質問詳細 Q&A - 療育について教えて!

はじめまして

はじめまして。

年少の息子のことで悩んでいます。

2歳クラスで保育園から指摘があり、地域の療育センターに行きました。

元々幼少の頃からなんとなく育てにくい、他の子と違うなぁと思っていたので指摘された時もそれほどショックではなく、息子が困っているなら早めに療育など受けさせたいと思っています。

息子のことですが、
■指摘された問題行動
・気持ちの切り替えが苦手(一回癇癪を起すと結構長い時間何をやっても泣きわめいて次の行動に移せない)
・お友達とのかかわり方(同年代の子より一人遊びが多く(お友達をあまりお友達として認識していないような説明でした)、お友達と遊ぶ時も一方的さがやや強い)
→コロナで2ヶ月保育園を休んだことから何かがリセットされたようで最近は保育園で癇癪を起していないようです。
→お友達も前は特定の1人がターゲットとなっており、違う遊びをしたいとか嫌だと言われたことで問題行動になっていたようですが、最近は数人仲いいお友達ができたようで、こっちのお友達が今だめならこっちと遊ぼうとか本人なりにどうにかできているようです。

■指摘されていないが気になる行動
・落ち着きがなく、じっとしてられない
・めちゃくちゃ喋る、話も急に飛んだりする
・音に敏感(小さい物音でも今の何と言ってきたり、楽器の音や電車の音など聞きたくない時は耳をふさぐ)
・1歳半くらいからゲームセンターや、薄暗いところ(水族館とか)、無機質なところ(科学館とか)を完全拒否、他の子供が楽しく遊んでいても、泣き叫ぶ(嫌がりだしてから連れていっていないので最近はわかりません)
・着慣れないものは本人が納得するまで完全拒否(半袖から長袖になると着たくないと癇癪、Tシャツ以外は着ないと癇癪、寒くなって上着も癇癪、雨の日カッパを着たくないと癇癪→最近は癇癪ではなく、着たくないと口で言えるようになりました、また上着についてはめちゃくちゃ冷え込んで寒くなって本人が手が痛くなったことで着たらそうならないと理解したようで納得すれば着ます)
・保育園では楽しんで過ごせているようですが、運動会、発表会などの普段と違うものについてはされるがままの0歳以降1、2歳クラスでは完全拒否で癇癪、またはやらないで先生に抱っこされてかろうじてステージにいる状態です。なお、毎年衣装を用意してくださっているのですが、1歳からは着るのを嫌がり毎年息子だけ真っ黒です。(黒い上下の上に衣装を着るので)

他害はありません
手も繋いで歩けます、スーパーなどで走って行って行方不明になったりしません
注意したことはその後なおることもありますが、落ち着きが必要な事柄については何度注意してもなおりません
身辺自立は食事や着替えなどは集団行動ではできていますが、トイレはこだわりからまだオムツです(トイレ完全拒否、オマルも用意したもののそもそもトイレでする理由が本人がわかっていない(オムツが楽でいいじゃんと本人が思っているので困難)、パンツは着るもののこだわりで拒否でしたが、最近どうにかたまーに短時間だけはいてくれるようになりました)


療育センターでは発達の問題なのでK式発達検査でもするのかと思ったのですが、行われたのは田中ビネー知能検査で、結果は知的な遅れはなさそうとのことでした。
試験の様子から思い浮かんだらそっちに指向が向いてしまったり、情報の取捨選択とかが弱いとか、見通しを立てることの弱さなどは指摘されています。
検査の前の医師との面談ではADHDの特性は見られるけどまだ小さいからはっきり診断は付けられないと言われています。
医師の見立てでは特に療育とか通うとかはなく、4か月に一回様子を見ていくとのことでした。

今後は療育などどうなるのかと質問したところ、
「お母さんが必要だと思ったら通うこともできますが、療育も待ちが長くて、通うとしても来年度から、〇〇君のようすから週1くらいでいいとは思います。必要かどうか次回医師の診察の時までにお家や保育園の様子を聞かせてもらって考えましょう。」
と言われました。

確かに家ではそこまで深刻に息子のことで困っていなく、保育園もリセットされて問題行動はあまり見られなくなったとはいえ、自分で書き出していて、今困っていなくてもそのうち小学校とか行ったら息子が困るんじゃないかと思っています。


そこで質問なのですが、早期療育などが重要とよく聞いているのですが、このまま言われた通りに何もせず待っていてもいいものなのでしょうか。
混んでいて空きがないものはしょうがないので療育センターについてはこのままにしておこうと思うのですが、例えばセカンドオピニオンに行った方がいいとか、民間の療育に行った方がいいとかありますでしょうか。


とりとめもなくわーっと書いてしまい長文、乱文になってしましたが、どなたかアドバイスを頂けると助かります。
よろしくお願い致します。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

わたあめさん
2020/07/23 09:25
回答を読ませて頂き、ちょっと調べただけでも色々と療育施設などでてきたので、自分の知識の足りなさを実感しました。
まずは保育園や療育センターと密に連絡を取りながら民間の療育施設についての情報収集も合わせて行っていきたいと思います。
皆様、本当にありがとうございます。

初めて投稿するのでメッセージが2重になってしまい、すみません。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/153412
ナビコさん
2020/07/22 10:27
少なくとも過敏や落ち着きのなさはあるので、民間の療育を探してみてもいいかと思います。
そんなにたくさん通う必要はないと私も思います。
週1とか。
保育園を休みたくないなら、土曜日療育のある所だったらいいけど、すぐに開始できないかもしれないので、申し込みして待機しておくといいです。
年度変わりの3月に空きがでるかもしれないので。

診断は1度ではでないこともあります。
グレーなら特に。
かなり特性が出ていれば、1度でも診断がつくことはあります。
ただ経過観察は必要と言われているなら、全く心配がないわけじゃなく、困ることがでてきたら診断がつく可能性はあるので、療育とつながっている方が安心かなと思います。


https://h-navi.jp/qa/questions/153412
春なすさん
2020/07/22 11:35
うちは、3歳半で心理療法士に発達検査を受け、自閉症の特徴ありと言われました。(医師じゃないので診断は出来ないと)
療育の受け皿がまだまだ足りないこともあり、様子みましょうと言われることも多々ありますが、療育は早ければ早いほどよいと言われていますし、正常発達だとしても療育は害にはなりません。
お子さんに合う施設を探してみる、または勉強して家庭療育を開始された方がよいと思います。ペアレントトレーニングも必要です。まずは、情報収集や勉強を親がすることが先決かと思います。 ...続きを読む
Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
https://h-navi.jp/qa/questions/153412
退会済みさん
2020/07/22 11:31
はじめまして。
発達支援センターの他にも子育て相談の機関はありませんか?そこに相談のお電話をしてもらって、言語療法等が受けられる病院や施設を探すのも良いかもしれません。
不安を煽るわけではないですが、それくらいの年齢で1度「ちょっと気になるかも?」と指摘を受けたお子さんが小中学生になって不適応を起こすパターンもなくはありません。質問文を読む限りでは、もう少し丁寧なアセスメントをしてもらっても良い気がします。 ...続きを読む
Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
https://h-navi.jp/qa/questions/153412
皆様、色々とありがとうございます。

ナビコさん
少し調べただけで民間の療育期間もけっこうあることが分かりました。
むしろ沢山あるので、どこがいいとか、何をしてくれるのかが全然わからないのでまずは情報収集してみようと思います。
どこかに通うにしても療育センターに相談しつつ決めていこうと思います。

jさん
すっかり忘れていたのですが、行政の発達相談もあるようです。
診断は付けられないものの、相談の結果発達検査をしたり、療育施設の案内などもしてくれるようです。
(そこと療育センターの繋がりはちょっとよくわからないのですが)
まずは自分の知識がなさすぎるので情報収集などしてみようと思います。


後だしになってしまうのですが、3歳児検診の時にもなんらか疑われ、「発達に心配がある場合ここに相談してください」の紙を渡されました。
なお、その時の息子の様子は、待たされ過ぎて名前や年齢など全く答えず(答えられるけど答えたくない)、部屋から一度脱走して出口から踊って現れ、周りの子が積み木の検査をしているのを見てなんで自分は待たされてつまらないのに他の子は積み木で遊んでいるんだと思ったらしく「あれやりたい」と駄々をこね、身体測定と歯科検診は癇癪で大泣きという様でした。。。
その時に渡された紙は行政の発達相談でほどなくして指摘された保育園から紹介されたのが地域の療育センターでした。 ...続きを読む
Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
https://h-navi.jp/qa/questions/153412
春なすさん
確かにそれなりな規模の療育センターではあるものの療育の待ちを見るとグレーのような子は様子を見ましょうでそこからあぶれてしまうのかもしれません。
療育などについて知識が少なく、とりあえず療育センターに繋がったらなにがしかの支援は受けられると思っていたので、自分でも色々と調べていこうと思います。

Lucasさん
そうですね、息子の場合このままだとやはり小学校でじっと座って授業を受けたり、先生の口頭指示をちゃんと聞くといったことに困難を抱えそうではあるので療育の必要性をもう一度よく考えてみてから決めたいと思います。

夜子さん
癇癪なども口が達者になることで前より随分良くなってきたり、このままでも良くなっていくのか確かに悩み所ではあります。
保育所訪問ですが、行政の方は分からないのですが、その地域の療育センターでも行っており、初めて相談に行った際に、保育所訪問もお願いしたいことは伝えてあります。
ただ、このコロナの影響で今やっているかどうかは分からないことと、訪問も待ちがあり、更に保育所との日程合わせも大変らしく(この日とこの日はどうかと言っても保育所が行事とか入っているとまた延期などもあるようです)実際いつ行われるかわかりません。保育所の方も診断も何も出ていないのでおそらく加配とかは付かないかなと思います。ただ、保育所は親身になって相談に乗ってくれるので、コロナで中に入って息子の様子を見ることはできないのですが、面談という形で普段の息子の様子を聞ける機会を作ってくださる予定です。
療育センターにも訪問についてもう一度確認したいと思います。 ...続きを読む
Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
https://h-navi.jp/qa/questions/153412
回答を読ませて頂き、ちょっと調べただけでも色々と療育施設などでてきたので、自分の知識の足りなさを実感しました。
まずは保育園や療育センターと密に連絡を取りながら民間の療育施設についての情報収集も合わせて行っていきたいと思います。
皆様、本当にありがとうございます。 ...続きを読む
Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると5人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

はじめまして

息子の現在の様子から来年度の療育について継続を悩んでおり、お知恵を拝借したく投稿します。現在息子は5歳年中で、2歳半の時に自閉症スペクトラ...
回答
おひとりずつお返事を返していたところですが、ruidosoさんのお返事の中で気になる点があり、先にすみません。 視覚支援はそのことをしな...
35

いつもお世話になっています

現在4歳3ヶ月、田中ビネーでIQ104、自閉スペクトラム、感覚過敏のあるの息子についてです。4月から幼稚園に入園しましたが入園と同時に他害...
回答
ふくろう様 アドバイスありがとうございます。 やはり幼稚園で慣れるのを期待するよりきちんと息子の特性に合わせたアプローチをしてもらった方...
8

初めまして

いつも勉強させていただいています。今の発達障がい児の施設等は、数も内容も多様化が進み迷うほどです。私の私的な感覚では、未就学児の「児童発達...
回答
マタヘイさんの様な方は私の憧れで、目指す場所にいらっしゃる方です! うちの子の場合ですが、視覚優位なので視覚支援を家でしています。 日に...
7

2歳4ヶ月、療育について

いつもありがとうございます。2歳4ヶ月息子、5月のK式でDQ72、3つの領域で平均的に70ぐらいでした。はっきりとした診断はまだ聞いていま...
回答
らんまるさん、どうもありがとうございます。 療育園に行くとなるとやはり負担はあると思います。お友達との関係づくりは考えたことありませんで...
7

もうすぐ2歳3ヶ月になる息子について、どのような療育や支援を

受けるべきか悩んでいます。●発達状況2歳2ヶ月時点で新版K式検査でDQ67(姿勢運動80、認知適応65、言語社会68)という結果でした。医...
回答
また、体幹が弱いから…といって、体操教室や療育に通わなくても大丈夫です。やはり、幼児は遊ぶことから鍛えられることが多いので、歩く、外で遊ぶ...
7

現在小学1年生の男の子です

年長の頃より集団行動が難しいと言われ、発達検査を受けたのですが結果は問題なく、ただ落ち着きがない子なのかな?程度にしか考えていませんでした...
回答
受給者証の申請には手帳もしくは診断書が必要です。 知的障がいの無い場合は療育手帳は取得出来ず、精神手帳なら取得出来ます。 なのでお子さん...
4

はじめて質問致します

長文ですいません。よろしくお願いします。現在3歳の保育園に通っている子供がいます。半年前、2歳8ヶ月でASDと、ADHD(こちらは仮)で診...
回答
続きです。 ①短い時間での効果は本来ありません。 ご家庭でも同じように継続する事で,効果はあると言われております。 ②園は理解ある方も多...
15

こんにちは

ASDとADHDの診断を受けた年長の息子の療育について教えて下さい。来年、小学生に上がるため、放課後デイを探しています。(週1で個別指導塾...
回答
何を目的にするかで選択肢はずいぶんと違うと思います。 が、お子さんですが、コミュニケーションが一方的なようでお友達とは相性のいい相手とな...
6

こんにちは

5歳年長の息子(ADHD、ASD)の療育について質問させてください。年中までは、近所の運動系のデイと個別療育、自治体のセンターのOTを各週...
回答
もちもちぼっちさん、はじめまして。 お子さんと共に療育頑張っておられますね! 就学に向けてとの事ですが、出来ないことをさせる形の療育よ...
10

初めて質問します

今月で4歳になる年少の息子がいます。昨年、幼稚園入園後の5月に言葉が遅いとの指摘を受け、市の発達支援で発達検査を受けました。結果は、診断が...
回答
お母さま、ご不安お察しします。 私も、第一子の幼少期から、運動面の遅れや感覚過敏が気になり、同じく4歳の頃、半年間待ちに待った市の療育セン...
9

まもなく4歳の子供が発達障害の診断(12月にテスト)待ちです

最近は市の発達相談室が予約がいっぱいで12月末までとりあってもらえなかったので、近所の小児科の発達相談のみ受けてきました。そこでは診断は出...
回答
ゆっこさん、こんばんは。 うちも幼稚園在籍中の、年少の後半で。市に紹介状を書いて貰った隣市にある療育センターで、広汎性発達障害の診断を受...
6

現在、通っている療育施設の先生についての質問です

その方は作業療法士の資格をお持ちとの事。しかし、うちの子は運動機能は年齢相当で特に問題はありません。自閉症スペクトラムとADHDの診断がお...
回答
うーん。 わたしも悪い先生だとは思いません。 専門のことしか知らないんじゃ?と不安なのですね? 新卒だと経験の浅さは否めません。 しかし、...
6

年中の娘について

自分のイライラや、不安を書かせて下さい。保育園在籍の加配なし。この一年大変成長し、緘黙も大分緩和し、保育園でも笑顔が見られます。でも、会話...
回答
皆様、コメントありがとうございます。 娘が療育行きだして3年。当初は、娘に障害があるのだろうか…この事だけが不安でした。娘の事について質問...
12

4歳男の子を育てています

療育に通う際の受給者証について、夫に打ち明けるかを悩んでいます。小さいときからこだわり、癇癪が強く、本当に手のかかる育てにくい子でした。人...
回答
ご主人に知られず取得が可能だとしても お2人のお子さんなので今は理解が得られなくても父親としての役割も大きいので 私はですが宜しくない様...
19

二歳4ヶ月の娘が言葉の遅れと集団行動できないのと癇癪しやすい

ので療育センターの予約しましたが経験者にお尋ねしたいのですがまず検査観察してもらってまた予約しないといけないんでしょうか実は最初の区の相談...
回答
ゲンキのママさん回答ありがとうございます家族は娘の絶対的の味方って言う言葉が心に響きました。娘の癇癪とその時の対応を記録して置くきます。大...
4

来年度年少入園予定の子どもがいます

まだ自宅保育で児発なども利用していません。2歳半健診で発語の遅れ、多動で引っかかり、発達検査済(K式、全体DQ70代後半)です。プレ3回程...
回答
児発の利用よりも、園をどうするのかかんがえたほうがいいと思います。 プレの園で、受け入れてもらえそうですか。 受け入れてくれる前提でお話を...
17

2歳11ヶ月の男の子です

9月から幼稚園のプレが週2で3時間始まります。並行して、10月から入園予定の療育園について悩んでいます。2つの療育園を検討していますA①大...
回答
ごまっきゅ様 丁寧な回答ありがとうございました。 そうなんです、息子は運動神経がいいと言うより、体力お化けタイプです。 昼間はダラダラして...
9