質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

どこを信用して相談してよいのか悩んでいます

2016/11/29 16:15
10
どこを信用して相談してよいのか悩んでいます。
読みにくいところがあったらすみません。
以前、自閉症スペクトラムグレーゾーン(未診断)の小3娘の潔癖症状や聴覚過敏の症状で相談させていただきました。
その際はありがとうございました。
その後、去年行き渋り時に通っていた小児科(カウンセリングもしてくれる)とSCを利用し潔癖症状も聴覚過敏の症状も落ち着きつつありますが別の問題が出てきてしまいました。
発達検査(WISC-Ⅳ)を私が通っている心療内科で受けたのですが(私の悩み事の相談から娘の話になり、気になるのならということで受けた検査です)その結果を小児科医とスクールカウンセラーに見せたところ「この結果はおかしい」ということになりました。
詳細の数値は伏せますがIQが小1程度、数値を見ても結果に乱れがあり通常の状態で受けたものではないのではないか?と言われました。

話を聞いてみると検査をする際は父母は同席しないそうなのですが、特に何も言われず私が同席しました。検査医の他に実習中の医師もいました。私が途中で退室して戻ったりしたこともあり、集中できる状況ではなかったというのもあるかもしれません。
初めての場所・初めての先生で緊張もあったのか娘はほとんどしゃべることもなく見ていた私もこれで結果がでるのか?と不安になったぐらいです。
(それでも検査結果は出ますと言われましたし、検査自体そのようにやるのが普通であればまた話は変わってきます)

小児科→SC→学校→小児科と相談していったのですが、学校のところで市の教育相談をすすめられ書類を提出しているところです。
その話を小児科医にしたところ娘の状態を見て「とてもじゃないけど、数値に異常があるようには見えない。このまま市の療育センターで発達検査を受けたらまた緊張で同じ結果になって自閉症っていう診断が出ちゃうよ」と言われてしまい。
小児科医とSCはつながっているので、そちらで半年経てば発達検査のやり直しを受けれるのでしてはどうかと言われています。(来月受けることができます)

私は信頼していた自分のカウンセラーのところで発達検査を受けたのがやり方自体間違いだったのかとがっかりしてしてしまっているし、その間違った検査で娘がもし発達障害ではないのに自閉症と診断を受けてしまってはかわいそうだなと思ってます。
そして市の教育相談に行くべきではないのか、小児科医のいうことを信用してSCで発達検査のやり直しを受けさすべきなのか誰を信用していいのかわからなくなってきました。

私の気になる部分、(娘が恐怖心が人一倍強いとか気分の切り替えが苦手とか聴覚過敏や感覚過敏、味覚も過敏かな?と思います。あとはコミュニケーション下手とか)を主人に相談しても「普通じゃない?」と言われ相談自体が必要なかったのかなと思ったり。。。
知的検査はSCで受けるとして行動や情緒の面は教育相談したほうがいいのかなと思ったり、昔から育てにくいと思っていたのは事実ですし、主人は仕事が忙しく娘の細かい変化には気づいていないかもしれません。
知的には問題がなくても行動で気になるところがあるのは事実です。

何を信用していいか、誤診されたらどうしようとそればかりが不安で私が落ち着きません。
娘が穏やかに毎日過ごせるのが1番なんですが。。。
とりあえず全部利用して話を聞いてみるか、教育相談も検査の受ける受けないは選べるとも聞いたし行っていいものか悩みます。

来週SCと私が面談しいろいろと相談してから検査を受けさせるか決める予定です。その後小児科にも行きます。
その前に私の心療内科があるので今回の件をいうべきなのか・・・
客観的に見たらこのような状況はどうなのでしょうか?
今はいろんなことがグルグルしていて客観的に見れなくなっています。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

sonico77さん
2016/11/30 06:39
いろいろレスいただきありがとうございました。
ここ最近一人で悩んで悶々としていましたので、いろんな角度からのレスがいただけて感謝しています。

本当に一番は娘が穏やかに過ごせること、としっかり考えていい方向にすすむようにしたいと思います。
ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/41587
saisaiさん
2016/11/29 19:24
発達検査だけでは、自閉症の診断はでませんよ。
発達検査はあくまでも、発達の凸凹やIQです。
IQに問題が無ければ高機能自閉症(アスペルガー症候群)と診断されますが
その前に、自閉症としての症状が無ければ、自閉症と診断されません。
息子も最初は親が同伴で検査しましたよ。初めての時に親同伴は正解です。
というか、心療内科の方が専門分野です。小児科は専門外ですよね。
お母さんが一番子供のことは分かっているので、そのお母さんが違和感を感じる部分
(感覚過敏や、恐怖心、切り替えが苦手など)が問題だと思います。
発達検査は本人の体調で左右されることは多々ありますので
目安ぐらいで良いかと思います。実際、数値が低い部分が本当に苦手なんだと思います。
たとえば、今回60の数値がもう一回やっても100になることはありません。
60が70になっても、苦手なことには変わりません。
もう一度受けても良いかもしれませんが、SCと小児科が何を求めているのかが分かりません。


https://h-navi.jp/qa/questions/41587
こんばんは。発達検査については、臨床心理士から検査の結果、どのような特性(凸凹)があって、どのような工夫をしたら良いかなどのアドバイスはありましたか?
数値だけではなく、検査中のお子さんの様子など総合的に見る検査です。
検査のみで診断は出来ません。
医師による問診や診断基準があります。
心療内科との事ですが、とりあえず検査だけではなくて、継続してみてもらえる所が良いと思います。
文章の中だけでは判断できませんが、発達障害も診断している小児科なのでしょうか?
自閉症と診断されて誤診を心配されていますが、自閉症だけど、定型発達と診断されて誤診も心配になりませんか?
境界線が曖昧なグレーと言う診断になる事もあるので、診断名にこだわらなく良いのではないかと思いました。
文章からは発達検査を再度受ける必要性も見つけられませんでした。
潔癖や聴覚過敏が落ち着いてきた事は、良い方向に進んでいるのだと思います。
引き続き、娘さんが安心して過ごせるのが一番ですよね。
ちなみに息子も多動性障害と自閉症スペクトラム障害と診断されていますが、その際に発達検査は受けていません。
後に別の機関で発達検査を受けています。
私個人的にはグレーだと思っています(^-^) ...続きを読む
Officiis inventore est. Pariatur nobis qui. Recusandae sunt sit. Atque repellat sit. Blanditiis delectus et. Eum voluptas et. Architecto placeat similique. Omnis est animi. Voluptas eius eum. Et vel ea. At et totam. Iure quis nulla. Laudantium et quia. Eius ut dolor. Saepe aut nesciunt. Beatae aut quis. Debitis adipisci voluptatibus. Id quos sequi. Illum laboriosam eum. Alias error quis. Occaecati atque et. Rerum quia quia. Deserunt voluptatum reprehenderit. Officiis quia aliquam. Vitae quis non. Provident quos quasi. Praesentium ut porro. Rerum ratione accusantium. Impedit exercitationem nostrum. Quasi aut dicta.
https://h-navi.jp/qa/questions/41587
おかあさまが心療内科に通っているとのことで、色んなことにナーバスになっているのはとてもわかります。

他の方も指摘しているとおり、WISC4の検査方法も正しいやり方とは言えないようですね。
ただ、「はじめての場所で『異常に』緊張しすぎて、正しい数値が出ない」という、その事実も含め発達障害と判断された可能性もありますよね。
異常に緊張する、というのが、お子さんの生きづらさであれば、そのように診断され、何か対策をとれることはマイナスではないはず。

『誤診』と心配されますが、
例えば、乳がんじゃなかったのに乳がんと誤診され、間違えて手術されちゃった、っていうような誤診とは違いますから、別に気にしなくてもいいんじゃないでしょうか?

ご本人も質問の中でおっしゃってるとおり、お嬢さんが穏やかに過ごせることが一番。
その手段を、おかあさん、小児科医、SC、心療内科医のみんなで模索していると思えば、いろんな意見(いろんな検査結果)があってもいいんじゃないでしょうか?
 
再検査ですが、今の状態だと、どんな診断が出ても、それがまた本当に正しいのか、おかあさんの悩みをうみだしそうです。
結局数値に気持ちが行ってしまい、検査結果を有効に使って日々の生活を工夫するというような、前向きな目的に使えない気がします。
おかあさんの精神状態がもう少し落ち着いてからの方がよいのではないでしょうか? ...続きを読む
Eum sed vel. Dolorum dignissimos velit. Architecto dolore et. Et dolore dolores. Impedit deserunt doloremque. Sequi quia et. Et corporis molestiae. Sed in itaque. Occaecati excepturi sed. Eum quo non. Nam dolor aut. Quo perferendis quos. Aliquam accusamus ullam. Nihil accusamus tempora. Quibusdam repellendus itaque. Illum quae autem. Rerum eius maxime. Voluptates est velit. Deleniti quasi et. Culpa magni enim. Aut impedit tenetur. Id voluptas est. Ut officiis perferendis. Dolorum et dolores. Cumque magni repudiandae. Consectetur rerum et. Dicta et voluptas. Aliquid et animi. Reiciendis dolore qui. Ab ut possimus.
https://h-navi.jp/qa/questions/41587
sonico77さん
2016/11/29 20:14
みなさま。まとめての返信で失礼します。

いろいろなご意見ありがとうございます。
WISCーⅣ(知能検査でしたね。すみません)は父母同伴しないor同伴してもよい。
2年開けなくてはいけない。
同じ検査でも状況によって、検査の結果が変わる。

そして、娘の苦手な部分を知るための検査であるということが後回しになってしまい、「自閉症と診断されちゃうよ」という言葉がグルグルしていました。
まずは順序をたててSCに期間の部分を聞いてみて、私の心療内科のカウンセラーにも今回の件をしっかりと疑問をぶつけて相談しようと思います。
教育相談は市の教育センターで相談をしてから検査を受けるのであれば療育センターでという話になっています。

娘のためにもしっかりしなくてはいけませんね。
いろいろ貴重なご意見ありがとうございました。もうしばらくご意見伺いたいのでよろしくお願いいたします。
...続きを読む
Veniam laboriosam et. Facilis placeat fugit. Quis iste quia. Vitae deserunt voluptatum. Voluptatem perferendis aspernatur. Ab nesciunt voluptates. Dolorem provident aut. Sed eos est. Nam vel distinctio. A repellat vero. Ex quis quas. Minus corrupti hic. Similique aspernatur et. Perferendis non repudiandae. Rem consequatur reprehenderit. Neque tempora quo. Ullam architecto assumenda. Expedita id velit. Voluptatem vitae recusandae. Nulla impedit ea. Rerum voluptas esse. Sed incidunt amet. Sed quia voluptatem. Beatae dolor voluptate. Aut vero repellendus. Delectus numquam hic. Blanditiis omnis eos. Sapiente velit quia. Omnis sunt amet. Unde omnis numquam.
https://h-navi.jp/qa/questions/41587
退会済みさん
2016/11/29 17:37
発達検査は自閉症の診断にも使われますが、出来ることと出来ないことを知ることでどういった支援をしていけるのかを計るために検査するものだと聞いたことがあります。検査をすることで混乱してしまうと本末転倒なので、現在のお子さんの状態を見てどういった支援が必要か考えたほうがいいと思います。
...続きを読む
Officiis inventore est. Pariatur nobis qui. Recusandae sunt sit. Atque repellat sit. Blanditiis delectus et. Eum voluptas et. Architecto placeat similique. Omnis est animi. Voluptas eius eum. Et vel ea. At et totam. Iure quis nulla. Laudantium et quia. Eius ut dolor. Saepe aut nesciunt. Beatae aut quis. Debitis adipisci voluptatibus. Id quos sequi. Illum laboriosam eum. Alias error quis. Occaecati atque et. Rerum quia quia. Deserunt voluptatum reprehenderit. Officiis quia aliquam. Vitae quis non. Provident quos quasi. Praesentium ut porro. Rerum ratione accusantium. Impedit exercitationem nostrum. Quasi aut dicta.
https://h-navi.jp/qa/questions/41587
退会済みさん
2016/11/29 20:09
検査は何度も受けると、それだけ、うまくなったりすることもある、幼稚園の頃だと、同席もあります。
ただ、集中できなかったのではということ、場が変わるとできない、環境で大きく左右されるのも、発達凸凹の子に多いので、その点は、理解しておくとよいかも。
つまりは、本当はもっとわかっても、環境の良し悪しで結果が大きく変わってしまうところがあるんだな、今のところは。
ということです。集中するのに手助けしてもらえたらいいなということかな。

...続きを読む
Veniam laboriosam et. Facilis placeat fugit. Quis iste quia. Vitae deserunt voluptatum. Voluptatem perferendis aspernatur. Ab nesciunt voluptates. Dolorem provident aut. Sed eos est. Nam vel distinctio. A repellat vero. Ex quis quas. Minus corrupti hic. Similique aspernatur et. Perferendis non repudiandae. Rem consequatur reprehenderit. Neque tempora quo. Ullam architecto assumenda. Expedita id velit. Voluptatem vitae recusandae. Nulla impedit ea. Rerum voluptas esse. Sed incidunt amet. Sed quia voluptatem. Beatae dolor voluptate. Aut vero repellendus. Delectus numquam hic. Blanditiis omnis eos. Sapiente velit quia. Omnis sunt amet. Unde omnis numquam.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました

衝動性、注意欠陥、多動、すべての数値で高かったようです。WISCⅣも受け、検査結果が出て、今後の育て方を悩んでいます。WISCⅣは、FSI...
回答
「ギフティッドその誤診と重複診断心理・医療・教育の現場から」 J・T・ウェブ/E・R・アメンド/P・ベルジャン 定価:¥5200 ーー が...
14

小学1年生です

まだ親として知識も覚悟も足りず、どこから情報を得れば良いのかも分からず、で困っています。どうぞ宜しくお教え下さい。小学生になり、急に問題行...
回答
皆さん、引き続き色々とヒントをありがとうございます。 ご自身のご経験なども交えてお教え頂き、本当にご相談して良かったです。 ご紹介頂いた本...
30

親が勉強不足なので今更な質問かと思いますが御容赦くださいm(

__;)m●発達障がいの診断はどんな検査で診断されるのでしょうか?●年齢が上がると自閉症スペクトラムでもADHD傾向とか詳しくわかってくる...
回答
ねねこさん、ご回答ありがとうございましたm(__)m 時期によって強く出る特性が変わったりするんですね!置かれている環境にもよるのでしょ...
6

病院を変えるべきかどうか悩んでいます

まだ未診断ですが、ADHD疑いの小1の長男と自閉症疑いの3歳次男がいます。長男が入学前のことばの教育相談で「ことばの問題よりもコミュニケー...
回答
処方した薬で状態が安定していたら、うちの場合は、先生が超多忙な有名ドクターということもあり、 先生に会えるのは4ヶ月に1度です。薬は1ヶ月...
12

小4娘のことで相談です

何度か相談させていただいてます。自閉症スペクトラムグレーでは?と言われていますが未診断です。おととしより行き渋りがあり、聴覚過敏や不安感が...
回答
学校以外に居場所を作ったらいいと思うよ。 地域で小学生が無料か格安で参加で参加出来る運動部や習い事があると思うので、まずは体験から。 どこ...
9

はじめまして

3歳7か月の男の子がいます。言葉がとてもとても遅く、まだ「パパ・ママ・みず」くらいしか自発的に話しません。あとは全て宇宙語と歌を歌うで母親...
回答
うちの子はこの夏に4歳で広範性発達障害と診断されました。 うちの子も言葉が遅く、2歳2ヶ月の時はまだ単語か簡単な2語文程度でした。その頃弟...
13

初めまして

自閉症スペクトラム確定診断済みの小学校2年生、定型発達の幼稚園児の二人の男児を子育て中の者です。他害についてほとほと困り果て、神経をすり減...
回答
>ありりんさん お優しい言葉をかけていただき、涙が出ました。ありがとうございます。 子供の前で取り乱してはいけない、と思っていたのですがつ...
22

いじめについて

みなさまへ報告とお礼です(つぶやきも兼ねて)何度か、投稿しています。いじめについて、解決しましたのでご報告します。不注意優勢ADHDを疑っ...
回答
嬉しいです。わがことのように安心しました。 ステキな報告だと思いました。 心理士の先生頼りになるな……と。一旦ふたをした小康状態なんです...
4

4歳1ヶ月の息子の発達が気になっていて去年から市の方へ相談し

ていて、昨日新版k式検査を受けました。結果を見せられてる時は、標準がどうとかの説明はなく、全領域が67ですので低く数値が出ています。と伝え...
回答
お子さんは発達障害の特性のために、実力を発揮できないタイプだと思います。 求められていることを理解して実行できるようになれば、数値が伸びる...
9

療育のことで悩んでいます

私には、もうすぐ4歳になる息子がおります。診断は自閉症スペクトラム(自閉度は中度)です。知的な遅れは今のところ診断はありません。療育には週...
回答
ご主人は、自身か親戚、知人で被災した方がいるのかしら? 災害時の食事が心配なのはわかりますけど。 よほど長期でなければ、サプリや栄養ドリン...
25

友達に拒絶されて落ち込む息子

不登校寸前な気がする・・小1になる息子がいます。ASDの特性が強くてコミュニケーションが取りづらいです。同級生とのコミュニケーションの取り...
回答
担任はズレてませんよ。 普通の対応と思います。 遊びたくない相手と我慢して遊ぶというのは必ずしも正解ではないですし、断る自由はあちらにあり...
17

小学校3年生の子供のことです

幼稚園年長さんの時、市の療育に1年間通っていました。通うようになったきっかけは、先生から言われたわけではなく、私自身が上の兄弟やお友達と比...
回答
作文を書けないのも発達障害(グレーゾーンの子含む)あるあるです。 うちの子は毎週日記の宿題があります。 まずテンプレートを用意し「いつどこ...
8

現在2歳9ヶ月の女の子を育てています

わたし的にはアスペルガーの積極奇異かなとおもっていますが、未診断です。心理士曰く「自閉症っぽい」とのことです。今は町の親子教室に通っていま...
回答
再度失礼します。 困り事を読んで、うちの娘の2歳ごろと似ている部分多いと感じました。 ちょっと気になったので他の方への返信を引用させて...
20

支援級か普通級か、今後の選択

自分の無知さと、情報の無さで、不安と疑問だけがどんどん膨らんでいるので、こちらで相談させてください。普通級に在籍する小3息子がいます。AD...
回答
学校からまだ言われてないとしても、言われるまで待つのではなく、一度相談されてはどうですか? 支援級でも、ずっと、支援級ではなく、普通のクラ...
9