ログイン
会員登録
発達ナビTOP
Q&A
QA新着一覧
コンサータを止めた...
5児母 さんの回答にハートした人
あなたの子育てに関する疑問や悩みを質問してみましょう!
している人
cocco
知的重度、自閉症スペクトラム障害の息子がいます。発語無し。小学校の支援級在籍。...
5児母
社会人4年目の長男(25歳)、 社会人1年目の長女(22歳)、大学4年の次女、...
アマンダ
カステラパン
初めまして(o^^o) 夫婦と中学生の息子の3人家族です。 揃って発達障害フ...
かずお
ハッピー
アスペルガーの診断を受けている6歳の息子の母です。 日々、自己中の息子の言動に...
むすぶん
退会済み
和ママ
はりゅみん(rintaから改名)
rintaの名前で3年前ぐらいまで、 こちらに書き込みしていました。 (名前か...
退会済み
はじめまして! 宜しくお願いします☘
ママ大好き♪
BOBママ
つかこ
ADHD・学習障害(ディスグラフィア)・アスペグレーの息子が居ます。 彼の『後...
RAVEN
成人ADHD/元特別支援教育補助員です。 ADHDの診断を受けて投薬を開始して...
NT
退会済み
はじめまして。自閉症スペクトラム&ADHD&てんかんを持つ小6の母です。今、中...
そら
小学一年生になりました。 今のところ普通級。 通級利用希望中。 既に息切れ状...
会員95211266
会員18455395
QAのページへ戻る
会員登録すると発達障害コラムが読み放題
無料会員登録する
会員登録済みの方はログイン
児発・放デイ運営法人の方はこちら
事業所向け発達ナビの詳細を知る
1
小3になる娘がいます。幼い頃から発達でひっかかり、会話の組み立てが苦手で言葉の教室に通っていま...
2
こんにちは 昨年から何度か質問しているものです。 息子が昨年、2学期から全日制高校不登校になり...
3
双子が2人とも自閉症と知的障害で、年長です。 子どもの障害を受け入れられなくて辛いです。就学相...
4
小さいときから、ヤンチャできましたが、健診でも幼稚園でも1年生でも、何の指摘もなく。2年生途中...
5
小学5年生女児になります。 新学期が始まり小学校は休み傾向、習い事はいけてません。 4年生から...
発達ナビのパートナー
専門家の皆さま
社会を変えるパートナー
公式SNS
発達ナビTOP
Q&A
QA新着一覧
コンサータを止めた...
5児母 さんの回答にハートした人