タオル数枚で対応していますが...
回答
我が家では使ったことありませんが。 友達の最重度知的の子はバンダナ型のを使ってました。 もう成人してるので、見るからによだれかけと分かるも...
4

15歳の息子です

重度の発達障害になります。トイレで便をするたびに手についてしまい、トイレの蓋やトイレットペーパー、リモコン、ドアノブ、水道などが便まみれに...
回答
ありがとうございます。重度の知的障害になります。なので伝えて理解してもらうことは困難なため、繰り返し声掛けをしている状態になります。 ト...
8

15歳

広汎性発達障害の息子に対しての悩みです。食べるスピードが凄くはやく、口に入れた瞬間に次のご飯を口に運び始めます。何度も注意しているのですが...
回答
クセで放り込んでしまうのでしょうか? 年齢的に口出しは最低限にしたほうがいいと思います。 本人が直したいから手伝ってくれ。と頼んできた…...
3

中1の息子について相談です

小学校六年間、学校側から困り事などで指摘を受けたことはありませんが、私自身が息子の行動(忘れ物や紛失が多い、やるべきことを忘れてしまう、過...
回答
病院とは、半年に1度の診察でもつながっておいたほうがいいような気がします。 正直にお子さんの状況を話をしたほうがいいとは思います。嫌がって...
4

1人息子がASDとADHDの合併です

息子が1歳前に離婚しワンオペです。去年から中学生になり内面がとても弱くなりました。どれだけ褒めても自信のない性格になってしまい少しの事で「...
回答
お辛いですね。うちも中学生がいますが、親の声は届かないと実感してます。 聞いてる方が辛いと思いますが、弱音を言ってくるなら、ここは線をし...
7

高校生になる息子の事で困っています

知的障害があり家族のお財布からお金や物を勝手に取ってしまう盗みグセがあります。証拠もありますが自分は絶対にやっていないの一点張りで認めよう...
回答
回答ありがとうございます。 自立は出来ないんだろうという将来の不安が年齢を重ねるにつれて大きくなってしまいます。 今回は施錠管理していたつ...
3

中学校1年生の娘がいます

学校に行く事を苦手としているので、在宅で過ごすことが中心です。今は絵を描いたり、アニメ、ゲームをみたりして、ストレスなく過ごしています。小...
回答
決めた◯時になったら軽〜く腹ごしらえし それから5分勉強する。でどうですか? ちなみに、うちではオヤツは15時と決めていて、15時以降に...
6

高校2年の息子についてです

私はシングルマザーで、父親が未診断(受診拒否)ですが発達障害だと思っています。息子ですが、ADHDとASDの診断が下りています。ストラテラ...
回答
まず、外でやる競技をしていたら、管理が良い潔癖さんな子の家でも、家の中は砂や小石、人口芝や天然芝、ゴムチップなどが掃除しても掃除しても落ち...
10

今春、専修学校・建築科に進学する息子(ADHDASD知的障が

い無し)が居ます。先日、『入学説明会』があり、休憩時間に受験の際、お世話になった教務主任の先生に、ある相談をしました。息子は、雨に対して過...
回答
こんにちは、 >ズボンの裾や靴下が少しでも濡れてしまうとパニックを起こしてしまう 、、のを、回避するために、校則を曲げて運用する形の配...
7

発達障害グレーゾーンの息子がいます

高校の成績は下から数えたほうが早いくらいで指定校推薦、公募制一般推薦は無理でした。本人の偏差値は分かりません。全国模試の結果も見せてくれま...
回答
ASDの当事者です。 他の方とも回答被りますが、お子さんを実年齢の3分の2で考えてみてください。 成人男性としてはそろそろ自分でやってほ...
11

お世話になります

公立高校に通うASD、二次障害がある子供がいます。ここ数年悪化している事から、今後の対応についての相談で休校日に学校の先生方(管理職も含む...
回答
お渡ししたいお気持ちは、解りますが、教職に従事されている教師の皆さんは、生徒の親御さんから。 そういったものは、確か受け取りはしてはなら...
4

コンサータ27mgを飲むと心拍数が爆上がり(安静時170bp

m)してしまい、今は心拍数を抑える目的で精神安定剤と併用して18mgを服用してます。コンサータをやめる気は無く自分に合っていると思ってるの...
回答
コーヒーをお飲みになっていますか? 私もコンサータを飲んでいますが、コーヒーを飲むと心臓がバクバクして、お医者さんに相談したところ、コンサ...
3

今年の4月から、終業技術科に息子が通います

行動範囲も増えると思いますが、お小遣いは毎月どのくらい渡したらいいでしょう?
回答
金銭管理がある程度できるお子さんでなければ、都度必要額を渡すのがよいかと思います。 あとは、現金は渡さないという人も増えました。電子マネ...
4