質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

先日ASDの診断をいただきました

2023/02/28 07:17
8
先日ASDの診断をいただきました。女児4年生です。不安の強い子で、総合IQは90、特に先を読む力が弱く、現在外でお腹が痛くなったらどうしとうと、外に出られず、月1で精神科に通っていますが、他は出かけようとしません。稀に小学校のカウンセラーの部屋に遊びに行きます。勉強は少し遅れがちです。書字に弱く、4年生の漢字は諦めたとやる気が出ません。

本人には、得意、不得意を伝えていますが、発達障害である事は伝えていません。

上に長女がいますが、長女にも何も伝えていません。

発達障害であるこち、本人と長女、どのように伝えましたか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/173749
退会済みさん
2023/02/28 07:50
お子さん、学校には毎日。通学出来ているのでしょうか?

不安障害は、発達障害とは切り離してお考えになられたほうが良いかと思います。

 厚生労働省のホームページです。↓

https://www.mhlw.go.jp/kokoro/youth/stress/know/know_02.html

どちらかというと精神的なものから来るものみたいですよね。
自律神経の不調や乱れからくるとあります。

お子さんの場合、発達特性からくる二次的なものではないのかなと感じます。
学校ではどんな様子なのですか。
お腹が痛くなったらどうしようなどは、強迫性障害に近いのかなと。

告知については、今はまだ言わない方が良い気もしますが、ご長女にはそれとなく。
伝えても良いのではないですか。お姉さんは何年生なんですかね。

お姉さんにも、特性はあるのでしょうか。中高生くらいならば、うまく伝えれば何となくでも理解が出来るのではないかと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/173749
入学する際にも「苦手なことをあなたのペースで練習出来るところ」と説明していたり、本人の得手不得手に関しては「あなたはこういうところがあるからこういう助けがあると楽になるよね」など話をしていましたね。
言ってなかったのは「障害」ということだけ。
なので告知してからも悲観的になることなく過ごせています^^
幼少期から複数の療育やトレーニングに通っていたので「成長したから卒業したんだよ」と説明すると「出来ること増えたもんね^^」と自分でも言ってました。

ですがお子さんの今の状況で告知することはかえって自信を無くさせてしまわないのかな?と感じます。
今は二次障害(強迫性障害)が出ておりお子さんもいっぱいいっぱいな感じがするのでタイミングとしては今ではないと思います。
知的障碍の無いお子さんの場合は小4~5で告知するタイミングが来ると思うのでどう答えようかな?とシミュレーションだけはしていた方がいいと思います。ある日突然思ってなかった角度から来たりするので^^;

お姉さんに関しては妹さんの異変に不安がありそうであれば簡単にお話されてもいいと思います。
告知した内容を友達などにも黙っていられる個人情報の取り扱いがしっかりできる子であることが前提ですが。

告知の参考リタリココラムURL:https://h-navi.jp/column/article/35027694 ...続きを読む
Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
https://h-navi.jp/qa/questions/173749
うちは特に障害であることを隠さず、かといっていちいち明言するわけでもなく自然にまかせてきました。
我が子たちにとっては障害があることは特別なことではなく、自然なことだからです。

そのせいか、本人からそれぞれ幼児期〜小学校の中学年までに、障害があるのか?というような質問をされたので「そうだ」と伝えました。
いずれもテレビなどで発達障害児についてのドキュメンタリーなどがあって、同じかもと思ったようです。

本人たちは自分が当事者であると知っていて、受容しているものもいますが
そこは障害故にどういう状況にあるのかをきちんと解ってないものもいます。


ちょっと思いましたが、この状況でお子さんに障害だと告知する必要があるのでしょうか?

タイミング悪すぎませんか?

まずは、外出時などの不安症状が和らぐようにすることが、先決で焦らないことのような。

仕方ないのかもしれませんが、お子さんに対して腫れ物にさわるような対応が気になります。
これだけ、ダメージがあれば労るのは当然ですが、そんなに腫れ物扱いしないほうがいいような。

親にあれこれ心配させたり、気を揉まれるとビミョーな気持ちになるもののようですよ。

漢字が頑張れないというなら、別の頑張れそうなことで頑張ればよいこと。
確かに、中学以降はこれでは困りますが
本人が、マズイと思って対策を考えられないと、乗り越えることはできません。
家庭で学習麺について支援するのは難しいと思います。まずは本人が信頼できる大人を学校や学校外に沢山作ることではないでしょうか?担任以外でも構わないかと思います。

10代のうち、学校に通う期間のうちに乗り切る方法を見つけられるのか?どうなのか?はわからないと思いますが。

腹痛の予期不安については、発達障害のせいではなく二次障害ではないでしょうか?
不安をこじらせているのは間違いありませんが、全部が障害のせいではないです。

まず、親御さんが障害について少しずつ学ぶのも良いのでは?と思います。 ...続きを読む
Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
https://h-navi.jp/qa/questions/173749
我が家は入園前から療育に通い、入学を機に放課後等デイサービスの受給者証を取るために診断名をつけてもらいましたが、本人には言いませんでした。
入学時は普通級のみでした。

中学年の時に本人が「僕って発達障害なの?」と聞いてきたので告知しました。

それ以前から、本人の得手不得手について話したり、それを練習や工夫してうまくやれてる(こともある)ことを言葉にして伝えていたりしたこともあってか、落ち込むよりも「だから〇〇(入学前の療育)に通ってたのか!」と納得していました。

あと、発達障害以外の障害についても努力と配慮で世界を広げている人がいること、障害がなくても努力せずできる人や困ったりしない人はいないという話もしていました。
もちろん、障害と言われるからには困り感は段違いなのですが、自分だけって思ってほしくなかったのです。


ともさんのお子さんは先日診断されたということなので動き出してから日が浅いのかなと思いました。
慌てて診断名を告知しなくても、まずは得手不得手や対処方法をお話しながら、いざという時に何と答えるかだけ考えておけばいいのではないかと思います。 ...続きを読む
Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
https://h-navi.jp/qa/questions/173749
あなたにはこういう苦手な部分があるんだよと伝えていました。
例えば集団行動が苦手とか何度呼んでも聞こえないとか。
思ったことや目についたことをやってしまい、集団行動を見出してしまうとか。一緒に出かける前に違うことをしてしまい中々準備ができないとか。
ADHDやASDと言ってもわからないと思ったので特性を伝えていました。
ある時、2年生くらいの頃?だったか3年生くらいの頃にアスペルガー症候群の本を本棚に入れて置いたら、勝手に読んでいて、これはあてはまるけど、これは当てはまらないなぁと言って、何度か見ていました。
最初はしまったと思ったけれど、あれが一番効果的だったように思います。子供の本と一緒に私が読む本を本棚に入れておいただけです。
あとは我が家は弟がいるのでおねいちゃんはこういうところが苦手なんだよとかでもこういうところが得意なんだよと伝えています。 ...続きを読む
Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
https://h-navi.jp/qa/questions/173749
ナビコさん
2023/02/28 20:07
今の状態で告知するなら、「苦手に関して、こういう工夫をしたらいい。」など見通しもプラスして説明しないと、不安をさらに深めるだけだと思います。
つまり、親が知識をつけて対応方法を学んで、子どもにアドバイスができないと、ただ診断名を伝えられても困惑するだけかなと。

うちは、小4で告知。
ASDにありがちだけど、自分のことも他人事で、親が指示しないと動かない。
自分は困ってないから、自分からは気づいてできない。
自分のこととして捉えてもらう為に、告知しました。
まあショック療法かもしれないけど。
我が子は幼児期から療育を受け、小学校は支援級、どちらも好きなので、障害に対してマイナスイメージはなく。
向上心はあり努力できる子なので、いい方に向かってくれることを期待しました。

次女さんは、苦手は諦めたというくらい弱っているので、見通しのつかない告知を受けたら、「障害があるからできない。」と思ってしまわないか心配です。

告知は主治医と相談して、時期をみてからにしては?
性急にならないよう。
でも、どこかのタイミングで告知は必要になると思います。

...続きを読む
Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると9人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です

長文ですいません。私は、小学校2年生の頃に自閉症と診断されました。母から聞いた話ですが、それまでは私が3歳の頃に母が保育園の先生から「言葉...
回答
家にも23歳の息子がいますが、この子も知的にギリギリ正常範囲内のため 当時の精度では息子の自閉症は軽く自治体の検査を何回が受けましたが 診...
7

小学5年生の男の子です

習い事を継続させるかどうか相談させてください。少し長くなりますがご勘弁ください。小さいころから語彙も少なく、自分の気持ちを伝えることが苦手...
回答
時間がなく他の方の回答を読めていません。重複あればすみません。 結論から申し上げると、辞めさせた方がいいと思います。アスペルガーと言われて...
33

はじめまして

小学4年生の女の子がいます。小さな頃は、抱っこばかりで歩くのが嫌い、大きな音を怖がる子供でした。何となく育てにくく、少人数の自由保育の幼稚...
回答
まず… お子さんですが、うちのadhd強めの娘と似ているかもと思いました。 おとなしくても比較的受け身で【毒づくことやマウント(自慢とと...
14

令和7年度、小学校就学予定の保護者です

医師からの診断は自閉症スペクトラム症なのですがIQ38と低く、行く予定の小学校からIQが低いから知的障害クラスを希望したほうがいいと言うこ...
回答
私だったら、ですが、 「無理」って言われるところに子供を通わせたくないですから、教育委員会のオススメのところで探します。教育委員会の方達、...
9

私の悩みは特性のことと、女性の発達障害についてのことです

私は幼少期に、知的障害のない発達障害と診断されました。詳しく言うとASDとADHDの混合で、当時はPDDと呼ばれていました。発達障害の方は...
回答
初めまして、30代ASD当事者です。 私だけおかしい?とおっしゃっていますが、そんなことはないと思います。たまたま主様のいる環境にそんな人...
8

診断名が変わることはあるのでしょうか

娘は今6歳です。3歳の時に、自閉症と診断されました。知的障害はありません。精神手帳は3級です。幼稚園は、個別支援の教室にいます。3歳8ヶ月...
回答
まとめてになってしまい、すみません。たくさんの回答ありがとうございます。 お医者様によって、変わりそうですね…地元に子供の発達障害を見てく...
9

支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない

。。小2の息子がいます。小1の頃のウィスクは総合IQ90程度だったのですが(上は103,下位は86)、国語の読み取りが苦手で理解力がないの...
回答
考えるだけ無駄なことを考えている時間があるのであれば、お子さんの今の課題について考えた方がいいです。 今のままではお子さんのポテンシャルと...
29

障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます

境界知能で(総合IQ90なのですが)このままだと一般就労は難しいのかな、とうすうす感じています。国語の読み取りができないので、おそらくIQ...
回答
成人当事者です 先日は学校生活や宿題について、ご質問されていましたよね? そちらは解決されたのでしょうか? まだ小学1年生のお子さんに...
25

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
(続きです) 🔶交流授業と小3以降の支援の相談について 交流授業の運用実績についても、個人面談の時ではなく、支援級の先生も同席で相談にの...
18

以前こちらで娘の相談させてもらった者です

保育園からの指摘→療育に繋がり、今は小1になり、週1の通級指導と、月2回放課後等デイサービスに通っています。最近、大学病院を受診し、ウィス...
回答
旦那さん無関心なのね。うちもそう。 娘さんのいらだちをご主人と特性が似てると関連づけているとよりいっそう苛立つと思います。とりあえず、二...
19

小学校四年生のASDの長男これまでは、空気が読めない不思議系

ながらも人に迷惑をかけるタイプではなく人懐っこかったため、だらしがなくてちょっと独特だけど物知り・発言が面白い子、としてなんとなく認知され...
回答
春なすさん 早速の回答ありがとうございます。 療育、放デイですが、幼稚園までは掛け持ちで週2、小学校からは月1、そして4年になり学校で大き...
14

友達に拒絶されて落ち込む息子

不登校寸前な気がする・・小1になる息子がいます。ASDの特性が強くてコミュニケーションが取りづらいです。同級生とのコミュニケーションの取り...
回答
担任はズレてませんよ。 普通の対応と思います。 遊びたくない相手と我慢して遊ぶというのは必ずしも正解ではないですし、断る自由はあちらにあり...
17

高機能自閉スペクトラムの診断が付いている、小4の娘についての

ご相談です。3ヶ月ほど前から、起きている時間帯に失禁をする事が増えました。それまでは、全くこういう事は無かったので、大変驚いています。夜の...
回答
泌尿器科やセカンドオピニオンで問題ないと言われてるのでしたら、メンタルの可能性もありですよね。 フリースクールの友達間でショックな事があ...
8

ADHD.ASD・診断あり、田中ビネー検査IQ90のの現在年

長の息子がいます。授業中の多動が改善しません。三年間・週1は小集団療育での、座って工作等やSSTの内容に通いました。就学に向けた内容(ひら...
回答
フランシスさん、ハコハコさん、kittyさん、コメントありがとうございます。 おっしゃる通り、医師からも自閉症由来の多動(こだわりが通ら...
16