質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

一歳半の男の子の母です

2018/08/07 15:58
6
一歳半の男の子の母です。一歳5ヶ月の時に児童精神科のクリニックで自閉症と診断されています。10月に療育センターを受診します。
今、どの医療機関でフォローを受けようか悩んでいます。診断をもらったクリニックか、療育センターか。療育センターは、公的な療育を目的に受診するので、クリニックがどうのというわけではありません。どちらの医療機関からも、今後はどうします?と聞かれていて、悩んでいます。どちらも通院には困りません。
皆さまはどの医療機関でフォローを受けていますか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/112871
はじめまして。
どちらも特徴が書かれていないので、どう迷っているのか回答しにくいですね…
例えば、受けられる回数とか母子分離なのかなど…
まだ年齢も幼いので、療育に力を入れるというより、家庭で愛情いっぱいに育てることが中心な気がします。
息子は小学生なので、児童精神科に定期的に通院しながら、自治体の療育を受けています。
どちらも連携していただき、とても助かっています。
自治体によっては、療育は未就学児までの所もあるようなので、必要であれば切れ間なく継続できる所が良いと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/112871
111さん
2018/08/07 21:43
カピバラ様

ご回答ありがとうございます。
情報が不足していて申し訳ありません。
クリニックは療育を提供していません。療育センターは医療も療育も提供しています(こちらの自治体は、公的な療育は全て療育センターで提供されます)。
民間の療育も通うので、医療面のフォローだけを考えると、クリニックと療育センターのどちらがいいのかなと思った次第です。
分かりづらい内容で申し訳ありません。
...続きを読む
Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/112871
☆彡 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
https://h-navi.jp/qa/questions/112871
はなこさん
2018/08/07 16:16
こんにちは。
私の住まいの自治体での話ですので、お住まいの自治体によってのばらつきがあります。

まずは療育センターでの受診後の流れを把握なさっていますか?
療育センターですので、色々な訓練等を受けられる施設なのだと思います。
わが町にもその機能果たす公的な場所はありますが、小学校の入学前後で切られることが多いです。
医療的な受診(例としててんかんの薬をいただくとか)は引き続き受けられる人もいますが
小学校の入学あたりで医療に関わることがないとそのまま切れてしまいます。
私の場合は小学校に上がった時点で切られました。
過去に通っていたのと、診断もおろしてもらったところなので
特別児童手当などの申請に係る診断書は出していただいています。
(年収などの関係で申請をすることがないと完全に切れます)

クリニックは一般の病院ですので、どういうことをされているかわかりませんが
できれば切らずにいる方がいいと思います。
これまた私の話ですので参考になるかわかりませんが、こちらは児童精神科が少ないため
学童期になってから発達障害を疑われて受診する人がとても多く
現在は小学生までしか受け付けてもらえないなどの状態になっています。
(そのため仕方なく個人でされている精神科とかにかかったりする人もいます)

20歳近くになって障害者年金などの申請に係る、一連の医療受診などを
受け付けてくれる病院を探し回ることになっている人もいます。
ですので、私の身近な方たちにはできれば病院などとの縁は切らずに、細く長く保てるのならば
保っていた方が良いとお話をしています。 ...続きを読む
Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/112871
111さん
2018/08/07 21:29
はなこ様

ご回答ありがとうございます。
療育センターがいつまでフォローしてくれるのか、自治体の情報を見ても分からなかったので、実際に受診する際に確認してみます。
クリニックとも繋がっていた方が良さそうですね。貴重な情報をありがとうございました。 ...続きを読む
Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
https://h-navi.jp/qa/questions/112871
111さん
2018/08/08 08:39
556様
ご回答ありがとうございます。
こちらの自治体の療育センターは診療(診察、検査、投薬)、訓練も行うようです。
まだ受診していないので、受診の際、しっかり確認してみたいと思います。 ...続きを読む
Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

まだ生後八ヶ月半ですが、違和感を感じています

すでに、療育センターや児童精神科にも繋げたことで、わたしの強い希望で療育が希望できそうです。違和感は、まず人見知りがないことです。誰にあっ...
回答
療育も大切だけど、お母さんとの良い関係が一番大切。 息子も私になつかず、後追いもなかったけど、サポートするうちに絆が深まり、深まることで環...
16

おそらく自閉スペクトラムであろうと診断された来月で2歳になる

息子がいます。興味がある対象以外は発達検査もノリ気にならなかったことや、発語が100近くある中で車の名前が20個ほどありこちらも興味に偏っ...
回答
人に興味がある自閉症は全然ありますよ! うちの上の子がそうです。 普通に友達と遊びたがりますし、めちゃくちゃ話しかけてきます。 ただ、言葉...
5

ASDの特性とその経過について質問があります

先日息子(3歳2ヶ月)が児童精神科で「ASDの疑い、ADHDの疑い」という診断をうけました。普段の様子からADHDの診断は覚悟していたので...
回答
うちは中度のASDなので、特性の緩和は当てにせず、教育・訓練をという考えでやってきました。 小1から特別支援教育、放課後等デイサービス週...
8

1歳11ヶ月、発語なし、指差しなし、で先日質問させていただき

ました。2歳0ヶ月になりました。すみません、長文です。療育について、心理士さんとのセッションが1回終わり、リハビリ(OT)は今月中旬に予約...
回答
こんにちは 加配をつける話をされたとありますが。 こんなに早くからではなく、加配をつけないと怪我等の危険があるお子様なのではありませんか?...
14

3歳半の娘がいます

2歳半の時に療育センターで自閉症と軽度知的障害という診断を受けていましたが、療育手帳がとれなかったので知的障害のところと自閉症の程度をハッ...
回答
初めての場所や担当者ではないのですか? 私も場所見知りや人見知りやその日のコンディションが良くなかったと思うのですが… 以前の検査より...
2

3歳9ヶ月の息子について相談です

時々相談させてもらっています。息子は未診断ですが、自閉症スペクトラム疑いで発達外来や療育、最近は児童精神科の療育も開始しました。言葉の遅れ...
回答
ほんとうに見通しの立てられない子の困り方とはちょっと違います。 ガチで見通しが立てられない子はどちらかというと怖いもの知らずです(^_^;...
17

2歳8ヶ月の子どものことです

1歳6ヶ月健診で課題がほとんどできず、また言葉も遅かったため発達障害を疑い今までに保健師さん、心理士さん(2回)、児童精神科の医師などに見...
回答
いろいろな手立てをされたのですね。 3歳児健診がありますよね?その時も気になるようでしたら、発達検査してみては? 現在の年齢で、集団生活が...
7

病院を変えるべきかどうか悩んでいます

まだ未診断ですが、ADHD疑いの小1の長男と自閉症疑いの3歳次男がいます。長男が入学前のことばの教育相談で「ことばの問題よりもコミュニケー...
回答
ふう。さん、回答ありがとうございます。 長男の入学前の件で前教頭先生や保健師さんとの話の中で児童相談所の発達検査は何ヶ月も待つから一番早く...
12

初めて投稿させていただいてます

もうすぐ2歳半の息子のことなのですが、2歳4ヶ月時点での問診の結果は自閉症スペクトラムだろうと言われました。(医師の確定診断はまだです。)...
回答
同じくらいの月齢の時に田中ビネーの検査で1歳遅れと言われ自閉症と診断されました。早生まれで3歳になりすぐから週3療育に通ってますが子供には...
6

1歳6カ月の次男について

1週間前に自閉傾向に気づき愕然とし、不安で吐き気が止まりません。3週間後にある1歳半健診の用紙を記入していて、初めて違和感に気づきました。...
回答
kaoruさんありがとうございます。 周囲と同じこそが一番大事だと自分のココロの中に根強くあるんだなぁと、実感しました。 話が少しずれま...
14

初めまして

2歳7ヶ月の息子の事で、相談というか、同じような方や小さい頃の子供がそうだっという方にアドバイスを頂きたいです。息子は月2回療育センターの...
回答
現時点で私自身悩んでいるので偉そうに書けないのですが、うちとしてはご記載の3歳前に成果が出たことがあったので、ご参考までに書きます。 う...
9

以前から相談させてもらっています

まだ5ヶ月の赤ちゃんがおり、お返事がすぐにできないことがありますが、どうかよろしくお願いします。療育に通いだして1ヶ月半がたちました。発語...
回答
ぴょんちゃんさん お子さん、早くも療育の効果がいろいろ出ているのですね❗きっと、赤ちゃんの存在も良い影響があるのだと思います。 うちは5...
4

初めまして

3歳になる娘の事で、質問させてください。言葉の遅れと、多動、癇癪や自傷行為などあり最初は保健センターで発達検査をして、様子見と言われたので...
回答
テレビの刺激も何か関係あるかもしれないですね。テレビから流れる音の何かかか、光か色かわからないですが 療育センターの方たちも、いま糸口を...
8

息子もうすぐ2歳10ヶ月、ASD、軽度知的疑と診断済でDQ7

2です。・こだわり・癇癪少し・パニックは少なめ・切り替えは割とできる・身辺自立は食事△(やる気のない時や、最後の方は介助必要)、トイレ×、...
回答
身辺自立もそうですが、これについては知的、これについては自閉と分けられるものではないような気がします。 いくつからは関連していると考えら...
13

年少4歳男児入園してすぐに先生方の指摘があり、発達検査を受け

、7か月ほどの遅れとASDの診断があります。医師からは、加配つきで毎日登園できる感じの子、幼稚園で伸ばしていける子という見立てでした。入園...
回答
こんにちは。 切り替えの難しい子の育児は本当に骨が折れることと思います。うちの子も同じだったのでお気持ちよくわかります。 さて、毎日通所の...
5

こどもの発達障害を受け入れられない夫について

先日、自閉スペクトラム症で境界知能と診断された3歳のこどもがおります。上に定型児もいます。夫はこどもの障害の診断について納得していないよう...
回答
うちの夫は、診断を受けてみるということを受け入れるのにすら何年もかかりました。 勝手に診断を受けたら、夫が精神的に耐えきれずに多分離婚だ...
7