質問詳細 Q&A - 療育について教えて!

自分の感情のコントロールが出来ず手が出てしま...

2023/12/19 13:15
16
自分の感情のコントロールが出来ず手が出てしまったり、思い通りにいかないと怒ってしまう、些細なことでもネガティブに受け取ってしまいトラブルになってしまいます。

WISC-IVの検査をしたところ
凹凸が激しいので
発達障害なのだと思いますが
正式な診断は出ておりません。

どういったサポートを行っていけば
子供は生きやすくなりますでしょうか。
学校への行き渋りも増えてきています。

どうしてあげたらいいのかわからない事ばかりで探り探りの日々ですが、
少しでも理解をしてあげたい思いと、
できる限りのサポートしてあげたいと思っています。

アドバイスよろしくお願いいたします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

とまとさん
2023/12/20 10:02
みなさん親身になって回答頂きありがとうございました。
おかげでたくさんのお話を聞く事が出来ました。
ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/180230
ナビコさん
2023/12/19 13:58
認知の歪みがあって、白黒二極化思考、完璧主義、思い込みが激しいなどの理由があるかもしれません。

検査はどこでしましたか?

児童精神科にかかって、コミュニケーションのトレーニングができたらいいのですが。

本屋でもアンガーマネジメントの本がけっこう置いてあります。
https://h-navi.jp/qa/questions/180230
とまとさん
2023/12/19 15:08
回答ありがとうございます!

認知の歪みに完璧主義で
白黒二極化思考で思い込みが激しい、、
まさにその通りだと思いました。

検査は教育支援センターで行いました。
やはり精神科でトレーニングが良いのですね。

アンガーマネジメントの本は
寝る前に子供と読んだりしています。
呪文を唱える、その場から離れる
7秒数える等色々試してはいるのですが
しっくりくるものがないようです。
頑張ってはいるのですが、、 ...続きを読む
Omnis odit quia. Dolor nihil voluptate. Dolores et necessitatibus. Aut ullam dolores. Repudiandae dolorum provident. Earum ea voluptate. Rerum blanditiis et. Occaecati temporibus quod. Animi magni perferendis. Ea fugiat modi. Adipisci laborum temporibus. Cum molestiae facilis. Blanditiis magnam omnis. Unde cum dolor. Odit omnis fugit. Asperiores qui id. Saepe aut sed. Quis vero odit. Beatae numquam non. Corrupti eos autem. Labore facilis pariatur. Vero maxime nulla. Et voluptatem non. Veritatis ut veniam. Est ipsum velit. Sapiente perferendis voluptas. Officia dolor eum. Omnis facere tenetur. Hic reprehenderit eligendi. Et aut occaecati.
https://h-navi.jp/qa/questions/180230
担任からのお子さんへの評価はどんな感じですか?
WMの低さゆえの弱さをサボりと捉えて厳しく指導されていて、そのせいで行き渋っているなら、教育センターの先生と相談して担任に働きかけられないかと思います。

うちの教育センターは不登校になっちゃった子へは家庭訪問とかしてくれるようです。
その人と話すことでアンガーマネジメントやアサーションの学びが得られるかも…と思ったり。
通級でもそういったことを学べますが、未受診未診断でも利用できるか調べてみてはいかがでしょうか。

ただ、特別な支援を利用するにあたっては、お子さん本人やご両親が受け入れられるかどうかご家庭での話し合いが必要だと思います。 ...続きを読む
Suscipit ipsam voluptas. Modi soluta officia. Ipsum enim aspernatur. Tempora dolore dolor. Et deleniti repellendus. Accusantium incidunt quis. Quasi assumenda nisi. Delectus nemo nisi. Magni magnam sunt. Doloribus quasi vero. Aut praesentium delectus. Dolorem qui dignissimos. Impedit harum cumque. Repellendus quo sint. Quisquam deserunt neque. Voluptatem maxime quae. Repellat rerum et. Suscipit hic necessitatibus. Quae ut adipisci. Voluptas autem in. Laborum libero minima. Est id esse. Repudiandae neque blanditiis. Animi excepturi consequatur. Dignissimos aut recusandae. Sapiente officiis excepturi. Quod ut earum. Ullam voluptas non. Nulla quisquam aut. Et qui quia.
https://h-navi.jp/qa/questions/180230
小学校一年生?二年生?
検査はどこでうけて、検査結果の説明は保護者以外に誰がうけてますか?

私の自治体では、学校の相談室で子どもが検査をうけて、検査結果は学校の相談室できいて、保護者と支援級担任と普通級担任と養護教諭と支援コーディネーター(教頭)が同席です。
検査員は市の教育センターの検査資格のある先生。

、、、なので、検査結果から、じゃあこの子にはどのような支援環境が必要で、どのような対応するか、等、学校全体で相談します ...続きを読む
Quidem vero odit. Placeat consequuntur porro. Aut et impedit. Rerum illo aut. Expedita veniam aut. Sed esse distinctio. Omnis nihil et. Enim dolorem aliquid. Est exercitationem voluptatem. Accusantium aut quia. Dolorem rerum repellendus. Occaecati expedita ut. Velit esse ipsa. Voluptatem at aut. Rerum unde aut. In quod tempore. Nostrum consequatur delectus. Et nam ut. Harum atque voluptatibus. Aut eum ipsa. Aliquid quia voluptatem. Sed pariatur et. Ea veritatis aut. Aliquam non quo. Eaque officia vero. Commodi doloribus sunt. Aut quo recusandae. Labore quas a. Architecto voluptatem aperiam. Sit quisquam ipsum.
https://h-navi.jp/qa/questions/180230
とまとさん
2023/12/19 15:45
回答ありがとうございます!

担任の先生は
色々と考えて対応してくださったり
親身になってくださる先生です。

子供自身がネガティブに受け止めてしまう事が多く、イライラしてしまい学校は楽しくないとなってしまうようです。

そちらの地域は教育センターで不登校の子の家庭訪問もあるのですね!
通級も含め考えてみたいと思います。
子供本人の意思も大事ですよね。

話し合ってみようと思います。 ...続きを読む
Quidem vero odit. Placeat consequuntur porro. Aut et impedit. Rerum illo aut. Expedita veniam aut. Sed esse distinctio. Omnis nihil et. Enim dolorem aliquid. Est exercitationem voluptatem. Accusantium aut quia. Dolorem rerum repellendus. Occaecati expedita ut. Velit esse ipsa. Voluptatem at aut. Rerum unde aut. In quod tempore. Nostrum consequatur delectus. Et nam ut. Harum atque voluptatibus. Aut eum ipsa. Aliquid quia voluptatem. Sed pariatur et. Ea veritatis aut. Aliquam non quo. Eaque officia vero. Commodi doloribus sunt. Aut quo recusandae. Labore quas a. Architecto voluptatem aperiam. Sit quisquam ipsum.
https://h-navi.jp/qa/questions/180230
とまとさん
2023/12/19 15:50
回答ありがとうございます!

検査は教育センターで受け、
結果は保護者のみで聞いています。
教育センターから電話連絡で
学校へ結果報告、対応方法を伝えてくださっているようです。

家庭での対応のアドバイスもいただいていますが、より何かできる事はないだろうかと質問をさせて頂いていました。
...続きを読む
Corporis deserunt eaque. Voluptas dolorum eum. Quisquam ducimus illum. Et inventore ut. Earum rerum a. Porro nisi unde. Ea facilis fuga. Laboriosam libero omnis. Aliquam blanditiis esse. Ipsum ut ut. Aliquam iusto aspernatur. Deleniti qui itaque. Dolorum sapiente omnis. Ducimus voluptatum asperiores. Consequatur neque ullam. Sed sunt ab. Sit dolorem beatae. Eos qui pariatur. Architecto et itaque. Aut ut error. Laborum quasi incidunt. Assumenda sit fugit. Ullam alias sint. Voluptatem distinctio aperiam. Temporibus a porro. Similique exercitationem deleniti. Blanditiis quibusdam nihil. Voluptatem quia dolores. Magnam rem maxime. Sequi dolor mollitia.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
約15時間
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると39人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

3歳1ヶ月の長男の言葉(特に会話力)の療育について相談です

9月に新版K式発達検査で発達指数68、発達年齢2歳1ヶ月(ただし検査をしてくださった方々も書面でも実際はあと半年くらい上がると思うと言われ...
回答
自閉症の子どもがいます。一歳ごろから怪しいなと感じ、自閉症児だと思って育ててきました。小さい頃によく読んだのは、「その子らしさを生かす子育...
9

小学二年生の息子がいます

放課後等デイサービスの見学に行く時に見るべきこと、聞いておくと良いことがあれば教えていただきたいです。まだ受給者証はないのですが、来月に発...
回答
普通級なのに、小学校の1年生の3学期から授業中そっちのけで自由帳オッケーだった? 「座ってたらいいよな放置状態だった」ということですか? ...
20

療育はどうやって始めましたか?2歳4ヶ月のダウン症児です

近くに療育が受けられる病院が無く、地域の発達相談(PT)で月1で診ていただいていました。歩けるようになって1ヶ月が経とうとしていますが、ま...
回答
私はネットで市内の小児リハビリの病院を見ましたが、すでにいっぱいで受付すらしてないようでした。 あと最近は民間の児童発達支援と放課後デイが...
12

初めまして

いつも勉強させていただいています。今の発達障がい児の施設等は、数も内容も多様化が進み迷うほどです。私の私的な感覚では、未就学児の「児童発達...
回答
放課後等デイサービスと言っても託児所の様なただ子供を預かるだけの所や学習支援に力を入れてる所や自立に向けての支援に力を入れている所等様々で...
7

療育って必ず必要なものなのでしょうか?お子さんが療育通ってる

方は療育通ってて、良かったですか?全然、予約もなにもとれなくて、何ヵ月先、何年先になるのかもわからず、気持ちばかり焦ります。
回答
療育は必要ですが、地域によって受けられる量や質が違うようです。また、重度の子や早期発見されて診断ついてる子が優先されやすく、検診で引っかか...
10

SSTの頻度についてです

小学1年生の息子がいます。週1で他校の情緒の通級を受けています。診断名のつく病院へ検査を受けましたが、その後のフォローがない場所なので4月...
回答
経験から学ぶ力が弱いとの事でしょうか? SSTはとても効果的だと思います。 家庭でも支援はできますが、親御さんの感覚次第なところが大きい...
5

はじめまして

いろいろご意見をいただきたくて書き込ませていただきます。都内在住の8歳の息子の父親です。保育園時代に保育士に勧められて発達支援相談を受けま...
回答
ウチは息子に障害があることは、ラッキーでした。 「偽りの学び」に多くの時間をさくほど、息子は凡才ではないですので。 毎日を、おもしろい...
39

通級を続けるか悩んでいます

1年生男の子です。もうすぐ、2年生になりますが、通級を続けるか悩んでいます。発達障害はグレーで、発達凸凹があります。外では大人しく、家では...
回答
花子2さん ありがとうございます。 今までも石鹸のことは気にしていましたが、息子が、石鹸使わなくても 先生にも何も言われないと言うので安...
6