締め切りまで
13日
Q&A
- お悩みきいて!
小さい頃からADHD/ASDの症状に悩みなが...
小さい頃からADHD/ASDの症状に悩みながらも、社会人になって一般雇用で頑張ってきましたが、精神的にしんどくなっており障害者雇用などを含めた転職を考えてます。
障害者雇用の場合は精神障害者手帳が必要のため、手帳の取得を考えており心療内科に診断・半年の通院しようと思っています。
ただし、コンサータやストラテラなどの薬の副作用が怖く治療を悩んでいます。
半年以上通院の場合、カウンセリング治療など投薬以外での治療は可能でしょうか。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
結論から言うと、それはお医者さんしかわからないことです。
でも診断前は不安になって色々考えてしまいますよね。
成人になってから発達障害検査をした者です。実体験から回答しますね。
①予約を入れてから考える
→今は精神科はどこも混んでいて、初診は半年後なんてよくあります。
②診断してから考える
→今の段階だと診断が出るかもわかりません。(グレーゾーン)
③診断後に薬を飲むか考える、手帳取得について検討する
→ここでやっと薬について真剣に考える訳です。あとASD寄りの場合は薬がないので、投薬不要とお医者から判断される場合もあるかもしれません。
もし嫌になったらどこかの段階でやめてもいい訳です。あとこの相談を最初にお医者さんにしてしまってもいい気がしますね。いい結果になりますように!
でも診断前は不安になって色々考えてしまいますよね。
成人になってから発達障害検査をした者です。実体験から回答しますね。
①予約を入れてから考える
→今は精神科はどこも混んでいて、初診は半年後なんてよくあります。
②診断してから考える
→今の段階だと診断が出るかもわかりません。(グレーゾーン)
③診断後に薬を飲むか考える、手帳取得について検討する
→ここでやっと薬について真剣に考える訳です。あとASD寄りの場合は薬がないので、投薬不要とお医者から判断される場合もあるかもしれません。
もし嫌になったらどこかの段階でやめてもいい訳です。あとこの相談を最初にお医者さんにしてしまってもいい気がしますね。いい結果になりますように!
ADHD/ASDの自覚はあっても、これまでに一度も検査や診断を受けてこなかったということでしょうか。
そして、精神的に辛い状況ということでしょうか。
その状況ですぐに障碍者雇用の話になるのは、いささか一足飛びではないかと考えます。
精神的に辛い状況ということであれば、まずは精神科を受診し、その症状にあった診断、薬を処方してもらうというところからになるのではないでしょうか。そのうえで、鬱などの診断がでるのであれば、休職したいことを医師に話して、産業医、会社などと話をして、休職をするという方向もありかなと考えます。
まずは今の精神状況を少し改善させるところからかと考えます。
それと同時に、医師には発達障害があるのではないかと考えていること、その2次障害として、今の状況ではないかと考えていることを伝える。
そして、発達障害の検査、診断をうけたいことを伝えてみる。
他レスにもありますが、障碍者手帳に値する診断結果などがでるのかどうかが1つポイントかなと思います。
投薬以前に診断がどのようにでるかではないでしょうか。
障碍者枠で働きたいと思っても、実際うまくそこまで運ぶかどうかはわかりません。
また、障碍者枠で働く場合、手帳の取得、障碍者年金なども調べる必要があり、どうしてもその枠で働いた場合、給与が低くなるので、生活などがやっていけるのかなど、さまざまなことを考える必要があります。
半年通院すれば、すぐに障碍者枠で働けるというほど、すぐにはうまくいかないのではと考えます。
また、投薬についてですが、副作用が怖いということですが、これも薬は飲んでみないとわかりません。
副作用が多少出ても、メリットが大きく上回ることもあります。
選択肢として、初めから外さず、副作用が怖いことを医師に伝えた上で、相談されてはどうでしょうか。
今は、精神的につらく、たくさんのことを考えるのが大変かと思いますが、もう少し時間をかけてゆっくり考えてことを運ばれてはどうでしょうか。就業中のほうが、休職、有給休暇などを使えるかと思います。ボーナス支給もあると思いますので、退職されるのであればうまく立ち回って時間をかけて考えたほうが有利ではないでしょうか。
...続きを読む
Delectus repellat repellendus. Ducimus et animi. Veniam fuga debitis. Quidem aut deserunt. Nam odio expedita. Et odio vero. Perspiciatis facere libero. Adipisci in architecto. Tempora quaerat voluptates. Doloribus distinctio ipsa. Explicabo dolor est. Voluptatem et fugiat. Quo qui ut. Quibusdam iure in. Corporis nobis ratione. Assumenda labore sequi. Est rem omnis. Ut culpa quidem. Laudantium ea est. Vero et est. Quibusdam unde officia. Dolorem aut non. Mollitia suscipit quos. Sequi quidem et. Corporis quisquam et. Consequuntur voluptas est. Dolorem voluptatibus voluptatem. Sunt est quia. Aut eaque incidunt. Et dolorem pariatur.
今までよく頑張ってこられましたね。
受診をされるなら、精神的につらい、というところをもっと具体的にまとめて行かれるといいと思います。こういうことが苦手、こういう時に辛いと感じる、しんどいと体にこういう症状が出る、など。また、学生時代のことも思い出してみてください。運動が苦手だった、とか、忘れ物が多かった、とか、勉強や友達関係について、など。
受診してすぐに発達障害だと診断されるかは分かりません。すぐに診断して治療を提案されるかもしれないし、今ある症状を和らげる治療をしてからの判断になるかもしれないし。
たまにこちらのQAでも、発達障害だと思って受診したが違うと言われた、どうしよう?という相談が上がっています。(探してみてください。)鬱や適応障害と診断されて、そちらの治療を先にすることがあるようです。
でも、それも大事な過程で、鬱や適応障害かもと言われて服薬したりカウンセリングに通ってきたが、発達検査や診察を経て、やはり発達障害かも?となるのに、半年ぐらいかかっても不思議じゃないので。
うちの子も1年以上通ってから自閉症と言われましたし、症状が重くなっていって服薬を提案されました。ちなみに、主に漢方を飲んでいます。服薬も最初は緊張しますが、害・悪、というわけではないです。種類や量を調整しながらやっていきますので。良い先生に出会えるといいですね。
...続きを読む
Quo quidem deleniti. Velit saepe autem. Ut magnam eos. Dolore minima unde. Dolor aut quas. Voluptatem similique quasi. Sit excepturi vero. Nulla veniam qui. Rerum quia sed. Non commodi dicta. Rerum est alias. Error sit saepe. Numquam qui pariatur. Soluta ut suscipit. Vel fugit est. Sint consequatur veritatis. Ut quis delectus. Libero eaque est. Molestiae consectetur iste. Dolores ut quo. Quis laboriosam unde. Nam eum optio. Perspiciatis suscipit maxime. Et eos facere. Doloremque ipsum ipsam. Accusantium officiis quo. Qui expedita quia. Quos quidem nihil. Aperiam omnis quis. Sit dolore quia.
社会人になってから診断を受けたものです。
当方、薬は飲んでおらず、月1回の病院で手帳+障害厚生年金を受給しております。
診断はこれが初めての場合、にっちもさっちも行かなくなれば、主様の場合障害厚生年金の受給対象に入る可能性があります。
年金といえば高齢者のイメージが強いですが、障害厚生年金は、社会人の時に診断され、初診から半年間通院していればもらえます。
障害者雇用も視野に入れられているとのことなので、どうしても障害雇用となると、金額が下がってしまうのでその際は年金のことも視野に入れておけばいくらか足しになります。
ただ年金となると、それなりになのでかなり厳しいですが、医師から年金を提案された場合は、そのまま指示に従って受給されてみてはと思います。
私は、1度診断された病院が廃止となり、今は2度目の病院に通ってますが、そこで結果が出た際に年金の話が出ました。
では自分の場合はASDで取れたのですが、どのような症状だったかというと、友達と対等な関係が築けない、他の人と同じような指示を出された場合、理解するのに時間がかかる、もしくは理解ができずにいる、細かな常識がわからない(あなた太ってるね等容姿のことは言わないが、あの人は気が利かないね等を言ってしまう、でそれが悪口と認識できない)、トラブルになった際謝れない(相手が自分のどの行動に対して怒っているのかわからず、取った行動が悪いと認識できない(⭐︎第三者に説明してもらってようやくごめんなさいができる)です。
似たような症状があれば、年金の検討も積極的に行なっていただければ幸いです。障害厚生年金も存在は知ってましたが、医師から話が出るまで自分が受給対象になっていることすら思いませんでした。
...続きを読む
Nulla qui recusandae. Eveniet est voluptates. Aut eum blanditiis. Dignissimos iure ut. Sint id maxime. Expedita et enim. A autem non. Perferendis iste molestiae. Suscipit sed doloremque. Praesentium veniam enim. Cupiditate voluptatibus et. Impedit beatae nemo. Ea ut est. Aut dolores nam. Tempore adipisci molestiae. Autem ipsum itaque. Omnis dolores delectus. Inventore tenetur velit. Corrupti officiis et. Natus id dolores. In veniam sint. Ut qui aut. Officiis aut id. Quisquam atque sint. Laudantium reiciendis sit. Aut minima quae. Nesciunt dolorem sint. Ut enim nihil. Ea ullam omnis. Aut magni error.
成人の息子がいます。薬は飲んでいません。病院のデイケアに週一回通っています。
子どもの頃は、薬は飲まずに療育だけをしてきました。デイケアのある病院の初診予約を取るのに9:00から電話をかけ続けて、16:00に繋がりやっと予約が取れたという感じです。初診予約を取る電話は1か月に1日だけ。それを3回目にして予約が取れました。デイケアでは料理、生活の事をトークしながらコミュニケーションなどを学んでいるようです。ただ、大人になってから診断を受ける際に子どもの頃の成績表や母子手帳が必要になるかもしれません。発達障碍は他の精神疾患と似ているので、子どもの頃から症状があったのか?無かったのかで発達障碍かどうかを判断する医師もいるようです。
また、就職する前の段階で企業研修などをさせてもらえる就労移行支援事業所に通所する方法もあります。
定着支援が付いていますので、企業側も安心するみたいです。障碍者雇用合同説明会で、「どこかのサポートをうけていますか?」と聞かれる企業が殆どでした。障害枠雇用と一般枠雇用の面接は違いますので、ノウハウを学ぶのに就労移行支援事業所を活用するのも良いのではないかと思います。障碍者雇用⇒障害の特性・配慮事項・得意・不得意・工夫している事など質問されます。また、事業所を卒業した利用者の話などを聞けるメリットもあると思います。
息子を育ててきて思うのは、発達障碍の人が優先するべきものは環境ではないかと感じます。どんなに良い薬でも、どんなによい療育・療法でも本人にとって環境が悪ければ✖。本人にとって環境が良ければ、ものすごく力を発揮するのではないかと経験上、感じています。たぶん、定型の私たちよりも敏感でストレスも倍以上感じているのではないかと考えています。自分の気持ちを整理するために話を聞いてもらうのにはカウンセリングを。身体の事は医師をと使い分けていくのが良いのではないかと最近感じています。
また、辛い時は仕事を休んで好きな事を思いっきりする⇒息子は薬よりも医師よりも効きました。
1人では大変な事もあると思います。相談支援専門員さんを付けてもらい、相談しながら生活していくのも精神衛生上、良いのではないかと思います。また、当事者会などに出て情報を得たり仲間を作るのもありだと思います。
...続きを読む
Alias ad sequi. Quod modi molestias. Deserunt est laborum. Corporis non accusantium. Sed atque nam. Eos fugiat ut. Reiciendis enim voluptas. Dignissimos fuga fugit. Quia labore et. Eum similique est. Quo facere aut. Ut quia ab. Nihil ullam sit. Architecto ut nulla. Et aspernatur amet. In accusantium quam. Fuga rem aut. Non beatae voluptatem. Est in repellat. Illum tempore qui. Et deleniti ullam. Sequi dolorum laudantium. Delectus qui laborum. Autem nisi quisquam. Ut facilis assumenda. Tempora non qui. Est alias velit. Atque vitae culpa. Necessitatibus fugiat laborum. Reiciendis sit vitae.
大人になるまでお薬使用せずに過ごせてたのならコンサータ等の処方は無いかも・・・
今、どんな症状にお辛いのか分かりませんが、お薬をご使用になっても必ずしも良くなる訳でもありません。
(精神科のお薬は治すのではなく症状への対処療法でしかなく、使用してもお薬に影響されてかえって酷くなる場合も。効き方はお1人お1人異なります)
精神科な症状でも漢方や食で対策していくこと出来ますよ。
(近年、発達障害に向けた栄養療法などもあるのでしっかり取ることで様子が改善する可能性も)
...続きを読む
Consequatur nostrum qui. Quam eos sit. Maiores impedit pariatur. Ut nemo quae. Omnis libero tempora. Excepturi hic autem. Adipisci esse qui. Qui quos cumque. Laborum doloremque quisquam. Aut magnam alias. Vitae nisi cupiditate. Commodi tempora et. Dolore excepturi ea. Architecto veniam excepturi. Qui dicta odio. Eos aut sit. Delectus voluptatem enim. Provident quia eius. Iure esse nihil. Accusamus fugiat asperiores. Inventore sapiente repellat. Suscipit ut vel. Perferendis qui nemo. Omnis omnis animi. Repellendus et ea. Qui ut animi. Et qui minima. Eaque animi voluptatem. Earum aperiam sunt. Accusamus eaque reprehenderit.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
◼︎締め切りました
回答
初診の予約に苦労しました。そういう人は大学病院など専門の病院に、と門前払いの状態でドクターに取り次いでもらえないところを、こちらの都合で自...
17
大人の発達障害が世間で話題になってから、自分もそうなのではな
いかと疑っています。大人になってから発達障害と診断された方にお聞きしたいのですが、どういうきっかけで診断するに至ったのでしょうか?ちなみに私が今困っていることは、・人間関係を上手く築けないこと。(初対面は苦手だけど上手く対応できる。しかし、長い付き合いになる職場では上手く振る舞えない。)・初歩的なミスや、どうしてそんなミスする?ということが多く、仕事を一人で完結できない。・興味のないことや、単調な業務は眠くなってしまう。・自分を上手く使えない。(面倒なことは後回し、時間がないのに関係ないことをしてしまうなど)・計画的に動くことはできない。(衝動的)・電話などのマルチタスクが苦手。・イレギュラーな作業が立て込むとテンパる。今思いつくことは上記です。ネットで簡易的な発達障害のテストも受けましたが(イーライリリーのものなど)、だいたいが該当レベルになります。投薬治療で改善するのであれば、ぜひ病院に行きたいと思っています。
回答
chika-2さん
シフォンケーキです。
もし、発達障害があれば、うつは二次障害という扱いになります。
合わせて相談すると、医師によって...
9
未診断ですが、夫は120%発達障害です
おそらく、ADHD(不注意・多動)とASD(尊大型)の特性があると思います。幼少期の話を聞いても、発達障害なのは確実だと思います。発達障害のことを、夫自身に自覚してもらうために、伝えるかどうか悩んでいます…。というのも、現在、生後2ヶ月の子供がおり、子育てにおいて、自身のADHDの不注意を自覚し、少しでも子供を危険な目に合わせるのを避けるために対策して欲しいからです。夫は、なぜか自分に自信を持っており、子育てを積極的にしたがり、任せて欲しいと言われてます。ですが、今までも日常生活において、不注意な事が多々あり、私も安心して任せられません。赤ちゃんが心配なので、つい干渉してしまい、『こうした方がいいよ』と伝えても、プライドが高いせいか、不貞腐れたり、不機嫌になります。(夫は高学歴で、尊大型の影響か、プライドが高く屁理屈です)私自身も、軽度のADHDの不注意を持っていますが、自覚しているため、過去の自分の行動から、起こしそうな不注意は出来るだけ対策してます。いくら対策をしても、起こしてしまうのが発達障害ですが、自覚してるのとしてないのとでは、違うと思うのです。皆さんはどうお考えでしょうか?伝えても、自分の事を認めようとしない可能性が高いでしょうか?
回答
世の中には寄り添おうとしても伝わらない人はいます。
でも、それって発達障害のせいだけじゃないと思います。
結局は、
「発達障害のあなたと...
8
自分が発達障害ではないかと疑っており、診断を受けるか検討して
います。物事になかなか取りかかれないことや注意力散漫なところ、言われたことや考えたことをすぐに忘れてしまうところ、年にしては不相応なほど落ち着きがないところなどが自分の資質なのか発達障害なのかを知り、もし発達障害ならば治療により改善したいと思っています。しかし調べていると「発達障害の診断を受けに行くと保険料が高くなる」という情報を見かけました。実際のところはどうなのでしょうか。また、診断を受けに行くことによる上記以外のメリット・デメリットがあれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。
回答
こんばんは、どこにお住まいかわかりませんが、18歳になると精神科や心療内科を進められますが、成人の発達障害を診断されるところなのかはよく調...
7
4月から小学生になったのですが、毎朝登校しぶりで癇癪をしてい
てマンションなので下の住人から苦情がきていて先日、とうとう朝待ち伏せされて懇々と息子も「床をドンドン蹴るな」とお叱りをうけました。謝罪はしましたが正直、集合時間になると毎朝学校に行かないと言うのでこちらもどうしていいかわかりません。大泣きして「行かない、学校はストレスが溜まる」といい途中で輪の中に外れてしまったり、一緒に登校できず車で送って行ったり対応に追われて心身ともに疲れ切ってしまいました。学校後に放デイにも通っていますが、事業所の壁も暴れて蹴って穴をあけてしまいました。家にいても癇癪は頻繁に起こるので、家で24時間みるのは不可能です。主治医に相談したら薬を倍に増やして、夜中のパニックや癇癪は睡眠導入剤で様子を見ようと言われましたが、病院でも暴れてしまい、飛び出そうとするので身体拘束をされ「この様子だとお家で見るのは無理だと思うので入院治療をしましょう」と提案されました。正直なところ仕事もできなくなるのは困るので、不登校になったらもう自分では育ててないと思っています。離婚した相手側に引き渡すか児相に保護してもらう等を検討しています。家の壁にも数箇所、暴れて穴もあき騒音の苦情も何十回もきていて、このまま登校しぶりが続くようであれば生活できません。何度も頑張ろうと自分を奮い立たせてきましたが、もう気力がなくなってしまいました。何かアドレスいただけたら幸いです。
回答
支援学級なのでしょうか。
何が原因で行きたくないかは、お分かりになりますか。何がストレスの原因なのでしょうか。
今出来ることとしては。
...
9
初投稿失礼いたします
先日登録、本日タイムラインに書いた内容と同様ですが、こちらでもご質問させていただきます。なぜ他の人が普通にできることが、私にはできないのか。最大限の努力をしても、人並みになれる気が全くしない。優しい仲間に恵まれて、自分なりの悩みや改善策を提示し、仕事のハードルを下げてもらってはいるけれども、脳の特性だからこれ以上できないなんて話ができない。アスペルガー、ADHD共に当てはまる節が多く、病院での診断を希望しています。できればいち早く診察を受けたいのですが、じっくりとお話を聞いてくださる病院を都内でご存知の方、教えて頂けないでしょうか?飲食店のキッチン勤務で、調理しながら接客、オーダーの読み上げから料理の配膳、マルチタスクに苦しむ20代女です。毎日身体に鞭打って何とかこなしていますが、精神的なダメージだけでなく、手や足の痺れ、膝痛等も抱え、もう少しで限界に達しそうです。以前うつの疑いで心療内科にかかりましたが、10分程度の診療で簡単な一言で終わってショックでした。私の過去についてはプロフィールに記載しております。何でも構いませんので、アドバイス頂けますと幸いです。よろしくお願いいたします!!
回答
はじめまして、当事者です。
じっくりお話…どの程度の時間をかけて話を聞いて欲しいとお思いでしょうか?
普通の診察なら初診でも、長くて15...
6
不適切との事なので、本文削除・回答を締め切らせて頂きます
回答
補足。
これって、ちゃんと病院に相談すべき内容と思いました。
公にこのようにさらすのではなく、守秘義務がある適切な相手に相談されては?...
2
はじめまして
大阪に住む30代女です。自分が軽度の発達障害なのでは?と疑いだしてから心が落ち着きません。社会に出てから、適応障害のような症状や、ストレスが溜まると身体に症状が出、鬱状態になったり、転職や引きこもりを繰り返したりと、とても辛い状態です。原因を探すうちに発達障害に辿り着き、幼少期から思い返すと当てはまる箇所が多くて、「何故今まで気づかなかったんだ、でも本当にそうなのか?ネット情報を鵜呑みにして当てはめてるだけなのでは?」等、グルグルと悩んでいます。先月仕事を辞めました。次の仕事を探す前に、発達障害の診断を受けに行った方が良いのでしょうか。(診断受けるのがとても恐いです。)小さい頃は保育園で皆んなが輪になって遊んでるのを外から見てるような子だったと言われました。わがままでああ言えばこう言う、不安症でネガティブな子でしたが友達はふつうに沢山いました。努力が苦手で興味のないことは続きません。芸術やアート、音楽が大好きで、小さい頃から変わってる、天然だねと言われます。時間に正確で遅刻などほぼした事はありません。他人に厳しく自分に甘く、融通が効かなかったり、思い込みが激しい所があり、人間関係がなかなか上手くいきません。こう色々思い返すようになったのもここ最近の事で、それまでそれが問題だと思った事もありませんでした。。危機感も少なく、白黒ハッキリさせたいタチで、本当に不器用です。ただ、ある程度は空気が読めたり、気遣い等出来てたりはするので、「ちょっと天然で変わってる」が個性だと思っていました。健常者でもこのような方はいますか?やはり病院に行くべきでしょうか?
回答
皆さま、アドバイスくださりありがとうございます!
>感覚過敏について
嗅覚がとても敏感で、母からはよく「本当に鼻が効くね」と言われていま...
18
自分はADHDかもしれません
この間、勉強にあまりに集中できず解決方法をネットで調べたところADHDの紹介をしているサイトが出てきました。興味本位で見てみたのですが不注意のところがぞっとするほど自分と一致していました。ADHDの方の体験談なども見ましたが、どれも「あれ?これ超わかる。私の分身かな?」と思うほど同じでした。なので診断を受けたいのですが、病院に行くと親にばれそうで怖くていけません。高校のスクールカウンセラーの方に相談するのも親に伝わりそうで気が進みません。というかどんなところで診断を受ければいいのかがまずよくわからないです。どうすれば親に知られずに検査を受けられますか?〈追記〉・どうして親に知られたくないのか私はアトピーと、もう一つほかに生まれつきの病気があります。それが分かった時に親が「産んだ私のせいで、こんなことに…」と言って泣いていたのでもう傷つけたくないのが一つと、多分ADHDかもしれないなんて言ったらそんなもの甘えだといわれるだろうというのがあるからです。
回答
(補足)
大学生で鬱になってから、そこでASDとAD/HDが分かった人の話を
聞いたことがあります。
その人はたまたまラッキーなことに専門...
11
ADHD診断済み24歳です
インチュニブは1mgで眠気が出て合わなかったので現在アトモキセチン(ストラテラ)40mgを服用しています。今日で服用から16日になるのですが、脳内の整理、順序の付け方、実行機能などは改善しているように思います。しかし、集中力がどうしても長く続かず、悩んでいます。このままアトモキセチンを飲み続けたら集中力は改善するでしょうか?それともコンサータに変更してもらうほうがいいでしょうか?今のアトモキセチンの効果も素晴らしく手放したくないので、コンサータを飲むなら併用したいのですが、併用はできないでしょうか?
回答
次の診察のときに、
・脳内の整理、順序の付け方、実行機能などは改善しているように感じる
・集中力がどうしても長く続かない
・アトモキセチン...
2
はじめまして
今回初めての書き込みです。私はADHDとASD診断済みの20代女性です。半年前まで障害者雇用で事務員として働いていましたが、職場でパワハラを受け続け休職の末、退職してしまいました。最近、主治医から自分が境界知能でもあることを知らされとても絶望的な気持ちに陥っています。思えば仕事を教えられても飲み込みが悪く、処理速度も遅いので、確かにそうなのかなと感じる部分はありました。現在は作業所の方でお世話になり、いずれはまた就職したいと思っています。しかし、発達障害と境界知能。ここまでハンデがあると、この先まともに働いていけるのか不安で仕方がありません。同じような境遇の人も周りにいないので何を目指せばいいのかも分かりません。私は一体どうすればいいのでしょうか。
回答
主様に似たようなASD当事者です。境界知能とは診断されていませんが、数値はがっつりその中に入ってます。
ゲーム内で教わっている時に聞いた話...
4
先日、心療内科に行った際ADHDとASDが半々くらいで症状が
出ていると言われました。幼少期の様子は書き出して医師に見せましたが、心理検査は行ってないです。この場合、別の病院で診てもらった方がいいんでしょうか?問診は30分と少しくらいで終わりました。
回答
診察されたのは本人でしょうか?お子さんでしょうか?
私の場合ですが、自分が発達障害ではないかと疑問を持ち始め、病院行きました。
通い始め...
9
成人越えの発達障害(診断済みアスペルガー)です
長所がありません。4歳の時に診断され、最近になってWAIS5を受けてIQ108、偏差51と数値が出ました。ですが、世間のいうアスペルガーの長所は持っておらず、集中ができません(というか”したくない”)自分はストレートな楽=楽しいの人間であり、わざと質を落とすと喜びを感じ、目に見えて体が軽くなります。よく短所を長所に言い換えようみたいなので「なまけ癖=効率的」見たいのがありますが、自分はむしろ効率が大嫌いです。”下位互換”がいいです。ですがこの世に「わざと質を落とす」ことが褒められる場所は存在しません。物理法則に反するでしょうから。感覚過敏やチック症はありませんが「わざと質を落とす」デメリットと比べたら誤差の範囲と考えています。こんな人間でどうやって生きていけばいいのでしょうか?愚痴ですみません。
回答
『堅実』『身の丈を知る』とかでしょうか。
できるのにワザと手を抜いているのではなくて、
できないと感じているから手を出さないだけだと思い...
10