質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

高校一年の娘のことでご相談です

2018/06/14 11:01
15
高校一年の娘のことでご相談です。

小さな頃からこだわりが強くて気難しく、周りとよくトラブルを起こしていました。
中学に上がり、やはり周りとのトラブルから不登校になり、家でも孤立して、妄想障害を起こしてしまいました。

そこで教育機関に相談したところ、自閉スペクトラムの可能性を指摘されました。

その後病院に通い、薬で妄想は治まりましたが、感覚過敏を抑えるため、約一年半投薬治療を行っています。
それまでは、ただの甘えサボりととらえ、私も厳しく接していたため、親子関係もうまくいかず、未だにぎくしゃくした感じが残っています。

中学では、クラスにはほとんど参加せず、不登校と、相談室登校を繰り返す日々でした。

高校に進学したものの、相変わらず休みがちで、このまま不登校になるのではと思っています。

生まれつき、白黒思考が強く、失敗を極度に恐れ、不安感が強い子でしたが、成長と共に改善することはありませんでした。
恐らく、発達障害、ASD に該当するのではと考えています。
未だ発達検査は受けておらず、知能検査では異常なしでした。

発達検査を受ける事やその後の告知について各相談機関にも相談しましたが、共通して言われることは、本人が困っていると言うことを自分から言ってこないのであれば、対応は難しいということでした。
確かに今の状態で、発達障害があることを告げるのは、本人のメンタルにどう影響するのか、わかりません。
ただ、年齢的に自分の特性について理解してほしいという思いもあります。
恐らくですが、本人も、人とは感じ方が違うことも薄々気がついているのでは、とも思います。

現在の病院は児童精神科ではなく、成人向けの心療内科で、診察も2、3分薬の調整で終了といった内容です。
本人は深く突っ込まれることなく薬を出してくれるところが気に入って通院を続けているようです。
次回の診察の時に、発達検査について切り出そうか悩んでいるところです。
同時に、発達障害に強い病院を探した方が良いのでは、という迷いもあります。

思春期のお子さんに発達障害を告知した保護者の方、または告知を受けたお子さん、ご意見がありましたらよろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

pocori さん
2018/06/17 20:33
皆さん、たくさんの経験談やアドバイスありがとうございました。
まだまだ勉強することが多いと感じました。
また質問させていただくこともあるかと思いますが、その際にはよろしくお願いします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/106943
退会済みさん
2018/06/14 11:36
少し質問の趣旨と違っていたらすみません。

成人してから発達障害と診断されたものです。

発達検査は受けておりません。

知能検査、心理検査が主になります。

発達検査=発達の遅れを調べる検査です。検査によっては7歳まで、10歳までなどと検査ができる年齢が決められています。中には成人まで検査できる発達検査もありますが、、、、もう高校生。あまり意味がないかもしれません。

ちなみに知能検査はどうでした?能力の凹凸がなかったでしょうか。凹凸があれば発達障害の疑いが強まり、MMSP、AQテストなどの検査を勧められるもしくは検査ができる専門の医療機関を勧められる可能性があるかと思いますが、知能検査の結果医師から発達障害についてなんと説明をされましたか?

児童精神科も、もう高校生ですからね。精神科に行って下さいって言われそうですが、、、、

発達障害の告知について悩む前に医師がどう判断しているのか、診断しているのか確認してみてはいかがでしょうか?

医師より疑いあるって事なら詳しく検査または紹介をお願いしてもいいでしょうし、、

医師より発達障害を疑って検査したが知能検査で問題がないので、お子様は発達障害の疑いは低くとのご意見ならそのまま受け入れるしかないと思います。

個人的には、診断がないにも関わらず告知について悩まれている点に違和感を感じました。

個人的な意見でした。
https://h-navi.jp/qa/questions/106943
退会済みさん
2018/06/14 12:04
知能検査問題なしですか。
個人的な考えです。
知能に問題がないのであればお母様は腹を割って話した方が良いのではないかと思います。

もちろん、個々の家庭の状況にもよりますし親子関係がうまく行っていないと書いていらっしゃいますからわかりません。

私ならば・・・ですが。
文面から腫れ物に触るような扱いを感じます。
不登校について、今後の娘さんの人生について。今後の自立について。
娘さんと腹を割って話したことがありますか?

お母さんはとても心配している。なぜあなたが苦しい思いをするのか色々お母さんなりに調べてみた。
もしも生まれながらに脳の使い方の違いがあるのならもしかしたら投薬でその不安なども少なく出来るかもしれない。
お母さんも一緒に頑張ってみたいと思う。一緒に検査を受けてみない?
もしもそこに何も異常がないならば、将来のことについてお母さんとよく話し合ってみよう。

そんな風に私ならば話すと思います。
私の子供は発達障害を持っています。
私は全て子供に話しています。
目の悪い人が眼鏡にするか、コンタクトにするかを選べるように。
目が悪いことに気付かず事故にあったり事故を起こしたりしないように。それと同じと考えています。

告知については色々な考え方があるでしょう。
でも現代の医学で治せないのであれば自分のことを自分で知って。自分が気を付けたり助けを求めたりして生きていくより他にありません。

私は大人になってからの当事者です。
白黒思考強く、失敗を恐れ、不安強いです。
他にもたくさんあります。

私自身も子供もですが、腫れ物に触るように接してほしくはありません。
だからと言って特性を無視して押し付けられても病気になってしまいます。(実際私は二次障害の鬱になりました)

特性とまっすぐ向き合い、それは社会では受け入れられないよ。出来ないならどうするか考えよう。
そんな風に子供にはいつも言っています。

娘さんはもう年齢的に大きいので残念ながらお母様がべったり療育することは出来ません。
娘さんが自分で気付き前を向けるようお母様がサポートする形になるだろうと思います。
療育していない分難しいでしょう。それでも明るく大らかに向き合って差し上げてください。 ...続きを読む
Dolor voluptatem nulla. Sunt eaque porro. Cum facilis aliquid. Nesciunt nisi dolorem. Eius aut veritatis. Hic repellat dolorem. Sint in et. Atque eveniet eos. Qui quam qui. Totam explicabo ut. Mollitia nemo ut. Doloribus laborum consectetur. Est quod enim. Delectus necessitatibus asperiores. Illo sit aliquam. Quia quaerat nihil. Tempore ab officia. Eius consequatur ipsum. Rem neque et. Quia quae qui. Nobis aut doloribus. Mollitia tempora iusto. Quia incidunt cum. Quisquam et beatae. Sed tempora eius. Molestiae rerum iusto. Ut pariatur officiis. Dolore aut repudiandae. Quia adipisci dolores. Consequatur hic minima.
https://h-navi.jp/qa/questions/106943
うちの娘(中1)は、ASDですが軽度です。質問を拝見したら、娘が幼少の頃からの症状ににています。私の場合は、ASDということはもちろん、発達障害という言葉も知らずにいたので、病院には行かないというより行けなかったです。理由は、お医者さんになんて言えばわからなかったから…。
小学校に上がる時に、先生方に『一般的な子とは、少し違って見えると思います』と伝え、教育委員会の方の視察ではじめて発達障害と言われました。
その後は、病院への紹介状をもらいそこの病院でASDですと、診断されました。

個人的ですが、うやむやにしてても何も始まらないし、自分が辛いだけだと思います。私は、娘の診断が出たときには、スッキリしましたよ。深い霧の中から一筋の光が差し込んだ感じでした。
そこから、本を買い、読んだり、担任の先生や支援学級の先生に相談したりしました。ただ、子供には伝えていません。
いずれは伝えないといけないのでしょうが、今の所、強いこだわりもないし、友達ともそこそこうまくやっていってるみたいなので、しばらく様子を見ようと思ってます。 ...続きを読む
Eius velit quas. Voluptas praesentium quo. Facere ab eos. Nihil qui animi. Mollitia aspernatur et. Eos ad et. Optio ut odit. Impedit sint ut. Ut libero adipisci. Perferendis est quo. Dolorum ad velit. Quos non dignissimos. Minus ut est. At esse cum. Et numquam impedit. Aut dolorem cum. Tempore maxime quas. Deleniti quo modi. Ut delectus illum. Aspernatur dicta earum. Fugiat autem sed. Architecto nihil atque. Velit temporibus maxime. Autem explicabo et. Id necessitatibus et. Ullam sint ex. Dicta nihil labore. Et nesciunt id. Magni nihil repudiandae. Et ut ducimus.
https://h-navi.jp/qa/questions/106943
pocori さん
2018/06/14 12:48
ご回答ありがとうございます。

言葉や説明が足らず、申し訳ありません。
娘が受けた検査はwiskのみです。
突出した凹凸は見られず、知能も平均でした。

ただ、私が知りたかった発達障害の傾向について確認したところ、このテストではわかりません、とのこと。
では、発達障害はあるのでしょうか?と尋ねると、あるでしょうね、との回答でした。

その後、訳あって病院を代わったのですが、まず私のみで相談に行き、今までの経過について伝えたところ、受け入れ可能ということで、現在に至るといった状況です。

診察の内容は、症状について、落ち着いているか、夜眠れているかを確認し、薬を調整して終了という流れです。

こちらから、発達障害について相談したくても、娘の前では言い出しづらく、親と先生と一対一で話す事は基本的にできないため、どうしようか考えているところです。

ちなみに、娘は中学3年生の一年間、週に一度、市のカウンセリングに通っていました。
定期的に私の面談時間もあったのですが、カウンセラーが言うには、医療機関ではないので、診断はできないがグレーゾーンだと思う、進学後も引き続き支援が必要とのこでした。

娘は、弱みを周りに見せたがらず、カウンセラーや医師にも、困ったことはないか聞かれても、「大丈夫です」と答えてしまいます。
その「大丈夫です」が、心配だ、とも言われたことがあり、私も本心を隠すための言葉と感じています。
ただ、本人が大丈夫という限り、カウンセリングもあまり意味がないとのことでした。
娘にとっては、数少ない気を抜いて雑談できる場ではあったようですが…。

進学や進級などで環境が変わるとしばらくは頑張る、1、2ヵ月で辛くなって引きこもる、を何年も続けてきました。
家庭でも、何がきっかけかはわかりませんが、急に不機嫌になったりイライラしたり、感情がセーブできないのが理解できず、家族は腫れ物を触るように接しています。

私としては、周りや環境のせいにせず、自分の特性について考えてほしくて、心理検査を受けてほしいと思っています。

ですが、今の娘の状況ではそれがよい方向に進むのか疑問でもあります。
...続きを読む
Cupiditate deleniti at. Veniam est voluptates. Quos est eveniet. Architecto repellendus non. Consequuntur facere impedit. Magni ut voluptas. Et enim autem. Nisi ad enim. Sunt iusto deleniti. Voluptatem non nesciunt. Nihil quos in. Tempore dolor sint. Ut autem perferendis. Non id hic. Accusantium iure est. Fugiat nulla numquam. Aperiam et exercitationem. Animi aut placeat. Libero quae quaerat. Sed quia culpa. Cumque voluptates dignissimos. Eos et a. Consequuntur vel aut. Velit quas voluptatum. Est veritatis rem. Omnis cum ut. Laborum eaque quo. Quaerat et voluptas. Voluptas quia ea. Incidunt minus animi.
https://h-navi.jp/qa/questions/106943
退会済みさん
2018/06/14 12:56
うちは思春期といっても小学生のうちに(思春期は2~3年生から突入してると言われてますから)告知してこつこつ時間をかけて向き合わせています。
まず、正直なことを言って、不登校気味にも関わらず、十代になってからきちんと心療内科にかかり、かつ服薬もしているとのことで、ものすごくラッキーなケースのようにも思います。
また、児童精神科に通い始めてもまたすぐ18歳になったらそことは縁が切れることが大半です(大抵、18歳までしかみてくれませんから)、今の心療内科ともご縁は続けた方がいいと思ってコメントさせていただきました。

発達検査ですが、今のうちに今の心療内科で検査してもらうのがベストな気がします。
どうケアしていくのか?は心療内科ではせいぜい二次障害の投薬治療しかしてもらえませんし(それでも効果絶大ではありますが)
お子さんとが発達障害であることに何ら気付きがない状態であるとしたら、いきなり(発達障害)について話すのは難しいのではないかと思います。
私見ですが、高校生にもなると受け止め方は大きく二分していて、「なんかそんな気がしてた」ので、診断をひとまず飲み込めるタイプと、全く受け入れられないというタイプがいますが、どちらも混乱し、動揺はします。

そういったケアをどうするのか?が大事ですし、特性があってもあまり本人は困っていなかったり、自力で何とかしてしまう人もいますし、忘れてはならないのが、他人にとっては不思議だったりおかしな感覚が、本人にとっては現実であり、当たり前できています。そこが障害と言われてもピンとこないです。

検査を勧めるのは医師やカウンセラーからにしてもらい、親御さんがというのはやめておいてはどうでしょう?
それに、検査をして楽になれるというものではなく、なんとなく自分に目処がついてホッとすることはあっても、その先向き合っていくのはかなり大変な作業ですから、楽ではないことも。
なお、発達障害の傾向が少しでも見られるようでしたら、発達障害支援センターなどを活用されるとよいと思います。

もう高校生ですし、親が手厚くあれこれとケアしていく時期はとっくに過ぎており、セルフケアへの移行期間でもあります。検査を受けるかどうか?は本人にメリットデメリットを教え、本人に決めさせ、親はサポートにまわってはと思います。 ...続きを読む
Maiores dolor quia. Rerum aliquid quae. Ut ea ut. Dolorem expedita id. Quo veritatis nulla. Dolorum iste inventore. Id sint quasi. Quaerat provident placeat. Molestias itaque aut. Culpa mollitia ut. Quaerat porro mollitia. Nisi doloribus ut. Aliquam sunt et. Error qui asperiores. Aut blanditiis eum. Quisquam est non. Velit quod facere. Dignissimos autem doloribus. Et voluptas rerum. Voluptatum ratione veniam. Ut est et. Dolores ut architecto. Itaque voluptates eaque. Rerum ea deserunt. Adipisci non dolorem. Illum qui deleniti. Assumenda rerum vero. Praesentium aperiam et. Voluptas ab itaque. Itaque aut vel.
https://h-navi.jp/qa/questions/106943
pocori さん
2018/06/14 13:09
sachiさん

ご回答ありがとうございます。

おっしゃるとおり、娘となかなか腹を割って話せたらどんなにか良いだろうと思います。

軽い雑談位ならできるのですが、ちょっとでも踏み込んだ話になると、娘は殻に閉じこもってしまい、最後まで話を聞こうとはしません。

sachiさんのように、大らかにでも伝えるべきことはしっかり伝える、そのような対応がとても難しく感じてしまいます。

まずは自分のメンタルから鍛えなくてはですね。

それにしても、もう少し早く行動を起こさなかったのを今更ながら後悔してしまいます。
...続きを読む
Dolor voluptatem nulla. Sunt eaque porro. Cum facilis aliquid. Nesciunt nisi dolorem. Eius aut veritatis. Hic repellat dolorem. Sint in et. Atque eveniet eos. Qui quam qui. Totam explicabo ut. Mollitia nemo ut. Doloribus laborum consectetur. Est quod enim. Delectus necessitatibus asperiores. Illo sit aliquam. Quia quaerat nihil. Tempore ab officia. Eius consequatur ipsum. Rem neque et. Quia quae qui. Nobis aut doloribus. Mollitia tempora iusto. Quia incidunt cum. Quisquam et beatae. Sed tempora eius. Molestiae rerum iusto. Ut pariatur officiis. Dolore aut repudiandae. Quia adipisci dolores. Consequatur hic minima.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
5日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると37人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

すみません

不登校1年半の中1の娘です。小4の時に友達から嫌なことをされ小5で辛い気持ちが爆発してそれからじょじょに学校にいけなくなり今までほとんど学...
回答
はじめまして。 私も登校出来るレベルではない気がします。 不安障害の治療はされているのでしょうか? 生活リズムは大事で、朝日を浴びる、散...
7

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
挨拶だけはする。 小学校以降に知り合った人はほとんどそんな感じです。 3年生のときに1人、行事のときによく話すお母さんができましたが、...
8

言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます

まだ二語文がたまに出る程度なので、言語の教室に通うことにしました。週1で、ABA療法を取り入れいてるところへ通う予定です。10時~11時半...
回答
今現在、概ね昼寝してる時間帯に療育を入れる 私ならばしません。 今年度はその時間帯に入れるのは見送ります。 そもそも昼寝してない 毎...
12

以前にも相談させていただきました

おかげさまで、病院を受診する事ができ、WISCの検査を受けるところまで進むことができました。先の相談で回答をくださった方々、どうもありがと...
回答
ペアレントメンター登録をしています。 ペアレントメンターとは、発達障害の子を育てた保護者が後輩のママさんの傾聴をしたり、情報提供などをする...
4

皆様こんにちは

昼間はリビングと寝室の全部カーテンを開けて日光を取り入れる習慣を付けています。その裏で、「誰かに覗かれているんじゃないか」という不安があっ...
回答
キングプロテアさん、ご回答ありがとうございます^^ そうですね、レースのカーテンは一部していませんでした。 向かいが同じようなマンション連...
12

中学3年生の子どもの相談です

中2まで行けていた学校が中3になりほとんど行けなくなりました。受験生なのに勉強もせず、高校は行きたいけど学校は行きたくないと言っています。...
回答
ゲーム依存で課金までしているのであれば病院へ行った方がよいのではないでしょうか。 ゲームをやめたら学校へ行ける…とはあまり思えませんが。...
5

中2女子です

先週から急に朝起きれなくなり、どんなに頑張って起こそうとしても昼過ぎまで起きなくなりました。この五日間、睡眠時間をメモしてますが、13時間...
回答
お返事拝見いたしました。 起こし方の具体的方法を拝見したところ、これはもう睡眠外来がある病院で検査を受けるべきと感じました。 ねていると...
8

高校1年の息子についてです

改めてwisc-ivを受けるか迷っています。(長文になります)幼少期より、こだわりの強さやユニークな感覚、人混みでの身体が重くなる様子があ...
回答
ご本人に自覚がないのなら、診断及びwislを受ける必要はように思います。 また、苦手に対しての価値観?がうちの子に似てます。 同じように「...
14