
入所施設について現在というか、元々足悪くて車...
入所施設について
現在というか、元々足悪くて
車椅子、歩けてた頃も長距離はきびしい
むしろ、杖か、支えないと歩けない骨格している
と言われて長距離や長時間歩くの厳しくて
これから、先は入所施設に入るのですが
車椅子はどうしたらよいか 介護ベッドは
どうするかと、
ちなみに、
障害認定は5持っていて 入所はできますが
介護認定まだですが
ADL全介助の、サクション必要なら
入所施設なんですが車椅子って
みんなどうしてるのかな?と
脳性麻痺しか、おむつ、車椅子の援助なくて
会員登録するとQ&Aが読み放題!
すでに会員の方はこちらからログイン
この質問への回答
かれんさんが一人で決めることではないし、かれんさんがあれこれ悩むことではないです。
どんな状態の人ならどんな支援がもらえるのか、いろいろ聞こえてくるから、考えちゃうんだね。
病院からも、どんな介護用品が必要なのか検討されますし。施設でも、どんな準備をするのか、考えてくれます。
かれんさんには、
けがをしないように動くのはどうしたらいいのか。
どのくらいの範囲なら自分で歩いても大丈夫なのか。
そういうことを、今、覚えてほしい。
考えすぎに気をつけよう。車いす丸ごとの援助はないかもしれないけど、レンタルもあるものだし。そういう手配は考えてくれる人がいるはずだから。
Earum perferendis nostrum. Delectus commodi architecto. Omnis sint cumque. Omnis non repellendus. Sunt libero eaque. Culpa non eveniet. Eius ut sit. Blanditiis dolorem autem. Voluptas sequi earum. Ipsam iusto facere. Ea recusandae labore. Animi eveniet odit. Quo et nobis. Est amet nam. Molestiae officia nihil. Vero aperiam quidem. Autem eligendi nulla. Corrupti laudantium architecto. Accusantium velit est. Vitae consequatur nihil. Natus nisi magni. Dolorem eligendi consequatur. Rem modi sed. Consequuntur debitis quo. Rerum nisi et. Fugiat eaque et. Eaque sequi maxime. Est ut quisquam. Nesciunt earum qui. Vero non iure.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!
ナビコさん、障害年金もらってますよ
おむつ実費痛いですね、(・・;)
Illum dolorem aut. Pariatur adipisci quaerat. Architecto nisi aut. Unde ullam voluptatem. Voluptatem voluptatem vel. Minus repellat quia. Ut dolor quidem. Vero unde ut. Temporibus praesentium et. Vel et vero. Minima quam vel. Dolor suscipit culpa. Nobis temporibus cum. Itaque ut et. Voluptatum eaque maiores. Dolorem dicta omnis. Reiciendis voluptates qui. Et pariatur voluptatibus. Voluptatum commodi labore. Beatae dolorum explicabo. Nulla quis doloribus. Magnam ipsum quia. Voluptas velit modi. Enim eos molestiae. Rerum itaque atque. Nisi esse ut. Sint delectus ab. Enim est reiciendis. Molestias sed illo. Sit qui voluptates.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!
ふうさん。
歩けないし、車椅子こげなくて
完全介助だけど、リハビリしているし
出来るかな?って
歩けるようになるが、歩行器つかって
なのか 支えでなのか、独歩なのか
ただ、長距離になると足震えるし
力抜けると転ぶから車椅子移動の方が
いいのかな?って、
まずはトイレ行けるのが先だけど
Aut quis minus. Soluta aliquam facere. Repellat nihil cupiditate. Eveniet consequatur iste. Est iusto magni. Non ab est. Saepe dolore similique. Labore ipsa voluptatem. Error laboriosam aut. Et eos est. Dolore saepe tenetur. Voluptatem odit non. Voluptas labore excepturi. Quam atque quis. Est eum et. Qui maiores repellendus. Recusandae quibusdam odio. Eum provident vel. Praesentium sunt asperiores. Laborum sed sit. Deleniti vel similique. Et aliquid voluptate. Ut similique illo. Et sint molestias. Dolorem fuga corporis. Aperiam vitae eum. Et cumque distinctio. Suscipit odio perferendis. Voluptatem enim explicabo. Omnis consectetur aperiam.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
関連の質問

入院してるのですがのどごしがいいものしか食べれません
誤嚥も、あるが、食欲がなく、お腹がすいててもお粥が数口食べれるの、たまご豆腐、豆腐、茶碗むしチーズ、たまごサラダ←刻んだものなので野菜はペーストなのですがプリン、クリーム、アイスへんしょくが何なりありまして結局、エンシュアや、とろみのついた飲み物ばかりになってしまいます。元々好きなのが、たこ焼き、茶碗むしおすし、チーズ、ケンタッキー←パサついてないもの。ゼリー、ホルモン、じゃがりこ焼きそば、そうめんとかたったパサつかない、のどごしがいいものしか好きでないので栄養素がかたります。食べようとしても、すぐお腹がいっぱいになります。どうしたらいいですか?お菓子が好きですが病院なのと、ごえんあるので、制限ありまして
回答
申し訳ないけど、好きなものの中に喉ごしがよいとは言えぬものがそれなりにあります。
うまく飲み込めない=誤嚥といえばそうなんでしょうが、と...


施設で、車椅子使ってるのですが帰省では杖を使って、親が付きっ
きりでふらつきながらも杖ついて少しは歩けるのですが歩けるとみなされて、施設では杖になりますか??施設ワンツーマンは無理ですあと、杖使えるのに、移動車椅子は甘えですか?転倒しまくってます杖付いてる姿も見られたくない無いです
回答
正月休みもそろそろおしまいですね。おひさしぶりです、かれんさん。
おうちではいつものようにできないこともあったんだろうな、と思います。
緊...


りたりこに相談するのはよくないかもしれませんが…長文失礼しま
す。車いすに乗るのはよくないのでしょうか?慢性疲労症候群の疑いが濃厚と言われました。常に熱があります。座ってても目の前がガタガタ揺れ、立つと頭痛。歩くのも10分弱がやっとです。10分歩けたり、立てたり座れたりするだけマシなのかもしれませんが、けっこうつらいです。親は「歩けるでしょ」「近所の人に見つかったら…」「必要ない」と言って取り合ってくれませんが私は、しんどい時の移動に使いたいと思っています。でも、車いすは、レンタルだと、いらない時も必要な時のために毎月数千円お金を払い続けなければならないですよね。以前2〜3年借りたことがあったのですが、乗ってても乗ってなくても、毎月親にお金を払ってもらうのが申し訳なくて借りるのをやめました。今日はしんどいから使わせてほしい、しんどいけどここに行きたいと言っても、「歩けるじゃん」「しんどいなら外に出るな」と言われて使わせてもらえない日もたくさんありました。「ごもっとも」という思いと、「行きたい時に行きたいところに行けるようにする道具なんじゃないの?」と思いがごっちゃになって、自己嫌悪に陥ってました。だから、お小遣いで買おうかと思っています。車いす、みなさんはどう思いますか?よろしくお願いします。
回答
病院の中や、公共施設では借りることができるように置いてあることがありますが。
お出かけ先はイメージできていますか?
段差のあるポイントは?...


知的障害が、あり、頻繁に通院してます
通院の交通費は援助ならないのでしょうか。
回答
有り難う御座います


普段からおむつ外すのに、トイレ、トイレ言われるので、入院して
ても、テープのはおしっこ行けない物、パンツのおむつの時はトイレに行かなくては行けない!ってこだわりで酸素繋げても出るかわからないし、頑張る言葉で自分でだと思って、ベットから落ちてしまいまして看護師からしたら、大変なのかもだが、こだわりでごはん食べる前トイレに言ったら、食べたらで、自分で動いたら一人で動いては行けませんと。夜はおむつにおしっこして言われても普段はダメ言われてるし、パンツなのにって混乱して、白衣握ってしまいました。お薬もこぼすし甘えですか??夜も、混乱して、奇声あげてしまいました。朝も、まだ出てないから!言ったらおもらししてるからと怒られてしまいました。普段と違うと難しくないですか?パンツのだとおしっこしたら怒られるのに夜おむつにして言われてもわからないし声じゃわからなくて、何度も聞いてしまいました
回答
ただ待ってといわれても、不安ですよね。
「何分くらいでもどってきますか?」と聞いてみたらどうでしょう。
私も入院したことあるけれど、待って...


はじめまして
18才の息子の事についてご相談があります。ADHDと軽度知的障害があります。息子は小学生の時から万引きを強要されたり、中学校では先輩とバイクの窃盗未遂やひったくりをしたり何度も何度も警察のお世話になっております。高校も私立に行きましたが、窃盗で少年院に行き中退してしまいました。最近では、仕事もして免許も取得していたのですが、先輩に誘われ免許の無い中型バイクに乗り無免許で捕まりました。いつも、誘われると嫌と言えず悪い事に加担してしまいます。免許は取消になりましたが、隠れて乗らないか心配しています。無免で乗って事故でもしたらどうしようかと毎日心配して気が休まる日がありません。どうすれば、わかってくれるのでしょうか?
回答
アップルパイ様
ありがとうございます。
近くのセンターに行ってみようと思います。



〔アスペルガー+ADHD〕特別児童扶養手当や手帳取得(税金控
除や公共機関や施設の割引)について教えてください。簡単に貰えるものなのでしょうか?言葉や知的の遅れはありません。服薬のおかげで比較的落ち着きがある時はありますが、それでも情緒が安定せず、かなり手掛かります。もう施設に預けようと思ったことも数知れず…(服用後も)放課後デイサービスに行っていますが、そこの福祉施設は日曜以外、泊まりも土曜祝日も預けられますが支払いが嵩むので現在平日のみの利用です。特別児童扶養手当はもらえなくても税金の控除が受けられるならかなり助かります。ご助言お願いします。
回答
こんにちは。
こちらのコラムはご覧になりましたか?
https://h-navi.jp/column/article/607
http...



初めまして、福祉事業所で色々な障害の方と関わっていますが、今
、自閉症スペクトラムの方との関わりが一番多く、毎日、あの人が、自分が前を通る時に咳払いをわざとしている。また、鼻をすするのがイライラします。止めさせてもらえませんか?と言ってくる。仕事も、気になるから、今日は、仕事になりません。時給を頂いている、30歳前の方です。色々とアドバイスをしてきたつもりですが、最近は、愚痴にしか聞こえなくなってきました。どうして良いかわからなくなり、私が辛いです。一般就労したいと言っていますが、どうやって就職に結びつけて良いかわかりません。
回答
こんにちは。
その方は受診等はどうされているのでしょうか?
スペクトラムの方は精神疾患のリスクが高いとも言われています。そこまででなくとも...



発達障害と軽度知的障害があり、障害年金が不支給だたので不服の
申請をしてみますが、発達障害と知的障害で年金は通りますか?今は無職で基礎年金の2級を狙っています。現在は月に一度安定剤をもらっていて悪化しています。
回答
以前の書き込みを見ました。ケントさんは知的障害の数値IQ70を超えているので知的障害では年金受給はできないのかも、、
発達障害だけだと3...



成人されている発達障害の方に質問です
みなさんは二次障がいはございますか?前置きになりますが、私はかかりはじめたばかりなので様子見ですが、ありそうな感じがします。こちらでは発達障害でありながら仕事をされている方も多く励みになっています。しかし、最近思うようにいかないので、理想(仕事)を追い求めるのはやめることにしました。わたしにくい文章ですみません。自分ならやれる、できると思っていました。発達障害もちだけだと思っていたので就活なども頑張ってきましたが、最近体調や様子がすこぶる悪いため気になっていました。思えば数年前から調子は悪いです。特に人と接すると具合が悪くなります。では本題に入ります。二次障がいもお持ちの方はどうやって生活をされていますか?投薬治療しながら薬を飲んでいるのか、障害年金をもらって頑張って暮らしているのか、知りたいところです。ちなみにオープンはメリットがないような気もしています。そして私は夫がいますが、現在貯金を切り崩している感じなのでできれば働きたい考えです。
回答
私は発達障害だと知ったのが最近だったので本当は二次障害の方のうつ病と断定され30年近く間違った投薬治療をしてました。
その為、環境を変え...



自閉症スペクトラム・知的障害のかかりつけ病院についてお聞きし
たいことがあります。現在小学4年生・男の子の母親です。分かりづらい質問かもしれませんが宜しくお願い致します。こちらのコラムを見て↓「療育手帳を持っているだけでは「障害基礎年金」は受給できない?わが家が直面した、ある問題とは…!」https://h-navi.jp/column/article/35026942なるべく早めに診断書を書いてもらえる病院と繋がっていたほうが良いかと思いました。過去に行った病院(発達の検査をしてもらいました)では「なにか困ったことがあったら来てください。」と言われ、終了となってしましました。現在特に困ったことはなく(将来の不安は大きいですが。。。)病院に行く機会がありません。またこのコラムを見なければ、病院の必要性は現在ありませんでした。半年ぐらい前に特別児童扶養手当取得のために診断書が必要になりこちらの病院に問い合わせをしたところ、「(診断は)終了していますよね。なにか困ったことがあったんですか?」と言われました。この時は診断書が必要な旨説明し書いていただくことが出来ましたが、何か困ったことがなければ診てもらえないのかなと・・・😅このような状態で定期的に病院にかかるにはどうすればいいのでしょうか?定期的に病院に行かれている方はどのような理由で通われているのか教えていただけますでしょうか。宜しくお願い致します。
回答
ふう。さん
回答有り難うございます。
相談できる心理士さん、そうですね、そちらも探してみようかと思いました。
あと、成人以降も対応できる...


今、大学生なのですが、最近めまいがします
勉強していると酷くなっている気もします。釣藤散を飲んで少しよくなりましたが、治したいです。耳鼻科系のめまいではなさそうです。何かよい方法あったら教えてください。
回答
目眩や立ちくらみがあったり、なんだかクラクラするときは、外では椅子に座ること。しゃがんでしまうと余計にクラクラしちゃうので注意してください...



あまり言いたくないもですが吐けるとこがなく…私にはどうしよう
もない兄(無職)がいます。家族は20年以上借金の尻拭いで散々迷惑かけられ参ってます。ギャンブル依存に薬物依存その他諸々。闇金で借金して現実逃避で安定剤や睡眠薬をのんで幻覚を見て警察に自分で電話して措置入院で今精神病院に入院しています。母親がその都度、これで立ち直ってくれたらと思いお金を渡していたのも悪いのですが。今日、母親が病院の先生と電話で話して軽度知的障害だと言われました。手帳取得も進められたようです。本人に伝えているかは分かりません。もう一人兄がいて出てきたらもう生活保護でも受けてもらおうと話していたんですが、先生曰く騙されやすく、一人でお金の管理はこの先無理でサポートなしでは繰り返すだろうと。でも24時間見張ってるわけにもいきません。この入院の前に、もう自分の中で縁を切るつもりで多額のお金も貸しました。その上また貸してくれというので無理といい、切迫詰まったのだと思います。もう正直面倒を見たくありません。自分の子供の事でも必死なのに。でも母親にだけ押し付けるのは可哀想です。どうしたらいいんでしょう…市役所とか病院のケースワーカーなどに相談した方がいいのでしょうか?
回答
いままで相談してなかったのがおかしいぐらいです。相談して下さい。
措置入院の前に、借金の清算に必要なお金だと信じて渡したんですよね。
で、...


いつも大変お世話になっております
発達障害に関わる事なのか、わからないのですが質問させてください。私はいつも自分の記憶が曖昧で、仕事も記憶での作業ができません。周りの皆さんは昔の経験や記憶を元にして会話をする事が多いですが、私はその時ついてるテレビの感想や、直近の出来事の事しか話す事ができません。なので、なかなか会話も弾ませられず、よく自分の事を秘密にしている、掴み所がないなどと言われてしまいます。昔からぼーっとしている事が多かったですし、周囲に対しての気づきも少なかったです。また、記憶に関してアルツハイマーかなと思い心療内科を受診した事があります。その時に発達障害と診断されましたが、父の軽度認知症と私の症状が本当によく似ていて落ち込んでいます。物はすぐなくすし、すぐ違う事に興味が行ってしまい、最初にやろうとしてた事を忘れてしまう。そんな状態になっています。長期的な記憶も短期的な記憶も今凄く生活に支障がでていて困っています。気づきが少ない事も困っています。これも発達障害の一つなのでしょうか。発達障害があっても沢山お話しができる人が、凄く羨ましいです。何か改善方法のアドバイスなどがございましたら、お願いしたいです。文章を読んでいただき、ありがとうございました。
回答
発達障害も、認知症も。
同じ認知障害なので似ています。
ですが、似ているのになぜ名前は違うのか。疑問ですよね。
発達障害は、記憶が曖昧だっ...



数年前に障害者手帳(精神・療育)を取得したあたりからずっと気
になっていたので質問をさせて頂きました。私は車の免許を持っていないので1人で出かける時は専ら路線バスや電車などの公共機関で出かけています。ちなみに私の地域では路線バスは療育手帳だけが障害者割引の対象なので療育手帳を使っています。そんな私の地元は運賃は降車時に支払う路線バスなので降りる時に割引して貰おうとSuicaと療育手帳を出して運転手に割引を求めてもそっぽを向かれわざとシカトされたり、療育手帳とSuicaを運転手に見えるように提示しているのにも関わらず面倒臭そうな顔で「現金?カード払い?」と言われたりします。新幹線に乗らなくてはいけない時もみどりの窓口に行き予約しに行くのですが療育手帳を出すと職員に嫌な顔をされます。タクシーに乗った時は精算時に手帳を掲示してお願いしますって言ったら、本当に障害者なの?と言われたこともあります。そういう態度を取られてあまりいい気分はしないので最近ではバスに乗る時はSuicaは使わず療育手帳と現金を用意して降りる時は手帳を見せながら運賃を支払っています。障害者割引を使って公共機関を利用されている皆さんは私と同じような経験はありますか?
回答
私の住んでいる地域は、電子カード(SuicaとかSAPICAなど)と福祉バスが一体化しているのでかざすだけです。
Suicaに言い換えるな...
