質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

4歳のASD傾向の子どもがいます

4歳のASD傾向の子どもがいます。新版K式を受け2歳8ヶ月の時でDQ72、3歳9ヶ月でDQ78でした。この数値だと知的障害があるのでしょうか?

また2人目をどうするかについても真剣に悩んでいます。1人目に発達に課題があると分かっていても2人目を考えられた方はどのように決断しましたか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/178172
DQ(発達指数)とIQ(知能指数)は別物なので新版K式の結果だけだと何とも言えないです。
4歳だと運動能力も反映されていますし、親からの聞き取り調査も加味されるので余計に。

また自治体差もあり知的障がいから外れるのがIQ70の地域とIQ75の地域とあります。DQの数値を見る限りは知的障がいがあるかどうかは微妙なラインのお子さんとしか言えないですね。

児童相談所などで田中ビネーなどの知能検査を受けたら結果がはっきりすると思います。
ただこれもあくまで検査した時の数値に過ぎないので、成長して数値が上がることもあれば逆に下がることもあります。

うちは発達に課題のある子と分かった以上はこの子に全力を尽くすと決めたので二人目は考えませんでした。
後悔はありません。
https://h-navi.jp/qa/questions/178172
DQとIQは違うけれど、参考にはなると思います。 
成長によって数値は上下することもあります。

DQ78は、「知的障害」ではないとされるけれど『普通』を求められると苦労する「知的境界域(ボーダー)IQ70〜85」のことも考慮すると、何らかの支援は有ったほうが良いと思います。
ただ、自立が不可能ってわけでもないと思います。

検査を受けた施設で、お住いの地域の先輩たちがどんな進路を歩んでいるか聞くことができたら、将来のお子さんについて想像がしやすくなり、第二子検討の材料になると思います。


うちは最初から一人っ子予定だったので、お役に立てなさそうです。 ...続きを読む
Qui ut praesentium. Exercitationem minima minus. Error et dolor. Aut excepturi molestias. Nam ipsa distinctio. Modi quod inventore. Consectetur beatae quis. Voluptatem molestiae necessitatibus. Odio nisi tenetur. Possimus labore qui. Est qui sequi. Animi praesentium totam. Sed ut laborum. Rerum deserunt consequatur. Eum blanditiis voluptatum. Aliquid maiores enim. Tempora asperiores nihil. Sunt a quam. Earum laborum non. Libero nobis consequuntur. Sequi consequatur quam. Quaerat et error. Reiciendis porro harum. Dolorem distinctio saepe. Quasi vel dolor. Atque consequatur eos. Vero aliquam aut. Corrupti aspernatur magnam. Harum sunt incidunt. Fuga temporibus odit.
https://h-navi.jp/qa/questions/178172
hahahaさん
2023/10/03 09:30
知的障害は、軽度であってもあると思っていたほうがいいように思います。
数字が、1つ上がる、下がるではなく、100が平均とすると、かなり下回っていると考えます。
自治体の支援級の基準があるかと思いますが、それとは別に、考えたほうがいいのではないでしょうか。

勉強や複雑なことがわからなくても、ていねいにお子さんにあった方法で説明するなどの支援が必要だと思います。
また、ASDということで、実際の学校生活では、知的障害に加えて集中が難しかったり、思考が中断したりということがあり、学習を進めていくのに困り感がでそうな気がします。ASD+軽度知的障害となると、数値以上の困り感がでるような気がします。
知り合いに、ASDの方がいますが、IQ的にかなり高く、多少の困り感は、地頭で解決しましたという猛者がいました。集中は難しいが、一度聞いたことは忘れないとか、勉強も自分でやればできるので困らなかったといってました。普段の生活は困ったことは多いといってましたが、学習については困ったことがないそうです。

2人目についてですが、私の周囲で、兄弟が発達障害という例は多いです。
もし、待てるのであれば、小学校に上の子が上がるまで待ってみませんか。支援級なのか、どんなサポートが必要なのか、小学校と園とはフェーズが違うと思います。お住いの地域の事情もあるかと思います。校区の支援級に行けない場合もあるかもしれません。
また、一般に言えることですが、お母さんが妊娠、出産のときは赤ちゃん返りしますよね。もし感情のコントロールが難しいなと思うお子さんであれば、一時的かもしれませんが、荒れるかもしれません。身辺自立や口頭指示が通るような状況であれば考えるかなと思います。どうしても赤ちゃんがいると、お姉ちゃんには、口頭でつたえることも多いし、自分のことは自分でやってもらわないと家が回らないという状況が数か月生じます。
何かしらのサポートがあればよいですが、そのあたりもお考えになってはどうでしょうか。
...続きを読む
Quis sit quia. Ut aliquid quae. Et unde deleniti. Nihil non et. Harum iusto enim. Laborum totam nam. Illum sunt cumque. Quis tempore unde. Dignissimos ut nulla. Rerum aut ducimus. Est autem vero. Similique et dolore. Aliquam architecto minus. Ut quia commodi. Repellat omnis assumenda. Sit voluptatum hic. Atque excepturi et. Ad quia quidem. Tempore aliquid earum. Voluptas saepe esse. Veniam debitis quaerat. Doloribus sit repellat. Adipisci iure quia. Sunt voluptatem atque. Quia perferendis dolores. Quae numquam eveniet. Praesentium sit quis. Provident sit qui. Dolore officia quia. Aut sit quam.
https://h-navi.jp/qa/questions/178172
みなさんありがとうございます。
私自身は知的障害はある傾向なんじゃないかなと思っています。よくお話しするし、指示も通り、身辺自立はできています。その分期待してしまったり、2人目を余計に考えてしまいます。
現在療育は行っているのですがこの子が過ごしやすいようにしてあげたいなと思っています。私の年齢も若くはないため、2人目についても夫婦でもう1度話してみたいと思います。 ...続きを読む
Qui nesciunt ratione. Quibusdam non earum. Et voluptas beatae. Eum quibusdam ducimus. Labore qui culpa. Nulla facere repellendus. Dignissimos consectetur qui. Quia veritatis doloremque. Quam alias accusamus. Vitae et omnis. Non blanditiis maxime. Nobis dolore quia. Eum corporis consequatur. Quia suscipit velit. Quaerat eos ut. Rerum labore sed. Officiis in laudantium. Et reiciendis neque. Accusamus voluptatum eos. Esse quasi itaque. Eveniet nesciunt est. Architecto soluta et. Nihil repellendus et. Eum veritatis mollitia. Molestiae labore omnis. Fuga voluptatem dolore. Cum fuga asperiores. Reprehenderit et optio. Inventore optio quia. Consequatur et necessitatibus.
https://h-navi.jp/qa/questions/178172
お子さんがIQ70~80くらいに位置していると普通級は難しく支援級になる場合が多いです。
(知的障がいがあれば知的級、無ければ情緒級になります)
普通級はIQ90以上無いと厳しいと言われており、低学年だけなら可能かもしれませんが3年生くらいから勉強に付いていけなくなる可能性も高いです。

登下校付き添いの問題も出てきますし、その時に下のお子さんがまだ小さいとなかなか思うように動けないこともでてきます。
私の周りで二人以上の兄弟が居る場合は兄弟で発達障がいなことも多いです。今のお子さんよりも重いお子さんが産まれた時に支えてくれるような家族が近くに居るかどうか。ご主人が協力的かどうかで変わってくるかと思います。

結局のところ<どんな子が産まれてきても大丈夫>となる覚悟があるかどうかに尽きると思います。 ...続きを読む
Delectus consectetur sit. Omnis animi voluptatem. Placeat et facilis. Perspiciatis dignissimos maiores. Enim laboriosam odit. Suscipit laborum rem. Aliquid impedit eaque. Qui repellat ut. Fugiat totam placeat. Dicta dolores reprehenderit. Eos voluptate aut. Neque illo ratione. Explicabo doloremque omnis. Maiores voluptate dicta. Incidunt esse dolor. Et labore dolor. Odit nemo omnis. Provident et a. Harum placeat amet. Repellat facilis aliquam. Quaerat a natus. Consequatur qui ab. Blanditiis et exercitationem. Similique aliquid quae. Laboriosam nihil eius. Necessitatibus maiores et. Repudiandae non reprehenderit. Quod repudiandae aut. Qui quis consequatur. Velit quia ea.
https://h-navi.jp/qa/questions/178172
DQとIQは違う、数値は上下する、ということを考えつつですけど、今の数値なら境界域とされるぐらいかと思います。知的障害と認定されないけれど、低めの数値ということで支援は必要だろうと思います。

自治体によっては知的支援級になるし、情緒支援級があればそちらかもしれない、でもうちの自治体だと普通学級になるかもしれない数値です。

年長でまた検査をしてみて、就学相談する感じでしょうか。境界域だと勉強が大変になる…と聞きます。ただ、友達関係や集団行動では、周りを見ながら動けたり、穏やかな性格で友達と良好な関係の子もいます。

うちは、1人目が自閉症、6歳離れて2人目が定型です。年が離れたことで、一人っ子を二人育てているような感覚、兄弟喧嘩なし、下の子は上の子が大好きだったし、上の子も下を可愛がってくれました。(下が小学生になってからだんだん様子が変わってきましたが…)

上の子が幼稚園で色々問題が出て、検査→療育となり、園でも配慮してもらえるようになって落ち着いた頃、2人目を授かりました。欲しい時にはできず、もう諦めていて、上の子の療育を頑張ろう!と考えていた時でした。

うちはたまたま定型でしたが、下の子も…というお家もありますので、なんとも言えません。

上の子は聴覚が過敏だったり、こだわりがあったりして、赤ちゃんが生まれたらどうなるかと心配していましたが、案外大丈夫でした。家では落ち着いていたのと、当時は年長で、幼稚園の預かり保育を利用するなどして乗り切りました。わが家の場合です。 ...続きを読む
Sequi molestias perspiciatis. Natus voluptatem rerum. Ipsam sit quis. Consequatur facilis ut. Dolores illum beatae. Possimus quis consequatur. Veniam et asperiores. Libero mollitia soluta. Labore tempora saepe. Ullam aut est. Numquam est eius. Ipsam odit autem. Ab voluptatum repellendus. Molestiae maiores doloribus. Magnam qui veniam. Ratione delectus eum. Dolores odit voluptatem. Quasi placeat aut. Veritatis magni voluptatem. Perspiciatis voluptatem praesentium. Quia eaque nobis. Consequatur deserunt eius. Eum consequatur perferendis. Explicabo magni nesciunt. Ratione tempore reprehenderit. Dolorem eum in. Dolores atque dicta. Sit illo atque. Velit ratione voluptatem. Exercitationem qui iste.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
10日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると28人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

IQは成長により、下がることが多いですか?幼い頃から言葉がな

かなか出ず、小学生になってからペラペラ話すようになりました。3歳DQ62K式4歳DQ64K式5歳DQ68K式6歳IQ73(ウイスク)小1(...
回答
再三なる質問となり申し訳ありません。 例えば全IQが69以下となった場合、項目によっては90~100、もしくは低い項目は60などがあって...
6

年長さんの女の子です

3歳の時にk式でDQ72の軽度知的と言われ、すぐ療育を始め今の年長に至ります。自閉症asdと言われましたが、傾向は薄めかと思っています。前...
回答
ここのリタリコさんに、コラムがありますよ。 田中ビネー知能検査、就学児版田中ビネー知能検査について専門家監修 で、探してみて下さい。 ...
6

4歳4ヶ月の自閉傾向強めの子供がおります

本日発達検査を2年ぶりに受けました。前回はDQ77、今回はDQ65で軽度知的の領域に入りました。4歳位でこの数値ですと、今後知的障害が取れ...
回答
知的障害が良くなるか、DQが上がるかと言うことですよね。 100%ないとは言えないですが、確率的にはこのまま横ばいか数値的には下がる方が多...
7

3歳の男の子です

コミュニケーションは取れるのですが、全く目が合いません。他人の表情を見ていないので、今後お友達とのコミュニケーション等上手くいかないのでは...
回答
一対一の指示なら、自分に言われているって、わかるようになったんでしょう。 ただ一対集団だと、自分にも言われていることに気づいてないかもしれ...
3

リタリコジュニアさんに通うか悩んでいます

以前ご相談した内容に関連する件です。2歳3ヶ月の娘がいて、発達の遅れにとても悩んでいます。今年の4月から保育園に通い始め、娘なりのペースで...
回答
全体的に発達がのんびりなのであれば、2歳の今はリタリコよりもOT優先ですかね。 5歳ぐらいなら、集団生活でのスキルも踏まえて集団療育足す...
14

障害のある兄弟児について初めまして

うちは8歳定型児の兄、5歳年長の知的障害(新K式でDQ65、ASD及びADHD)の要素を持つ兄弟がおります。私は結婚前より子どもを3人希望...
回答
きょうだい児のストレスについて、どうお考えですか? きょうだい児とは、ちまさんのご家庭では、お兄ちゃんのことです。 私の子は、カナー型...
7

3歳10ヶ月でDQ55でした療育言語療法通ってます

言語DQ51が伸びれば他も上がりそうとの事で今月から言語療法です。なのでまだ1.2年は手帳は考えてませんがどの障害なのかをだけ聞き接してい...
回答
相談支援発達センターで検査し 中度と言われましたが 手帳の事は何も言われませんでしたが 親から言うものなんでしょうか? 3歳10ヶ月で2...
4

現在2歳8ヶ月息子、発語数十個のみで二語分なし、ほぼ喃語

2歳4ヶ月のときに受けた検査が総合DQ66、運動102、認知70、社会34(この時は発語0)でした。検査してから4ヶ月で発語が出てきました...
回答
うちの子も発語が遅かったですが、二語文でたなと思ってたら、消失してしまいました。カナータイプ自閉症です。 文章からすると、やはり自閉症傾向...
34

何から考えていいのか分かりません

今後の生活をどうしたらいいのか悩んでいます。2歳8ヶ月の男児の母です。この春保育園の2歳クラスに進級しました。他の園児に比べて幼く、また言...
回答
DQは上りも下がりもしますという既出の解答通りですが、 私も一瞬療育園の話をされたことがある(結局そこまでしなくていいという判断になりまし...
13

はじめまして

現在5歳年中の娘の就学について相談致します。娘は新版K式検査でDQ92と診断ました。生まれた時から幼児教育の教材で色々と働きかけをしていた...
回答
こんにちは☺️ 息子が、公立ではない小学校に通っています。 あゆあゆさんのお子さんはまだ5歳なので、検査結果はこれから変わる可能性も大き...
16

5歳年中の男の子

ASD+ADHDの診断済み、療育手帳B2のDQ71です。最近、タブレットの通信教材を利用し始めました。音や動きのある問題に夢中で取り組んで...
回答
スミマセン。 正しいのはどちらか、は知っていても、この場面で正答を選ぶ必要があるということを理解してないのではないか?と思います。 正解...
5

いつもお世話になっております

初歩的な質問で申し訳ありません。IQ(知能指数)とDQ(発達指数)というのは、ほぼ同じになるのでしょうか?年少の長男はまだ知能指数を検査し...
回答
知能検査の結果(指数)がIQ(知能指数)であり、発達検査の結果(指数)がDQ(発達指数)です。 指数は検査によって測定している対象(領域)...
4

自閉症スペクトラムの小学校1年の男児がおります

年中の頃の検査では軽度知的でしたが、就学前検査で境界域まで伸び現在情緒支援級在籍です。身体の不器用さはありますが、今の所学校も楽しんで行っ...
回答
予習、復習、勉強頑張って………というご意見が多いんですが、勉強に対する意欲や向き不向きって個人差あると思います。親御さんの思いだけで一生懸...
11

来年度、幼稚園か療育園か悩んでます

療育園に週5日通園の年中の自閉スペクトラムの子がおります。5歳0カ月での発達検査はK式でDQ50でした。(4歳半では56だったので下がって...
回答
こんにちは😃 お子さんの年長の1年間の過ごし方について悩まれているのですね。 うちの子は年少小は療育園へ母子通園し 年少から認定こども...
10