質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

知的の障害ありなしって何歳くらいから判断でき...

2018/09/20 10:16
11
知的の障害ありなしって何歳くらいから判断できますか?
人が判断するのだから、行く機関によって判断変わりますか?
無知な質問ですみません…
4歳4ヶ月現在新版K式で言語70のグレーです。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/116257
ナビコさん
2018/09/20 11:13
専門家ではありませんが、早い人だと2歳くらいで診断される方もいるようです。
ただ数値はそのまま固定されるとは限らず、人によっては変わらない、上がる、下がるなど様々です。
私にはASDの子がいて、4歳1か月で言語療法を始め、先生が新版K式をしましたが、認知・適応は112あったにも関わらず、言語・社会性は72のグレーでした。
はっきりいって、72の時は会話の受け答えはほとんどできなかったし(たまにはできるけど)、人の言っていることは単語しか聞き取れず、文章としては聞き取れていないので、正確に理解できてなかったです。
その後4歳5か月くらいから様子が変わってきて、2語文の受け答え(会話のキャッチボールというやつです)がぽつぽつできるようになってきました。
5歳の時は3語文くらいの会話ができるようになり、療育先で5歳2か月で新版K式をしましたが、その時は言語・社会性が89となっていました。
ただ言語・社会性の中でも、低いのが3歳0か月の能力しかなく、高いので6歳6か月のレベルの項目もあったそうで、凹凸がかなりあるということになります。
私の子の場合は知的障害ではなく、発達障害で一部の能力が遅れていて、それが足を引っ張って、発達の遅れにつながっていました。
行く機関で結果が変わることはないと思います。
でも先生の乗せ方がうまい、下手では少し変わるかもしれません。
あと子どものコンディションに左右されます。
ASDの子は環境の変化に弱いので、知らない場所で知らない検査をされると不安になって、結果が出せないことがあります。(パニックになるということ)
ADHDだと、落着きがなく集中が弱く、低くなることがあります。
とくに作業的な認知が下がることは考えられますが、言語・社会性はADHDは低くはならないでしょう。
言語・社会性が低いのはASDです。
私の子が就学前に田中ビネーを受けましたが、子どもは自分の答えが合っているか検査者に聞いたのですが、もちろん返事がなく、不安になって答えをぐちゃぐちゃにしたと聞いています。(答えは正解だった。)
あと答えがわかって正解しても、言語性が低いために、「どうしてそう考えましたか?」と質問されて、わかりやすく説明することができずに、その項目が減点になりました。
IQは91でしたが、本来は100近いのではと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/116257
nicoさん
2018/09/20 13:13
ナビコ様
ありがとうございます。
とても親切に教えて下さり、参考になりました。
親としてはグレーではなく、白黒ハッキリさせたいところもあって質問させて頂きました。
もちろん判断の難しいことは承知なのですが…
先を見据えると白黒早くと思ってしまいました。
こればっかりはどうしようもないことなのに。 ...続きを読む
Velit similique perferendis. Iusto rem eum. Dolor possimus ratione. Ut odio dolorem. Nemo nisi pariatur. Modi tempore temporibus. Omnis perspiciatis quia. Mollitia quaerat nam. Ullam exercitationem accusamus. Ea laborum dolorum. Pariatur voluptas aliquam. Nostrum ipsam ut. Ut optio dolor. Ab pariatur nostrum. Maxime cumque sint. Voluptatem optio voluptatem. Impedit consequatur et. Quo velit hic. Qui laboriosam in. Illo placeat atque. Tenetur earum iusto. Dolores maxime laboriosam. Fugit quia rerum. Quod eos neque. Minima aspernatur cumque. Autem facilis facere. In ipsa atque. Est in sunt. Veniam nisi recusandae. Velit soluta rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/116257
リララさん
2018/09/20 12:36
ナビコさんが書かれている事が全てです。

最近は早いと、1〜2歳で診断をされたりしますが、これは国や自治体の方針で早期に診断をし、早期療育を受けてもらう事により、障害者がより社会性活に馴染める様にする事が目的の一部となっています。

なので、グレーの子でもあえて引っかけたりして、なるべく療育を受けれる状態にしようとするのです。なので稀ですが、診断が無くなる方もいらっしゃいます。
実際に特性がなかったのか?薄くなったのか?もともとなかったのかはわかりませんが。

K式なので、生活年齢ですね。
本当の、知的点数はウィスクなどのがハッキリ出るかもしれません。
ただ、ナビコさんの言われている様に検査ってしんどいですから。
成長し、自分自身が自覚をもって本気で受けれた時が、本当のスコアになるでしょう。

70だったら、まだまだ伸びしろはあるんじゃないかな?幼いし。
せっかくなので、お子様に合った療育を受けられると良いですね。 ...続きを読む
Deserunt nihil et. Est quas minima. Voluptatibus quaerat omnis. Ea possimus delectus. Sit id earum. Eligendi deleniti nam. Unde doloribus commodi. Sed quia maiores. Nobis deleniti voluptatem. Commodi non quia. Omnis iure cum. Fugiat recusandae ea. Aut quisquam blanditiis. Aut ratione et. Quibusdam harum error. Officiis possimus inventore. Tempora mollitia natus. Sint quasi doloribus. Aliquam quaerat optio. Repudiandae velit non. Voluptatem voluptas perspiciatis. Aut ea consectetur. Sint repellendus aut. Ut quo consequuntur. Ad tempore voluptas. Earum ut rem. Accusantium iusto accusamus. Voluptatem facilis occaecati. Aut dolorum adipisci. Praesentium dolor sit.
https://h-navi.jp/qa/questions/116257
ナビコさん
2018/09/20 13:02
長くてすみません。
主様のお子さんは、認知は数値が高く、姿勢・運動も優れているようで、言語・社会性のみが低いように私は感じました。
知的障害(正式には精神運動発達遅滞)でしたら、なんべんなく全体の数値が低くなるそうです。
ですから知的障害というよりは、現時点では発達障害の知的グレーゾーンという印象を受けました。
あくまで私は素人ですが、自分に特性があり、ASDの息子とADHDの甥を持つ身として、経験的にそう思いました。
しかし私の子のように、言語・社会性の数値が1年で17伸びたケースがあるので、知的障害でなければ、伸びしろがあると思われます。
私の子は3月生まれで、現在小学校1年ですが、国語のテストは常に99点とっています。(算数は100点)
言葉の遅れはあっても、そこそこ勉強はできます。
でも国語の文法は理解できても、日常生活の日本語がちょっとおかしい時もあって(だいたいオウム返しで覚えたため)、さりげなく正しい言い方を教えています。
小学校になっても、放課後デイという形で療育は続けています。
...続きを読む
Quod optio minus. Ut tenetur non. Eum repudiandae doloremque. Sunt aut dolorem. Qui recusandae quibusdam. Quo qui consequuntur. Dolores tempore nostrum. Blanditiis at omnis. Suscipit beatae laboriosam. Ipsa inventore iure. Et minus qui. Neque optio consequuntur. Rem eos nam. Eum odio ut. A sit exercitationem. Ut iste consequatur. Cupiditate beatae quo. Dolorum incidunt vel. Dolor quibusdam sunt. Quam voluptates aut. Et officiis labore. Sed architecto minima. Incidunt nostrum vitae. Ab quo deleniti. Mollitia error quae. A debitis velit. Autem itaque doloribus. Ea dolores voluptas. Quo in voluptatem. Nihil ullam quod.
https://h-navi.jp/qa/questions/116257
ナビコさん
2018/09/20 13:04
すみません、先程誤解を招く書き方をしてしまいました。
知的障害があっても、コミュニケーション、その他はもちろん伸びます。
人間は、単純に数値で表すことはできません。
いろんな経験や勉強で誰しも伸びます。
あまり数値にとらわれず、せっかくの子育てをもっと純粋に楽しんでもらえたらと思います。
私のように特性があっても、社会人やっている人間もいますので。

...続きを読む
Ipsum blanditiis odio. Impedit iste reprehenderit. Ut consequatur et. Tenetur veniam fugiat. Quia non eligendi. Soluta aut ipsum. Sed ab sed. Aut quis aut. Aut ducimus odit. Doloremque adipisci qui. Officia nostrum incidunt. Expedita perferendis atque. Voluptates aspernatur libero. Eveniet ullam autem. Reprehenderit possimus et. Qui excepturi omnis. Quidem sint eveniet. Repellat dolores eum. Et est sunt. Doloremque maxime distinctio. Tempora est similique. In officia incidunt. Consequatur blanditiis et. Molestias molestiae neque. Aliquid occaecati maxime. Architecto vero tempore. Quia voluptatem occaecati. Deserunt ipsum voluptatibus. Minima enim sed. Delectus qui veritatis.
https://h-navi.jp/qa/questions/116257
ナビコさん
2018/09/20 13:13
知的障害単独の人のほうが、ASDの私の子よりはるかにずっとコミュニケーションが良いので、やはり人間は数値だけではかれないものだと思います。
数値よりもその人をみて対応しないといけないのだと思います。
数値はあくまで参考程度に。
...続きを読む
Accusamus ut est. Ab rerum id. Sit recusandae ea. Non pariatur dolor. Ex sit ipsam. Autem vel dicta. Quod voluptas qui. Odit cupiditate nulla. Quas sed fugit. Voluptate deserunt accusamus. Voluptatibus quidem laborum. Quo eligendi dolores. Nihil ullam voluptas. Ipsum culpa distinctio. Et eum qui. Et laudantium et. Porro soluta sit. Fugit molestiae voluptatum. Sit enim voluptas. Vel nobis voluptas. Dicta nihil dolorem. Ipsum non natus. Debitis placeat illo. Nulla consequuntur corporis. Hic pariatur quo. Ipsam fugiat delectus. Dolores tempora facere. Quod et et. Rerum asperiores voluptatum. Debitis sint voluptatibus.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
6日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

年少4歳の息子について

息子は10カ月の時から保育園(2歳児までの)に通っており、そこを卒業したのち、今年4月から新しく保育園に通いはじめました。人見知りもせず、...
回答
前回と今回の検査結果を園に伝えて、保育所等訪問支援を利用できないか聞いてみてください。 専門家が、園に様子を見に来て、園の先生方に保育のし...
5

4歳年少の息子、何か障害があるかもしれません

園生活についていけていないと、幼稚園の先生から指摘を受けました。一斉指示が通らない、急に泣き出すなど情緒が不安定、切り替えが苦手で遊びをや...
回答
園から指摘がある場合は担任が独断で話すケースはほとんどなく、園長の許可を取った上で<園の総意>として伝えられるケースがほとんどです。でない...
9

5歳年長(早生まれ)の男の子です

言葉が遅く、癇癪もひどかったのですが、幼稚園に入り急に言葉は伸びました。幼稚園入る前は公園などでも同じ年頃のこどものことを怖かって近づこう...
回答
「求め過ぎかな〜」で初診で終了していたのですね。 そこに思い至らず失礼しました。 でも、園からの提案を受けて就学相談はされているなら、一番...
8

3歳2ヶ月の子どもについてです

言葉が2語文がやっと少しでてきたくらいで、単語レベルで滑舌も悪いです。要求は指差しか単語やジェスチャーで、こちらの言っていることは体感8割...
回答
こんばんは、 待つだけが不安なら、今受診している病院にリハビリテーション科があるか確認されるか、OTもしくはSTリハが受けられる大きめの...
4

4歳息子のことです

言葉は喋りますが、流暢さがちょっとなくて、ロボットっぽいところがあります。そんな息子が言葉のクレーン現象??のようなことをします。母親の私...
回答
お子さんの要求の○○って言って、に対して言われた通りに言わないとどうなるかが気になります。 要求の通りにしないと、怒り出したりパニックにな...
7

5歳の息子が発達障害かもしれません

周りからは何も言われませんが、母親だからわかる微妙なラインだと感じてます。お友達とコミュニケーションの取り方が下手なのが特にそう感じる部分...
回答
冷たい内容だったらゴメンナサイ。 先々のことだけ伝えますね。 お子さんの一言だけで、発達障害かグレーかは分かりませんが、うちのコの周りに子...
12

発達検査では平均的

より少し上。運動面が8ヶ月遅れあり。現在、5歳4ヶ月年長児です。保育園では加配なし。懇願しましたが、必要なしと言われました。(むしろあるこ...
回答
ごまっきゅさん様 お子さんにも離席はあるんですよね?おまいう?案件だと思います。〉おっしゃる通りなのです。あなたがそれ言う?です。だけど...
30

初めて質問されていただきます4歳の娘の発語が遅く、独り言が多

いなどもあり言語、発達相談に個別に行ってます。しかし、どちらも「様子を見ましょう」発語は確かに遅く発音も良いとは言えないし少し落ち着きがな...
回答
回答ありがとうございます 市内に小児の言語療法をやってる病院はなく、「ことばの教室」は相談してから→様子を見ましょう 児童精神科は新患受付...
8

ありがとございました

回答
園って苦手なこととか不得意なことはあまり教えてくれないかなぁって思います。 うちの子ですが、低学年の頃の担任に何かありますか?って聞いた...
3

先日4歳になったばかりの年少の息子がいます

発達で気になるところがいくつかあります。言葉の発達が遅く3歳半ごろからようやく単語が出始めました。1ヶ月に一度言葉のトレーニングに行ってい...
回答
発達障害なのか、知的障害なのか、他に何かあるのか……それはネットの掲示板ではなく医師に聞くことだと思いますよ。 言葉のトレーニングの先生に...
13

今月4歳になる娘についてです

今までも周りと比べてしまったりして違和感があったりしたのですが、今も色々と気になる点があり療育に繋げるべきか迷っています。【気になる点】・...
回答
余談 読み書きはそんなに気にしなくていいと思います。 本人気にならないことには熱心になれないタイプみたいですし見守っては? 行き渋りは...
6

4歳5か月の次男です

もともと登園渋りはあったのですが誤魔化し誤魔化しで通えてたのが9月2週目頃から登園拒否に変わり、癇癪もエスカレートしています。毎日癇癪で噛...
回答
発達障害の可能性は置いといて、これだけお母さんも保育園も、おそらく本人も困っているのですから、特別な支援が必要だと思います。 保育園の先...
4

7歳と5歳の姉妹

とにかく落ち着きがありません。例えばお友達と外遊びをして楽しくなると、ところ構わず寝転がりそのままコロコロ転がる・砂利を投げる・道路に飛び...
回答
気になるようだったら、発達外来での受診、あるいは発達相談などをおすすめします。 授業参観などは気にせず、家での困りごとという感じで相談し...
8

現在5歳の子の相談なのですが、1年ほど前に私自身が精神科でA

DHDかもと言われ、それまで、他の子より暴れん坊かなっと思っていた子供のことが気になり出した発達検査をしました。新版K式発達検査で平均10...
回答
そうですね。 お母さんの感想を読んだら、療育に行けるなら行かせた方がいいように思いました。 一斉指示に困難がありそうですね。 ただ自費療...
8

4歳3か月年中男児の母です

早生まれということもあり周囲との差も仕方がないと思って楽観視していたのですが、園から発達検査を受けてみてはと言われ、市の発達検査を受けまし...
回答
年中さん、しかも早生れなら、文字やケンケンはまだ心配しなくていいと思います。 赤ちゃんみたいに甘えん坊なのは、下のお子さんがいらっしゃる...
8