締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
専門学校に通っている19歳男です
退会済みさん
専門学校に通っている19歳男です。
先日実習をしていたところ、担当の先生に“大人のADHD”という本を渡され「これ、ちょっと読んでみて」と言われました。
その時はかなりイラッとしてしまい読まずに返したのですが、家に帰ってよく調べてみると子供の症状が自分の小さい時と似ていました。
しかし、今は当てはまる症状が少なくひとり暮らしも問題なくできています。
来年度から就活も始まるのですが、その前に一度きちんとみてもらった方がいいのでしょうか?
その場合、どこに行けばいいのでしょうか?
そもそも症状が当てはまっているというだけで、何ともないということはあるのでしょうか?
先日実習をしていたところ、担当の先生に“大人のADHD”という本を渡され「これ、ちょっと読んでみて」と言われました。
その時はかなりイラッとしてしまい読まずに返したのですが、家に帰ってよく調べてみると子供の症状が自分の小さい時と似ていました。
しかし、今は当てはまる症状が少なくひとり暮らしも問題なくできています。
来年度から就活も始まるのですが、その前に一度きちんとみてもらった方がいいのでしょうか?
その場合、どこに行けばいいのでしょうか?
そもそも症状が当てはまっているというだけで、何ともないということはあるのでしょうか?
この質問への回答
一度、きちんとみてもらったあとで、
あなたの何が変わるのでしょうか?
よく診断したとか、しなかったとか言いますが、
診断したからと言って、昨日と今日であなたが変わる事はありません。
むしろ、今は当てはまる症状が少なくひとり暮らしも問題なくできています。ということでしたら、
それで良いのではないでしょうか?
と言いますのも、これから就活の事、社会人になる上で、
環境の変化や、人間関係の変化があり、
健常な人でも、体調を崩したり、疲れたり、悩んだりする時期です。
そんな苦しい状況の時に、どうせ私はADHDだからだ、
とか、病気のせいにしてほしくないのです。
苦しい時は、誰だって、自分を甘やかすと、どんどん甘やかしてしまいますよね。
自分を甘やかさない状況を作るほうが、案外、うまくいったりするとも思います。
ただ、社会に出て、仕事でミス連発するとか、どうもうまく出来ない、
八方ふさがりだ。。。と言った時には、
ADHDの方がされている工夫を参考にしてみるとスムーズに行くかもしれません。
メモを取るとか、その日の日誌をつけるとか、交流分析を活用するとか。
ハンデを抱えていても、沢山の工夫を持って、社会で働いておられますので、
健常な人でも、非常に参考になると思います。
若く、これから社会に出て行って活躍する世代の方と思います。
あまり、小さい事にとらわれずに、どんどんチャレンジして、素晴らしい人生を築いてください。
あなたの何が変わるのでしょうか?
よく診断したとか、しなかったとか言いますが、
診断したからと言って、昨日と今日であなたが変わる事はありません。
むしろ、今は当てはまる症状が少なくひとり暮らしも問題なくできています。ということでしたら、
それで良いのではないでしょうか?
と言いますのも、これから就活の事、社会人になる上で、
環境の変化や、人間関係の変化があり、
健常な人でも、体調を崩したり、疲れたり、悩んだりする時期です。
そんな苦しい状況の時に、どうせ私はADHDだからだ、
とか、病気のせいにしてほしくないのです。
苦しい時は、誰だって、自分を甘やかすと、どんどん甘やかしてしまいますよね。
自分を甘やかさない状況を作るほうが、案外、うまくいったりするとも思います。
ただ、社会に出て、仕事でミス連発するとか、どうもうまく出来ない、
八方ふさがりだ。。。と言った時には、
ADHDの方がされている工夫を参考にしてみるとスムーズに行くかもしれません。
メモを取るとか、その日の日誌をつけるとか、交流分析を活用するとか。
ハンデを抱えていても、沢山の工夫を持って、社会で働いておられますので、
健常な人でも、非常に参考になると思います。
若く、これから社会に出て行って活躍する世代の方と思います。
あまり、小さい事にとらわれずに、どんどんチャレンジして、素晴らしい人生を築いてください。
「担当の先生に“大人のADHD”という本を渡され」という事は、担当の先生は気付いている訳です。担当が気が付くという事は、社会に出ると周りが気が付くのではないでしょうか。
社会に出て上手く行かなく、精神的に負担が多くなりADHDと気が付かないで苦しんで転職を繰り返す方や、他の精神疾患で病院のお世話になる方は多いと思います。
先生がその本を渡されたという事は、自覚が必要な程度なのだと認識した方が良いと思います。就活の事もあるので、先生は渡されたと思います。
しかし、本人が困っていない大丈夫だと思うなら診断はしない方が良いと思います。障害者として就活しないと生活は難しいと思うなら、診断名を貰う必要がありますが、ADHDで難しい事があっても、それなりに対処していく覚悟と自信があるなら、必要ないと思います。
病院に行く場合は、診断名を貰いに行くと考えて、親御さんも一緒に小さい頃の事を聞く事が必要です。両親にも頼めるかどうかが問題です。また、診断名をもらう為に病院に行くのです。
診断名を貰うなら、検査や診断は、早めの方が良いと思います。就活は、一般での就職でも、障害者枠でも選べると聞いています。選択肢が多くなります。
でも、悩んでいる様なので、担当の先生や、ご両親とお話してどうして行くのが良いか周りからみての判断や意見を聞いてみた方が良いのではないかと思います。先生には、今後どうして行くのが良いのか具体的に聞いてみた方が良いと思います。
参考になるかどうか解りませんが、頑張ってください。応援しています。
...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
社会に出て上手く行かなく、精神的に負担が多くなりADHDと気が付かないで苦しんで転職を繰り返す方や、他の精神疾患で病院のお世話になる方は多いと思います。
先生がその本を渡されたという事は、自覚が必要な程度なのだと認識した方が良いと思います。就活の事もあるので、先生は渡されたと思います。
しかし、本人が困っていない大丈夫だと思うなら診断はしない方が良いと思います。障害者として就活しないと生活は難しいと思うなら、診断名を貰う必要がありますが、ADHDで難しい事があっても、それなりに対処していく覚悟と自信があるなら、必要ないと思います。
病院に行く場合は、診断名を貰いに行くと考えて、親御さんも一緒に小さい頃の事を聞く事が必要です。両親にも頼めるかどうかが問題です。また、診断名をもらう為に病院に行くのです。
診断名を貰うなら、検査や診断は、早めの方が良いと思います。就活は、一般での就職でも、障害者枠でも選べると聞いています。選択肢が多くなります。
でも、悩んでいる様なので、担当の先生や、ご両親とお話してどうして行くのが良いか周りからみての判断や意見を聞いてみた方が良いのではないかと思います。先生には、今後どうして行くのが良いのか具体的に聞いてみた方が良いと思います。
参考になるかどうか解りませんが、頑張ってください。応援しています。
...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
「これ、ちょっと読んでみて」の細かい状況がわかりませんが、それがいきなりでしたら、イラッとしますよね…。
文面だけですが、その担当さんには、ちょっと配慮が足りないような気がします。
ただ、その担当さんも、Rikitoさんを思ってのことだと感じます。
理由があるから、その本を渡したのでしょうね。
いずれにしても、気になっちゃいますよね…。
そうですね、一度にみてもらったほうがいいかと思います。
お住まいの地域の発達障害支援センターとか(その地域によって、名称が細かく違うかもです)で、専門の病院を教えてくれるのかもしれませんよ。
その結果、なんともない、と言うか、発達障害ではないのかもしれません。
その場合、もし今後に発達障害等で困っている方を見かけたら、手助けしてほしいです。
あと、発達障害であってもなくても、もし発達障害者のアイデアを知ることができたら、それは今後のプラスになるとも思います。
まあ、就職活動でご多忙かもしれませんが…。
いずれにしても、就職活動が順調に進むといいですね。
適職が見つかるよう、願っています。 ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
文面だけですが、その担当さんには、ちょっと配慮が足りないような気がします。
ただ、その担当さんも、Rikitoさんを思ってのことだと感じます。
理由があるから、その本を渡したのでしょうね。
いずれにしても、気になっちゃいますよね…。
そうですね、一度にみてもらったほうがいいかと思います。
お住まいの地域の発達障害支援センターとか(その地域によって、名称が細かく違うかもです)で、専門の病院を教えてくれるのかもしれませんよ。
その結果、なんともない、と言うか、発達障害ではないのかもしれません。
その場合、もし今後に発達障害等で困っている方を見かけたら、手助けしてほしいです。
あと、発達障害であってもなくても、もし発達障害者のアイデアを知ることができたら、それは今後のプラスになるとも思います。
まあ、就職活動でご多忙かもしれませんが…。
いずれにしても、就職活動が順調に進むといいですね。
適職が見つかるよう、願っています。 ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
Rikitoさん
初めまして、『大人の当事者』ある晴れ渡った日です。
当方、ADHD&アスペルガー(手帳持ち)、ひらながと暗算が苦手な、
40歳既婚子持ちの社会人で大学院入試(臨床心理学部)を控えた身でもあります。
『どこに行けばいいのでしょうか?』だけに回答しますが、19歳は微妙な年齢ですが、児童系の発達障害医より、大人系の発達障害医の方が適切な診断をしてくれる可能性があるのかなと思います。※19歳ですと、脳の構造的成長ができている状態だと思いますので、MRIによる画像診断が可能だと思いますので。
お住まいはどちらになりますでしょうか?関東圏であれば、私が知る範囲では、東京都のの吉祥寺、立川市に大人の発達障害を見られる発達障害の専門クリニックがあります。※立川市の方は、他の発達障害医から聞いた話ですが、その先生曰く『ものすごい発達障害医が後ろについている』とのことでした。※烏山病院という病院もありますが、この病院はアスペルガーが得意な病院みたいで、ADHDは守備範囲外なのかなという印象があります。
ネットで、検索すればいずれのクリニックも出てきますので、一度調べてみてください。
...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
初めまして、『大人の当事者』ある晴れ渡った日です。
当方、ADHD&アスペルガー(手帳持ち)、ひらながと暗算が苦手な、
40歳既婚子持ちの社会人で大学院入試(臨床心理学部)を控えた身でもあります。
『どこに行けばいいのでしょうか?』だけに回答しますが、19歳は微妙な年齢ですが、児童系の発達障害医より、大人系の発達障害医の方が適切な診断をしてくれる可能性があるのかなと思います。※19歳ですと、脳の構造的成長ができている状態だと思いますので、MRIによる画像診断が可能だと思いますので。
お住まいはどちらになりますでしょうか?関東圏であれば、私が知る範囲では、東京都のの吉祥寺、立川市に大人の発達障害を見られる発達障害の専門クリニックがあります。※立川市の方は、他の発達障害医から聞いた話ですが、その先生曰く『ものすごい発達障害医が後ろについている』とのことでした。※烏山病院という病院もありますが、この病院はアスペルガーが得意な病院みたいで、ADHDは守備範囲外なのかなという印象があります。
ネットで、検索すればいずれのクリニックも出てきますので、一度調べてみてください。
...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
春より専門学校に通う息子がいます。診断名は広汎性発達障害ですが自閉的な特性よりADHD寄りの困り事が多い子供です。
どのような考えで先生が本を渡したのかわかりませんが、先生としては「働く(就活)時に何か困るのでは?」と思ったのではないでしょうか。
息子を見ていると、本人はそれほど困り感がないのです。それは周りがフォローしているからです。そしてそのフォローに本人は気づいていません。社会に出ると親や学校ほどのフォローがありません。
先生は就活に向けて、第三者から見て注意したほうがいいなと思うところがあったんだと思います。
本にはADHDとはどういったものなのかって事が書いてありますが、どう日々の出来事に対応したらいいかも書いてあると思います。これは障害の有無に関係なく、おっちょこちょいな人やわすれんぼな人にも参考になる事柄です。
もう1度先生に本を借りてみるのもいいし、ご自身で関連本を読んで見るもよし。但しある程度新しい本にしておいてください。どんどん色んな事が解明されてきていますから。
そしてネットでの情報は不確かなものもありますから、一個人の見解を鵜呑みにされないようにしてください。
就活が始まりますね。
就活は人間性をグッと高める機会だと思います。その反面、メンタルをやられるってことも聞きます。
もしその先生に聞くチャンスがあったら、どういった面で本を薦めようと思ったのか尋ねてみてはどうでしょう。事なかれ主義の多い中であなたに向き合ってくれているいい先生だと思います。
もし障害者として働くことを望むなら、早く受診して診断名を得なけれなばなりませんが、現実的な話では新卒ではもう時間がないかなと思います。障害者枠で働くための手帳を取得するのに時間がかかります。
そして一般枠(通常の就職)と障害者枠を並行して就活は難しいです。エントリーシートの書き方から違ってきますし、面接での質問も違います。
うちの息子の場合ですが、上手く専門学校を過ごせたらひとまずは一般枠で働く予定です。
自分が特性で困難が多くて「障害者として生きていく」と決心したらば障害者枠での就労を考えます。
それまでは一般枠で働きたいと思っています。
頑張って就活乗り切ってくださいね。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
すごくあからさまで失礼な先生ですね。
19才ということは、未成年のため保護者に確認をしてから、そのような事をしたのでしょうか。
なんだかモヤモヤします。
あなたがイラついたのも、もっともですよ。
診察をうけ診断(発達障害か否か)をして、心の安定が計れるのでしたら、看ていただいてもいいのかなと、思います。
私の体験談ですが、息子は高校になってから診断をうけ、療育もしております。
息子や同僚に接して、当事者本人があまり困っていなくても、まわりが迷惑だと思ったり、困惑している場合があります。
本人と私が自覚することで、色々な対策ができるようになりましたし、落ち着いております。
また診断をとっておくと、就職して、ダメだった時には就労支援システムも受けられますので、診断はもしものためのセーフティ扱いでしょうか。
あなたは色々な事ができているようですので、受診には時間もお金もかかることですので、色々な意見に耳を傾けて選ばれてもいいのかなと思います。
診察は発達外来や、発達障害をみてくれる大人の精神科・心療内科になります。
お近くのクリニックに電話で確認してみてください。
就活、がんばってくださいね! ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
19才ということは、未成年のため保護者に確認をしてから、そのような事をしたのでしょうか。
なんだかモヤモヤします。
あなたがイラついたのも、もっともですよ。
診察をうけ診断(発達障害か否か)をして、心の安定が計れるのでしたら、看ていただいてもいいのかなと、思います。
私の体験談ですが、息子は高校になってから診断をうけ、療育もしております。
息子や同僚に接して、当事者本人があまり困っていなくても、まわりが迷惑だと思ったり、困惑している場合があります。
本人と私が自覚することで、色々な対策ができるようになりましたし、落ち着いております。
また診断をとっておくと、就職して、ダメだった時には就労支援システムも受けられますので、診断はもしものためのセーフティ扱いでしょうか。
あなたは色々な事ができているようですので、受診には時間もお金もかかることですので、色々な意見に耳を傾けて選ばれてもいいのかなと思います。
診察は発達外来や、発達障害をみてくれる大人の精神科・心療内科になります。
お近くのクリニックに電話で確認してみてください。
就活、がんばってくださいね! ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると31人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
不安が強すぎて生活に支障が出て来ていて辛いです
回答
ASDの当事者です。
読んだ感じ、前の質問から解決していないと私は思います。
こういった不安って一生消えません。言い方悪いですが、品を変え...
6
「小さい子に触られて嫌だった」と騒ぎ散らす場合の対処法!小3
回答
小さい子は距離感が近く、ベタベタくっついていたりしますからね。しかも支援を受けているお子さんなら、尚更、人との距離感の取り方が独特かもしれ...
3
コンサータで手の震えと聴覚の過敏?高一の娘のこと
回答
副作用と日中の活動のしやすさを天秤にかけて、いい塩梅を探すしかないのですが。。
副作用があっても36mgのほうがすごしやすいのか?
午...
3
現在、療育施設(母子通所、週2日)に通わせている母親です
回答
勇気を出して心療内科などを受診するか、苦手だと割り切るかどちらかと。
療育時間がどのくらいかわかりませんが、この先も参観や運動会など集団...
8
私はASD、ADHDの高校2年生です
回答
おはようございます
高3になったら精神面はご自身でなんとかしなくてはならないのでは?もし、カウンセリングが必要ならスクールカウンセラはど...
7
成人済みで社会人になってから発達障害を疑っている者です
回答
みなさま、回答をくださりありがとうございました。
確かに副作用が出る、出ないは試してみないと分からないことですし、自分で判断すべきでした。...
5
私は20代女性でADHDと診断を受け、現在ストラテラ25(1
回答
気分が不安定に感じるというのは気象の影響よりも
お薬の副作用か何かな気がします。
現状を立て替えるなら腸活始めてみては。
腸内環境が整う...
2
コンサータの効果時間が足りないように感じます効果は10時間ほ
回答
コンサータ服用歴8年目です。
そもそもコンサータ自体が「そういう薬」です。効いている時間も「その位の人もいる」かと。
私が主治医から言われ...
4
症状で端的に言えずすみません
回答
3人のご回答くださった方々へ
皆さんの貴重なお時間を割いて、真心のお返事をしてくださり、その優しさが本当に心から私は嬉しかったです。
と...
13
1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対
回答
2回目です。
ユーチャリスブーケさん、前にも登下校の分団を抜けたほうがよいとお話ししたかと思います。
ユーチャリスブーケさんがしなければい...
27
今まで私は所謂ADHDの症状で悩んでいまして、意を決して精神
回答
検査について他の方も細かく書かれていますが、知能検査等の心理検査はあくまでも診断の補助で、一般的に診断の肝は問診だと言われています。
9
精神科のカウンセリングがよく分からない・・・小1の男の子がい
回答
こんにちは
すぐ効く薬が処方されなくて想定外だったのが受入れにくい事だったのですね。
セラピーって薬なんですよ。飲んだり貼り付けるだけが...
24
IQ90だと普通学級の授業についていけないよね
回答
通級が決定したのですね。
SSTと教科学習だと、後者の方が家庭でフォローしやすいと思うので通級でSSTはお勧めです。
そして、SSTだけで...
18
通級は何の時間に行っていますか?通級を検討している小1男子が
回答
こんにちは。
うちは学業は家でのフォローでなんとかなりました。
逆に言うと、一斉指導に難があるため、例えば国語や道徳など、「聞いて自分の考...
8
頻尿で夜中に起こされるのが辛い小1の息子がいます
回答
心因性頻尿は、うちの息子も小学校入学後と2年生に進級後にありました。日中は5分もしないのに、すぐにトイレへ行っていました。
息子は、緊張し...
6
牛乳を飲めないのにおかわりをしてはダメでしょうか?小1の息子
回答
やりすぎではないと思いますが
それなら、おかわりする前に、もうちょっと多くよそって〜。というお願いの仕方があるそうですよ。
どこの学校...
13
小1算数がついていけない担任に相談?連日投稿本当にすみません
回答
「いくつといくつ」とか
文章題「あわせて何個になりますか」の問題、、
実は、うちも壊滅的に出来ませんでした。
というか、2+3=5
は...
29
宿題はいつやっていますか?連日投稿すみません
回答
1年生ならば帰ってすぐ宿題でいいと思います。習慣にもなってので良いと思います。
妹さんにはお兄ちゃんの横でお絵かきをさせるとか、の方が良...
18
牛乳パックが開けられなくて困ってる小1の息子がいます
回答
お子さんの苦手な牛乳を箱買いなんかするよりも、
500ml紙パックジュースとか、
業務スーパーの1l紙パックゼリーのほうが、本人も
嬉しく...
9
子供過ぎて、恥ずかしいのですが、よろしくお願いします
回答
付き添いの方に電話をしていただけないのですか?
会話が成立しないなら『電話をかける』ということをサポートしていただくか、ファックスかメー...
7