質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

鬱から躁鬱になり10年以上働けずにいます

2018/06/06 01:11
7
鬱から躁鬱になり10年以上働けずにいます。
最近になり大人の発達障害・アスペルガー症候群のことを知り、当てはまることが多く、自分はアスペルガー症候群なのかもしれない、と思うようになりました。

現在は障害年金をいただいて生活しているのですが、いつかは社会復帰したい、と思っていて、少しでも生きやすくなるために、と思い主治医に相談したのですがあまりいい顔はされませんでした。
少し私なりに調べたら、知能検査がある、8歳までの生活が分かるよう母子手帳や通知表があると良い(母子手帳は紛失してます)、あとは両親の聞き取りがあるそうですが、両親に話したところ、高齢ということもあり記憶も曖昧で、聞き取りも不安なようでした。
診断を受けるとすると結果が出るまで労力やお金もある程度必要ですし、いざアスペルガー症候群と診断された場合の就職の不安など、色々考えると迷うことばかりです。
メリット・デメリットなど教えていただければと思います。
(言葉にするのが苦手で、この文章を書くのもかなり時間がかかりました。コメントのお礼が遅くなったり失礼なことを言ってしまったらすみません。)

昔から人との距離感が分からなくて悩んでいた
仕事が続かなかった
冗談が通じない
すぐ傷つくと言われていた
曖昧なことが分からない
融通がきかない
白黒つけたがる
片付けができない
人の話を中断してまで思いついた自分のことを話す
マルチタスク
待つのが苦手
急な予定変更でパニクる
数学と体育が苦手など
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

こころさん
2018/06/12 22:37
kananakaさん、シフォンケーキさん、sachiさん、村雨マキさんありがとうございました!
じっくりしっかり考えてみます!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/105791
こころさん

はじめまして、26歳のときに診断がおりた現30代の自閉症スペクトラム障害の当事者です。

大まかなは検査の流れは、人によって違ってきますが、もしお母様の聞き取りが不安で曖昧な場合は検査する側もわかっているのでそれほど心配する必要ありません。私も親の聞き取りがありますが、きいたけどわからないって伝えたらそうですかで終わりました。印象的な部分だけ伝えた感じです。また幼少期の頃の話だけでは決まらず総合判断なのでもし検査を受けられるときは安心して受けてくださいね。小さい頃お母様から言われたことがあればそちらを伝えてもOKです。

ちなみに私は親からよく、最初は友達の話するけど1週間もすると友達の話をしないと言われたのでそちらも検査時に伝えました。あとはWAIS-IIIで検査をして総合的に判定されます。社会復帰したいお気持ちは大変立派です。尊敬したいくらいなのに医者ったらひどいですね。

もし、発達障害として診断されても違った形で社会復帰できます。何も組織に属してせっせこ働くことだけが社会復帰ではありません。私は組織でやっていくのがつらいのであえてフリーの道を選びました。
最初は厳しかったですが今年になってなんとかアルバイト程度は稼げるようになっています。人間やればどんな形であれ役に立つことができます。実際フリーになってからのほうが褒められたり感謝される回数が増えました。

私は、プログラミングも好きなので、なにかアプリを作って人の役に立ちたいと思っています。人の役に立ちたい気持ちだけは忘れないで下さい。
https://h-navi.jp/qa/questions/105791
退会済みさん
2018/06/06 03:01
ASD当事者です。

33歳で診断がつきました。

診断がつくまでの流れです。
鬱状態、自律神経失調症と診断される→服薬で改善せずカウンセリング開始。二ヶ月評価をしてカウンセリングで自閉症スペクトラムの傾向を指摘される→大人の発達障害外来紹介される→予約をして二ヶ月待った後に受診→月一回、二回めの受診で診断がつく。
診断時は母子手帳持参。実母も二回の受診共に来席。子供の頃の事を知っている家族から聞かないと、正式に診断はつかないとの話でした。


確定診断のメリット→金銭的にはほとんどなし。現在防音イヤーマフをつけていないと外出できないくらい聴覚過敏がひどい。今後働く際に防音イヤーマフをつけて働く可能性があり、障害者手帳を取得し、障害者枠での雇用をした時に自分の特性を説明しやすいかも?。


確定診断のデメリット→発達障害と診断を受けたメリットをほとんど感じない事。
受診、確定診断まで時間がかかる。
お金もかかる。

基本的に発達障害とわかっても貰える手帳は精神障害者福祉手帳になります。主様の場合はすでに手帳を取得されているとのこと。あまりメリットはないかもしれません。
また、大人の発達障害の治療は二次障害の軽減が主になります。

どっちみち躁鬱の治療をするって事です。この場合は現在の病院でな治療継続が中心になります。

診断がついても躁鬱は治りません。

診断を得て特性を理解して自分で工夫するが主になるかと。

躁鬱の状態はいかがでしょうか。仕事もできそうですか。

現在の主治医もあまりメリットがない大人の発達障害確定診断より、躁鬱の治療に専念して、今の状態で社会復帰を目指してほしいって考えかもしれません。

もし大人の発達外来受診する際は必ず主治医から紹介状をもらってくださいね。二次障害の有無が診断がつくか否かの要因になるなります。

現在の病院との関係を大切にされてください。

個人的な意見でした。
...続きを読む
Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
https://h-navi.jp/qa/questions/105791
退会済みさん
2018/06/06 21:20
私も始めは躁鬱の診断だったのですが、発達障害から来る2次障害だったらしく、その場合の躁鬱は躁鬱だけの治療では良くならないことが多いようですね。
ご相談した主治医は精神科ですか?
精神科の先生でも発達障害をあまりご存じない方多いです。
私も3つ変わり4つ目の先生でやっと発達障害の診断もらいました。

以前の先生に「発達障害ではないかと思う、検査をして投薬治療などをしてみたい」と話したところ
「あなたみたいのは薬物中毒になる!」と言われとても傷つきました。
そのくらい先生によって考え方違います。
「発達障害の薬で薬物中毒になるなら子供は(投薬治療していた)どうするんですか⁈」と聞いたところ
その先生は
「見立ては先生によって違いますから私はそのことについてどうこう言う立場にない!」とおっしゃいました。

「発達障害」を積極的にみられる先生を探すのも良いかもしれませんが精神科を変わる時紹介状を持たないと変われず、変わったところでその先生が合うかわからず全て1から話さなければならずなかなか厳しいところです。
ただ、ご自分がそう思われるならばはっきりさせるのも良いかもしれませんね。
...続きを読む
Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/105791
退会済みさん
2018/06/07 01:32
お返事拝見しました。

私は現在、鬱状態の治療のために心療内科と大人の発達障害対応の精神科にかかっています。

各県に発達障害支援センターが設置されています。まずそちらで相談してみてください。大人の発達障害を診断してくれる病院を紹介してくれます。また、現在の病院とやりとりも相談に乗ってくれると思います。


医学療法士?

臨床心理士のことかもしれません。


大人の発達障害は知能検査、心理検査が必須となり、それ専用の検査が必要です。


現在の精神科では診断ができないのでしょうね。

発達障害支援センターに相談して、そこでアドバイスを頂いた方法で精神科とやりとりしても大丈夫だと思います。

あくまで発達障害専用病院は診断目的と思って下さい。

躁鬱の治療は現在の病院で続ける意向を示せば、精神科の先生も協力してくれると思いますよ。


私が受診している大人の発達障害専用の精神科は、受診が毎回一ヶ月待ちです。予約もいっぱいでなかなか受診できません。

まあ、診断だけなら良いですけど、治療は近くの心療内科がやはり自分にとっても好都合です。

少しでも主様が楽になりますように。

失礼いたします。 ...続きを読む
Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
https://h-navi.jp/qa/questions/105791
こんにちは。
発達障害当事者で、福祉職経験者です。

発達障害という概念自体最近出てきたものなので、
もう年を取っていろいろこじれていると、診断もむずかしいだろうと思います。
精神科のいろんな病気の方の中には、
発達障害の二次障害が出てるだろうという方も多くおられるようですが、
発達障害の診断は降りていません。
要するに、発達障害の診断が降りなくても、福祉の対象になる疾病と症状と生活の困難が記述できれば、
福祉の手を差し伸べることが出来るということなのだろうと思います。

いいこと、と言えば、自分の取り扱い説明書を詳しくすることが出来るということと、
自分の頑張りが足りないわけじゃないと、自分を許せることなのでしょうね。
精神障害者手帳があれば、躁鬱でもアスペルガーでも障害者就労は可能です。
障害者就労支援センターなどを介して、自分の得手不得手などをわかっていただくためには、
診断も必要かもしれませんし、また、それだけわかっていれば、ご自分で説明することも出来るような気がします。
服薬のさじ加減は、ADHD(が入ってる印象がありますが違うかな?)については、
注意集中を助ける薬を投薬してもらうと、もしかしていい感じに適応しやすくなるかも知れません。

転院については、わたしはこっそり別の病院に受診してみるという選択肢もありかと思いますけれど、
それは自分次第じゃないかと思います。結局、自分のことを一番わかっているのは自分だから、
かじ取りも自分、とわたしは思うのですが、それで苦しくなるなら奨めませぬ。

あとは、発達障害の自助グループみたいなのに出てみるのも自己理解に役に立つかもしれませんね。 ...続きを読む
Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
https://h-navi.jp/qa/questions/105791
こころさん
2018/06/12 22:32
kananakaさん、村雨マキさん丁寧にありがとうございます。

ここ最近あまり調子が良くないのか上手く文章がまとめられないので、いただいたコメントを何度も読ませていただきじっくり考えてみたいと思います。。
ここでみなさんに相談できとても心強いです、本当にありがとうございます。。 ...続きを読む
Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

自分は発達障害なのでは?と疑っている社会人3年目です

詳しいことは省きますが、・子供の頃から不思議ちゃん、すぐどこかへいってしまうとよく言われる(通知表に落ち着きがないと6年間書かれた事を覚え...
回答
私も子供が診断されて、あれ?私もそんくらいの特性ならあるな、確かに生きにくかったな、と思っていますが、診断は受けていません。 診断を受け...
13

将来のことについて相談させてください

大学生の女性です。自分は何かしらの障害の傾向があると思っています。確信し始めたのは、大学生になりバイトを始めてからです。とにかく仕事が出来...
回答
大学生だと、診断を希望する場合、"大人の"発達障害を診られる医師・医療機関に繋がらなければならないのですが……厳しい話、大人の発達障害を診...
4

初めての投稿です

28歳の息子の母です。21歳から就職をし、今までに4回仕事を転職しています。転職の理由はコミュニケーションがうまくとれず、本人曰く、パワハ...
回答
ハコハコさま 早々に回答いただきましてありがとうございます。 本人が了解してないのに主治医に会うのは自己満の現れでしょう。そう自覚しました...
14

発達障害に関して受診すべきかどうか迷っています

診断を受けてみるべきか、また、そもそも発達障害の可能性はあるのか。この点に関してお尋ねしたいと思い、投稿させて頂きました。現在、大学4年で...
回答
親切で丁寧な回答をありがとうございました。まず大学内の学生相談所に相談してみることにします。アドバイス頂いたことを参考にしつつ、就活を進め...
6

30代女性です

片付けができない、なくしものが多い(職場の書類や、財布を去年はなくした)何かを始める時に動きが遅い(時間にルーズ、やることの順番がわからな...
回答
今、27歳で24歳の時に診断を受けました。 それまで、仕事上の対人関係で、体調を崩しては辞め…を繰り返していたので、医師から発達障害ではな...
7

初めまして

19歳・女性・社会人です。最近自分が発達障害なのではないかと思い始めました。幼少期は家の中ではたくさんお話したり踊ったり明るいものの、外で...
回答
皆さんありがとうございます。 精神保健センター、発達支援センター ADHD初めて知りました。色々と調べてみました。 ADHDの特性?を読ん...
9

初めて質問させて頂きます

単刀直入に言いますと、埼玉県内で発達障害(アスペルガー症候群)の診断が可能な、信頼できる病院を教えて頂きたく思っています。以下は、その背景...
回答
発達検査は精神科でもできます。ただし、自費扱いになるので1万円ほどかかります。しかし、検査をして診断をつけても、それで終わりになることが多...
2

最近社会生活が辛く、知能検査を受けたところ、全検査131、言

語理解141、知覚推理120、ワーキングメモリ132、処理速度99で、ディスクレパンシー42でした。以前精神神経科の医師とウェブで話した時...
回答
他が130前後ある中で、処理速度だけ低いことに関して困り感が出てくるとしたら、 ・作業が遅い。黒板を写したり、書いたり、作業するのに時間が...
4

ずっと育てにくさや不登校があったにもかかわらず、親の無知から

療育や支援につなげることができないまま大学生となり、就職活動で動けなくなってしまいました。診断すらできていませんが、0か100かの考え方や...
回答
カピバラさまありがとうございます。 アルバイトはしていますが、週1から2回程です。卒業後どうするか話し合いをしたいのですが、最近は親をうる...
4

昔から集団で人間関係を新しく築くことが苦手だったり、忘れっぽ

かったり、興味の偏りや仕事上でイレギュラーな予定変更に戸惑いやすいなど、未診断ではありますが、ADHD・ASDともにもしかしたら傾向がある...
回答
大学?なり会社?なり、合理的支援をうける支援のための申請に必要となる診断書とか、困りごとを軽くするために投薬したほうが、といった、必要性が...
7

成人してからADHDの診断を受けた者です

子供の頃から不注意、多動性衝動性が目立っていましたが、就職や結婚、出産をして考えたり気にしたりしたくてはならないことが自分のことだけでなく...
回答
arさん、はじめまして🐱 就職や妊娠・出産は本当に色々な影響を及ぼしますよね。また、日本特有のワンオペだと定型でも負荷がかかるので、発達特...
15

今年22になります

もしかして私は発達障害なのでしょうか。最近、人とは違うのではないかと思うようになりました。もうすぐ新社会人になるので今就職活動をしているの...
回答
お返事拝見しました。 ショックついでに、というのは可哀想ですが、臭いや音、見た目などに過敏に反応しているのは感覚過敏によるものだと思います...
13

最近生活してて発達障害なのではないかと思うことがあります

行動面においては物覚えが悪かったり行動に無駄があったり(落ち着きがない)キョロキョロしたり一つのことにしか集中できない、騒ついてる所で話に...
回答
私は過去に自殺未遂をしたことが ありまして、精神科に通ったことがあります。 今はもう願望はないですが 結構気持ち的に落ち込みやすいです。 ...
4

26歳です

仕事に悩んでます。上司に精神の何か、、例えば発達とか障害があるのではと言われました。漢字が書けないことやしゃべり方等きになるようです。大人...
回答
私自身は、仕事で障害について関わることになり、そこでまずは知的には問題がないが、自閉症がある人がいる。と知ったのが発達障害という概念との出...
5

50歳代です

30歳の息子が自閉症スペクトラムです。去年診断されました。今年から施設に通い職業体験など色々ご指導いただいてます。私も自分のことが気になり...
回答
私も30代で発達障害とわかりました。 子供達も診断はありませんが、多分発達障害だと思いますので今から対策を考え中の現在です。私も今まで中々...
9