質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

大人には必ずしも診断名必要でしょうか?私は3...

2016/10/12 21:23
10
大人には必ずしも診断名必要でしょうか?

私は30代で自ら発達障害に気づきましたが、診断は「ADHDやアスペルガーの疑いあり」のまま、最近転院しました。新しく主治医になった医師に「自分が発達障害なのかどうか知りたい。診断名を知っていれば対処法を探るヒントになるから」と話してみたら「あなたは既に双極性障害という診断名で手帳も交付されていますし、今さら診断名を増やさなくてもいいじゃないですか。発達障害と決まったところで今受けている以上の助成もないし、今より得をすることはないですよ」と言われました。

確かに大人の発達障害は診断までに時間がかかるようです。うちはひとり親でしたが母も発達障害の特性を色濃く持っており、私の幼児期について客観的なコメントができません。子供時代の成績や行動を記録したものも残っていません。

母はもう退職し高齢だし年金暮らしの身なので診断名があるかないかそれほど興味がないようですが、私は一応現役世代なので診断名があるかないかは自分が働きやすくまた生きやすくなるために重要だと感じています。

でも主治医の言うように「何を今さら」と診察自体を諦める考え方もアリなのかな、と最近は思うようになりました。予約して何ヶ月も待つこと覚悟で遠方の「大人の発達障害専門医」にかかるほど診断名が欲しいかと問われたらそこまでのエネルギーを傾ける意義も感じません。

自分が自分で「私にはアスペルガーとADHDの特性あり」と自覚するだけでいいのか、重い腰を上げて診断名をもらいに行くべきか悩んでいます。

障害特性を自覚している大人にはわざわざ診断名が必要でしょうか?知りに行くメリットがあれば教えてください。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ナラさん
2016/10/15 21:16
皆さま、たくさんのご回答をありがとうございました。本当にひとつひとつすべて参考になりました。

このまま「しっくりこない障害名のデパート」になるよりはきちんと専門医を探して自分の特性と面と向き合ってみるのもいいかもしれない、と初めて思えました。

診断名(疑いあり)が一気に3つも増えたので、少し途方に暮れていました。引越しなどの関係でここ1年半で4件の精神科病院にかかったのですが、1人目は「精神病なんて本当は存在していないんですよ、私はうつ病という病気はないと思っています」と言い、2人目は「発達障害を診れる病院に行っても結局がっかりしてウチに戻ってきますよ、きっと」と言い、3人目は発達障害外来を謳っていたのに「まずは双極性障害をなんとかしましょう」と言い、4人目は「現に双極性障害なんだから、発達障害かどうかはもうどうでもいいじゃないですか」と言いました。

そうか…どうでもいいのか…と治療や適応に関心をもっている自分はただの自意識過剰気味なのだと思い始めていました。

皆さまのアドバイスに感謝し、自分なりに一度きりの自分の人生にちゃんと向き合ってみようと思います。
ありがとうございました(^ ^)

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/38180
saisaiさん
2016/10/13 09:20
大人の発達障害は、生きていくために必要になったときに
診断名として診断してもらうのがメリットだと思います。
たとえば、働けなくなったとき、二次障害になったとき、生きていくために
いろんな申請をして、生活の支援をしてもらうためです。
仕事に関しては双極性障害の診断で、手帳も持っているとなると
手帳の方が優先され、障害枠での就労になるかと思います。
そういう意味では、診断名が増えてもメリットは無いように感じます。
ADHDの特性はほとんどの人が大なり小なり持っていると思います。
ただ、双極性障害はADHDの女性の発症率は高いです。
もともと、ADHDの特性があるのなら診断の基準になりそうなんですが・・・
少し疑問が残ります。
メリット云々ではなく、双極性障害を治療していくうえで、ADHDやアスペルガーの診断は必要だと
思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/38180
退会済みさん
2016/10/13 07:43
私も、良く解らないと思っている一人です。
双極性障害と発達障害は違う障害ですし・・。もとは、発達障害ならソコの部分を見て貰わないと双極性障害も治らない思います。
通っている病院は、発達障害の部分を見てくれているなら、問題はないと思いますが、そうでないなら、両方ちゃんと見てくれる所に移った方が良いのかと思いました。
それは、発達障害の検査をして特性を先生が理解してナラさん自身も特性を理解する事が一番かと思います。それが出来ない医者に通っても、前が見えない状態かと思いました。
私自身は、自分の事を知るうえで必要と思って、検査をしてもらいに病院に行きました。生活も難しいと訴えました。検査結果から、工夫をして今後の生活に役立てたいからと言いました。
なので、検査して貰いました。結果を見て今まで思っていた自分と検査結果で、色々な事がわかりました。
解ってきてもやはり難しいですが・・。
手帳の診断名は、発達障害なら、それが先で2次障害で双極性障害かと思いました。
普通に考えたらそうではありませんか?
それとも、発達障害は関係なく、双極性障害が強いのでしょうか・・。 ...続きを読む
Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/38180
ふとんさん
2016/10/13 17:00
はじめまして。
私は30才でADHDの診断がつきました。

ショックと同時に、ホッとした気持ちがありました。
「ほらだから、小さいときから私ずっと言ってたじゃん!みんなと違うって!」と。

診断がついてからは、自分の特性を知りより対策が講じられるようになりました。
診断がつかなくても出来ることかもしれませんが…

私はなんだか分かってもらえたような気がして、診断がついてよかったです。 ...続きを読む
Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
https://h-navi.jp/qa/questions/38180
ふう。さん
2016/10/12 22:14
私が気になるのは現在の「双極性障害」が、誤診だった場合、ですね。
クスリが変わるんじゃないかな……?とか思います。そのあたりはどーですか?

ただ、新しい主治医がそこをわかってくれて、薬に柔軟な対応をしてくれるなら、
あとは自分で「把握している傾向」にたいする「対症療法」を探して本を読むことになりますよね……。
それ以上の手続きは慌てなくていいのかな……とも。

ただ就労についての支援が今の診断名のままでは手が届かないようだったら、それはもちろん、一歩踏み出すことを検討してもいいと思います。迷うところですね。 ...続きを読む
Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
https://h-navi.jp/qa/questions/38180
nicoleさん
2016/10/13 15:24
精神疾患と発達障害とがあります。
ナラさんと同じく精神の方で手帳を持っています。

発達障害の方も診断名が出ていますがナラさんの担当医が仰るように、私の場合もそれで支援が変わることもありませんし発達障害の方は特に治療も受けていません。
主治医が精神と発達障害の両方診られる医師なので困った事などを相談するぐらいです。

診断名がついて具体的に変わったことはありませんが、WISC4のIQ検査を受けたことはとても良かったです。(その検査で診断名がつきました)
発達障害を自覚していて特性もわかっていましたが、それでも更に気付かなかった得手不得手がはっきり分かり生き方の方向性が決めやすくなりました。

診断名をつけると言うより、ご自身の特性を詳しく知るためにIQ検査はお勧めです。 ...続きを読む
Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/38180
nicoleさん
2016/10/15 11:00
同じく、最初は精神疾患の治療のみでしたがどこか違和感があり自分で調べて、幼少期からの発達障害が根底にあると確信しました。

当時は強迫性障害専門クリニックでしたので両方診られるクリニックを探し転院しました。
強迫性障害の方も専門医が少ないのでラッキーでした。
児童精神科医もいるクリニックなので今は娘も通院していて月1、娘の診察と療育&私の診察と同じ時間帯に予約させてもらえて助かっています。
(担当医や心理士はそれぞれ別の医師です)

精神も発達も受診できるところは少ないので私の場合は稀なケースだと思いますが、ナラさんが今の状態に不安を感じるようでしたら、やはり発達障害担当医を探すことをお勧めします。
そこで診断名もつくかもしれません。
精神疾患を考慮した上のアドバイスなども医師から聞けるかもしれません。 ...続きを読む
Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると12人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

初めまして

27歳(女)です。周りの方から発達障害かも?と言われ自分自身もそうなのかな、、?と今まで生きてきたので思い切って心療内科を受診しました。受...
回答
息子が発達障害(アスペルガーADHD)だと分かって暫くしてから息子の主治医に「お母さんも担当の医師に良くご自分の事をお話して下さい」と言わ...
6

はじめまして

大阪に住む30代女です。自分が軽度の発達障害なのでは?と疑いだしてから心が落ち着きません。社会に出てから、適応障害のような症状や、ストレス...
回答
気になるなら一度病院へ行くと良いと思います。 ただ、大人の発達障害は12歳までの成育歴の聞き取り調査が基本となるので、大人になってから突...
18

前に病院でADHDか自閉症スペクトラムと医者に言われたのです

が、ペーパー試験や口頭問題を沢山やったのですが、私の答え方が悪くて間違って診断されたのだろうと思っていました。しかし一人暮らしを初め、風呂...
回答
まず、1日のスケジュールを見える所に貼っておく 時間がかかる所は、長めにして それに合わせて、スマホでアラーム設定しておく スマホは時間制...
14

http://www.jiritsu-shinkei.jp/

14494698064790?gclid=CjwKCAjwp7baBRBIEiwAPtjwxOcoqmAI5Z6lBrmlJDRhYijG...
回答
この鍼灸院ではありませんが、うちの子には改善が見られました。 ちなみに、西洋医学の投薬治療は全く効きませんでした。 人によりけりなんじゃな...
3

ASD当事者の39歳女性です

今、母と姉と同居しています。私は36歳の時にASDの診断を受けたのですが、姉にも発達障害の傾向があり、もしかしたら姉はADHDとASDの混...
回答
ありがとうございます😊 確かにそうですね。 診断が必要な場合と必要が無い場合がありますね。 ご回答ありがとうございます。 参考になりました!
2