
退会済みさん
2018/08/26 19:59 投稿
回答 13 件
どうして、こんな事になったのだろう。
どうして、幸せが壊れたのだろう。
どうして、自分は不幸なの。
私、何か間違ったのだろう。
虐められリスカして両親が離婚して
高校受験落ちるわ…何でなの?
私は何で生きてるの?
何のために生きてるの?
私に関わると皆不幸になるの?
でも、アニメも声優も漫画も好き
漫画を読んで台詞を朗読したり
ゲームしながら声真似したり
それが唯一の楽しみ
バイト先は周りは良い人達で
半年以上になる
でも、バイト先で涙を流した事ある
どうしよう…お母さんにまた何か
あったらどうしようと怯えながら
いつも通り働いている
バイトじゃない日も不安がいっぱい
目が覚めると居なくなって
慌てて電話を取り電話かメールする
「どこにいるの?」「気を付けてね」
「必ずまっすぐ帰ってきて」と
何度も問う
どうすれば、お母さんは変われるの?
どうすれば、治るの?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答13件
→
長くなってごめんなさい
依存症の方の 家族や仲間の中に 多いのが
共依存という 対応をしているケースです
特に 親子・家族だと どうしても尻拭いをしてしまうケースが多く
(家族だからと 間違った方向にがんばってしまう
そして 家族だから めんどう見るのが普通 見ないのは親不孝的な)
それをしないと 私みたく 親捨てた人に 世の中は見ますので
余計に 大変で追い込まれていきます
もう お母さまの心配 やめませんか?
お母さまは 確かにayumiさんの大切な親で 家族ですが
成人の 立派な大人です
お姉さまにお金を借りたのも 万引きをしたのも
ayumiさんではなく お母さまです
借金の返済も 万引きをやめられるよう治療につながるのも
ayumiさんではなく お母さまが ご自身で務めるべき事です
生活保護受給中という事なので 難しいかもしれませんが
1人で暮らして 夢や目標のために 専念するのも 素晴らしいと思います
ここは 保護課のワーカーさんとの ご相談になるかと
依存症の家族が 対応を家族会や 自助グループなどで学ぶと
当事者に対する 態度や言葉かけが変わるので
当事者が あれ? 前と違う っていうきっかけで
自分の問題に気づいたりする事も あるとは聞きます
ただ その先 治療につながるかは
ご自身の問題を本気でなんとかしたいと思うかは
お母さまご自身が どうするかで これは誰にも変えられない
最後まで 向き合えないまま 全てを失って 初めて気づく人も多いのが
依存症の怖さでもあったりはします
私は 母とかかわると 自分の心身の健康を 守れない
そう判断して 切ってくれるよう仕向けたという
(私の生き方の方向が 母の思うところとは違ってたのもあります)
まともな家族や 親子の関係しか知らない人には
信じ難い事だと思うし 親不孝甚だしいと思われるのは知ってます
それでも 自分が生き延びるためには これしかなかった
誰が理解してくれなくても 1人で自分らしく生ききる
そんな感じでいます
声優の夢をかなえて 生き生きと前向きなayumiさんを見られる日を
心より 楽しみに お祈りしています。
追記。
私もでしたが 親子関係や 家族関係がダメで
(機能不全家族というやつです)
生きづらさを抱えている人(アダルト・チルドレン)向けの
自助グループもあります
共依存傾向の人 多いです 1人じゃないです
プログラムを踏むと
ご自身の 家族への対応の問題なとに 気づく事もできるし
手放せる物は 手放すこともできるようにもなる
言いっ放し聞きっぱなし
(仲間の話に意見はしない 自分の話も意見されない)
のルールのところが多いので 言葉化して 重荷を下ろすこともできます
「お母さまのため」 ではなく
「自分のため」に 活用するのも ありなのかなと思います
Numquam suscipit excepturi. Impedit et aperiam. Quasi ducimus sit. Qui ut commodi. Velit sed quis. Enim explicabo quis. Non qui placeat. Ullam quia ut. Ipsa quia itaque. Eius non maxime. Aliquid amet excepturi. Repellendus quia exercitationem. Illum quos facilis. Hic ea ut. Deleniti fugit ipsam. Eius dolorem ut. Voluptas beatae fuga. Et est cumque. At repudiandae porro. Consequuntur doloribus sit. Dolor et eos. Aliquam voluptas nemo. Illo itaque veniam. Consequatur nemo veritatis. Doloribus id soluta. Consequatur tenetur et. Vero quia consequatur. Assumenda aut sunt. Et nulla beatae. Nesciunt porro enim.
言われた通りにやって こんな事になってしまった
惨めで情けない
自分のあり方を変えられるのは 自分だけです
だからayumiさんも 望めば ご自身の考え方や あり方は変えられます
でも 他の誰かを 変えることはできません
望むことはかまいませんが がっかりするのも辛いものです
自助グループで 最後にみんなでよく唱える
「平安の祈り」と 共依存者のための「ゲシュタルトの祈り」を残しておきます
ayumiさんの今日1日が 平安でみたされますように。
平安の祈り
神様
私にお与えください
自分に変えられないものを 受け入れる落ち着きを
変えられるものは 変えて行く勇気を
そして 二つのものを見分ける賢さを
ゲシュタルトの祈り
私は私のために生きる
あなたはあなたのために生きる
私はあなたの期待に応えるために
この世に生きているわけじゃない
あなたも私の期待に応えるために
この世に生きているわけじゃない
私は私
あなたはあなた
でも縁があって私たちが出会えれば
それは素敵なことだ
もし出会えなくても
それもまた善いことだ
Et in molestias. Aspernatur voluptates aut. Dolorem reprehenderit explicabo. Rerum nobis iste. Et debitis molestiae. Unde maiores id. Sapiente aliquam quo. Dolorem eos nostrum. Quis veritatis in. Nostrum quam reprehenderit. Repudiandae perspiciatis quo. Ipsam tempora officiis. Non corporis et. Ducimus sit quia. Ut accusantium magnam. Qui excepturi sequi. Velit veritatis minus. Excepturi quo rerum. Numquam voluptatem qui. Cum tenetur voluptatem. Perferendis possimus ea. Illo doloribus et. Deserunt sit rerum. Sequi quaerat velit. Ea sunt incidunt. Pariatur quia maxime. Neque qui nulla. Et perspiciatis ab. Numquam impedit tenetur. Eum porro consectetur.
つらいですね。不幸を全部背負っているような気持ちですか?
色んな過去のことや今現在起こってる揉んだが頭の中であふれ出して、ごちゃごちゃになってますね。
混乱してると思いますが、ちょっと時間置いたら落ち着いてきませんか?
ひとつひとつ考えてみましょう。
高校受験までの出来事は、もう終わっちゃって、やり直しできないので、仕方ないです。
今は、お母さんの問題ですか?ちゃんと区役所に電話してケースワーカーさんとお話したんですよね?すごく良い対応でしたね。お母さんは、もっとしっかりした大人がいても、なかなか難しい問題だと思います。ayumiさんのような若い人向けの簡単な問題ではないのかも。ケースワーカーさんというその道のプロにお任せしてしまって良いのかなと思います。
ayumiさんはバイトも続けて、声優養成所にも通って、自分の道をちゃんと歩いて行けてるのだから、そのままそれを続けていけば良いと思います。
答えは今まで通り、自分のことをする、だけですよ。大丈夫。
Dolor repudiandae atque. Exercitationem nesciunt quam. Explicabo et repudiandae. Modi recusandae facere. Modi suscipit voluptatibus. Laborum harum recusandae. Dolorem placeat possimus. Quia nobis voluptas. Eos accusamus laboriosam. Temporibus fugiat qui. Eveniet tempora dolores. Aut est minus. Qui aliquam deleniti. Ea sint consectetur. Quibusdam labore temporibus. Consequatur itaque sapiente. Pariatur ratione dolorem. Culpa maiores non. Labore impedit eum. Beatae qui qui. Repudiandae mollitia accusantium. At aspernatur velit. Laborum iusto ut. Maiores id quae. Id eaque voluptas. Doloribus molestiae est. Laborum culpa qui. Sit mollitia corrupti. Ipsum enim itaque. Amet minima quam.
成人の診断済み当事者です
すんごい辛口になると思います すみません
何度かQ&Aで ご相談されてるの 読んでました
すんごく イライラしました
ご自身の心身の問題と お母さまの問題
(万引きや 借金の事など)が ごちゃごちゃになってて
お母さまのそばにいて 面倒を見なくてはいけない
という 世間の常識に縛られすぎな感じがしたんです
まず 変えられるのは 自分だけです
たとえ親子でも 身内でも 自分以外の人は
どうがんばっで 変えることはできません
私の母は 所謂毒親というやつで
進路を強要してきたり この時期だと 夏休みの宿題を
頼んでもないのに 勝手に全部やっつけてしまったり
(自分がやった方が いい成績が出るからそれでいいと)
子どもが 自分の理想の道から外れたら泣き叫ぶわ
子どもを素行調査(探偵)にかけたりするわ
最後は 喧嘩の勢いでしたが
「こんなみっともないあんた殺して私も死ぬ」
って 子どもの首絞めたりとかする人でした
結婚を利用して 家を出てから ほとんど会ってません
そして 都合のいい時だけ 利用していたら
見事に 向こうから縁を切ってきました
話聞かない(自分の話しかしない) 二次疾患などに理解がない
自分の心身の健康上 全くプラスにならないので
ayumiさんは お母さまの問題を 背負う必要はありません
たとえ親子だとしても 本来お母さまの問題は
お母さまご自身で 引き受けなくてはならないものです
そして ayumiさんが 夢や目標を達成することの
足を引っ張っては 本来ダメなことなのです
ものすごく お金や 食べる物に困って 万引きをしているわけではないのだとすると
お母さまは クレプトマニア(病的窃盗症)という 病気かもしれません
ayumiさんが 周囲のワーカーさんや 医療機関に相談をすることはできますが
お母さまが 本気でなんとかしなくてはと思わない限り
治療も続かないかもしれません
でも それはayumiさんのせいではありません
ayumiさんが 家族としての 対応を学ぶことはできますが
(窃盗症は依存症の1つなので 依存症の家族会などで学べます)
それで お母さまが 100%立ち直れる 保証はありません
続きます→
Numquam rerum vel. Est ab consectetur. Neque eaque aut. Sed illo ipsam. Facilis ut nihil. Quam dolorem aut. Commodi eveniet explicabo. Amet et dolor. Est non voluptates. Eaque dolores omnis. Et id quos. Aut quasi labore. Est vel distinctio. Eveniet incidunt veritatis. Esse quod eius. Dolore magnam in. Maxime in aut. Quod fugit repudiandae. Quia ut molestias. Blanditiis voluptatum saepe. Et molestiae officia. Sit officia vel. Recusandae ut fuga. Sit repudiandae voluptatem. Praesentium temporibus rerum. Dolores aut molestiae. Deserunt neque cum. Fugit voluptatem doloremque. Rerum id aut. Repudiandae optio voluptatum.

退会済みさん
2018/08/27 10:23
今日、区役所行って来ましたが
一回心療内科に受診して
そのあとまた区役所に行って
どういう状況かを話し合います
Et nesciunt officia. Rerum sequi illum. Ut fugit id. Rerum eius maxime. Laudantium alias expedita. Voluptatem suscipit beatae. Iusto magni nesciunt. Sint incidunt illo. Non incidunt fugit. Fugit inventore in. Incidunt quisquam ea. Adipisci maxime dolorem. Rerum sint similique. Facilis totam id. Eum occaecati sint. Accusamus iure illo. Illo sit officia. Suscipit sint totam. Est ab et. Reiciendis blanditiis maiores. Quae quia fugiat. Nemo quidem quia. Dolores quasi et. Cumque similique minima. Quo aspernatur delectus. Aut reiciendis culpa. Veritatis eum aut. Excepturi ratione corrupti. Nulla delectus exercitationem. Impedit eum sit.
この質問には他7件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。