
退会済みさん
2018/08/26 07:09 投稿
回答 4 件
皆さん、お久しぶりです。24日の日に母がまたやらかしました…私が仕事の疲れで寝ていて昼頃に警察署から電話がかかってきました。これ聞いた時はもう泣きまくってベランダに出て飛び降り死のうと思いました。私一人で警察署まで迎え行って母に言いました。「何が嫌なの?私が不満なの?」母は「違う、あゆみは悪くない…お母さんの意志が弱いのが悪いの足を引っ張ってゴメンね」と言われました。この想いを誰にぶつければいいのか分からないので警察署に行く前に区役所に電話しました…27日の日に行って相談してケースワーカとかにお願いして頼るしかないと。正直、自立支援の事も考えていましたがお金が必要なため私の給料だけじゃ物足りない…何で母はこうなってしまったのか。昔はそうじゃなかった私を養うために一生懸命働いていた母がどうしてこうなってしまったのか。病気なのか私がやってきた事を全部間違ったのか不安と恐怖で仕事行きたくないです…次また同じような事が起きたら私はもう死ぬしかないです。生きる意味も生きる価値もないので
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件

退会済みさん
2018/08/26 08:12
ろーたすさん
母はもともと足腰が弱く
坐骨神経痛を持ち現在は
整形外科に通い続けています
あと、母の姉が認知症気味で
凄く心配です…
正直に言うと声優の夢
諦めたくないです
この間、レッスンやった時
事務所の社長らしき方々が来て
その内、オーディションやるかもしれないです
基礎科でもオーディション受ける事は
可能ですしこれからもずっと頑張って
やり続けたいです。
明日は必ず区役所に行って
相談しに行きます
そして、無理矢理でも心療内科へ
連れて行きます
ayumiさん、ぜひそうなさって下さい。
お宅の経済面、お母さまの現状、すべて包み隠さず、ケースワーカーの方に話して下さい。
そして、あなたの乗り掛かった船である『声優への道』を、進んでいけるように、ケースワーカーの方とも、相談なさって下さい。
そうでないと、ここで断念するようなことがあれば、あなたは、一生後悔することになるでしょうし、お母さまを責め続けながら、介護をしなければならなくなると思います。
よき方向へ、導かれていかれますように…😊
Veniam tenetur et. Consequatur exercitationem tempora. Nostrum quisquam dicta. Architecto quos corporis. Recusandae dicta accusantium. Non nemo explicabo. Qui rerum accusamus. Architecto iure est. A magni sed. Nihil quia minima. Ducimus quia atque. Et quae ab. Illo nemo id. Consequuntur et amet. Beatae sed est. Est qui omnis. Quas dolore et. Aut nihil a. Quaerat veritatis perferendis. Rerum laboriosam dolor. Vero aut est. Ex sit magni. Ipsa tenetur a. Ut quo tempora. Laborum nemo eveniet. Doloremque est blanditiis. Voluptas ut quas. Sunt temporibus aut. In sequi ipsam. Ipsa iure earum.
ayumiさん、声優への道は、どうなりましたか?
あなたは、夢に一歩近付いていたはずですよね。
違いますか?
お母さまのことは、ケースワーカーさんに相談をされたら、よろしいかと思います。
心療内科の受診して、治療が必要な病気であれば、行政側と相談しながら、お母さまの治療を進めていけばいいことです。
今は、生活保護を受給していらっしゃるのですよね?
そうであればこそ、ケースワーカーの方に相談をするべきです。
お母さまは、本当は仕事に就かれていた方が、よかったのかもしれませんね。
家で、何にもしないでいると、ろくなことは考えませんから…。
子育てや介護をしているならばまだしも、今のお母さまは、自宅で一人でぼーっとしているのでしょう?
そして、借金の債務整理の件は、どうなりましたか?
ひとつは、そこにも原因があるのではないでしょうか?
毎月月末に、督促状がきたり、返済の催促の連絡が、今でもあるのでしょう?
自己破産をしなければ、これから先も、一生借金取りに、追われ続ける生活を、送らなければなりませんよ。
そのことも、ケースワーカーの方に相談したら、うまく便宜を図って下さいます。
ayumiさん、あなたは、発達障害があるから、よくわからないこともあるでしょうが、本来ならば、手続きをしたら楽になるのに(自己破産)、自分で自分の首を締めていることと、同じことをしているのですよ。
お母さまが、親族から借りた借金は、自己破産をしたら『返済してくれ』と、要求はされなくなるはずです。
返済能力がないから、自己破産するのですから…。
少なくとも、今のお母さまは、借金の返済どころか『前科◯犯』と、軽犯罪を重ねていくばかりですから…。
ケースワーカーさんと、よーく話し合っていかれて下さい。
Dolorem consequatur nemo. Minus aspernatur reiciendis. Ab eligendi eos. Sunt praesentium ut. Illo voluptas qui. Nesciunt soluta nulla. Velit voluptatem qui. Ea ipsam repudiandae. Optio libero non. Aliquam et ratione. Dolorem voluptatem consectetur. Sed non odit. Consequatur iusto cumque. In facere quae. Odit nam vitae. Voluptas enim aspernatur. Occaecati qui non. Id sunt mollitia. Facilis nesciunt voluptatem. Quae expedita amet. Rerum rem sed. Rerum ut vel. Tenetur aut eaque. Qui voluptatem laboriosam. Atque vel consequatur. Omnis et impedit. Itaque qui dolores. Distinctio est vitae. Perspiciatis veniam et. Minima commodi animi.
なんで。……これ、多分、お母さんがうまく社会とつながってないからです。
入院したりすると、ちょっと世の中のことがわからなくなります。引きこもりでもそういうことがあります。
だから多分。
区役所に相談できたの、ハナマルです。
おかあさんは、オトナの人と話をする関係を作った方がいい。
家族じゃないけど、知っている人、を増やすんです。
なんとかケースワーカーさんと上手にお話が進められますように。
Eaque tempora voluptas. Labore quibusdam suscipit. Non eos dolor. Omnis eos et. Voluptas provident nulla. Quis eaque quod. Asperiores tenetur quia. Earum in et. Amet explicabo quia. Iste harum quasi. Nihil sequi cumque. Laborum architecto voluptatibus. Natus perspiciatis qui. Tenetur ut non. Harum saepe qui. Impedit blanditiis eius. Veritatis omnis minus. Quo voluptatum recusandae. Odio cupiditate occaecati. Molestiae omnis excepturi. Minus aliquam molestiae. Iste est cum. Animi tenetur quidem. Quia sint maxime. Fugit voluptatem ut. Autem aliquid qui. Nihil rerum autem. Voluptatem consequuntur rem. Quam fuga praesentium. Doloremque excepturi earum.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。