質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

◼︎締め切りました

退会済みさん

2018/05/04 17:57
17
◼︎締め切りました
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

退会済みさん
2018/05/04 23:08
皆様、細かく書いてくださりありがとうございました。参考にさせていただきます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/101509
YOSHIMIさん
2018/05/04 18:20
28歳の当事者です。
24歳の時に診断されました。

私の場合は少々特殊なので、どこまで参考になるか不明ですが…
私は身体障害もあり、その担当医の勧めでWAIS-Ⅲの検査を受けました。
その後障害基礎年金の申請にあたり、身体障害者手帳に加え、精神保健福祉手帳も取得し、障害基礎年金の申請の診断書を書いてもらうにあたり、職歴についていろいろと質問されました。
その際に対人面に問題があり、発達障害の可能性がある…と告げられました。

ただそこでは年齢的に大人の発達障害の確定診断はできないとのことで、大人の発達障害専門の病院を紹介していただき、そこで文章完成法という検査やWAISの検査の分析を行った結果、発達障害と診断されました。

参考までに。
https://h-navi.jp/qa/questions/101509
退会済みさん
2018/05/04 18:42
くろ子さん、初めまして。当事者です。

私は1か所目の病院で「アスペルガーの傾向がある」と言われ、セカンドオピニオンの発達障害専門の病院で「アスペルガーではなく、広汎性発達障害とADHDの併発である」と診断されました。

元々は、仕事等が原因で心身ともに疲れきっていて、特に不安や落ち込みが激しかったので「絶対おかしい・・、でも薬もらって頑張らなきゃ」と思い、精神科を受けに行きました。
お医者様からは「貴方の症状はうつ病とかの類ではありません。」と言われ、その後色んな質問に受け答えていく内に「発達障害という言葉はご存じですか?」と聞かれて、アスペルガーの診断基準になるテストを受けました。
その時初めて「発達障害」という名前を知りました。当時20代前半です。

後日アスペルガーの傾向があると診断され、「漢方しかお出しできない。あとは本でも読んで、対応してください」と言われました。

私はその後アスペルガーの本を読んでみましたが、思い当たる部分がほぼ無く、「誤診だな。専門の病院でちゃんと否定してもらおう」と、発達障害専門の病院をセカンドオピニオンとして受けました。(何故否定してほしかったかというと、心身ともに疲労しきっていた当時、自分に合った精神安定剤が欲しかったからです。漢方しか出してもらえず辛かったので)

結果「アスペルガーではないですが、広汎性発達障害と、少しADHD入ってます。テストも受けましょう。」となりました。
専門の病院でしたので、支援センターの紹介をされました。また「ADHDに出せる薬はありますが、困ってなければそのままでも良いので、欲しかったら言って下さい」とも言われました。広汎性発達障害向けには薬は無いとの説明も受けました。

ご参考になったでしょうか?結局「発達障害」だったというオチです・・^^;
本当に赤裸々に語ってしまいましたが、お役に立てたなら幸いです。 ...続きを読む
Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/101509
退会済みさん
2018/05/04 18:57
参考になるかはわかりませんが
この20年あたりで
メンタルの不調等で心療内科を受診×3ヶ所(今3ヶ所めでお世話になっています。)
発達障害が気になって受診×2ヶ所

ですが、発達障害かもと話してもこれまでの心療内科では、特性や過敏はあっても本人が困ってないし、普通(という言い回し)に順応してるから、診断は不要とのことでした。

今の病院は、家族歴や私のマイノリティぶり(考え方等が病的とかそういう意味ではなく珍しいらしいです。)から発達障害かもという言い方はしますが、病院としては検査は必要だと考えておられないようです。

その病院のスタンスとしては、例えば精神疾患でも働けないような状態(実質働けない状態でも本人が一般就労を望んでおり、それが可能な場合は含まない。)の場合に、手帳取得や自立支援のコーディネートをする上で必要なら調べるみたいですが、そうでないならば発達障害かどうか?は、診断名をつけることはそこまで重視してないみたいです。

私本人も医師もそういう傾向があることは念頭に入っているという事で、スルーとなりました。

後学のため、検査やカウンセリングはしないのか?と聞きましたが、心理士が常駐ではなく、カウンセリングはしないとのこと。
検査もこのあとの経過により、本人が強く希望するなら出来なくはないとのことでしたが

カウンセリングがなく、例えば発達障害由来の支障のために投薬を必要としてない状態ですから、ここで検査しても「検査するだけ」になるなぁと感じました。

カウンセリングと投薬の有無や支援のコーディネートまたは助言が一つのところで完結したらいいとは思いましたが、社会福祉士、精神保健福祉士さんはいるのでもっと大変な人にはここでもケアがしてもらえるとは思いました。

病院によっての対策方針がここは決まってるのだなと。
私なようなタイプには必要な支援が受けられないという意味ではあいませんが、社会参加に支障を来しているような方にはよいクリニックかなと思った次第です。

あらためて聞いてみてよかったーと思いましたね。

街のクリニックですが、支援を在宅の精神障害者(発達障害者含む)に特化してしまっており、良くできてるなぁ。と感心しました。 ...続きを読む
Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
https://h-navi.jp/qa/questions/101509
ふう。さん
2018/05/04 20:34
初診の予約に苦労しました。そういう人は大学病院など専門の病院に、と門前払いの状態でドクターに取り次いでもらえないところを、こちらの都合で自由になる時間がなかったことでかなり食い下がり、なんとか引き受けていただいた状態です。
そういうところで無理をお願いしたというつもりがあったのではりきって、文書3枚用意しました。
1、家族構成と知っている限りの範囲の既往症
2、子どものころの記憶と出来事。
3、現在困っていること。
親の協力は不可能だと相談もしたように思います。
それから、心理士さんに検査の予約を入れてもらった形です。
保健所にも相談したし、セカンドオピニオンも受けました。
「なんでそんなことになっちゃってるの?」と言われました💦。お薬に否定的なドクターだったので。
今の私は、主治医を引き受けてくれた先生に感謝の気持ちが大きいです。
……正直に書きましたが、あまり参考にならなかったんじゃないでしょうか。
今までのドクターに相談することはあきらめているカンジですか?保健所とか、精神保健担当の役所にも相談してみるといいかな、と思います。 ...続きを読む
Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
https://h-navi.jp/qa/questions/101509
退会済みさん
2018/05/04 21:00
現在セカンドオピニオン中のものです。
はじめ受診した心療内科で、鬱状態と診断され服薬が始まりましたが、改善せず医師と相談の上カウンセリングを始めました。毎週通い、二ヶ月かけて評価した結果自閉症スペクトラム障害の自閉症傾向であるとカウンセリング結果にありました。医師よりセカンドオピニオンを勧められました。大人の発達外来は電話連絡して二ヶ月後に初診となりました。2回目の受診の時に検査をもう一つして、診断を聞く予定です。
大人の発達外来の電話予約の際に、受診の際は両親どちらかの同席が必要と言われました。小さい頃から障害があったかどうかを評価しないと確定診断はでない為、親の同席がない場合は診断が出ない可能性があると言われました。
私の母も発達障害についてよく知らず、私が発達障害とは思えないようです。ただ、現在沢山困っている事があるのは知っているので、受診については毎回同席をしてくれています。

個人的には発達障害と診断がついても、つかなくても、その傾向があるとわかったので、その対策を自分で考えてとって行こうとは思っています。
正直金銭的に考えると発達障害の診断を受けるメリットはあまり無いと思います。発達障害でも精神疾患でも精神保健福祉手帳の適応の為、手帳取得や障害者枠での雇用を狙うなら、精神疾患があれば発達障害の診断がなくても同じかと思います。ただ、障害者枠で就職が必要となる場合、配慮の方法の説明に発達障害であるかどうかで、配慮して欲しい内容が変わってくると思います。私は聴覚過敏があり、話しかけられる事が凄くストレスなので、今後障害者枠でしか働けない場合、鬱状態としてではない、聴覚過敏がある発達障害者として配慮を依頼したい為、確定診断が必要と思っています。

まだ発達障害と診断されるのも自分自身抵抗があるので、診断がついて欲しいとは言えない微妙な気持ちです。診断がつけば聴覚過敏が治らないと思うと、診断がついて欲しくない気持ちもあります。

カウンセリングは自費になります。正直高いと思いますが、仕事を辞めるほど体調が悪化してしまったので、今自分自身と向き合ってなんとか体調を改善したいと思い払っています。
今お金をかけず、今後もし悪化する可能性を思うと、お金をかけてでも今しっかり治療をして出来るだけ早く働けるようになりたいです。 ...続きを読む
Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
https://h-navi.jp/qa/questions/101509
退会済みさん
2018/05/04 21:29
ーー ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

4ヶ月の赤ちゃんを育てています

まだ障害があるかないかはわからないと思うのですが、何かおかしいなとひっかかるところがたくさんあり、検索しては不安な日々です。。そのひとつに...
回答
こんばんは、 お子さんのご様子から、腹筋より背筋優位な体の使い方で、筋力も腹部と背部の筋力がアンバランスかもと思いました。 手より足、...
6

最重度知的障害の小6の娘がいます

将来、施設入所を考えています。将来の事をあちこちで聞いていると、障害者は思ってる以上にお金がかかる。とか、入所は両親どちらかが倒れたなどの...
回答
まいさん、こんにちは。 施設入所は、難しいのは事実です。そもそも施設は少ないし、空きがないので、しょうがないかなと。 将来お金がかかる...
4

大声、奇声への対処法を教えてください

重度知的障害、自閉症の5歳の子供の大声、叫び声に困っています。ずっと喋ったり歌っていて、そのボリュームが耳を塞ぎたくなるくらい大きいです。...
回答
効果については保証できませんが、今のところ、大声を出した時に話しかける(=小さな声にするように声掛けする)とかえって喜ばせてしまうというこ...
1

高校二年の息子がいます

小学生の頃にADHDと診断され、しばらくストラテラやインチュニブを服用していました。服用中、正直効果ははっきりとはわかりませんでした。高校...
回答
下宿して野球している…ということになると、リトル時代からそこそこ実績もあるお子さんなのかな?と思いますがどうでしょうか? なのでここで諦...
6

こんにちは

ご相談させてください。もうすぐ4歳ASDの娘が今度療育をスタートします。保育園を早退し療育へ行くことについて、本人へどのように説明したらい...
回答
療育先はお子さんも見学されてますよね? お子さんがその療育施設に行くことを了承しているのであれば「〇曜日の✖時に△△(施設名)に行くよ」と...
7

一歳九カ月ほどの子を育てていますが食事面で大いに悩んでいます

・食べむらがひどい(偏食?)昨日食べたものが今日食べない、味付けや調理方法も変えていないのに突然食べなくなったなどが多くだんだん食べられる...
回答
家も思い返すと偏食でした。 例えば、ヨーグルトなど同じメーカーしか食べない。 市販の惣菜は添加物の匂い?で食べない事もありました。 こだ...
4

中高一貫校に通う中学3年の娘がいます

小さいころから、聴覚過敏など発達に特性があると感じ県の教育支援センターなどに通ったこともありました。そちらでは、コミュニケーションに偏りが...
回答
うちは、一人がいじめっぽいことで、もう一人が発達障害で、休んだことがあります。休む時は、速やかにスパッと休むのがいいと考えています。(私の...
9