質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

3歳0ヶ月女の子がおります

3歳0ヶ月女の子がおります。

1歳8ヶ月検診で引っ掛かり、発達検査を受け、療育を紹介され一年通いました。(半年は週一回、後半の半年は週2回)
多動傾向あり(最初は言葉の遅れで入ったのですが最近はこちらの方が心配です)
診断は受けていません。
通っている療育は、モンテッソーリ教育を掲げ、お仕事という名前の作業療法をします。
特に毎回心理士の方がいるわけでもなく、保育士の資格を持たれている方が2名、子供は2名~6名くらい、ひたすらお仕事をし、間に本を読んだり、手遊びをします。

何もしないよりいいし、療育に通っているという事実でどこか安心していたのですが、一年経って、この療育はどうなんだろうという気がしています。
療育機関側からの働きかけがあまりなく、(質問をしても専門的ではなく、一般的な答えがかえってきます)

療育に通っていらっしゃる、以前通っていた方にお聞きしたいのですが、途中で療育を変わったことはありますか?
また、その変わられた先はどのようにして探されたのでしょうか?
やはり医師に相談して診断を受けた方が、よりその子にあった療育を見つけることができるのでしょうか?
不勉強でもうしわけないのですが、教えてください。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/1474
ぼたんさん
2014/09/30 03:55
はじめまして、ぼたんと申します。

うちの子は、1歳半の健診で引っ掛かり、2歳から親子教室に入り、3歳で親子教室の母体の通園施設に通いました。

親子教室も特に働きかけがなく、本当にただただお遊戯をやってる感じだったので、これではさらに知的に遅れを取ってしまう!と3歳から別の療育機関にも通い始めました。同じく入園前に診察を受け、療育手帳をもらいました。

これは、保健所の相談が小学校に入学までと言われていたからです。
うちの地元の療育機関は作業療法や理学療法しかなく頻度も月1から2と聞いていましたので、それでは足りないだろうと、県外の療育機関に月1で通っています。そちらもやはり月1ですが、家庭での療育方法を教えて下さるので通うまでは自分で教えることができます。

療育機関はインターネットで調べました。どんな子どもに育てたいか考えて、自分の考えに合ったところを探しました。

あくまで、私の地元の場合ですが、医師には経過報告をするだけで、特にアドバイスされたことがありません。書類上の問題のため(診断書など)だけに年1回病院に行くだけです。何故その病院に行くかと言うとそこしかないからです(笑)

一口に療育と言っても色んなところがあります。将来どんな大人になってほしいですか?良いお医者さん、子育ての方針が合い、良いアドバイスを頂ける療育機関が見つかるとよいですね(*^^*)
https://h-navi.jp/qa/questions/1474
ぼたんさん コメントありがとうございます。

やはりご自分で色々動かれて、県外の療育施設にも通われていらっしゃるんですね。

最初のころから、これでのびるのだろうか?と疑問なところもあったのですが、ある程度続けてみないと分からないだろうと思ったのと、娘も先生になつき、楽しんでかよっていたこともあって、一年を過ごしました。
が、その先生もお辞めになり、最近の2ヶ月は担当の先生が毎回変わる、今までしていた工作(のりやハサミを使う)の時間もなくなり、ただおもちゃで遊ぶ時間に変わる、などの手抜き?なところが見られ、変わった方がいいのかな と思えてきました。

市の担当保健師さんに聞いても、初回は市より療育先を紹介しましたが、変わる場合は、今のところに相談して、新しい先を探してください、とのことでした。

ぼたんさんの、どんな子に育てたいかを考えて探した、というところでハッとしました。
今までずっと言われるがまま行っていました。

ありがとうございます。 ...続きを読む
Deleniti sint nisi. Labore asperiores placeat. Ad praesentium qui. Quo harum et. Et ut quaerat. Eos temporibus velit. Esse et sequi. Quas alias quis. Consequatur deserunt eum. Eveniet iure at. Natus tenetur incidunt. Quod ut est. Reiciendis aut consequatur. Dignissimos voluptatem quam. Qui tempora occaecati. Dolores vero recusandae. Voluptas tempore voluptatum. Accusamus aliquam ut. Velit asperiores sunt. Minima ea aut. Ut non neque. Voluptas quam debitis. Mollitia explicabo et. Tenetur perferendis et. Mollitia aspernatur atque. Ut autem illo. Qui laborum accusantium. Voluptates maiores recusandae. Vitae rerum nemo. Beatae quos libero.
https://h-navi.jp/qa/questions/1474
ぼたんさん
2014/09/30 12:04
私が通っている療育機関ではないのですが、最近、息子の行動でネットを検索しているときに「くれよん方式」と言うサイトを見つけました。
(ごめんなさい。リンクコピーができなかったのです)

「なるほど」と思うこともありました。1から110まで閲覧出来るのでご覧になってみてください。(決して回し者ではないです)参考に出来る点があるかもしれませんよ(*^^*)

質問の答えになっていなくて、すみません。

...続きを読む
Corrupti mollitia repellat. Qui fugiat et. Quaerat omnis ab. Voluptatem et dolores. Similique dolore voluptatem. Nihil quia voluptatibus. Accusamus sit fugit. Sint sequi recusandae. Ratione rem facere. Assumenda neque amet. Commodi blanditiis aut. Velit eveniet possimus. Explicabo assumenda magnam. Harum id ipsum. Odio ab deserunt. Saepe quas odio. Dolorem nulla ratione. Qui a est. Id in voluptatem. Magni voluptas reprehenderit. Tenetur reprehenderit mollitia. Deserunt labore doloremque. Suscipit sit et. Non maiores eligendi. Repudiandae illum ipsa. Dolor ea id. Ut amet aperiam. Quo quam voluptatem. Deleniti dolorum autem. Vero cupiditate adipisci.
https://h-navi.jp/qa/questions/1474
ナギサさん
2014/09/30 14:10
療育先もいろいろ増えてますね。
民間の企業が参入してきたりして。
本当に子どもにあった療育を、親が見極めなければならない時代になってきているのでしょうか。

私は医師には相談せずに療育を変わることを決断しました。
医師に、我が子の何がわかる?と思っているから、そうしました。
うちの病院の場合、子供の様子を医師が見る時間は
診察の時と、週1回の1時間の療育の時間のほんの20分程度です。
いくら専門知識があっても、そんな微々たる時間しか息子と関わっていない人に、
大切な息子の時間を使って受ける療育を決定されたくなかったんです。

私こそ、発達障害に関しては不勉強です。
ですが、息子に関してはプロだと自負しています。

療育先を変わった理由としては、息子が楽しくない、行きたくないと言ったからです。
楽しいことが、一番吸収できることだと思っています。
他にも、個別計画がないとか、アセスメントが不十分だと感じたとか、色々ありますが…


今は
「指示を聞いて行動できる力を身につける」ことを目的としている療育と
「自分で見て判断し、行動できる力を身につける」ことを目的としている療育と
感覚統合に行っています。

私はしませんでしたが、医師への相談も一つの方法ですし、
相談支援事業所を使ってのプラン立て、療育先の紹介なども方法としてはあると思います。 ...続きを読む
In voluptatibus sit. Sint libero aut. Quasi omnis incidunt. Voluptatem fuga consequuntur. Cupiditate fuga eos. Ut pariatur quis. Cum vel nobis. Eos fugit id. Non consequuntur debitis. Reprehenderit consequatur omnis. Animi tempore fuga. Aliquid ut voluptatem. Quae consequuntur quidem. Ullam exercitationem error. Voluptas assumenda quae. Voluptas veniam consectetur. Harum laborum quod. Quo quia quod. Voluptatibus quo autem. Molestiae sed magnam. Ea minima placeat. Blanditiis omnis autem. Adipisci quasi quaerat. Quidem id et. Error veniam atque. Molestias veritatis aliquid. Et fugiat a. Quis autem qui. Aut perspiciatis id. Aut molestiae ipsam.
https://h-navi.jp/qa/questions/1474
退会済みさん
2014/10/03 00:17
はじめまして!
うちの息子も、1歳半健診で言葉の遅れで要観察になり、落ち着きのなさがとても気になっていました。いま3歳6ヶ月。自閉症スペクトラムですが、そのうち知的障害の診断もされると思います。
私の経験上、相談先も療育機関も一カ所に限定しない方が良いです。どこも一長一短です。公的機関はやたら待たされますし、頻繁には療育受けられません。民間はいろいろありすぎて迷いますが、通えそうな所をみつけたら、このサイトで評判を聞いてみる方法もあります。
合わないと思ったら、スパッと変えちゃいましょう。
医師の診断を受ける前に、言語聴覚士とか臨床心理士とか専門家なら、ある程度の見立てとアドバイスができるので、そうした専門家がいる機関を探してみてはいかがでしょう?
...続きを読む
Vitae at iusto. Est et nam. Placeat voluptate in. Provident ex dolores. Et hic repellendus. Eos minima ut. Deserunt similique reprehenderit. Vel numquam nihil. Nam pariatur quia. Dolorum nihil velit. Eaque at dolores. Et ipsum debitis. Eum qui similique. Accusantium at inventore. Enim omnis voluptatem. Quia dolore aut. Sed quis temporibus. Dolor ab quisquam. Non id voluptatibus. Facilis laudantium aut. Aliquid ut laudantium. Error ullam debitis. Exercitationem fugiat maiores. Delectus assumenda dolores. Dolor aperiam occaecati. Eos quisquam dolorem. Corporis fugiat sunt. Recusandae eum rerum. Magnam aspernatur velit. Pariatur eveniet non.
https://h-navi.jp/qa/questions/1474
退会済みさん
2014/10/03 00:38
補足です。
うちの息子が通っている療育は、
病院の言語療法(月1~2)
リーフジュニア(個別 週1)
市の療育グループ(週1)
です。今後は、作業療法(できれば感覚統合法)を受けたいので、探しているところです。
ちなみに市の療育グループは、家庭児童相談員さんが関わっていて、交換ノートでいろいろ相談できて、親への支援になっています。
どこもいろいろな人に相談し続けて、やっとたどり着いた相談先であり療育機関です。 ...続きを読む
Corrupti mollitia repellat. Qui fugiat et. Quaerat omnis ab. Voluptatem et dolores. Similique dolore voluptatem. Nihil quia voluptatibus. Accusamus sit fugit. Sint sequi recusandae. Ratione rem facere. Assumenda neque amet. Commodi blanditiis aut. Velit eveniet possimus. Explicabo assumenda magnam. Harum id ipsum. Odio ab deserunt. Saepe quas odio. Dolorem nulla ratione. Qui a est. Id in voluptatem. Magni voluptas reprehenderit. Tenetur reprehenderit mollitia. Deserunt labore doloremque. Suscipit sit et. Non maiores eligendi. Repudiandae illum ipsa. Dolor ea id. Ut amet aperiam. Quo quam voluptatem. Deleniti dolorum autem. Vero cupiditate adipisci.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
7日
「発達特性のある子どもの思春期と二次障害」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
小学校高学年くらいから始まる「思春期」。発達特性のあるお子さんのサポートをしてあげたいけれど、自立とのバランスに悩んだり、子どもとの意見の衝突で険悪なムードになることもあるのではないでしょうか。

発達ナビでは「発達特性のある子どもの思春期と二次障害」についてのエピソードを募集致します。
・思春期の子どもとの関わり方で悩んでいる、こんな方法で解決した
・友達との関係、勉強が上手くいかない、気分の落ち込みなどで不登校に
・思春期を迎えたわが子がうつや精神疾患などの二次障害で悩んでいる
・激しい反抗期、家庭内暴力などで悩んでいる
・親からのサポートを拒否。忘れ物や宿題の提出などが多くみられるようになり、内申書にも影響が出て対応を悩んでいる

など、「発達特性のある子どもの思春期と二次障害」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843


【アンケート期間】
2023年5月24日(金)から6月4日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると10人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

はじめて投稿させていただきます

現在、3歳7ヵ月の娘がおります。広汎性発達障害について、みなさまからのアドバイスをいただきたく、投稿いたしました。現在に至る経緯ですが、2...
回答
あさりさん、ご質問にお答えすることはできませんが、一つ国の支援機関を紹介させていただきます。国立特別支援教育総合研究所の発達障害教育情報セ...
5

初めてまして

7月で3歳になる息子がいます。言葉は、単語がほとんどでしたが、最近になりママ見てー、抱っこしてー、ねーね(姉)かーしーて、ジュースちょうだ...
回答
こんにちは。 自閉症スペクトラムの5歳の子がいます。 うちの子は3歳児健診で引っかかったので、 初めの発達検査が3歳でした。 うちの...
5

はじめまして

二歳の息子が先日自閉症の診断を受けました。多動あり、言葉もまだ出ません。療育を受けるにあたり保育園方式のところ探していましたが、待ちがあっ...
回答
ありりんさん 幼稚園、幼稚園と言いながら、プレ保育というのは全く頭にありませんでした。なるほどです! 我が市の公立幼稚園は、加配の先生を...
6

グレーの次男、2歳11ヶ月

ここ1~2週間、1日中テンション高めです。機嫌を損ねてグズグズしてしまうよりは、ニコニコ笑顔でいてくれる方が良いのですが、夜、ベッドに入っ...
回答
がりれお会さま。 前回の投稿に続きコメント頂きありがとうございます。 今のところ、最近テンション高いよね~と思うものの、1日の中で 下がっ...
6

3歳3か月の息子の母親です

初めての投稿です。上の娘と違い言葉も遅いのですが、男の子だから、旦那も4歳までお話はしなかったと聞き2歳ぐらいまで様子を見ていました。色や...
回答
こんにちは。 うちの子も、言葉が遅くて3歳の時には一文字ずつ発声してようやく自分の名前を言えるくらいで、あとはとっさに言いたい事は言葉にな...
3

初めて投稿します

1歳5ヶ月になる男の子がいます。新生児の頃から寝ない、抱っこ嫌い、目を反らす、一日中泣いているなどとにかく育てにくい赤ちゃんで、わりと小さ...
回答
ふゆこさん おせっかいだなんてとんでもないです!! 何度もご親切にアドバイスありがとうございます。 実は子供の発達のことで昨日実母と電...
9

初めて投稿します

療育センターに通っている3歳2ヶ月の男の子です。センターでは児童精神科の先生の問診と臨床心理士の発達検査を受け、まだ結果は出ていません。2...
回答
家が地獄、外もつらい。本当に苦しいですね。 友人の自閉症の子がテレビの液晶を2回ほど割ったことがあります。その子は、言葉もあまりなく、野...
2

3歳4ヶ月の男の子がいます

幼稚園の面接で発達障害の可能性を指摘され療育を進められました。今まで疑いもしなかっただけにショックです。本当に発達障害の可能性は高いのでし...
回答
キャサリンさま コメントありがとうございました。 息子の場合”良く動き回る”、”目が合い難い”という点は こちらも自覚していますが、成...
6

療育のことで悩んでいます

私には、もうすぐ4歳になる息子がおります。診断は自閉症スペクトラム(自閉度は中度)です。知的な遅れは今のところ診断はありません。療育には週...
回答
つづきです。 でも、災害時はサプリメントの存在を教えていただけたので、チョコバナナ味ならなんとか息子も食べられるかもしれないので、早速購...
25

はじめまして、7歳と5歳兄弟のママです

5歳の次男に軽度知的障害と自閉症があります。夫が全国転勤のある仕事で、現在埼玉に住んで3年になります。埼玉在住中に診断を受け、療育手帳の取...
回答
参考になるかわかりませんが ご主人がずーっと単身赴任で凸凹さんの子育てしている知り合いが沢山いますが さほど実家に手伝ってもらえてたわ...
10

子どもの障害受容について

三歳になる娘がいます。三歳になりましたが言葉は未だ出ておらず全体的な発達も遅れていて、現在週二回の療育に通っています。療育での面談を重ねて...
回答
なんだか、痛いくらいにその葛藤に共感できました。どうしても比べてしまうと、羨ましいを通り越しちゃってダークな嫉妬になっちゃって。だけど、そ...
14

いつもお世話になってます

精神発達遅延疑いの1歳10ヶ月の息子についてです。先日、息子の発達検査の結果が出ました。検査当時1歳8ヶ月でした。新版K式で運動56認知4...
回答
皆さんとかぶりますが。 現状の数値はそうである、という事です。 そこまで凸凹ではありません。が、先は誰にもわかりません。幼すぎる為。 は...
14

こんにちは

質問を見てくださりありがとうございます。療育手帳について聞きたい事があります。私は今22歳です。正社員になったことはなくて、美容のアシスタ...
回答
まるさん、こんばんは。 お住まいの地域では、成人している場合。 療育手帳の申請をどこで。受けられるのか。 お住まいの地域にある障害福...
5

療育園の選択で悩んでいます

2歳10ヶ月発達グレーの男の子です。1歳から保育園に行っていますが言葉が遅い、コミュニケーションが取りづらい、場面の切り替えが不得意等で保...
回答
おまささん ご回答ありがとうございます。 保育園の子達はみんなお話はとても上手です。 息子の2歳クラスは子供22人に対して先生4人でいつ...
21

つい先日3歳になったばかりの娘が自閉症スペクトラムと知的障害

の診断を受け、次の春からは療育園(週3)通うことを勧められました。それと同時に夫の海外赴任(アジア某国)が決まり、一緒に帯同する話が出て、...
回答
1年海外で過ごすんですね。日本とはまた違ってよい刺激があるといいですね。 うちの子も、大雑把に言うと同じ頃同じ状態でした。保育園に3歳で入...
4

いつもありがとうございます

3歳2ヶ月、精神運動発達遅滞の息子がいます。自閉傾向ありとは言われていますが、自閉症スペクトラムの診断名は現段階ではつかないとのことです。...
回答
★春なすさん ご回答ありがとうございました。お礼が遅くなり申し訳ありません。 無理せず楽しみながら日々過ごせるようにしたいと思います。まず...
9

小4の息子がいます

現在受診中で、仮診断がASDとADHDです。普通級に在籍しています。悩みは尽きませんが、今日の様子のことで質問させてください。わざとではあ...
回答
補足します。 物をぶつけてしまったのは、息子の椅子が倒れて近くの子にあたってしまいました。 狙って当てようとしたのではなく、何故倒れたの...
10

お世話になっております

今日の出来事を半分パニック状態で、タイムラインに書きました。今夕食を食べて冷静になって来たので、あらためて相談させて下さい。小3息子、AD...
回答
たぶん、コントロールできなくなるかもしれない不安感、何となく、上がり込まれたことで他の子たちに、軽く見られてるような気持ち、ゲームで、人を...
6