質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

小学低学年の女児です

2018/03/13 14:30
10
小学低学年の女児です。wisc 4 検査で知覚推理が50台、ワーキングメモリーが70台、残りが90台でした。かなり低く衝撃でしたが、育てていた時の違和感が納得できた瞬間でもありました。この先どうしていけば良いのか、、どのように育てていけば良いか、質問が漠然としていますが、教えて頂ければと思います。どうぞよろしくお願いします。
また総合IQが72なのですが、これは知的障害なのでしょうか、、69以下が該当とよく目にするのですが、72と69に差は無いように思うのです。その際、育てて行く方向も変わったりするのでしょうか?
よく分からなくて、、、よろしくお願いします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/94506
りなさん
2018/03/13 15:48
自治体によって療育手帳の申請基準や
知的障害の基準が違うので
ここではハッキリした回答は出来ないと思います。
支援センターなど繋がりはないですか?
そこで相談してみたらどうでしょうか?
https://h-navi.jp/qa/questions/94506
検査お疲れさまでした。ビックリしましたね。
数値だけでなく具体的な困り事の対処が必要だと思います。お子さんは何に困っていますか?学習ですか?生活面ですか?人間関係ですか? 例えば学習面であっても具体的に何躓いているかを掘り下げていくと、どんなフォローが必要なのかが見えてくると思います。皆と同じようにではなくオリジナルな子育てが必要になってくると思います。すみさん一人で抱え込まず、担任、副校長、校長、主治医、スクールカウンセラー、特別支援の先生などたくさんの方に相談して娘さんにとって必要な支援が何なのかを検討していく必要があると思います。今はショックで混乱してる思いますが低学年でわかったことは良かったと思います。お互い少しずつ前に進んでいきましょうね。 ...続きを読む
Non veritatis officiis. Et omnis velit. Quisquam sed suscipit. Ea hic iste. Quod iusto dolorum. Et eos in. Distinctio corporis rerum. Animi labore occaecati. Eaque quas ipsam. Vel eligendi enim. Quisquam alias nam. Deleniti non quia. Praesentium qui sit. Perferendis fugiat sapiente. Quod labore quisquam. Voluptates repellat voluptatem. Inventore praesentium ut. Ut quidem quae. Quos ducimus aliquam. Cumque tenetur ut. Minima omnis corporis. Est non sed. Iure odit voluptates. Ea qui sed. Eaque labore qui. Quis et repudiandae. Iusto ratione dolores. Nihil quas architecto. Dolores fugiat optio. Ea labore omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/94506
おはなさん
2018/03/13 17:31
数値だけ見ると、軽度知的障害に限りなく近いグレー、とでも言いましょうか。
知覚推理50台が今後の課題になってくると思います。
結果が出たのであれば療育手帳を申請して、取得出来たら支援の幅が広がりますし、放課後デイも利用できます。(手帳がなくても放課後デイは利用できます)
療育手帳の基準数値は都道府県のHPに記載されていますので確認してみてください。
現在通常級であれば、場合によっては支援級を勧められると思います。
大まかに、発達障害と知的障害の違いです。
http://dditoguchi.jp/a02intellectual-disability.html
知的障害の基準です。
https://h-navi.jp/column/article/73

数値は数値として置いておいて、現状のお嬢様が何に対して困難を感じているかによって、対応が違ってきます。
クラスのお友達と比べてどうなのか?(出来ないことが悪いことではありません)
何が苦手で何が得意なのか?
主さんの目線で見えてくることがあるはずです。
お嬢様の困難さをお手伝いするつもりで関わると必要なことが出てくると思います。 ...続きを読む
Nemo iure eos. Sit sint alias. Fugit amet consequatur. Sapiente enim totam. Enim quis omnis. Eum voluptatem provident. Sapiente molestiae totam. Aut quaerat laudantium. Tempore provident quam. Ut voluptatem nisi. Sit animi laudantium. Esse incidunt suscipit. Alias esse quia. Tenetur eum enim. Aut enim repellat. Minus natus rem. Veritatis sed commodi. Vel numquam ut. Eveniet sit nesciunt. Molestias perferendis minima. Porro reiciendis dolorem. Sequi molestiae nostrum. Repudiandae voluptatum quo. Nisi molestias aut. Omnis quae eaque. Fuga tempore est. Accusantium ratione quos. Perspiciatis est magnam. Mollitia sint ut. Officiis in qui.
https://h-navi.jp/qa/questions/94506
退会済みさん
2018/03/13 18:16
検査お疲れさまでした。色んなことが衝撃的だったことだと思います。
総合IQですが、現在72だからといって、それがずっと同じ数値で維持されるわけではないんです。成長とともに、得る知識は増えますし、年齢に応じての平均と比べいかがでしょうかというお話です。72も69もさほど変わらないですが、手帳の指標が70以下が知的となります。そして、ワーキングメモリが低いということは、記憶量が少ないので学業にも生活面にも支障をきたします。ですが、合理的配慮に囚われず、お子様が得意なこと、現在身についていることは頑張ってやってもらう。難しいことは指示をしたり、メモを貼ったり、タイマーを使ったり、手伝ったりが必要です。
色々難しいことがたくさんですが、親のできることは①お子様にあなたが大切な存在だと言葉やスキンシップで表現してあげること。②チャレンジしたことを評価してこれでいいんだという安心感を与えること。③苦手なことや苦手なものを無理やりさせない。生活面でできないことはスケジュール表などで自分がチェックしながらできるようにしてあげる。④環境調整のために学校とお話し合いをしてみるなど。また、得意なこと、好きなことはできる限り伸ばしてあげる。それが必ず強みになり、得意なことが伸びたら苦手なものも自然と伸びます。たちまちは記憶力の補填ができるようメモを持たせたりしてみてください。書字障害、読字障害、感覚過敏などがあれば特性を利用してサポートされたら良いかと思います。 ...続きを読む
Ut adipisci sed. Ad pariatur et. Quidem ut sit. Ut possimus modi. Quia rerum voluptate. Quam provident totam. Inventore et quo. Ab ex occaecati. Tempora unde rerum. Optio qui rem. Omnis ut et. Optio provident quod. Est pariatur commodi. Iusto iste dolor. Qui ratione nemo. Quae voluptatem dolore. Quia id laudantium. Similique ea dicta. Ipsam repellendus deserunt. Ea delectus tenetur. Et laborum illo. Eligendi in qui. Sunt sit amet. Corporis sit at. Voluptatem nemo reiciendis. Labore sed non. Accusamus ullam distinctio. Dolorum itaque mollitia. Architecto sit cupiditate. Adipisci aut quis.
https://h-navi.jp/qa/questions/94506
すみさん
2018/03/13 18:53
皆さま、色々教えて頂きありがとうございます。発達のことに関しては、軽くは知っていましたが、いざ自分の子となると、育てる責任と言いますか、どこからどう手を付けて良いものやらと思ったのです。
私の質問を読み返すと、すごく漠然としたもので、何ができてできてないのかなど、書いてなかったので補足させて頂きます。

うちの子は、漢字やアルファベットなど文字の読み書きはスムーズですけれど
算数は時間がかかります。大体できるようになりますが、単位などはすぐ忘れがちです。
工作などは手先が不器用で、ほかのお子さんと作品の出来がかなり異なります。多分それも、どこか教室に行ったり、家で工作をすればある程度できるようになるんだと思います。
努力をものすごく、体調が崩れるほどするので、そこも心配です。

先生の指示などが複数、細かくなれば、ほぼ聞き落とします。
メモを持って行ったりもしました。
ここ最近色々ググっていて、
ビジョントレーニングという存在を知りました。あと、コグトレという本も購入しました。こういうものは、少しずつさせていけば効果はあるのでしょうか?

...続きを読む
Nemo iure eos. Sit sint alias. Fugit amet consequatur. Sapiente enim totam. Enim quis omnis. Eum voluptatem provident. Sapiente molestiae totam. Aut quaerat laudantium. Tempore provident quam. Ut voluptatem nisi. Sit animi laudantium. Esse incidunt suscipit. Alias esse quia. Tenetur eum enim. Aut enim repellat. Minus natus rem. Veritatis sed commodi. Vel numquam ut. Eveniet sit nesciunt. Molestias perferendis minima. Porro reiciendis dolorem. Sequi molestiae nostrum. Repudiandae voluptatum quo. Nisi molestias aut. Omnis quae eaque. Fuga tempore est. Accusantium ratione quos. Perspiciatis est magnam. Mollitia sint ut. Officiis in qui.
https://h-navi.jp/qa/questions/94506
退会済みさん
2018/03/13 19:57
ビジョントレーニングを家でやっています。ビー玉を転がして紙コップで受け止めたり、ペン先を目だけで追う。顔を動かしながらペン先をみつめる。トランポリンや、お手玉に紐をつけてブラブラさせたのをよけるなど15分間程度のものを一日3つ組み合わせてやっています。
お手伝いでも、タオルを畳んだり、庭を掃いたりモップで掃除したり。隅から隅まで忘れずにやらないといけないもの、卓球とかボールとか動体視力を上げるものは注意力が必要になりますので、わざわざビジョントレーニングの本を買わなくてもできます。また、算数セットもすごく使えて。形合わせをさせたりするのも良いですよ。
特性が息子と似てるので、なんとなくわかります。コツコツ努力するんですよ。でも、できなくなった時が一番辛くなるんですよね。これから先、漢字、九九、作文、社会でつまづきます。三年生の壁を乗り越えられるよう、地図の見方を教えながら、地域の周辺を散策しておくなどされておくと効果的です。あと、ハナタカで知識を得るのもおススメです。スーパー見学とかで褒められましたよ。私的にはチャレンジタッチがすごくおススメで。ゲーム感覚で必要なことを覚えられるし、手先の不器用さや、ワーキングメモリの低下などの子にはおススメです。障害サポートもしてくれます。無理のないやり方を探してあげてください。 ...続きを読む
Dolor cum quia. Autem sint et. Mollitia accusamus rem. Delectus mollitia cum. Ut mollitia illo. Id nihil non. Sed eum asperiores. Dolores atque laboriosam. Eveniet quod quos. Hic eius reiciendis. Vel veritatis ab. Et quia veniam. Nostrum dolor qui. Voluptatum et repudiandae. Est quia qui. Sit porro et. Molestiae enim aut. Beatae corporis ut. Praesentium dolorem est. Dignissimos enim nostrum. Aut nam est. Rerum eos odit. Magnam delectus fugiat. Atque facere voluptatum. Est perspiciatis excepturi. Ipsa aspernatur a. Ratione repellendus repellat. Ab non qui. Debitis quas molestiae. Et qui nihil.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
4日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると37人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

「やはり療育手帳が取得できた人が得なのでは?」とついつい思っ

てしまう。支援級に転籍予定の小2の息子がおります。境界知能のような感じの子です。支援に関する色々な本を読んだりyoutubeで医師や保護者...
回答
あなたのお子さんは、現時点では境界知能ですら無いのではありませんでしたか? その状況で考えることは手帳を手に入れることじゃないと思います...
10

支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない

。。小2の息子がいます。小1の頃のウィスクは総合IQ90程度だったのですが(上は103,下位は86)、国語の読み取りが苦手で理解力がないの...
回答
考えるだけ無駄なことを考えている時間があるのであれば、お子さんの今の課題について考えた方がいいです。 今のままではお子さんのポテンシャルと...
29

障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます

境界知能で(総合IQ90なのですが)このままだと一般就労は難しいのかな、とうすうす感じています。国語の読み取りができないので、おそらくIQ...
回答
私の息子はADHDで現在は大学生です。 IQは、平均並で学校は今までは普通級、普通の学校しか行っていませんし、放課後ディなども利用したこと...
25

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
通級が決定したのですね。 SSTと教科学習だと、後者の方が家庭でフォローしやすいと思うので通級でSSTはお勧めです。 そして、SSTだけで...
18

家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます

とにかく勉強ができません。ウィスクはトータルで90前後、上は言語理解105、下は処理速度85くらいです。ワーキングメモリーや視覚処理は90...
回答
うちの自閉症っ子たちは、興味の範囲が狭くて世の中のことを知ろうとしないし、新しい知識はワクワクできるものでない限り全て不安の対象になるので...
15

支援級か普通級か、今後の選択

自分の無知さと、情報の無さで、不安と疑問だけがどんどん膨らんでいるので、こちらで相談させてください。普通級に在籍する小3息子がいます。AD...
回答
IQが低く授業についていけない。なら、今のままではダメだと思います。 小学生の学力は社会人になるには必須です。漢字を一つでも多く覚える、書...
9

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
おはようございます ママ友とどうしたいのか?にもよりますよね。 子育ての話をしたいの?ならばやはり同じ環境のママ友を探す(支援級の)がいい...
8

4月に小学生になる5歳の娘がいます

発達障害を疑い、先日WISC-Ⅳを受けたところ言語131、知覚115、WM91、処理96でFSIQ115だったのですが凸凹が大きいのでGA...
回答
うちのこは視覚発達支援を行ってる民間の施設でビジョントレーニングを受けていました。 自費な為お金はかかりましたが、やった甲斐はあったと思い...
19

小学2年女子診断なしですがwish-5で凸凹の差が46ありま

す。お尋ねしたいことは2つ①特別支援学級への転籍を迷っています②今後家で出来るフォローで良い方法があれば知りたいです前検査IQ117言語1...
回答
ご主人のご実家近くへの引っ越しが決まっているようなので、学校…は無理でも自治体に普通級・支援級それぞれの支援について確認することはできます...
11

言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます

まだ二語文がたまに出る程度なので、言語の教室に通うことにしました。週1で、ABA療法を取り入れいてるところへ通う予定です。10時~11時半...
回答
それから、うちの子が昼寝をしなくなったのは、4歳半ばから後半くらいから。 園や療育に、行っていても。よほど疲れない限りは、なかなか昼寝は...
12

言語の療育とは?3歳の娘が2語文があまり出ていません

ままきた、ごはんたべた、くらいです。言語のデイサービスへ通いたいのですが、どこへ行ったらいいのか分かりません。8歳の息子はアスペルガーです...
回答
病院の言語療法に通っていました。 病院なので保険証を使用していました。 申し込んでから受けられるまで待たされるので、今からでも申し込みを...
8

発達障害ってこんなに生活面のレベルが低いものですか?小4男子

まだ検査中ですが問診ではASDグレーゾーンかもと。WISCでIQ125と高いが処理80と低く、この差は本人は大変でしょうねと言われました。...
回答
こんにちは。 発達障害の人の精神年齢は、定型さんの7割とよく言われますね。 個人差もあると思いますが、お子さんは大体7歳相当ぐらいでしょう...
12

小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました

衝動性、注意欠陥、多動、すべての数値で高かったようです。WISCⅣも受け、検査結果が出て、今後の育て方を悩んでいます。WISCⅣは、FSI...
回答
あおさん、こんにちは。 私はIQ高めのグレーゾーン当事者です。 塾で働いてますが、やはり知能と学力は別物だなと感じます。 コツコツ積み重...
14