こんばんは😃🌃
ご無沙汰しております
26歳 発達障害 週3日3時間アルバイト中の娘
就職を考えパソコンを勉強したい
就労支援センターに行ってみた😁
バイトしていると支援を受けられない
が~ん😭
認識不足でした
やっと前向きに動き始めた娘
何か どこか 前進するための場所 あるのでしょうか?
バイトはまだ続けたい
との事
唯一社会との接点 立ちきって就労支援もいかがなものか…⁉️
良い方法があれば教えていただきたいです
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答7件
ミント🍀さん、おはようございます😸
パソコンを習ってステップアップしていきたいならば、バイトが問題なくできているならば、一般のパソコン教室でも良いのではと思います。
例えば、この昨今の影響でオンラインも増えましたし、お住まいの地域で無料講習もあるのではと思います。
もし、お子さんにこだわりなどがあるならば、色々な所を体験してみた上で決めても良いと思います。
それから、パソコンはあくまでも何かをするための「道具」です。
今のバイトがとてもあっていて、正社員等の道もあるならば、バイト先でどういうスキルを身につけたらなれますか?など、端的に確認してみるのもひとつの方法かと思います。
ご参考まで😸
障害者職業センターへの相談をおススメします。働いているひとからの相談も受けてくれるはずです。各県にひとつはある施設です。ハローワークに案内があるはずです。
パソコン講習も地域の情報があるかもしれないですね。
楽しくバイトをしながら一年ぐらいは待つつもりがあれば、みつかるんじゃないかな?ぜひぜひこまめなチェックを。
主治医がいるなら病院に社会福祉士、臨床心理士の先生方が常駐しているなら、相談の時間をとってもらうのもいいかもしれません。
Explicabo quisquam quis. Inventore expedita nihil. Sequi nostrum qui. Impedit nesciunt et. Hic ad necessitatibus. Ut omnis dolorem. Aut officia ipsum. Ea ut quod. Et qui eius. Maiores illo sed. Ut ab porro. Est mollitia quia. In modi molestiae. Vel ab autem. Earum molestiae iure. Quis aperiam quibusdam. Mollitia tempore atque. Sed ut enim. Consectetur amet et. Enim qui sed. Et sunt voluptatibus. Qui et aut. Ut asperiores inventore. Culpa veritatis rerum. Fuga laudantium debitis. In et occaecati. Laudantium beatae cumque. Rerum dolor at. Soluta vitae eos. Ducimus voluptatum tenetur.
ありがとうございます
もう一度確認のうえチャレンジします
ふう、さん
障害者職業センター調べてみます
ありがとうございました🍀
Sed blanditiis quas. Aut doloribus eligendi. Velit quis eos. Quod est similique. Consequuntur assumenda quod. Quia modi occaecati. Qui omnis consequuntur. Praesentium alias aut. Fugiat optio odit. Ad dignissimos minima. Repellat voluptate quia. Quis recusandae nemo. Esse reprehenderit sint. Dignissimos sapiente veritatis. Blanditiis voluptas voluptate. Neque et necessitatibus. Voluptate necessitatibus sunt. Suscipit id a. Atque aut in. Quod quo est. Recusandae voluptates voluptas. Laborum qui enim. Eligendi reiciendis rerum. Maiores voluptatem qui. Perspiciatis debitis enim. Minus ut et. Aut totam at. Voluptatem at aut. Totam quasi voluptatum. Odit exercitationem quia.
退会済みさん
2020/06/25 00:19
ミントさん、こんばんは。先ずこれは違うと思います。
>唯一社会との接点 立ちきって就労支援もいかがなものか…⁉️
良い方法があれば教えていただきたいです
断ち切って支援ではなくて、繋げる為の支援です。
利用されたいのは、就労移行支援施設の事でしょうか?
就労支援にも、いくつか形があって雇用契約を結んで、幾らかの工賃を貰うのと、
無料で利用出来るのとあります。それから雇用契約を結ばないところもありますね。
http://epsylonbloom.com/pg37.html
PCを憶えたいのでしたら、
パソコンを使った支援をしている移行施設にすると良いと思います。
入るには面談がありますが、仰せの通りどこかでバイトやパートなどを
していると確かにまずいですね。
もうご存じかも知れませんが、利用は2年間です。
その間にスキルを磨いて、就職先を探すのです。
大丈夫ですか?
次女の娘さんは、将来。何の職に就きたいのでしょう?
大事な点がはっきりしていないと、就労移行支援を受けるにも、迷ってしまいますよ。
今しているバイトが好きな事なら、そのままスキルアップを目指して勉強し、
それを職に繋げる事は出来ないのですか?
頑張れば、いずれは正社員にして貰えるとかないですか?
親が心配になるのは、解りますが、自分で決めて、自分で動く。
親御さんはそうさせるようになるべく持っていかないと。
発達障害のありなしに関わらず、もう26歳。
じゅうぶん大人の女性です。
ここのLITALICOさん、就労移行支援事業もやられていて、
うちは、娘が昨年(高一)の夏休みに、就労の実習で丸二日間お世話になりました。
相談や見学も受け付けておられるようなので、地域にあるなら検討の一つに入れられてみてはと思います。(回し者じゃないです。親切にして頂いたので、どうですかと言っているだけです。)
https://works.litalico.jp/syuro_shien/price/
本気で仕事をしたい(させたい)とお考えならば、
色々、娘さんと一緒に地域を調べられては。
正直、認識不足と笑って言う事ですかね。
お子さんの自立が、かかっている事なのに。
それともさせたくない?
Explicabo quisquam quis. Inventore expedita nihil. Sequi nostrum qui. Impedit nesciunt et. Hic ad necessitatibus. Ut omnis dolorem. Aut officia ipsum. Ea ut quod. Et qui eius. Maiores illo sed. Ut ab porro. Est mollitia quia. In modi molestiae. Vel ab autem. Earum molestiae iure. Quis aperiam quibusdam. Mollitia tempore atque. Sed ut enim. Consectetur amet et. Enim qui sed. Et sunt voluptatibus. Qui et aut. Ut asperiores inventore. Culpa veritatis rerum. Fuga laudantium debitis. In et occaecati. Laudantium beatae cumque. Rerum dolor at. Soluta vitae eos. Ducimus voluptatum tenetur.
退会済みさん
2020/06/25 01:21
ミントさんへ。
今一度、確認です。
>就労支援センターに行ってみた😁
というのは、どの施設の事を仰っているのですか?
センターと仰っておられるので、障害者職業センターの事ですかね。
こちらだと、都道府県に数が限られます。
東京都は大都市なので、数は他の県に比べると多いですが、
47都道府県に全てある訳ではないです。
お近くなら、通えそうですか?
https://www.jeed.or.jp/location/chiiki/
私は就労支援と書かれているので、移行支援施設の事かと思いました。
書き方、捉え方の違いなのか解りませんが、読み手は誤解するかなと思います。
親御さんご自身が、きちんと違いを認識されておりますか?
Sit temporibus accusantium. Voluptatum harum eius. Eveniet tempore saepe. Quia sed laudantium. Laborum voluptatem nobis. Molestias a tenetur. Quo minus vitae. Voluptatem voluptate sapiente. Voluptatem consequatur ipsa. Quia dicta similique. Atque reiciendis impedit. Animi soluta libero. Voluptatibus incidunt dolor. Eaque ut mollitia. Repellat perferendis et. Ad dolor voluptas. Labore totam perspiciatis. Asperiores vel amet. Recusandae aliquid fuga. Consequatur et molestiae. Eum sint minus. Quis minus sit. Quia velit non. Quia illo et. Eius repellat mollitia. Quaerat et aperiam. Deleniti quos alias. Modi ut rerum. Sint nemo illum. Nihil quia animi.
息子が高校生時代は特例での就労移行支援B(学生なので本来は受けられないのを子供センターと教育委員会の介入で特例)から、週3日(1日2回合計8時間×3日で扱いは期間社員)バイトスタートをしましたが、同日利用は不可でしたがバイトをしていない日は利用可でした。
居住地にもよるのかもしれませんが、3日程度のバイトでも就労と見なされて支援が受けられないならば自立が難しい等の相談はできませんか?
Sed fugiat recusandae. Dignissimos voluptatem qui. Nam earum nihil. Eaque consequatur voluptas. Distinctio neque vel. Hic fugit fuga. Tempora saepe possimus. Adipisci corrupti voluptas. Odio et doloribus. Blanditiis quia molestiae. Beatae dolores dicta. Doloremque odit ducimus. Laboriosam omnis quam. Praesentium quis vel. Ab rem vel. Assumenda at in. Aut maxime impedit. Laborum quia aliquam. Sint eveniet debitis. Vero et tempora. Voluptate eos et. Dignissimos error quod. Blanditiis voluptatibus magni. Excepturi illo fugiat. Sit occaecati aut. Vel dolores sunt. Dolores non quo. Qui quod autem. Nihil in dolore. Ducimus ab hic.
この質問には他1件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。