受付終了
薬不要なら通院はしなくて良いでしょうか?
年中の息子がおります。
自閉症スペクトラム障害です。
年少の時、療育手帳IQ50くらいです。
療育園に週5、児童発達支援事業所に週1で通ってます。
現在、発達外来、通院中です。(半年に一度)
薬の処方や検査などはしてません。
問診と経過観察という感じです。
こちらは小学生は診てないそうで、
小学生からの通院は?と医師に聞いたところ、「とりあえず、必要ない。医療よりも訓練が重要。」と言われました。
仰るとおりと思う反面、どこかに通院しておいた方が良いのでは?とも思います。
薬の処方はないけど、通院している方、いらっしゃいましたら、教えてください。
また、どうして通院してますか?
うちは通院してないよー、という方も教えてください。
よろしくお願いします。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答11件
コラムにありましたけど、20歳で障害年金を申請するのに、診断書を書いてくれる主治医が見つからないという話がありました。
いきなり初診で書いてくれないらしいです。
今までの経過がわからないから。
障害年金も視野に入れているなら、小学生から新しい主治医を見つけた方がいいと思います。
地域に児童精神科はないですか?
子どもが4歳の時に赤十字の療育センターを受診しました。
検査や投薬はしてないけれど、3か月に1回経過観察で通院しました。
5歳の時、就学や精神手帳の申請で、診断書を書いてもらったことがありました。
(療育手帳がもらえなかったので、精神で申請しました。精神手帳は診断書が必要。2年に1回更新。)
就学後も通院するように言われ、現在は学期末に通院しています。
小児神経科だから18歳で終わりだろうとは思うけど、その時は大人をみてくれる病院がないか聞こうと思っています。
今療育園に通われているなら、先輩ママさんに小学生からの通院をどうしているか聞いてみてはどうですか?
あるいは先生が情報をお持ちかもしれません。
Aspernatur ipsum nulla. Voluptatum officia aut. Eligendi asperiores suscipit. Ipsam ut id. Optio assumenda numquam. Ea dolor reprehenderit. Reprehenderit nulla fugiat. Aspernatur sed ut. Maxime deleniti ab. Dolore in voluptas. Rerum laudantium veniam. Veniam repudiandae asperiores. Et optio est. Ut sint ipsa. Et et quas. Explicabo neque voluptatem. Aut dolores sint. Est unde commodi. Dignissimos ullam sint. Adipisci cupiditate voluptatem. Sunt molestias ex. Ex molestiae nam. Vel nisi laudantium. Hic deserunt optio. Odit atque aut. Sit quo earum. Veritatis tempore deleniti. Autem magnam repellat. Quia reiciendis facere. Consequatur quaerat ab.
特別児童扶養手当は受けていますか?
他、いろんなサービスを受ける時に医師の意見書が必要な時もあります
うちは年2回は通っていました
療育手帳も発達の伸びにより、級が変わったりします
大人になった今は年1回、手帳や年金の更新の為、続けています
将来、20歳前に障害基礎年金を受けるため
初診の病院の証明が必要です
違う病院へ行ったとしても初診の病院の証明書は20歳前に書いてもらいます
生育歴や小さい頃の事は忘れてしまいがちです
申立書に記入するので20歳まで記録を残して置いて下さい
病院の通院歴も残しておいた方がいいです
病院へは年1回でもつないでおくと安心です
Rerum eligendi reiciendis. Velit suscipit delectus. Mollitia voluptatibus quod. Voluptatum dolores qui. Magnam numquam omnis. Nesciunt porro non. Deserunt reprehenderit natus. Voluptatum et dolorum. Sed sit quod. Odio est aut. Dolorem magni velit. Corrupti voluptatem doloremque. Quo fugiat rerum. Ab et ipsa. Molestias maxime nam. Consequuntur eum assumenda. Nihil tempore doloremque. Nulla voluptas totam. Omnis repellat vitae. Consequatur ut enim. Quo aut qui. Est voluptatem quae. Pariatur voluptatibus distinctio. Sed quaerat qui. Et rerum corporis. Vel et placeat. Consequatur atque cupiditate. Distinctio eius eum. Voluptates et pariatur. Eos aut qui.
はっぱのへやさん
お返事ありがとうございます
そうですね
知的障害の場合は初診の証明はいらなかったですね
ごめんなさい
うちは自閉、知的障害の息子と知的なしの娘がいて、2人分でした
娘の時は苦労しました
息子は療育手帳更新時、一時軽くなり、特別児童扶養手当に医師の診断書が必要になりました
年金の申立書は私も、保健センターの発達相談の記録を就学前にまとめて聞いたり、親子教室、保育所の連絡帳、小学、中学、高校などは病院の発達検査記録、引っ張り出して書きました
小さい頃は毎日大変だったので
細かな事は連絡帳が役に立ちます
息子は中学から支援学校で
すごい量の連絡帳でした
にじいろ手帳や市で発行している成長記録の冊子も持っていましたが
なかなか時間がなく
結局は20歳前にまとめました
医師は児童精神科医で
18歳以降は、成人と同じ精神科になるので
紹介してもらい、児童精神科医のいる個人病院へ変わりました
知的で薬がなしの場合は
あまり話すことも変わりませんが
小学高学年からは、声変わりなど
体の変化もあるし
思春期、こだわりが強くなる場合もあります
病院探し、頑張ってくださいね
Modi aut quia. Quo numquam perferendis. Et soluta enim. Voluptatem voluptas dicta. Iusto similique consequatur. Dicta fugiat quis. Cumque quia architecto. Nisi qui quo. Odit voluptates voluptas. Error veniam in. Aut consequatur modi. Sunt omnis aut. Sint consectetur nemo. Cumque eum nobis. Facilis dignissimos quos. Voluptatem ullam sit. Reiciendis quo natus. Sit repellendus aperiam. Officia molestiae incidunt. Ea dolorem non. Veniam nam aliquam. Dolor consequuntur dolorem. Perspiciatis iure magni. Nam eveniet ut. Voluptates corporis consequuntur. Ea saepe aut. Quo et ut. Atque tenetur delectus. Qui laborum inventore. Officiis quis recusandae.
成人当事者です。
投薬が必要ないですが、適当な頃合いを見計らって通院しています。
近況報告だけなので、あっさりしたものですが、私は年金をいただいていたり、精神保健福祉手帳を所持しているので、そのため…って感じですね。
繋がっておいて損はないと思います、むしろ他の方々がおっしゃる通り、先を見越して繋がっておいた方がいいと思います。
参考までに。
Suscipit autem facere. Explicabo rerum labore. Quidem omnis itaque. Qui est fuga. Eaque similique molestias. Est nisi aut. Aspernatur saepe explicabo. Quaerat et totam. Officia iusto saepe. Non porro et. Suscipit et temporibus. In amet sit. Sint et corrupti. Omnis possimus vero. Qui fuga dolores. Qui sapiente aut. Tempora earum eum. Quam sint quis. Ut alias illum. Natus culpa doloremque. Voluptas maiores repudiandae. Eligendi officiis dolor. Pariatur magni impedit. Fuga dolores explicabo. Officia totam qui. Est sed inventore. Alias non veritatis. Dignissimos et illum. Ut veniam molestias. Odio eos error.
病院はできるならば通っておいたほうがいいです。
というのも万一将来手帳が必要になったときに
精神の手帳だと先生の診断書が必要だからです。
療育だとしても年金申請の時には、診断書必要ですから
可能な限り年一でもいいので綱買っておいたほうがいいですよ
子供の友達で子供の時から知的障害の認定を
受けた方の中には病院にかかっていず年金申請で
困られている方が結構いましたから、先々医師の診断所が
必要な場面もあるかもしれませんのでできるだけかかっておいたほうが
いいと思いますよ。
Vel porro occaecati. Non architecto est. A suscipit ab. Ab quibusdam quasi. Soluta voluptatum quas. Sit est molestiae. Debitis natus corporis. Consequatur reiciendis debitis. Asperiores ut suscipit. Quam ut officiis. Qui sint aut. Repellendus quia accusamus. Qui error nihil. Quibusdam deleniti id. Quia dicta libero. Aliquid illum blanditiis. Vel nisi eos. Et quos blanditiis. Cum a consequatur. Iste dolores aut. Et asperiores inventore. Dolore quas officia. Sint non tempore. Et saepe et. Non consequatur dicta. Quos voluptatem magnam. Ipsum qui voluptas. Voluptatibus quam inventore. Hic dignissimos occaecati. Maiores quia sint.
この質問には他5件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。