質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

2才7ヵ月になる息子が先日自閉症の診断をうけ...

2020/02/13 09:15
10
2才7ヵ月になる息子が先日自閉症の診断をうけました。

度合いとしては自閉症中度
知的障害は診断結果はIQ 70で境界域ですと言われました。
ただ、物事の理解はしっかりしていることと
診断時2才4ヵ月の年齢から
知的障害があるかはまだ判断できないと言われました。

何でもオブラートな伝え方をする先生なので
今回もオブラートに伝えられただけなのか
次に診断をうけるまでに急成長して
知的障害はなかったね、と言うこともありえるのか、、、

モヤモヤが消えずにいます。
経験談などあればお聞きしたく質問いたしました。

発達障害の子をもつ友人には
・ジャンプができなかったので運動面が低く出たこと(その後できるようになりました)

・発語が3単語(それもたまに言う程度)と少ないが物の理解はしていること

が理由で判断できなかったんじゃないか

との見解でしたが
私が落ち込まないようにぼんやりと伝えられたような気もして。。

アドバイスいただければ幸いです。


身辺自立は服を脱ぐ、オムツ・ズボンをはく、ご飯を食べる、靴の着脱などはできますが
オムツが汚れたことを伝えるなどはできません。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/147108
ナビコさん
2020/02/13 09:35
2歳代だと本当に知的障害があるか、わからないと思います。
言葉は遅れているようですが、身辺自立は悪くないし、理解もあるということなので。
脳と体が出来上がるのは10歳と言われていますので、個人的にはこの年くらいまで伸びしろはあると思います。
中にはもっと年齢が上になってから、急にIQが上がったという例もあるようですし。
過剰に期待するのはよくないですが、落ち込みすぎることはないです。
https://h-navi.jp/qa/questions/147108
退会済みさん
2020/02/13 10:08
先生もお友達もオブラートではなくて率直な伝え方だと思います。

2歳代のうちの子は宇宙語、喋らない、どっちかしかなかったです。判断つかないと思います。
5歳で境界知能と言われました。
5年経って知能は平均の100追いつきました。
...続きを読む
Amet repudiandae eos. Minus excepturi sunt. Vel accusantium aspernatur. Saepe quae quidem. Eius porro eveniet. Quia et voluptatum. Magni dolorem odit. Ut in minima. Doloremque eaque voluptatibus. Eveniet asperiores et. Qui voluptatum nisi. Iusto omnis cum. Facilis ipsa natus. Suscipit aut quis. Ex nihil aut. Omnis repellendus aliquid. Qui eum sequi. Facilis aliquid nemo. Id dicta error. Dolores quasi et. Optio itaque aut. Ea exercitationem sit. Nihil sit dolores. Voluptas minima eaque. Enim id recusandae. Iste voluptatem est. Voluptatibus laboriosam occaecati. Aut rerum maxime. Quibusdam et officia. Voluptatem ut porro.
https://h-navi.jp/qa/questions/147108
saisaiさん
2020/02/13 10:17
こちらの地域では5歳児検診まで診断はされません。
なので、今出来ない事も5歳までに出来るようになることが多いので
様子見になるかと。
まだ2才なので、療育等は診断されなくても通えますし、成長過程なので
判断も難しいかと思います。
...続きを読む
Quaerat iste qui. Sequi nostrum eaque. Occaecati iusto porro. Sit voluptas magni. Architecto dolore excepturi. Ipsa voluptates iusto. Error aut et. Mollitia adipisci ipsa. Eos iste ipsum. Soluta provident fuga. Fuga et sint. Assumenda quos sint. Dolor optio qui. Ut nisi architecto. Ipsam eos expedita. Dolorem distinctio eos. Voluptates tempore aliquam. Aut quibusdam sed. Repellat maxime earum. Delectus ut dolores. Consectetur veniam perspiciatis. At deserunt nobis. Voluptates est ut. Amet officiis aspernatur. Nihil labore aut. Et nisi cum. Voluptatem exercitationem et. Dolorem perferendis sit. Et soluta dolores. Laboriosam voluptatum omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/147108
銀猫さん
2020/02/13 10:27
息子は3歳〜就学前まで、公的な療育センター、民間の療育施設、不定期で開催されるリトミックに行っていたのですが、よく、「5歳くらいでひとつ急成長があるよ」と言われました。
そこで「劇的」に変わる子もいるみたいです。

ボーダーの我が子を小学校の支援級に入れずに普通級で行く!と決めている親御さんなどは、そこのギリギリまで成長を待ってから知能検査をすると聞きました。

家の息子の場合は確かに成長しましたが、その分、定型さんもガッツリ成長したので結局、保育園内での差は縮まらない感じでしたが💦

身辺自立も出来て、ぴょんぴょんジャンプが出来て、たくさんおしゃべり出来ても自閉症の子もいるし、手足がてんでバラバラでおしゃべりがままならなくても知的には問題ない子もいるので・・・ 今はオブラートに包むしか無いですよね。

仮だとしても診断名があるのなら、それを武器にして療育を利用してみては、と思います。
あとで診断名が外れても無駄にはならないので。 ...続きを読む
Quasi rerum eaque. Molestias ex mollitia. Debitis aperiam voluptas. Aut non aperiam. Eum repellat omnis. Fuga quas ea. Quas mollitia et. Perferendis porro est. Eum eius voluptatibus. Qui et qui. Ut ut placeat. Beatae enim ex. Expedita distinctio perferendis. Rerum animi at. Autem nulla laudantium. Voluptas iusto corrupti. Non ducimus unde. Qui enim non. Quod ea cum. Odio dolorem provident. Iure sed sint. Voluptas omnis quaerat. Ut maxime repellendus. Et cumque totam. Dolorem animi ut. Iure et exercitationem. Repellendus quibusdam quis. Repudiandae et dolores. Consequatur eos dolorem. Voluptatem quasi eligendi.
https://h-navi.jp/qa/questions/147108
何をもって追いつくとするか次第だと思います。
数値だけ見れば2歳でIQ70程度の言葉がゆっくりなお子さんが、就学前に言葉が一気に出てきてIQ90以上になることはそれほど珍しいことではありません。

IQ90という数字だけ見ればそれなりに追いついた様に見えますが、ASD特有の思考回路、過敏さや精神面の不安定さ、ジャンプ等が遅いなどの協調性運動障害(ASDの子は多かれ少なかれ大体あります)など遅れや苦手さはどうしても目立つとは思います。

発達障がいのお子さんは精神面の幼さも目立ちます。
目安では発達年齢に7かけと言われています。
お子さんがIQ70で計算すると、検査した2歳4か月の時に知的面が1歳7~8か月程度。精神面が1歳1~2か月程度となります。

お子さんが今後伸びやすい状況にするには、実年齢ではなくこの発達年齢や精神年齢に合わせて分かりやすく説明してあげれるか、支援をしていけるかによるところも大きいと思います。
早めに療育を開始し、お母さん自身もペアレントトレーニングなど受けてお子さんに合う支援方法を勉強されると良いと思います。

<計算方法の説明>
1歳=12か月とし、2歳4か月で28か月。IQ70で、28×0.7=19.6か月(約1歳7~8か月)、精神年齢が更に発達年齢×0.7なので19.6×0.7=13.72(約1歳1~2か月)という計算となります。 ...続きを読む
Quasi rerum eaque. Molestias ex mollitia. Debitis aperiam voluptas. Aut non aperiam. Eum repellat omnis. Fuga quas ea. Quas mollitia et. Perferendis porro est. Eum eius voluptatibus. Qui et qui. Ut ut placeat. Beatae enim ex. Expedita distinctio perferendis. Rerum animi at. Autem nulla laudantium. Voluptas iusto corrupti. Non ducimus unde. Qui enim non. Quod ea cum. Odio dolorem provident. Iure sed sint. Voluptas omnis quaerat. Ut maxime repellendus. Et cumque totam. Dolorem animi ut. Iure et exercitationem. Repellendus quibusdam quis. Repudiandae et dolores. Consequatur eos dolorem. Voluptatem quasi eligendi.
https://h-navi.jp/qa/questions/147108
退会済みさん
2020/02/13 13:06
>度合いとしては自閉症中度(中略)
知的障害があるかはまだ判断できない

私はオブラートには全く包まれてはいないと思います。保護者さんがこう理解されているならば、伝わらねばならないことは伝わっているということだと思います。
今わかっていて、ハッキリ言える事実はこうだということなのでしょう。

昔から三歳ぐらいまでは重度な場合でも、知的障害かどうか?ということは診断もつけませんでした。個人的には五歳半ぐらいまではわからないのでは?と感じます。

今は早期発見し、個人の力を伸ばすことを目的として「診断」をしますが、本来知的な能力がどの程度あるのか?や自閉症傾向の強さということはそこそこ大きくなっていかないとわかりません。それが普通だと思います。
現在、早期発見しよう!という流れのなかで幼少児に判定された結果によくも悪くも振り回されている方が多いと思います。

小さな頃は知的障害域だったとか、小さな頃に知的障害域ではないからさして心配はないとか、あれができるから平気かどうか?などという事ではなく

今この子がどれだけの支援が必要なのか?
今はともかく、この先を踏まえどういう支援をしていくのが適当なのか?の目安として考えていくべきです。

親として値がどうなっていくか?はとても気になりますが、正しく危機感を持ち、適度に安心し、疑うべきと思います。

障害があるかないか?で判断するのは発達障害が連続体だとされていることと同じで線引きは難しい。知的障害もここから先は障害かどうか?という手帳交付のや一応の基準はありますが、困るか困らないか?はIQだけで測れるものではないですよね。

親として知的障害でない方がいいと思うのはごく自然なことかなと思いますが、知的障害がなくても知的障害がある人よりもはるかに理解力に難があったり、自制心や適応力に課題がある人も沢山います。単純にこれなら大丈夫と言えることではありません。

続きます。 ...続きを読む
Eveniet tempore cupiditate. Facere voluptatem voluptatum. Nesciunt eius earum. Officiis sed in. Non voluptatem architecto. Magnam et enim. Ut quo repellat. Nihil est ut. Eos enim blanditiis. Rerum et perferendis. Consequatur officiis aliquid. Voluptatem maiores dolorem. Molestiae et consequatur. Illum qui aut. Odit ut quaerat. Non vel quia. Incidunt dicta ut. Quis ea velit. Optio voluptas nihil. Ut doloribus maiores. Eos qui fugit. Non eos eligendi. Velit libero molestias. Iste error dolore. Voluptas molestiae unde. Illum qui in. Sit possimus ratione. Consequatur molestias temporibus. Consequatur provident blanditiis. Voluptas possimus sed.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると21人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

1歳11ヶ月、発語なし、指差しなし、で先日質問させていただき

ました。2歳0ヶ月になりました。すみません、長文です。療育について、心理士さんとのセッションが1回終わり、リハビリ(OT)は今月中旬に予約...
回答
双子ちゃんの養育、ご苦労様です。 保育園に楽しく通えているとのこと、何よりです。 うちも指差しなし(結局ほとんどせず)、返事なしで、子ど...
14

いつもありがとうございます

3歳2ヶ月、精神運動発達遅滞の息子がいます。自閉傾向ありとは言われていますが、自閉症スペクトラムの診断名は現段階ではつかないとのことです。...
回答
こんにちは。 すごく一生懸命関わっていると思います! 息子さんも頑張っていますよね(^-^) すでに療育も受けていらっしゃるので、新たにト...
9

4歳5ヶ月の息子についてご相談させて下さい

広汎性発達障害、知的障害軽~中度と診断されております。1歳半から加配の先生付きで保育園に通っています。一番の悩みは、まだお喋りが出来ない事...
回答
うちの娘が自閉症と診断されたのが4才半頃でした。 当時、自閉症の息子さんの為に親亡き後も暮らせるような施設を作られた方の講演を聴きました。...
10

アドバイスください

2歳2ヶ月の自閉症疑いの子を育ててます。お子さんが療育手帳持ってる方、何歳頃から申請しましたか?現在、公立保育園の1歳児クラスに通ってます...
回答
昔、市役所で申請手続きをして必要書類を用意して提出後、自分で児童相談所に電話して検査予約したら、3ヶ月待ちでした。 コロナ禍より何年も前...
8

初めまして

同じ境遇の方が居ないため、どうしたら良いか分からず皆さんにお力を頂きたく投稿しました。軽度知的障害+自閉症の3歳半の子供を育てています。言...
回答
すみません。 追記です。 療育園ですが、リハ職が常勤でクラスの運営を一緒にしていて、週に一時間のOT個別が受けられる所。非常勤のSTさん...
25

いつもお世話になっております

年中1月生まれの長男のことでご相談させてください。(半分母であるわたくしの頭の中の整理もあり、申し訳ありません)長男はまだはっきりとした診...
回答
就学まで、まだ二年あるということですよね? 身辺自立か、コミュケーション、指示理解。 どれが一番大切か? これが一番とは、言えないです...
13

長文4歳3ヶ月の娘のことで子育てに疲れています

3歳8ヶ月の時に発達(主に発語と癇癪)が気になり療育センターで検査。結果、発達障害グレーとのこと。特に言語の部分が1歳8ヶ月、他はまぁまぁ...
回答
K★Tさん ありがとうございます。本当に手強いです。 0歳8ヶ月の頃、2〜3週間だけ保育園に預けたことがあったのですが、保育士さんに「○○...
13

保育園、療育園について質問です

一番初めの診断で知的重度だったんですが、半年療育して知的中度になったんですが、ADLは全介助、発語なし、言葉の理解0歳、問題行動は危険回避...
回答
息子も場所見知り、人見知りがありましたので、本当にお疲れ様と頭が下がります。 療育園の園長先生や市役所の障害福祉課の担当の方に、ここに投...
7

こんにちは

3歳5ヶ月、発達障害傾向の息子がおります。2歳頃から発語の遅れと行動面で発達障害を疑っていました。2歳半で発語遅滞と言われており、3語分も...
回答
とても辛いと思いました。 旦那さんが認めないって話はこちらでは多数派な様ですが、 逆に熱心で、ママを置いてけぼりなご様子。心が付いて行かな...
8

知的障害あり、自閉症あり

言葉を話し始めた時期について質問です。3歳2ヶ月になる男の子の母です。2歳10ヶ月で発達クリニックにて知的障害重度と自閉症を診断されました...
回答
うちの子も2歳で公文のひらがなとかたかなのカードと、ハローキティのあいうえおのdvdで覚えました。 公文のカードシリーズはたくさんあり、1...
22

二人目について悩んでいます

幼稚園年少の女の子の母親です。発達障害と診断されてはいるものの軽度であること、幼稚園や療育の先生の助けもあって加配なしで今のところ大きな問...
回答
一人目は38で産んだので年齢的に諦めました。年長児で自閉症スペクトラム(アスペルガー)なので育児はイヤイヤ期~五歳頭まで大変でしたそ...
21

K式発達検査の解釈について2歳8ヶ月の女児がいます

K式発達検査の結果が運動3歳1ヶ月116認知適応2歳3ヶ月84言語社会2歳9ヶ月103全体2歳6ヶ月94でした。一歳半時点の検診にて、発語...
回答
こんばんは(^^) 子供の発達検査はその子の得意不得意を見たりしますが、一番は知的障害があるかどうかというのが基本にあるみたいです。 ...
7

最近自閉症スペクトラム障害と診断された幼稚園年少の娘がいるも

のです。2問質問があります!(1)今まで病院を転々としてきました。それは矛盾があったり、納得がいかないことがあったからです。自閉症スペクト...
回答
はじめまして、現在小学校一年生の自閉スペクトラムと診断された娘がおります。年長の時に診断が下りたのですが、正直私も診断についてはわからない...
5

先日、新型k式発達検査の結果が出ました

二歳半の男の子です。運動と認知は90~100の数値、ただ言語、社会が大幅に遅れていて、一歳程度です。発語も無し、言葉の理解も出来てるか出来...
回答
発語は1歳前後でしたがその後なかなか話さず、4歳半で単語時々2語文だった娘は現在小学2年生。4歳半で受けた検査によると、社会・言語は1歳代...
7

愚痴になります

もう疲れました。6歳の重度知的障害、3歳の未診断だが発達がゆっくりな息子二人を関西で育てています。平日は二人ともに療育園に通い、週末はデイ...
回答
くろさばです。 お忙しい中、返信ありがとうございます。 行政に相談しても本当に悔しい思いしますよね。 我が家も何度も悔しい思いをしました。...
25