質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

【発達障害の診断で、途中で医療機関を変えるこ...

2017/10/17 16:17
9
【発達障害の診断で、途中で医療機関を変えることはできるか】
こんにちは。診断のためにクリニックに通っている者です。
成人なのでここで書くのはカテゴリ違い(?)かとも迷いましたがここが一番(私の中で)信頼度・安心感が高く、投稿させていただきます。

通い始めて半年ほど経ちましたが、途中からここの先生とちょっとだけ合わないかも…と思うようになりました。
ほんの些細なすれ違いで、苛々した表情や不快感を示されているのを見ると、しばらくダメージが残ってしまいます。
致命的なほどのダメージではないのだし、診断のためだけにとりあえずなのだから気にしないようにしよう、あるいは我慢しよう、と思っていたのですが、
受付の方も先生も私と話したあとは暗く/不機嫌になるので、やっぱり相性がよくなくてつらいな、
もし途中からでも変えることができるなら変えた方が良いんじゃないかと思うようになりました。

今ある疑問は次のようなものです。
(1)今までのカルテを次の医療機関に引き継いでもらって、続きから診てもらうことはできるのか。
(2)現在のクリニックでは、毎回挙げて良い要素はひとつのみで、診察は2分ほど、1000円以上かかるがそのくらいのものなのか。(幼少期から現在までで、特性ゆえと思われる要素を年代ごとにひとつずつ挙げていく作業をしています)

通い始めて半年から診断書をお願いできるということでもうすぐだと思っていたのですが、(コンスタントに通えていないせいもありますが)まだ中学生ごろの話までしか終わっておらず、これからもひとつずつではなかなか進まない、と焦りを感じています。

どちらかでも両方でも、何かご存知の方いらっしゃったら教えていただけたら嬉しいです〜。
よろしくお願いします(*'▽'*)
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

yoyoさん
2017/10/19 17:47
たくさんのご回答をいただき、本当に感謝しています!
ひとつひとつ返したい気持ちを抑えて、ひとつの回答とさせていただこうと思います。

たくさん知らないことを教えていただきました、ありがとうございます!

【あたらしく知れたこと】
・カルテは紹介状(診療情報提供書)という形である程度引き継げる(がどのくらい詳しく書いてもらえるかは今の医師次第?)
・自立支援制度自体(しりませんでした!ありがとうございます!)

【誤認していたこと】
・障害者手帳のための診断書をもらうにはひとつのクリニックに半年以上通わないといけないと思っていた。
実際は初診から6ヶ月以上という縛りのみなので次のお医者にかかってから必ずしも半年かかるという訳ではない。
なお医師の診断に加え本人・家族からの主張も申請のとき含められるとのこと(都の手帳担当部署にお聞きした)

【現状】
・一回の診察に2分=30分以下として1200円かかっている
→ここの方々にも、都の支援センターの方にも「それはまずい」と言っていただいた…
・紙に書いて渡そうとしたが受け取ってもらえない、基本的に話を聞いてもらえない
(先生の質問する範囲以上についてなにも話してはいけないという態度を取られる)
・半年、合計10回通っている

変えて良い、自分と合う先生を探す方が望ましい、というお言葉に励まされました(;;)

やっぱり一番次に考えなきゃいけないのは(当たり前ながら)次の病院を探すことだということにも気づかされました。
今探していて次の葛藤が生まれつつあるのですが、またご意見お聞きすることがあるかもしれません。
みなさまどうもありがとうございました!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/74265
1)今までのカルテは引き継いでもらえるか
→次に行く病院は決まってますか?
紹介状という形で簡単に症状や診断名は書いてもらえますが
カルテは引き継がないと思います
新しい病院でまた、初めから説明です

2)クリニックの料金
→明細には30分以下で計算されていたと思います
うちも毎回1000円以上はかかっています

幼少期から今までの説明は
紙などにまとめて書いて渡せば
読んでもらえると思います
コピーして持っておくか
便利なのは
パソコンやスマホで入力して保存しておくといつでも印刷出来ます

途中で病院を変えてもいいですが
次の病院を決めて予約が取れるか調べてください
いい病院がみつかるといいですね
https://h-navi.jp/qa/questions/74265
はじめまして!

一回の診察が2分は、短いですね😵

うちの息子の場合、転居に伴い転院しています。
どちらの病院も、初回は1時間、通常は30分くらい時間をとってくれました。
子どもの場合だからかな?
その代わり、予約しておいても1時間くらい待ちます。
参考までに。 ...続きを読む
Eius et facilis. Sit vel dignissimos. Sunt vel ipsam. Id officia quidem. Qui perspiciatis sequi. Qui sed doloremque. Adipisci possimus consequatur. Dolorum atque amet. Iure quis velit. Aut omnis deserunt. Non maxime ut. Est debitis doloribus. Corrupti blanditiis beatae. Sint unde eligendi. Ut architecto laudantium. Eaque pariatur suscipit. Quam enim est. Omnis quo molestiae. Eius nemo laudantium. Aliquid voluptatum aut. Aut odio non. Eligendi quae dolores. Eveniet qui quam. Ut soluta aliquid. Id laudantium qui. Et aspernatur ullam. Sed quaerat voluptate. Consequatur et beatae. Nemo impedit ex. Alias et est.
https://h-navi.jp/qa/questions/74265
退会済みさん
2017/10/17 20:33
診察時間が2分、まだ中学までしか話が進んでいないとは…驚きです。
たいてい初診は30分以上、再診は15分ぐらいです。
転院するには紹介状があった方がいいです。
カルテは開示請求すればコピーをもはえます。
相性と信頼関係は大事ですから、無駄な時間をさかずに早めに次の医者を探した方がいいと思います。
エネルギーいりますが本当に大切なことですから、誠実な先生を選んでくださいね。
発達障害の診断は医師によって変わります。
信頼できなければ意味がなくなってしまいます。
...続きを読む
Est sed optio. Eius sed perspiciatis. Voluptatum veritatis nemo. Tenetur ex non. Voluptas sit amet. Debitis error recusandae. Animi similique qui. Laborum in et. Vitae delectus sed. Doloremque ratione ab. Consectetur explicabo tempora. Debitis similique explicabo. Maxime modi quam. In non qui. Veniam expedita quidem. Tempora veritatis qui. Hic quia est. Natus dolorem recusandae. Sint enim vitae. Expedita odio similique. Magni sint aut. Quia nulla nihil. Vero deleniti aut. Ea labore modi. Est in non. Beatae perferendis est. Similique delectus ipsum. Earum sapiente quibusdam. Adipisci nesciunt fugit. Velit omnis voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/74265
退会済みさん
2017/10/17 20:46
(1)可能だと思いますが、初診予約はかなり予約が埋まってると思いますので、診断が下りるまで通い続けた方が時間がかからない場合がありますよね。
(2)地域によって違いますが、1回¥1000という事は、自立支援を使って1割負担をしているって事でしょうか?もし、自立支援制度を使っているならばそれくらいの金額だと思いますが、時間が短すぎですよね
(ll-艸-)

(3)半年後の診断書という事は、障害者手帳を申請するって事でいいですか?
もしかしたら、そのペースだと半年以上はかかるかもしれませんねぇ。お幾つなのか分かり兼ねますので、お若い方ならさほど時間もかからないと思うんですけどね。

病院を変えるか変えないかについては
『変えるのもアリ』と思います。

心を軽くする為の病院なのですから、心がズーンと重くなるのは本末転倒ですからね。 ...続きを読む
Eius et facilis. Sit vel dignissimos. Sunt vel ipsam. Id officia quidem. Qui perspiciatis sequi. Qui sed doloremque. Adipisci possimus consequatur. Dolorum atque amet. Iure quis velit. Aut omnis deserunt. Non maxime ut. Est debitis doloribus. Corrupti blanditiis beatae. Sint unde eligendi. Ut architecto laudantium. Eaque pariatur suscipit. Quam enim est. Omnis quo molestiae. Eius nemo laudantium. Aliquid voluptatum aut. Aut odio non. Eligendi quae dolores. Eveniet qui quam. Ut soluta aliquid. Id laudantium qui. Et aspernatur ullam. Sed quaerat voluptate. Consequatur et beatae. Nemo impedit ex. Alias et est.
https://h-navi.jp/qa/questions/74265
※カルテの引き継ぎはできません。
紹介状を書いてもらい最初からやり直しになります。

※健康保険を使って精神保健指定医の診察を受けているのなら医療費は原則どこもいっしょです。
ただ2分は短すぎです。
本来最低でも5分かけなければ精神科専門療法として診療報酬が請求できません。
私も転院をお勧めしますがもし障害者手帳を取得したいというなら
半年経って診断書を書いてもらってから転院した方がよいでしょう。
転院するとまたそこで半年経過しないと診断書を書いてもらうことはできないからです。

追記です。
春なすさんへ
>診断書お願いするのに半年後と言うのも聞いたことありません。
→精神障害者保健福祉手帳の取得を希望している場合は
手帳取得のための専用の診断書を医師に書いてもらう必要があります。
そしてその診断書は法令により初診から半年経過しないと書いてもらうことができません。
障害者である、という判断を下すわけですからやはりある程度経過を診た上でないとダメでしょう。 ...続きを読む
Blanditiis id in. Et possimus cum. Alias est at. Laborum non omnis. Libero reprehenderit dolorum. Animi aut voluptatem. In illum nisi. Saepe dolor totam. Recusandae quis est. Laudantium sunt sit. Veritatis ullam culpa. Tempora reprehenderit distinctio. Maxime placeat fugit. Autem consequatur optio. Quia quo incidunt. Dolor incidunt fuga. Est deserunt omnis. Reiciendis rerum eum. Ut a et. Voluptas maxime consequatur. Ullam et eligendi. Omnis autem corrupti. Sunt illo repellat. Quaerat velit deserunt. Cupiditate vel ab. Odit eaque necessitatibus. Voluptatum deserunt vel. Et quis in. Qui non nulla. Sed aliquid sit.
https://h-navi.jp/qa/questions/74265
とりあえず診断書だけがほしいのならまずは今通院中の病院にお願いしてみてはいかがでしょうか。

次に転院についてですが、ここで読んだ限り別の病院に転院してみてもいいのではと思います。
転院の場合、カルテは引き継がれません。
転院する際に紹介状が必要なら書いてもらえますが、もちろんお金がかかります。
転院の初日は初診料として高い金額が請求されますが、次回から検査などがない診察だけならばだいたい同じぐらいの診察料になると思います。 ...続きを読む
Et amet iusto. Natus quidem quia. Illum beatae odit. Corrupti distinctio eligendi. Omnis laborum repudiandae. Qui rerum sit. Aut explicabo esse. Rerum amet saepe. Ad asperiores accusantium. A ut doloremque. Sint odit dignissimos. Et sunt cupiditate. Doloremque cupiditate eius. Nihil ipsum omnis. Saepe quidem quaerat. Quasi error occaecati. Eius et qui. Et qui consequuntur. Id aut quis. Itaque iure excepturi. Esse voluptatum est. Ea voluptatem dolor. Dolore nesciunt dolorem. Totam quo dicta. Saepe in rerum. Sit ut tempore. Enim ea architecto. Minus nemo amet. Vitae saepe quam. Sunt voluptatem labore.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると21人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

大学での合理的配慮で、困っている事があります

今度2年生になる娘は「注意欠陥多動性障害を伴う自閉症スペクトラム障害」と最近診断されました。特に社会性とコミュニケーションに困難を抱え、大...
回答
質問拝見させて頂きました。 ますは、お住いの地域にあります事業もしくは役所の相談所へご連絡をとは思います。 今回の件のような対応の場合、最...
34

親の会、発達障害に関するコミュニティ(インターネットではない

)のようなものはどのように探されましたか?小6の息子がいます。未診断ではありますが、診断がつく子だと思っています。最近子供について色々なこ...
回答
こんにちは。 まずは、おなかすいたさんご自身がお辛いのなら、お母さまのカウンセリングをお勧めします。もしくは、市の相談センターで、ご相談し...
8

発達障害の診断を受けている者です

20代女性です。コミュニケーションについて人の言うことがわからなくて困っています。人と会話したりLINEしたりしているとほぼ毎回「え?それ...
回答
成人当事者です 会社にはクローズ就労?なのでしょうか ご質問の内容的にそうなのかな?とは思うのですが……抽象的というか、何となくでも理解し...
5

14歳の時に、息子がASD.ADHDの診断を受けた後、出来る

ことを手伝う、見守る形で、支援してきましたが、現18歳の息子に、初めて相談を受けました。ASDで想像力、人の気持ちが分からず。ADHDで、...
回答
私の仕事場にASDの大学生がいます。事故で片耳が聞こえず、視力も両目悪いです。 親の反対をおしきって今の大学に通っているため、学費、生活費...
18

自己刺激行動についてです

みなさんいつもお世話になっています。私は大学3年生です。ADHD傾向とアスペルガー症候群の診断です知的障碍はありません。私はここ最近、ちょ...
回答
自分を認め、仕方ないことは許していくのがこれからのテーマでしたよね? エコラリアも家でやる分にはいいのでは? 頭叩くも。 勤務中も自...
4