質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

30歳女性です社会人になってから仕事でつまず...

2023/07/05 23:43
12
30歳女性です
社会人になってから仕事でつまずく事が多く自分で発達障害を疑う様になって一度受診したら何らかの広汎性発達障害の可能性が高いグレーゾーンと診断された身です。
仕事の覚えが悪く(正確には仕事の流れとして点と線で覚えられない、ニュアンス的な指示がわからない、当たり前のことをミスる)、慣れるまでそうとうかかる上、側から見たらおかしな行動を取ってしまったりそれまでの対人時の振る舞いにも自信が持てずにいます。
側から見たらおかしな行動というのは、入社して更衣室を教えてもらったは良いもののそこは土足禁止なのにマットが見えず土足で上がって引かれるなど、上司が客数が少ないため自分が上がると言ったのにそれが耳に入ってこず(耳が悪いというよりは耳から入る情報処理ができない?)私が帰っていいと言われたと思って勤務終了時間前に帰ろうとしたなど。当たり前の事をミスるというのは、例えば冷凍物を解凍する際レンチンした後冷ます必要がある時、ザルにあげたはいい物のザルの下に皿を置いてないため水が流れ続け冷えない(でも家事だとしたらこんな事にはならず冷やすという目的に沿ったきちんとした行動が出来る)、ビュッフェ等で表に出ている品が少ない時裏に引っ込めて追加する作業で古い物を手前によそって新しい物を置く側によせる等。←これに関しては教育係によってやり方が違うため(めんどうなので慣れた人テキトーな人は省いてる)、余計に私がどちらのやり方に寄せるか、またはAのやり方でやった時に違うやり方のBに見つかり出来てないと見なされ指導される等が起きたり、そういう事が続くと私がしてない事でも私がその場にいて作業をしていたせいでミスの発覚時私がやったんじゃないかと疑われたり、色々な面でエラーが起こっています。マスターするまでその調子だと流石に居続けるのにキツい物があります。
心療内科のため受診料も投薬代もかかりますし、SNSの当事者の方が服薬時の副作用等の書き込みがあったため治らないのにお金だけかかるため治療はしていません。
もっと具体例を挙げたらキリがないんですが、、、
私と同じ事が起きてる方いますか??

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/176449
退会済みさん
2023/07/06 01:54
こんな時間ですが、お聞きします。

で、どうされたいのです?

発達障害の有無に、30歳になって今、突然気づかれたという事ではないですよね。
幼い頃から、生きづらさや、みんなと合わせられないなど。
小さな困り感など、もし何かの障害があるならば。感じてきたはず。

主さんの親御さんは、どう主さんを育てたの?
親御さんが発達障害に気づかず。主さんを愛情を込め育てた。そういう事ですよね。

ここは発達障害、もしくはその疑いがある成人する前の子供を、育てている親たちが主に集うところです。
既に成人されている大人の若い人たちが、意見を求めて来るところ。とは違う気がします。
共感者が欲しいなら、SNSを通じてご自身で発信されたほうが、理解してくれる方がみつかるかと思う。

今まで、大きく困らずにやって来られたということは、この先も。変わらず困るような事にはならないと思いますよ。転職するとかすれば、また違ってくるかも知れませんが。

発達障害の有無を、ご自身ではっきりさせたいのであれば、仰せの通り。
心療内科を受診されるか、精神科の受診ですね。

>心療内科のため受診料も投薬代もかかりますし、SNSの当事者の方が服薬時の副作用等の書き込みがあったため治らないのにお金だけかかるため治療はしていません。

治る治らないじゃなく、そう考えていたら。障害の有無も解りませんし、状況は改善しないと思います。

何度も言いますが、30歳は、もう親が何とかしてあげる、あげられる年齢ではありませんから、日常生活に於いて。

ご自身が困っていらっしゃるなら、相談先を調べて動かれて下さい。

親に何とかして。と言われても、してあげらる事は、もう。限られています。

お勤めされている会社に、障害者雇用で働いている方がおられるなら。
ご自身のことを話し、会社としてジョブコーチなどを付けて下さる配慮などして下さるかも知れませんが、そうじゃないなら職場に配慮。というのは難しいのでは。

ここで会社の対応の不備を、書かれても。
会社の人間ではありませんから、私には解りかねます。

会社での困りごとであるなら、お勤め先に相談するのが、妥当です。
https://h-navi.jp/qa/questions/176449
銀猫さん
2023/07/06 05:46
息子が発達障害(ADHD/ほんのりASD)で投薬中。
私は未診断のADHD系ですが、生活が一応成り立っているので投薬はしておりません。
ほぼ1人でやる仕事についています。

ざっくりと変える方法は

・大人の発達障害用のライフハック本を読んで、どれが自分に合うか試してみる
・投薬も併用

だと思います。投薬に関しては、たしかに合わない人もおりますし、色々な考え方があると思います。一時的な副作用で「合わない」と決める前に、効果が出る(はずの)一定期間、投薬をしてみて自分で自分の観察をして、副作用で生活に支障が出たり効果が感じられない場合は薬を変えてみたり、それでも合わないのであれば、止める選択をしたり。「飲まない」と決めつける前に、試す価値はあると思いますが・・・

>治らないのにお金だけかかるため治療はしていません。

というのは無茶苦茶な話で、治らない治療薬は存在はしませんよね。
「一定数の人に効果がある」と立証されたこその薬なので・・
そのスタンスであれば、全ての病気において医者は要らないです💦

確かにお金はかかりますが、合う薬があれば、それと生活や仕事の向上を天秤にかけて良い方を選べば良いのだと思います。頭痛だって、お金を出して痛み止めを飲んで楽になる薬を飲むか、痛いのを我慢して時間が経つのを待つか、のどちらかです。

家は「それでマシになるんなら飲めば良いじゃない」派で、友人家族は「薬を飲むのは抵抗がある」派です。

実際、いくらくらいかかるのか、担当医に相談してみてはどうでしょうか。 ...続きを読む
Quaerat eum ut. Non eos sit. Architecto in qui. Perferendis pariatur similique. Non et pariatur. Odio consequatur placeat. Dolores et consequatur. Ut et magni. Itaque sit quas. Qui repellendus quo. Unde est cupiditate. Aspernatur voluptates eum. Dolores corrupti rerum. Quis nulla enim. Possimus quidem itaque. Eum id culpa. Rem vel est. Officia quia quia. Consequatur rerum iste. Voluptatem dignissimos laboriosam. Quisquam corporis quibusdam. Dolor quod omnis. Facere ut numquam. Dolorem enim voluptas. Dolor voluptatem tenetur. Dolorem voluptatibus vel. Aut sunt accusantium. Mollitia quasi est. Vero id quia. Pariatur debitis aspernatur.
https://h-navi.jp/qa/questions/176449
YOSHIMIさん
2023/07/06 05:50
同世代の当事者です
お仕事の悩みはどう解決したいですか?
ただ書きたいならここのダイアリー機能や他のSNSでも良いような気がしますが
耳からの情報処理も聴覚からだと情報が入りにくい特性、聴覚情報処理障害:APDとか、ありますし……

精神科・心療内科で扱うお薬は大なり小なり副作用はあります
治らないのにお金だけかかる…という思考は理解しがたいです
お薬があくまでも対症療法にすぎないのは、当事者で服薬されてる方なら承知の上で皆さん服薬していると思いますよ
それ以外に特性に合わせた工夫を、個々にそれぞれやられてますね
↑この辺のことは、大人の発達障害関連の本には大抵記載があります
いろいろ出版されてるので、読みやすそうなものを是非読んでみてください

心療内科のため受診料も投薬代もかかりますし>>定期的な診断書(代金は病院によりますが3千円程度)さえ作成してもらえれば、自立支援医療制度で、通常3割が1割負担になりますが……それでも嫌ですかね?
...続きを読む
Ad cupiditate assumenda. Cumque id eos. Consectetur facere atque. Natus maiores et. Officia consectetur reprehenderit. Iure minus eum. At dolores facilis. Omnis aliquam maxime. Aspernatur aut et. Cumque et omnis. Expedita laborum praesentium. Corrupti dicta omnis. Blanditiis vel nisi. Animi dolore fugit. Dolor omnis consequatur. Ipsa velit veniam. Et aspernatur harum. Voluptatum quia architecto. Ipsam suscipit quia. Consequuntur optio deserunt. Aut quo modi. Blanditiis odit facilis. Iste exercitationem aliquam. Excepturi minima rerum. Voluptatem sit et. Impedit amet temporibus. Dolorem fugiat minus. Voluptatem ex excepturi. Rerum delectus doloremque. Dignissimos sunt nam.
https://h-navi.jp/qa/questions/176449
kinocoさん
2023/07/06 07:39
®️rrrrrさん、こんにちは。
私もグレーゾーン当事者です。
お話よく分かり、身につまされました。

今まで職場を転々とされてこられたのでしょうか?
マルチタスクなお仕事やチーム作業の職種は、なかなかに難しいかと思います。
基本、一人で作業が完結するようなタイプのお仕事が向いているのではないでしょうか。

チームで働く場合、小さな事まで一つ一つ「このやり方で良いですか?」と上司に確認する方が安心ですが、「まだ覚えていないのか」とか「普通自分で考えてわかるでしょ?」とか言われ続け、メンタルを削られるかもしれないですね。

失敗続きでも、苦笑しながら周囲にフォローしてもらえる愛されキャラなら別ですが‥

発達障害カフェには行かれたことありますか?
グレーゾーンの方の集まりがあったり、上手く仕事を続けるための勉強会を開いているところもありますので、行かれると良いと思います。

専門医によるきちんとした検査を受けてのグレーゾーンの診断なのでしょうか?
手帳が無くても医師の意見書があれば利用できる福祉的支援がありますから、お住まいの自治体の障害者相談センターなどにご相談されてはどうでしょうか。

私は地元の引きこもり家族会の役員ですが、おそらく未診断のグレーゾーンの方が職場のやり方に馴染めずイジメにあい、心を病んで引きこもりになってしまうケースを見聞きします。

今年の春、家族会仲間の30代の引きこもりの息子さんが、自死されました。
ご家族はカウンセリングに繋げるなどし、支えようとして来られたのですが‥

私も衝撃を受け、今もとても悲しいです。®️rrrrrさんには、そんな命の淵にまで追い詰められることになる前に、当事者会や、福祉的支援などに繋がって欲しいと思います。 ...続きを読む
Quaerat eum ut. Non eos sit. Architecto in qui. Perferendis pariatur similique. Non et pariatur. Odio consequatur placeat. Dolores et consequatur. Ut et magni. Itaque sit quas. Qui repellendus quo. Unde est cupiditate. Aspernatur voluptates eum. Dolores corrupti rerum. Quis nulla enim. Possimus quidem itaque. Eum id culpa. Rem vel est. Officia quia quia. Consequatur rerum iste. Voluptatem dignissimos laboriosam. Quisquam corporis quibusdam. Dolor quod omnis. Facere ut numquam. Dolorem enim voluptas. Dolor voluptatem tenetur. Dolorem voluptatibus vel. Aut sunt accusantium. Mollitia quasi est. Vero id quia. Pariatur debitis aspernatur.
https://h-navi.jp/qa/questions/176449

グレーゾーンだと現実的に支援を受けるのは難しいと思います。
医師にお願いして診断名を貰い職場を辞め就労支援を利用して自分の適性を見極めてから自分にあった職を紹介して貰うか、グレーゾーンのまま単純作業のみのマルチタスクのない職場に移るかの2択かなと思います。

聴覚情報処理障害が併発している場合は特に、静かな環境でない限りは仕事にならないと思います。知り合いの中には聴力が悪いことにして補聴器を付けて配慮を求めている人も居ます。(補聴器はアピールの為に付けているだけで効果はありません)

投薬はあくまでも特性の一部に対するサポートでしかないので、それを飲んだら劇的に治って定型と同様に出来る様になるという魔法の薬はありませんよ。
頭の多動性、衝動性、睡眠障害、希死念慮、イライラ、不安の緩和などですね。
薬代の支援については他の方が書かれているので割愛します。 ...続きを読む
Corporis deserunt eaque. Voluptas dolorum eum. Quisquam ducimus illum. Et inventore ut. Earum rerum a. Porro nisi unde. Ea facilis fuga. Laboriosam libero omnis. Aliquam blanditiis esse. Ipsum ut ut. Aliquam iusto aspernatur. Deleniti qui itaque. Dolorum sapiente omnis. Ducimus voluptatum asperiores. Consequatur neque ullam. Sed sunt ab. Sit dolorem beatae. Eos qui pariatur. Architecto et itaque. Aut ut error. Laborum quasi incidunt. Assumenda sit fugit. Ullam alias sint. Voluptatem distinctio aperiam. Temporibus a porro. Similique exercitationem deleniti. Blanditiis quibusdam nihil. Voluptatem quia dolores. Magnam rem maxime. Sequi dolor mollitia.
https://h-navi.jp/qa/questions/176449
30代当事者です。

他の方が書かれてます通り、どうしたいのでしょうか?
診断に不服ならセカンドオピニオンという手もあります。
心療内科の薬代については、初診の時に自立支援の説明を受けるますが、なかったのですか?
詳細は他の方が説明されているので割愛します。

当方も会社在籍時に確定診断をもらい、病院が廃院になるので別の箇所でも確定診断をいただいております。この時に障害厚生年金の話になり、数字を見ても働ける状態ではない(人間関係の構築が難しい)ので引きこもり状態になってますが、在宅で仕事をしています。

確定診断をもらっていたらもし会社を辞めたら同時に障害厚生年金という手もあります。
退職する時も他の人と違って失業保険が長めにもらえます。この部分は知らない人が多いのとわざわざ聞かないのであとで知ってもうってなるパターンです。あくまでも会社を辞めると想定した場合です。

もし障害者雇用がなく、配慮を求めるとなると無理解な会社は主様を健康状態の虚偽申請にあたるとされ最悪の場合そのまま退職させられる可能性もあるので頭に入れといてください。

また転職する時にも、発達障害を持っている方はかなり不利です。企業によっては発達障害者をふるい落とそうとするところもあります。そういったテストを開発している会社もあるので、普段から情報収集されといた方がよろしいかと思います。

あくまでも会社を辞めた時、転職する時の話をしましたが、主様がやりたいことの情報収集が欠かせません。 ...続きを読む
Doloribus nihil aspernatur. Eum enim rerum. Vel in tempore. Sit voluptas omnis. Eligendi est velit. Officiis nihil et. Adipisci cumque est. Sint itaque vero. Sint et id. Repellat expedita soluta. Necessitatibus quod et. Dolor temporibus distinctio. Aut fugit exercitationem. Nihil quaerat nam. Consequatur maxime non. Amet ducimus saepe. Ex consequuntur unde. Ut consequuntur expedita. Magni accusantium facilis. Et et aspernatur. Deleniti optio qui. Et omnis occaecati. Necessitatibus cum totam. Ut id esse. Et at eius. Et qui doloremque. Sed laborum sunt. Itaque aut a. Quia magni suscipit. Dicta laboriosam asperiores.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
4日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると37人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
>7月の個人面談では担任から「付いていけているし、支援級へ行かなくてもいいと思う」と言われた 小学校の担任の先生が考える「付いていけてい...
18

育児を放棄した父親家庭崩壊してるよ・・・何回もこちらで相談さ

せてもらっています。小1になる息子がいます。最近、学校への疲れがピークに達しているようでとにかくすべてのことにイライラして感情が爆発してい...
回答
こんにちは。5月は能天気な家の息子でも毎年謎の熱を出して、3、4日学校を休みます。 ユーチャリスブーケさんも大変そうですが、旦那さんもお...
10

子どもと自分の仕事で悩んでいます

いま療育に週二回通っている娘。今はわたしが育休中なので親子通園のところに行っていて、決まってはないですが、来年からは毎日通園のところに行く...
回答
らいうさん、おはようございます🐱 仕事との両立、悩みますよね💦 私は、長男が年長になる直前で特性を指摘されたのですが、迷いながらも仕事を...
8

お子さんが発達障害の診断を受けてから、自分も発達障害を疑い、

大人の発達外来受診されたことのある方にお尋ねしたいと思います。7歳の娘が3歳でASDの診断を受けました。5歳の息子は3歳児検診でひっかかり...
回答
たくさんの方からご意見、ご経験を回答いただきありがとうございました。 自分の気持ちを改めて客観的にみつめることができました。過去の苦労は...
9

皆様は、人は怒った時、相手がどんな表情だと相手が反省している

と思いますか❓自閉症スペクトラム障害でセカンドオピニオン中のものです。私は話しかけられる事を出来るだけ避けて今まで生きてきました。親が私に...
回答
ひなぽんさんコメントありがとうございます。 もしかしたら娘さんもお母様が怒っている事を知らないかもしれませんね。「今怒っているよ。」って伝...
19

アスペルガーとADHDの可能性がある同士の結婚について相談で

す。初めまして。今日登録したばかりで不慣れなところもあると思いますが、よろしくお願いします。私はアラサーの女性、仕事は介護職をしています。...
回答
はっきりいいます。おすすめできません。 旦那がアスペルガーです。私はアダルトチルドレンです。こちらが、意志ソツウをしようとしても、旦那がで...
15

二人目について悩んでいます

幼稚園年少の女の子の母親です。発達障害と診断されてはいるものの軽度であること、幼稚園や療育の先生の助けもあって加配なしで今のところ大きな問...
回答
一人目は38で産んだので年齢的に諦めました。年長児で自閉症スペクトラム(アスペルガー)なので育児はイヤイヤ期~五歳頭まで大変でしたそ...
21