質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

大人には必ずしも診断名必要でしょうか?私は3...

2016/10/12 21:23
10
大人には必ずしも診断名必要でしょうか?

私は30代で自ら発達障害に気づきましたが、診断は「ADHDやアスペルガーの疑いあり」のまま、最近転院しました。新しく主治医になった医師に「自分が発達障害なのかどうか知りたい。診断名を知っていれば対処法を探るヒントになるから」と話してみたら「あなたは既に双極性障害という診断名で手帳も交付されていますし、今さら診断名を増やさなくてもいいじゃないですか。発達障害と決まったところで今受けている以上の助成もないし、今より得をすることはないですよ」と言われました。

確かに大人の発達障害は診断までに時間がかかるようです。うちはひとり親でしたが母も発達障害の特性を色濃く持っており、私の幼児期について客観的なコメントができません。子供時代の成績や行動を記録したものも残っていません。

母はもう退職し高齢だし年金暮らしの身なので診断名があるかないかそれほど興味がないようですが、私は一応現役世代なので診断名があるかないかは自分が働きやすくまた生きやすくなるために重要だと感じています。

でも主治医の言うように「何を今さら」と診察自体を諦める考え方もアリなのかな、と最近は思うようになりました。予約して何ヶ月も待つこと覚悟で遠方の「大人の発達障害専門医」にかかるほど診断名が欲しいかと問われたらそこまでのエネルギーを傾ける意義も感じません。

自分が自分で「私にはアスペルガーとADHDの特性あり」と自覚するだけでいいのか、重い腰を上げて診断名をもらいに行くべきか悩んでいます。

障害特性を自覚している大人にはわざわざ診断名が必要でしょうか?知りに行くメリットがあれば教えてください。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ナラさん
2016/10/15 21:16
皆さま、たくさんのご回答をありがとうございました。本当にひとつひとつすべて参考になりました。

このまま「しっくりこない障害名のデパート」になるよりはきちんと専門医を探して自分の特性と面と向き合ってみるのもいいかもしれない、と初めて思えました。

診断名(疑いあり)が一気に3つも増えたので、少し途方に暮れていました。引越しなどの関係でここ1年半で4件の精神科病院にかかったのですが、1人目は「精神病なんて本当は存在していないんですよ、私はうつ病という病気はないと思っています」と言い、2人目は「発達障害を診れる病院に行っても結局がっかりしてウチに戻ってきますよ、きっと」と言い、3人目は発達障害外来を謳っていたのに「まずは双極性障害をなんとかしましょう」と言い、4人目は「現に双極性障害なんだから、発達障害かどうかはもうどうでもいいじゃないですか」と言いました。

そうか…どうでもいいのか…と治療や適応に関心をもっている自分はただの自意識過剰気味なのだと思い始めていました。

皆さまのアドバイスに感謝し、自分なりに一度きりの自分の人生にちゃんと向き合ってみようと思います。
ありがとうございました(^ ^)

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/38180
ふう。さん
2016/10/12 22:14
私が気になるのは現在の「双極性障害」が、誤診だった場合、ですね。
クスリが変わるんじゃないかな……?とか思います。そのあたりはどーですか?

ただ、新しい主治医がそこをわかってくれて、薬に柔軟な対応をしてくれるなら、
あとは自分で「把握している傾向」にたいする「対症療法」を探して本を読むことになりますよね……。
それ以上の手続きは慌てなくていいのかな……とも。

ただ就労についての支援が今の診断名のままでは手が届かないようだったら、それはもちろん、一歩踏み出すことを検討してもいいと思います。迷うところですね。
https://h-navi.jp/qa/questions/38180
退会済みさん
2016/10/12 22:20
ナラさん

ケースバイケースなんでしょうね。
仮に、「アスペルガーおよびADHDの疑い」が「アスペルガーおよびADHD」と変更になったとして、ナラさん自身何か感じ方が変わりますか?
私個人は、ナラさんくらい自覚されている場合、改めて確定診断をする必要はないと思います。例えば、何人かの医師に診断を依頼したとして、全員全く同じ診断名をつけるかどうかもわからないと思います。
社会生活を送るうえで、相手に知っておいて欲しい場合は、「アスペルガーとADHDの傾向があります」と伝えるだけで十分ではないか?と思います。
ナラさんがどうしても確定診断が欲しいと思えば、それでいいと思います。
私もこのサイトで情報を得るようになって、自分は脳内が多動だと自覚するようになりました😅実母はADD傾向かなりあります。夫もアスペっぽいし、友人や知人、あの人もこの人も、と思うようになりました。
きっと、みんな何らかの特性ありますよね。
社会生活を送るうえで困難さがある人は何らかの診断名で公的支援を利用する必要があるので、医師が言うようにすでに手帳をお持ちなら、診断名を増やさなくて良いのではないでしょうか?
...続きを読む
Unde et eos. Ea fugiat omnis. Hic a harum. Ab sed reprehenderit. Repellat vitae est. Tenetur vel omnis. Sapiente necessitatibus saepe. Dolore molestias quaerat. Vero numquam voluptas. Sit similique facilis. Tempora accusamus quis. Omnis temporibus fuga. Ut distinctio libero. Quis nulla aut. Enim quod et. Eos nobis dolor. Optio temporibus ut. Minus molestias beatae. Laboriosam exercitationem cupiditate. Consequatur necessitatibus reprehenderit. Beatae voluptas minus. Amet omnis consequatur. Voluptatum ipsum asperiores. Repellendus necessitatibus temporibus. Sint cupiditate doloremque. Quam labore consequatur. Sint sunt voluptate. Sit delectus rerum. A numquam consectetur. Eum totam sint.
https://h-navi.jp/qa/questions/38180
退会済みさん
2016/10/12 23:47
こんばんは。 率直には、診断名は必要ないと感じます。
メリットとは言いにくいのですが、診断名で、障害年金を貰うのも権利があると思います。
障害の程度によりますが、国民の権利なのではないでしょうか。
いろんな境遇の方がいます、自信、わかっていらっしゃるようで、しっかりしている人間と
察します。 あなたであれば、進んでいけると、自分はお思います。 ...続きを読む
Eligendi nesciunt sunt. Molestiae quia corporis. Inventore aut omnis. Et iure dolores. Commodi mollitia accusantium. Ipsum totam in. Architecto id quaerat. Quia impedit aliquam. Ea minus ex. Mollitia consequatur vel. Dolores qui aut. Sint qui nihil. Dolorem aperiam fugiat. Eos dignissimos voluptatum. Aut suscipit cupiditate. Reiciendis ad nemo. Enim pariatur totam. Amet nisi sapiente. Placeat similique voluptatem. Nobis a rerum. Eius et molestiae. Atque vitae libero. Aut placeat voluptas. Et ut et. Et sequi ab. Dolore labore odit. Consequatur dignissimos nemo. Qui qui accusantium. Autem eos excepturi. Voluptas dolor ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/38180
初めまして

診断名が必要か否かはご本人次第だと思います

仕事をするにあたってカミングアウトするかどうかという問題もありますよね

現在仕事で指導している人は多分 発達障害だと思います
でも本人の自覚がないので普通に仕事をしでもらうしかありません

もし 発達障害でこういうところが苦手と言われれば指導の仕方や見方が変わるとは思います

偏見等のリスクもあると思います
デリケートかつ難しいと思いますがご自分の納得できる方法を見つけましょ✨ ...続きを読む
Eligendi nesciunt sunt. Molestiae quia corporis. Inventore aut omnis. Et iure dolores. Commodi mollitia accusantium. Ipsum totam in. Architecto id quaerat. Quia impedit aliquam. Ea minus ex. Mollitia consequatur vel. Dolores qui aut. Sint qui nihil. Dolorem aperiam fugiat. Eos dignissimos voluptatum. Aut suscipit cupiditate. Reiciendis ad nemo. Enim pariatur totam. Amet nisi sapiente. Placeat similique voluptatem. Nobis a rerum. Eius et molestiae. Atque vitae libero. Aut placeat voluptas. Et ut et. Et sequi ab. Dolore labore odit. Consequatur dignissimos nemo. Qui qui accusantium. Autem eos excepturi. Voluptas dolor ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/38180
退会済みさん
2016/10/13 07:43
私も、良く解らないと思っている一人です。
双極性障害と発達障害は違う障害ですし・・。もとは、発達障害ならソコの部分を見て貰わないと双極性障害も治らない思います。
通っている病院は、発達障害の部分を見てくれているなら、問題はないと思いますが、そうでないなら、両方ちゃんと見てくれる所に移った方が良いのかと思いました。
それは、発達障害の検査をして特性を先生が理解してナラさん自身も特性を理解する事が一番かと思います。それが出来ない医者に通っても、前が見えない状態かと思いました。
私自身は、自分の事を知るうえで必要と思って、検査をしてもらいに病院に行きました。生活も難しいと訴えました。検査結果から、工夫をして今後の生活に役立てたいからと言いました。
なので、検査して貰いました。結果を見て今まで思っていた自分と検査結果で、色々な事がわかりました。
解ってきてもやはり難しいですが・・。
手帳の診断名は、発達障害なら、それが先で2次障害で双極性障害かと思いました。
普通に考えたらそうではありませんか?
それとも、発達障害は関係なく、双極性障害が強いのでしょうか・・。 ...続きを読む
Quo laborum voluptatibus. Ipsam eum eaque. Omnis nam id. Voluptas perferendis sequi. Quasi similique quia. Consequuntur beatae alias. Ipsa laborum laudantium. Dolores aut dolorem. Eius deserunt molestias. Quia tenetur alias. Saepe quia voluptas. Expedita sit tempora. Illum rerum distinctio. Magni aut molestias. Pariatur esse non. Dolores non eligendi. Adipisci magnam qui. Ea placeat totam. Ut sint similique. Consequuntur nihil hic. Suscipit atque consequatur. Sunt odio optio. Earum sed neque. Autem labore similique. Nobis rerum dignissimos. Qui expedita soluta. Ut tempora aliquid. In quis vero. Aut corrupti consequuntur. Natus odit quia.
https://h-navi.jp/qa/questions/38180
saisaiさん
2016/10/13 09:20
大人の発達障害は、生きていくために必要になったときに
診断名として診断してもらうのがメリットだと思います。
たとえば、働けなくなったとき、二次障害になったとき、生きていくために
いろんな申請をして、生活の支援をしてもらうためです。
仕事に関しては双極性障害の診断で、手帳も持っているとなると
手帳の方が優先され、障害枠での就労になるかと思います。
そういう意味では、診断名が増えてもメリットは無いように感じます。
ADHDの特性はほとんどの人が大なり小なり持っていると思います。
ただ、双極性障害はADHDの女性の発症率は高いです。
もともと、ADHDの特性があるのなら診断の基準になりそうなんですが・・・
少し疑問が残ります。
メリット云々ではなく、双極性障害を治療していくうえで、ADHDやアスペルガーの診断は必要だと
思います。 ...続きを読む
Quo laborum voluptatibus. Ipsam eum eaque. Omnis nam id. Voluptas perferendis sequi. Quasi similique quia. Consequuntur beatae alias. Ipsa laborum laudantium. Dolores aut dolorem. Eius deserunt molestias. Quia tenetur alias. Saepe quia voluptas. Expedita sit tempora. Illum rerum distinctio. Magni aut molestias. Pariatur esse non. Dolores non eligendi. Adipisci magnam qui. Ea placeat totam. Ut sint similique. Consequuntur nihil hic. Suscipit atque consequatur. Sunt odio optio. Earum sed neque. Autem labore similique. Nobis rerum dignissimos. Qui expedita soluta. Ut tempora aliquid. In quis vero. Aut corrupti consequuntur. Natus odit quia.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

カテゴリ違いだったらすいません

お子さんが発達障害と診断されたのはいつ(何歳のとき)ですか?お母様はお子さんのどのような行動で発達障害かもって思いましたか?
回答
当事者の方ですが、16です。 見つけた理由は、母親からの虐待です。 自分で精神科に行き、保健所に通報してもらって、児童精神科に通院し、発達...
25

はじめまして

大阪に住む30代女です。自分が軽度の発達障害なのでは?と疑いだしてから心が落ち着きません。社会に出てから、適応障害のような症状や、ストレス...
回答
ほとんど同じ特性をもっています。時間に厳しいところ以外は。 社会性とこだわりの部分が自閉症的だと思っています。 診断名を付けるなら自閉症ス...
18

1週間後に9ヶ月になる子供についてです

同じような質問をいくつも見て今判断がつかないのはわかっていますが、自閉症の子によく見られる反応が現状ほぼ当てはまっていて心配しています。も...
回答
今、ずりばいの季節ならしっかりずりばいさせてあげたかったです。 カラダをユサユサ揺さぶって、きんぎょさせてあげたかった。 コロコロ転がって...
14

成人してからADHDの診断を受けた者です

子供の頃から不注意、多動性衝動性が目立っていましたが、就職や結婚、出産をして考えたり気にしたりしたくてはならないことが自分のことだけでなく...
回答
まずは、発達障がいは昔は分かれていましたけど、今は何かしらある程度かぶっている(重なっている)のが当たり前で、一つの障がいだけの人の方が少...
15

小学2年になる息子が、感情のコントロールが難しくなることがあ

り、発達障害を抱えているのでは?と思い登録し、コラムやQ&Aを読ませて頂きました。息子は、会話に割り込んで思い付いたことを話しまくること新...
回答
はじめまして。 診断が付くことに抵抗があるのはわかります。 ただ、息子さんの様子は発達専門の病院や相談機関に相談した方が良いと思います。 ...
16

http://www.jiritsu-shinkei.jp/

14494698064790?gclid=CjwKCAjwp7baBRBIEiwAPtjwxOcoqmAI5Z6lBrmlJDRhYijG...
回答
「原因不明・治療方法がないと言われる発達障害ですが、しっかりと治療すれば改善する病気です」 とありますがこれを言ってもいいのは医師だけでは...
3

皆さんはどういった手順で大人の発達障害と診断してもらえました

か?○部屋が汚い。掃除するタイミングが掴めず気づけば汚くなってしまうが片付けられずそのまま生活してしまう。何からしたらいいか分からない○物...
回答
私は、困ってなかったのですが、他の家族がそれぞれ、色々持っているようなので、私まで持ってるだろうという話をされて勝手に診察の予約もしてくれ...
5

あだ名について質問です

私は自閉症スペクトラム障害でセカンドオピニオン中のものです。幼少時から、とにかく体が柔らかく、「軟体動物」「タコ」みたいってよく言われてい...
回答
あごりんさんこんにちわ。 コメントありがとうございます。 二重関節って例のバレエ漫画で出てきたやつですよね。私もその漫画読んでましたー...
5

ASD当事者の39歳女性です

今、母と姉と同居しています。私は36歳の時にASDの診断を受けたのですが、姉にも発達障害の傾向があり、もしかしたら姉はADHDとASDの混...
回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。 診断を受けるのは何のためだろう。 自分が発達障がいなのかを知りたい。 自分の得意なことや苦...
2