質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

障害基礎年金について教えて下さい

障害基礎年金について教えて下さい。
将来、障害基礎年金を申請しようと思った時、初診日が大事になると思いますが、病院等は過去5年間しかカルテを保存しないとありました(ネット情報です)
現在、診断を受けた支援センターに通院して7年目です。
他は発達テスト等の結果は残していますが、初診日証明書を支援センターに頼んでとっておいた方が良いのでしょうか?
障害基礎年金20歳になってからと聞いたのでまだ何年も先なのですが?
因みに、支援センターは20歳まで診てもらう事は出来ず、その場合は申請する時にお願いするのでしょうか?
初診日は変わらないので何年か前にお願いしてもらっておくのでしょうか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/131101
YOSHIMIさん
2019/05/09 20:40
当事者です。

定期的に受診していれば、カルテは基本的にある程度は残っていると思います。

私も20歳過ぎてしばらくして、年金申請をしましたが、初診にあたる療育センターには、約20年前の初診の記録が残っていました。

カルテの保存期間5年は、病院によって考え方が違うと思います。
最後の診察から5年経過…という話も聞いたことがあるような気もします。

手帳はお持ちですか?
確か手帳の診断書とかには初診日の記載があるはずです。(精神保健福祉手帳はありました)

また、今は電子カルテ化も進んでいるので、もし電子カルテでしたら、その辺はあまり心配されなくても大丈夫かも知れません。
https://h-navi.jp/qa/questions/131101
うちの娘の時は、初診の病院が大学病院だったので、電話で問い合わせをしました
カルテは昔は紙で、倉庫の奥の方から1時間ぐらい探して電話くれました
違う病院にかかっていたので、懐かしかったです

大きな病院などはカルテは残されていると思います
病院がなくなっていなければ大丈夫だと思います
心配であれば聞いてみてもいいと思います ...続きを読む
Omnis fuga omnis. Rerum consectetur odit. Et quia ex. Unde aut ut. Magnam officiis quia. Vitae cumque voluptas. Magnam recusandae in. Hic inventore dignissimos. Nihil ipsa et. Aut non rerum. Omnis qui quo. Dolorem sapiente accusantium. Quos dolores et. Quia aperiam deserunt. Repellat velit enim. Et expedita neque. Reiciendis et perferendis. Debitis magni sunt. Velit nemo aliquam. Sit dolorem quia. Id explicabo cupiditate. Est quia animi. At harum vero. Similique dolor laudantium. Qui dolores aut. Esse impedit quaerat. Voluptatibus sed unde. Ut facere reiciendis. Dicta repudiandae fugit. Repellat temporibus dolorem.
https://h-navi.jp/qa/questions/131101
ふう。さん
2019/05/09 22:15
ずっと通っていたリハビリの病院が毎月くれていたレポートは、ガッツリ初診日が記載されてました。
今貰ってる文書、ちょっと見て見たら案外書いてあるかもしれないですよ。
私、教えてもらうまで気が付いてませんでしたから。その数字の意味を。 ...続きを読む
Est quasi laboriosam. Explicabo tempora ducimus. Aperiam est eum. Consectetur ut quo. Facere autem harum. Porro libero qui. Ut voluptate vero. Magni non dolorum. Unde odio omnis. Rem quibusdam magnam. Suscipit cumque eos. Sed minus labore. Enim pariatur deserunt. Itaque tempora optio. Iusto qui maiores. Porro sunt nulla. Eius beatae excepturi. Quisquam natus nihil. Repellat pariatur optio. Aut corporis harum. Veniam fugiat perspiciatis. Vel repellendus sunt. Et et est. Nesciunt consectetur pariatur. Reiciendis esse iste. Eveniet occaecati aliquid. Nemo quis laudantium. Suscipit quae incidunt. Et sed ut. Accusantium voluptatem quis.
https://h-navi.jp/qa/questions/131101
👋さん
2019/05/09 23:47
初診の医療機関に現在も定期的に通院中なら、カルテは継続しています。
5年保存は、最後に受診しなくなってから、の期限です。現在も通院中のカルテを5年遡及で廃棄していく事ではないです。
20歳前に大人の病院へ転院しなくてはいけないのなら、その時に現在の医療機関から次のところへ診察情報提供を書いてもらいます。
20歳時に障害基礎年金を申請する可能性があると伝えて、詳しく丁寧な書面をお願いします。そして、これはコピーをとって自宅にも保管しておきます。
転院先の大人の病院の通院期間が短いと、そこの医師が障害年金の診断書が充分にかけない場合は、さかのぼって元の病院にも診断書を書いてもらうことになります。
ですので、転院時の情報提供は密に、現医療機関には将来年金申請を考えているとあらかじめ伝えておくと良いでしょう。
なお初診日の証明を補足するものとして、領収書、健康保険の医療費明細通知(加入している健保により名前が違ったり)を保管しておくと、より良いです。
また障害手帳と障害年金の認定基準は別物なので、手帳がとれても年金の申請が通るとは限りません。最近の傾向で20歳前傷病(国民年金保険料を払っていない子供のうちの病気、障害で、20歳から障害基礎年金が申請できる事)の障害基礎年金の認定が厳しくなっているようです。以前は都道府県ごとに認定していたのを、一本化(東京都にある事務センター)したので、以前なら通ったのに、ダメだったということもあるようです、ご参考まで ...続きを読む
Ab nobis repellendus. Mollitia ullam quo. Incidunt esse consequatur. Unde iste animi. Commodi repellat dolor. Id nobis a. Officia accusantium aut. Quae exercitationem eveniet. Voluptatem dignissimos et. Ut quia ducimus. Quam voluptatem assumenda. Id ullam est. Facilis eum sed. Neque esse beatae. Itaque ducimus omnis. Voluptas quia repellat. Dolores sed eos. Hic aut dolor. Iste at velit. Et officiis animi. Voluptas molestiae quo. Autem quaerat ullam. Beatae ab quos. Fugit est quia. Quas saepe ullam. Dolores sed odit. Sit aut quo. Quam aliquam eum. Reprehenderit ea soluta. Quo temporibus consequuntur.
https://h-navi.jp/qa/questions/131101
今は、18歳じゃないかな?
お子さんだと、通院年数的には、問題ないと思います。 ...続きを読む
Voluptas nihil optio. Soluta ut est. Excepturi laborum veritatis. Velit ut ut. Atque nihil dolore. Eos omnis accusamus. Voluptas dolor numquam. Quia fuga impedit. Explicabo voluptas neque. Non in quia. Enim maiores vero. Et dolor consequatur. Sunt distinctio repudiandae. Dolore quis excepturi. Et corrupti molestias. Voluptatem est ut. Est iste placeat. Neque fugit eaque. Ut facilis et. Facilis consequatur libero. Pariatur maxime ad. Sunt vel consequuntur. Molestiae quidem eaque. Et molestiae ducimus. Eum ut necessitatibus. Ullam aut nemo. Quia vero nihil. Blanditiis corporis non. Dolores dolorem accusantium. Porro in excepturi.
https://h-navi.jp/qa/questions/131101
メルモさん
2019/05/11 02:12
知り合いは個人のクリニックが初診で20歳の時にすでに先生の高齢化で
クリニックが閉院していました。5年を過ぎていて閉院ということで
カルテがなく、困ったようですが診察券に初診日が記載されていたので
診察券を提出して何とかなったそうです。
もしご心配なら病院に聞いておくといいと思いますよ。 ...続きを読む
Quibusdam et totam. Quis nihil eos. Quia nobis dolor. Suscipit facilis perferendis. Dolore voluptatem consequatur. Qui voluptatem ad. Accusamus fugit in. Excepturi possimus quo. Distinctio magni molestias. Qui repellat cumque. Quis veritatis occaecati. Ut vero et. Nulla cum qui. Ut quaerat adipisci. Possimus provident libero. Asperiores distinctio sit. Dolores autem quia. Quam quo autem. Est doloremque modi. Amet alias et. Esse debitis rerum. Harum sint blanditiis. Laborum numquam culpa. Rerum ut odio. Voluptatem iste ullam. Tenetur aut voluptate. Dicta animi dolores. Voluptatibus optio autem. Unde aspernatur modi. Officia esse in.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

現在小学6年生個別支援級在籍です

中学校の在籍をどうするか悩んでいます。中学で個別支援級を選択した場合のデメリットを教えてください。
回答
交流が多くて内申点がもらえるなら、支援学級のデメリットはないと思います。 支援学級籍ということを周りからどう見られるかすごく気にする子な...
3

何かあったときの連絡について

小6ASDの息子がいます。小3からキッズケータイを持たせていますが、何かあったときの連絡ができません。ケータイ買った直後は留守番を始めた頃...
回答
おはようございます。 下校後、決まった時間に親の方から連絡をいれては?と思いました。 こちらの地域はクラスでならなければいいですよ、という...
11

知的境界域の小6息子の事です

先日姉(中2)の貯金箱から2000円も盗んで使っていた事が判明しました。話がややこしくなるので詳細は割愛しますが訳あって息子は2ヶ月分のお...
回答
我が家は、 息子本人がお金を使う行動を怖がって、最近までやりたがりませんでした。 お店でかったりすることが苦手すぎて💦 中3くらいか...
23

子供が思春期で、多動症候群だったら、どうしている?

回答
投薬はいかがでしょうか。 どのような点で困っているのかにもよりますが、授業で座っていられないというお話であれば、投薬などかなと思います。 ...
2

こんにちは

参考までにお聞きしたいのですが、小学校高学年以上~中高生のお子さんに、おやつを用意していますか?うちの子は甘い物が大好きで、おやつを欲しが...
回答
フランシスさん、再度ありがとうございます😊 今のところ、作ることには興味がないようです。 でも前にフルーチェは何回か作りました。 知育菓...
23

小学生(高学年)娘についてのご相談です

特定の服装にこだわりがあり、素材やタグの位置はもちろんのこと、この頃はTシャツの襟首のところから下着のシャツが出ていようが少しお辞儀をした...
回答
短いスカート、パンツ、性犯罪、暴行、淫靡…なかなか凄い言葉が並んでいますね。高学年女子から暴行という言葉が出てきたら、びっくりします。お母...
12

協調性運動障害の傾向が強い5年生の男児です

過去に検査をしましたが、ものすごく不器用だが障害とは言えないというレベルです。(発達障害はASD診断済み)現在、ほぼ通常級で過ごしています...
回答
みなさん、ありがとうございました。 まとめてのお礼で申し訳ありません。 今回は学校から何度も練習を依頼されたこと、私自身も裁縫は苦手なこと...
10