質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

あまりに早い時期の心配であることは重々承知な...

2021/12/22 14:37
10
あまりに早い時期の心配であることは重々承知なのですが、0歳4ヶ月の男の子の様子に日々違和感をつのらせています。
4ヶ月の男の子(1人目)を育てている母親です。元々息子は新生児の時からよく泣き育てにくいと感じていましたが、最近児童館に遊びに行ってみた際に、他の子と比べてうちの子だけ様子が全く異なっており、もしかしたら自閉症の可能性があるのかもしれないと心配しはじめました。

・生後2ヶ月ごろ乳頭混乱を起こし、哺乳瓶しか受け付けなくなりました。強いこだわりがあるようです。

・常に抱っこをしていないといけない。家では15分ほど1人遊びしてくれる事もありますがすぐ泣き、抱っこすると治ります。ベビーマッサージのイベントで他の子たちは大人しく仰向けに寝ているのに、うちの子だけ抱っこしていないと泣いていました。ちなみにママの抱っこじゃないとダメというわけではなく、他の人の抱っこでも泣きは治ります。

・抱っこを要求する割に抱き上げると目は合わない。常にキョロキョロ周囲を見ている感じです。縦抱きを好み、横抱きは嫌がります。置いてる状態だと目でずっと追ってくれます。

・おもちゃなどに夢中になっていると、名前を呼んでもこちらを向かない。大きな音にはびっくりするので耳は聞こえています。

・昼寝は下すと泣く。夜は3-4時間ごとに起きますが、おろしても泣かずそのまま寝続けます。昼寝だけずっと抱っこしてないとダメで、逆に抱っこしてると延々と寝続けます。睡眠障害があるのかな…?と思っています。

・手足の動きが多いです。起きてる時は常に動いてる感じです。抱っこ紐の時も足がピンピン動いてたりします。多動があるのではと心配してます。

・3ヶ月ごろから寝ぐずりがひどいです。ついでに寝起きも10分ほど機嫌が悪いです。

とにかく置かれるのが苦手であるようなのですが、私を求めて…というよりは抱っこという手段が好きというだけで、私自身は求められていません。
自閉症の診断は早くても1歳6ヶ月ごろ?と聞いた事があるのですが、それよりも前に療育など受ける事は可能なのでしょうか。
小児科の先生にも様子見とだけ言われており、診断が付いておらず、けど他の子とは明らかに様子が違うこの宙ぶらりんの状態がとても辛いです。
早期から気付かれた方など、何か体験談があれば教えていただけますでしょうか。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/166175

こちらの地域は早期発見、早期療育をしてますがそれでも診断は1歳後半、療育は2歳からですね。1歳半検診でひっかかっても2歳までは様子見になります。そちらの地域はどうですか?

医師にかかったところで様子見にしかならないので、今は保健センターに通い保健師さんと繋がっておきましょう。検診も保健センターでやるので顔が知れていると配慮してくれます。

あとは睡眠不足になると母親が鬱になりやすいです。障害疑っているだけでもメンタルやられやすいのでレスパイト目的で一時保育を使えるか確認されてみては?と思います。少し離れる時間があるだけでも違いますよ。市でやってる有料一時保育なら割安だと思います。


療育始まる時期になったら全力疾走出来る様にメンタル、体力を整えておきましょう。
今はとにかく身体を休めることが未来に繋がります。

夜睡眠が取れる様になったら地域の障害児ママの会に参加されると地域の情報が得られるので良いかと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/166175
退会済みさん
2021/12/23 01:18
親にしかわからない違和感っていうのは、確かにあると思います。

が、まだ生後4ヶ月で、障害の有無を見つけようというのは、さすがに早すぎます。
まだまだ成長過程の枠に入る段階ですから。

心配されるのは理解しますが、それを考えたところで二歳、三歳まで様子を見ましょうと言われる方が大多数です。

その前の小さな年齢の頃から、診断を下せる小児科医がそもそもいませんよ。
寝ぐずりも、まだ4ヶ月なんですから、それがあって当たり前。

因みにうちの子も、良く泣きましたし、やっと寝たと思って下に降ろしたら、また起きてしまって泣く。そんな事の繰り返しでしたよ。

一歳くらいから、親の違和感は強く感じましたが、3歳児健診まで。ずっと様子見です。

うちは、夜はずっと抱っこしていないと寝なかったので、抱っこ紐とか使ったり。あとはCOMBIのベビーカー(4WAY)のベビーカー以外に使えるやつを、ゆりかご(バウンサー)にして、娘を寝かせてました。

家事やTV見ながらとかの間に、それに寝かせ足で小さく揺らしてあげると、良く寝てくれましたね。

私は母乳の出があまり良くなく、最初の1〜2ヶ月まで飲ませ、そのあとからずっとミルクです。哺乳瓶の手入れがとても大変でしたけれど、搾乳するのも、同じくらい大変だったので、労力は結局のところ同じ。

どうしても心配ならば、母子手帳に。公費で受けられる健診が何ヶ月、○歳何ヶ月とありますよね?
その度に、保健師さんに心配事を相談されることですね。

健診は、話を聞き相談が出来るという意味もありますから。

療育は早く受けられれば、それに越した事はないと思いますが、ある程度。成長して大きくならないと周囲の子との差が目に見えて解らないので、医師が確定診断が出せないのです。
だって、間違えて診断してしまったら、それこそ大問題ですから。

ナビコさんが仰られている受給者証を使う児童発達支援は、うちの市でも空きがないと通えません。
こちらは我が市では3歳からじゃなかったな。

お住まいの地域に、どれだけの利用希望のお子さんたちがいるかで多分、違います。直ぐに空きがあり通える。というのは少ないかも。対象年齢が、幅が広いからです。
詳細は、役所に聞かれた方が良いです。
...続きを読む
Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/166175
miuさん
2021/12/23 08:18
皆さま 回答いただきありがとうございます!確認が遅くなりまとめてのお礼となってしまいますこと、申し訳ございません。
民間の療育施設があるということ、初めて知りました。ある程度の年齢がいかないと公費のものは受けられないことは元々知ってましたので、リタリコの施設が割と近くにありましたため、問い合わせしてみたいと思います。
また保健師さんには月一で来ていただき、育児相談をしてますので(え〜心配ないと思います〜だけで済まされるのでちょっとストレスだったりするのですが…💦)引き続き様子を見ていただきたいと思います。
とにかく情報収集あるのみですね、我が子がいち早く療育を受けることができるよう、最善を尽くしていきたいと思います。
皆さま、改めて回答いただきありがとうございました。
...続きを読む
Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/166175
ご心配お察しします。
療育に関してはお住まいの地域でそれぞれ異なるので、ご自身のお住まいの地域でどうなっているか役所で相談されると良いと思います。
後は何処も診断待ちをされている様な状況だと思いますので、もし、診断を受けるなら地域の療育センターや、民間の専門病院に早めに繋がる事をオススメします。場合によっては半年以上とか待たされますので。
今具体的に出来る事はそれくらいかと思います。
...続きを読む
Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
https://h-navi.jp/qa/questions/166175
miuさん
2021/12/22 16:56
回答いただきありがとうございます。
半年も待たされることがあるんですね…!診断できる年齢になったら早急に療育を受けさせたいので、今のうちから役所に相談し繋がりを作っておこうと思います。
...続きを読む
Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
https://h-navi.jp/qa/questions/166175
ナビコさん
2021/12/22 23:56
受給者証を使わない(公的じゃない)民間で自費の療育施設ならば、空きがあれば早くから療育を受けられる可能性があります。
りたりこジュニアのように。
金額は高いけど💧

こちらの地域だと、受給者証を使う児童発達支援は、2歳から対象が多いかな。

うちの子が1年通った療育施設は、発達もみてくれる小児科で、院内リハビリあり、同敷地内に療育施設がありました。
そこはダウン症児が多く(発達障害児もいるけど)、1歳前後の子も来ていました。

まだ4か月なので、健常の子でも人見知りがない頃と思われます。
(親じゃなくてもOKなので、保育園も慣らし保育をしない。もっと大きくなると親を認識しているので、慣らし保育が必要になる。)

ただ確かに気になるところはありますね💧

うちの子も日中どころか夜間も抱いてないと泣いていました。
(夜間は抱いていても泣くし。)
朝5時まで私は一睡もできず、死ぬかと思いました。

うちの子も親じゃなくても誰でも抱いてくれたらOKな子でした。
でも2歳になると、他の人でもいいけどママが一番いい~💖という行動がみられましたし、ハイハイができると母親の後追いをしていました。

うちの子は自閉症でしたが、甥っ子は健常みたいで、夜は1回しか起きない、誰もいない部屋でいい子でぐっすり昼寝してくれるし、たまにしか会わない伯母の私とでさえ目ががっつり合うので、比べると違いがわかります。







...続きを読む
Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

1歳4ヶ月になったばかりの男の子です

発達障害かもと疑い、不安で眠れない毎日です。発語なし、指差し一切ありません。(接触の指差し?指さしの形で直接何かを触るのはあります。)意味...
回答
似たような状況でしたので心中お察し致します。同じく1歳の母親です。 1歳3ヶ月のとき発語無し、指差し無し、指差した方向見ない、言葉の理解...
13

3歳になったばかりの息子がいます

現在は週一で親子教室に通っています。きっかけは発語は早かったのになかなか増えず、発音不明瞭なのと幼稚園のプレで落ち着きがなく椅子に座ってい...
回答
言語訓練は受けていないですか? それだけ理解出来ていて、言葉が不明瞭となると舌や唇の動かし方がまだ練習が必要なお子さんという印象です。 言...
9

2歳7ヶ月の娘がいます

[発語、コミュニケーション]発語が少なく70語程度でワードパーシャルが多いです。二語文などはまだで先月頃から音声模倣をはじめてくれました。...
回答
3歳前なら並行遊びの年代ですね。 まだ、同年代のオトモダチと遊びたいという気持ちのない子も多いと思います。 オトモダチとは、一緒に遊んで楽...
10

1歳4ヶ月になったばかりの息子がいます

発達外来にて遅れは見られるが様子見、自閉度はあっても軽度でないかと言われています。(知的についてはこれから)近々療育に通う為の手続きは始め...
回答
自己刺激や常同行動は、やることがなく手持無沙汰な状態、混乱している時に起きやすいそうです。 私もお子さんは自閉はあったとしても軽いと思いま...
5

一歳半検診で最後の問診で、心配になることを言われました

問診中子供が椅子に座っていられなくて、ふらふらと近くを歩いていました。保健師さんからの呼びかけにも無視していました。遠くまで行ってしまう感...
回答
特別に心配するほどではないにしろ、経過は丁寧に見た方が良いお子さんという印象です。 まだ1歳半なので今後どう成長するのかは誰にも予想が付...
4

1歳10ヶ月の男の子を育てています

発達がかなりのんびりで・発語なし・宇宙語もなし・発する喃語は「ん」「んーっ」だけ・指差しを全くしない・こちらが指差ししたものも見ない・要求...
回答
お疲れ様です。 旦那さん、もしかしたら…こんなに小さなうちに療育なんて疲れてしまって可哀想と思っているのではないでしょうか? もしかした...
7

はじめまして

現在3歳6ヶ月の娘がおります。娘は現在、発語がほとんどありません。言える言葉はパパ、バイバイ。ママも言えなくはないですが、甘えたい時や愚図...
回答
nyapeさん》お気持ち、めちゃくちゃわかります!!!!(>_<) ほんとに、療育始めたらみるみるうちにしゃべるかと思っていました(笑) ...
10

はじめまして

1歳5ヶ月になった息子の発達障害を疑い、居てもたってもおられず質問させて頂きました。息子は、表情が豊かでよく笑い、視線も合い、アイコンタク...
回答
みかずさん はじめまして。うちの3歳息子(発達障害診断済)と少し似てるかなって思ってコメントしました。 ただ手を繋いだり抱っこの要求はう...
13

生後8ヶ月になったばかりの娘がいます

数ヶ月前から娘の言動に違和感を感じ、もしかして何かしらの発達障害があるのではないかと心配しています。ご相談させてください。以下、娘の発達に...
回答
回答の下の方の『関連するキーワード』の中にある「発達障害かも(未診断)」「0〜3歳」のリンクを辿ると、小さなお子さんの発達について心配する...
2

3歳2ヶ月の子どもについてです

言葉が2語文がやっと少しでてきたくらいで、単語レベルで滑舌も悪いです。要求は指差しか単語やジェスチャーで、こちらの言っていることは体感8割...
回答
こんばんは、 待つだけが不安なら、今受診している病院にリハビリテーション科があるか確認されるか、OTもしくはSTリハが受けられる大きめの...
4

こんにちは1歳3ヶ月の息子がいます

父です。自閉症の可能性、知的障害の可能性を疑っています。全体的に運動発達が遅く、首すわり5ヶ月、ずり這い10ヶ月でした。10ヶ月検診の際に...
回答
卵アレルギーあるのでしたら腸活と 小麦製品と乳製品と白糖の使用を少なくすることを栄養療法であげてること多いです。 小麦製品や乳製品は園や学...
16

生後9ヶ月の子の発達が不安です

自閉症か発達障害を疑っています。①人見知り、後追いをしない義父を見たら少し泣きます。でもすぐに泣き止んでケロっとしています。基本誰にでもニ...
回答
今の月齢だと個人差が大きすぎて何とも言えないです。 愛着形成する年齢も個人差ありますし、今の段階だと何とも言えないだろうけど「気にするな」...
4

2歳半の男の子を育てています

4月から保育園の1歳児クラスに通っています。2ヶ月前に担任の先生から歌や絵本などの活動の合間や早く食べ終わった時などに立ち歩いてしまうので...
回答
うーん。 端的に言うとかなり社会性が低めで、まだまだ本人を取り巻く世界が他の同じぐらいの子どもと比べてぐぐっと狭いように感じます。 保育園...
6

こんにちは

発達グレーかなと思う、保育園に通う2歳半の男の子がいます。私の地域は、受給者証を取るためには病院で医師の意見書(診断は必須ではなく診断書で...
回答
発達の問題においては、遺伝的傾向はとても多いです。 そのうえで、どうでしょうか? 祖父母や父母、ご夫婦と、ちょっと気が強いかも?と思う方は...
16

3歳になったばかりの息子がいます

時々2語文を話すくらいで言葉も不明瞭なものが多いです。去年の4月から保育園に通っていて1年前から週1回ほど療育にも通っています。癇癪、こだ...
回答
自閉症と知的障害は全く別の障害ですよ。 世の中には自閉症のみの人、知的障害のみの人、自閉症プラス知的障害の人もいます。 自閉症かどうか確か...
9

3歳10カ月の長男が、発達障害では?と思いはじめた母親です

最近長男との関わり方が分からなくなってきて、誰かに相談したいと思い、市の発達相談に行ってみよう…と思い始めていますが、踏み出せずにいます。...
回答
相談先が欲しいですよね。発達相談では心理士さんに会えると思いますが………。 保育所等相談支援とか使えるようになるといいのかなとは思います。...
14

幼稚園年少でもうすぐ4歳になる娘がいます

いまだに外のトイレ(初めて行く場所や、特定の場所、一度行って嫌な思いをした公園のトイレやコンビニ)ができません。主人の実家は、何度も行って...
回答
こんにちは フォローしていただいてありがとうございます 娘さんの気持ちわかりすぎるほどわかる私も特性ありです 今4歳くらいの自分の気...
8

3歳5ヶ月の息子について相談させてください

2歳半で1年ほどの言語発達遅滞があると言われており、週2日療育に通っておりました。この4月から幼稚園に入園し、週1日療育に通っています。こ...
回答
結構長い時間かかる検査をやりました(子供が6歳の時です) 数字を逆から言わせるとかモグラたたきのようなゲームと言っていました・・・1時間く...
9

2歳4ヶ月の息子は単語が出ません

ダラダラと長い文章になりますが申し訳ありません。1歳半検診では積み木だけクリアして、様子見と言われましたが、上の子と比べて心配な点も多いの...
回答
はじめまして、チーズさん。 不安になられることわかります。 私も焦らない・個人差だと頭ではわかっていても‥ 時々、そんな気持ちになります...
12

初めて質問させて頂きます

次男が自閉症じゃないかと疑っています。現在1歳7ヶ月の男の子についてです。先月末までは何も疑っていなかったのですが、長男(現在3歳3ヶ月)...
回答
診断はまだありませんが、療育に通う2歳7ヶ月の息子がいます。 とりあえずママさん、深呼吸して落ち着きましょう(^_^) 発語が少ないのが...
15