自分が発達障害ではないかと疑っており、診断を受けるか検討しています。
物事になかなか取りかかれないことや注意力散漫なところ、言われたことや考えたことをすぐに忘れてしまうところ、年にしては不相応なほど落ち着きがないところなどが自分の資質なのか発達障害なのかを知り、もし発達障害ならば治療により改善したいと思っています。しかし調べていると「発達障害の診断を受けに行くと保険料が高くなる」という情報を見かけました。
実際のところはどうなのでしょうか。また、診断を受けに行くことによる上記以外のメリット・デメリットがあれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答7件
ねこさんは、社会人ですか。
治療を受けたいとのことですが、発達障害の薬は合う合わない、副作用 もあったりしますので、すぐによくなると限らないこと、もし、薬でよくなったとしても薬をやめたりすると、もとに戻る可能性が高いです。お子さんなら、多動は年齢と共に落ち着いてはくるようですが。
先生にもよりますが、発達障害の薬はすぐにもらえるかと言うと、そうでもなく生活の工夫、カウンセリング、行動療法などでも効果ない場合かなと思います。気分の沈みがあればうつの薬などはもらえるかとは思いますが。障害なので、色んな工夫や薬で多少生きやすくなったり楽にはなるかも知れませんが全く傾向がなくなるわけではないことは理解していた方が良いかと思います。
発達障害で保険料が高くなるとは聞いたことはありません。
診断を受けることで、例えば職場に伝えて配慮してもらえたり、すればメリットとなりますが、逆に周りに伝えたことで差別されたり、もなきにしもあらずのようなので、慎重にされた方が良いかとは思います。
ねこさん、こんにちは。
保険についてですが、傷害保険や生命保険のことだと思います。
長男は自閉症スペクトラムの診断が下りてから、保険の見直しができなくなりました。
発達障害の診断が下りていると、入れない傷害保険、生命保険があり、また入れたとしても保険料が高くなることはあります。
ちなみに私はPMS(月経前症候群)で飲んでいた薬が引っかかり、やはり保険の見直しができませんでした。
夫が特性ありですが、特に診察や診断は受けていません。一時は真剣に受診を考えていたようですが、大人の診断をしてくれる病院が少ないことから諦めたようです。
夫の場合は、本人は困っていないですし、生きづらさも感じていないので、それはそれでいいのかな…と。
困りごとがあり、生きづらさを抱えているのであれば、受診されてもいいかなと思いますが、病院にいけば治る、改善される…というものではないので、その点はきちんと理解が必要です。
Dolorem et laboriosam. Vitae dolores quo. Est quo aliquid. Et cum aut. Incidunt consectetur aut. Qui voluptates ab. Sint suscipit est. Et et error. Cupiditate adipisci ratione. Molestias est ad. Temporibus rerum voluptas. Beatae ipsa est. Officiis maxime nulla. Esse cupiditate dolor. Cum corporis quos. Repellendus ex necessitatibus. Placeat velit vitae. Excepturi odio possimus. Est dolor occaecati. Dignissimos qui voluptatem. Non et totam. Est maiores vel. Eius ut molestiae. Eos excepturi id. Dolorem ea beatae. Odio corporis provident. Praesentium magnam natus. Et omnis vel. Sint officiis cupiditate. Asperiores vel a.
数ヶ月までにWAIS-IIIを受けて診断を受けた当事者です。
本当にどこで診断を受けたり治療を受けるかによって千差万別だと思います。
自分の場合はあっさりと診断を受けて、あっさりとコンサータ、エビリファイ等の投薬治療になりました。薬を飲むことで部屋が荒れ放題だったのが少し改善したり、少しやる気が出たりしますが、根本的な解決に至るには投薬のみでは全く足りない、というのが正直な現時点での印象です。
また、そういう診断を受けることでレッテルというか枷みたいなものをつけられたような気になって、診断を受けない方がよかったかな、と時々思ったりもします。特に母親には診断を受け、服薬したことを伝えたことで、精神異常者と思われたりしています。
ただ、生きづらさを感じていらっしゃるのであれば、解決法はたくさんの同じような悩みを抱えている人たちが残してくれているので、すごく参考になります。
保険料というのが民間保険の保険料ということであれば、通院等告知が必要な保険の場合、保険料が上がることは考えられると思います。保険の種類にもよると思います。
自分は常々生きづらさを感じていて、また友人や仲間も全く作れないので、その原因を知りたかった、という部分があるので、診断を受けて少しほっとしたというのも事実です。ですが、診断を受けることイコール解決には全くなっていない現状です。
Quia aperiam dolores. Quod ducimus occaecati. Quae nostrum occaecati. Repellat eos accusantium. Quidem sunt sed. Eos quaerat repellat. Vitae ut ut. Illo sed culpa. Natus praesentium sit. Dolorem iste vero. Totam ipsa officiis. Et facilis laborum. Nihil consequatur iure. Molestias et quia. Ut vero laborum. Nemo neque et. Et numquam dolor. Pariatur quibusdam incidunt. Eligendi maiores quasi. Officiis voluptatem eligendi. Commodi voluptatem minus. Atque nesciunt architecto. Ratione ut tenetur. Maxime laborum sequi. Praesentium quia et. Ea illum est. Sint beatae qui. Expedita molestiae saepe. Et suscipit adipisci. Consequatur vitae earum.

退会済みさん
2019/01/06 09:23
はじめまして、シフォンケーキと申します。
大人になってから診断を受けました。
発達障害の診断は基本保険適応なので保険料が上がることはまずありません。保険適応外は論外なのでそういった病院には行かないようにしてください。
ただし、臨床心理士さんが結果をまとめてくれる場合は、病院によって、お金をとる場合もあります。
診断だけなら医師が行いますので、保険料の心配は不要です。
発達障害の改善は、服薬とカウンセリングです。
カウンセリング代は保険適応外なので、余裕があれば指導を受けられるといいと思います。相場は大体7000円くらいです。
カウンセリングを受けない場合は、書籍で発達障害者向けの書籍から自探りでなんとかしていく感じになります。人によりけりですが、アンガーマネジメントと認知行動療法はいると思います。できていないところを心理学でスキルとして攻めていく感じです。
Dolorem et laboriosam. Vitae dolores quo. Est quo aliquid. Et cum aut. Incidunt consectetur aut. Qui voluptates ab. Sint suscipit est. Et et error. Cupiditate adipisci ratione. Molestias est ad. Temporibus rerum voluptas. Beatae ipsa est. Officiis maxime nulla. Esse cupiditate dolor. Cum corporis quos. Repellendus ex necessitatibus. Placeat velit vitae. Excepturi odio possimus. Est dolor occaecati. Dignissimos qui voluptatem. Non et totam. Est maiores vel. Eius ut molestiae. Eos excepturi id. Dolorem ea beatae. Odio corporis provident. Praesentium magnam natus. Et omnis vel. Sint officiis cupiditate. Asperiores vel a.
ちょっと長いですが、以前書いたTLを貼っておきます。
ご参考になる部分があればいいですけど・・・
https://h-navi.jp/posts/134875
Dolorem et laboriosam. Vitae dolores quo. Est quo aliquid. Et cum aut. Incidunt consectetur aut. Qui voluptates ab. Sint suscipit est. Et et error. Cupiditate adipisci ratione. Molestias est ad. Temporibus rerum voluptas. Beatae ipsa est. Officiis maxime nulla. Esse cupiditate dolor. Cum corporis quos. Repellendus ex necessitatibus. Placeat velit vitae. Excepturi odio possimus. Est dolor occaecati. Dignissimos qui voluptatem. Non et totam. Est maiores vel. Eius ut molestiae. Eos excepturi id. Dolorem ea beatae. Odio corporis provident. Praesentium magnam natus. Et omnis vel. Sint officiis cupiditate. Asperiores vel a.

退会済みさん
2019/01/09 20:37
こんばんは、どこにお住まいかわかりませんが、18歳になると精神科や心療内科を進められますが、成人の発達障害を診断されるところなのかはよく調べてから受診された方がよいです。ずいぶん理解が進んだと言え、小児科と精神科では捉え方にまだまだ隔たりがあります。また、薬によっては研修を受けた専門医しか出せない薬もあります。
健康保険料は変わりませんが、薬は高価なものが多いので、自立支援医療制度利用すると負担が少なくなります。しかし、勤め先に分かる可能性が高いです。また、保険外のカウンセリング料金は自己負担になります。
まだまだ、偏見や無理解があります。自分の特性を客観的に見られるようなので、工夫をしてみたり、友人や身内の方に助けてもらわれたらどうでしょうか。国立大学などでは大学の心理学部の教授がカウンセリングを行っているところもあります。レベルも高いし病院より安いと思います。
Ex possimus qui. Fuga sed cupiditate. Ratione doloribus laboriosam. Minima aliquid aut. Quis ullam aut. Magni aperiam repudiandae. Occaecati facere earum. Illum aut illo. Quod voluptatibus quisquam. Odit adipisci sapiente. Tenetur ut et. Optio non omnis. Natus consectetur unde. Corrupti ut similique. Aut deserunt soluta. Aperiam voluptates voluptas. Et ut itaque. Delectus amet et. Quo laborum non. Provident nam qui. Occaecati unde aliquam. Ratione inventore est. Animi maxime veritatis. Voluptas nisi porro. Eum quis esse. Est aliquid voluptates. Aut debitis ut. Sit voluptates eaque. Voluptates sunt molestias. Est commodi laborum.
この質問には他1件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。