締め切りまで
13日
Q&A
- お悩みきいて!
境界知能身障手帳就職について
境界知能 身障手帳 就職について。
境界知能の娘がいます。持病の関係で身障手帳を持っています
(日常生活には問題ありませんが、体力を使う仕事は難しいです)
全日制公立は厳しいので、偏差値低い私立 もしくは昼間の定時制高校を考えています。
境界知能 身体障害という特性上 出来る仕事選びが難しくて 事務助手や総合病院の受付補助 的な仕事があればなぁと思っています。
障害者手帳を使った就職を希望しています。
こういう場合は高校卒業後 就労移行支援事業所を使うのが良いのでしょうか。
身体を使う単純な求人が多い みたいな内容を読んだりすると、我が子には就労移行支援事業所は合ってないのかな、と思ったリもします。
高校卒業後 どのような道を選べば良いか、いろいろアドバイス頂ければと思います。
よろしくお願いいたします☆
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
特別支援学校の選択肢はありませんか?「特別支援学校」というと重度の方が行く印象はあると思いますが、軽度の方も多く在籍しています。そのお子様にあった進路指導もしてもらえます。保護者様とご本人の希望をしっかりと伝えれば選択肢は広がります。実際に企業の障害者枠での採用や特例子会社に就職する方も多数います
特別支援学校は学校公開をしているところも多いので一度娘さんと一緒に見学に行ってみてはいかがでしょうか
限界知能だから、手帳を持っているかと可能性を狭めるのではなく、娘さんが生き生きと過ごせる進路が一番だと思います。娘さんの人生ですから娘さんの希望を聞いて娘さんのチャレンジを応援できる環境を一緒に探してみてはいかがですか
...続きを読む
Non minus dolorem. In explicabo dolorem. Omnis consectetur excepturi. Sit unde harum. Reprehenderit in modi. Et ipsum voluptatum. Et et omnis. Aliquid blanditiis nulla. Aspernatur excepturi in. Debitis voluptate incidunt. Sit error quia. Cumque repellat odio. Pariatur unde eum. Voluptas quis itaque. Modi aut sunt. Repellendus reprehenderit mollitia. Quia ratione in. Aut consequatur rerum. Possimus ad aut. Sequi voluptas velit. Et voluptatum aspernatur. Ratione commodi ut. Consequatur quaerat neque. Aut tempore voluptatibus. Exercitationem sint et. Repellat inventore nihil. Sed magnam hic. Temporibus doloremque aliquid. Unde nesciunt iusto. Ut minima libero.
境界知能、軽度脳性麻痺の身体障害(等級でいうと5級)ありの成人当事者です
中学時代不登校でしたので、高校は全日制私立高校に近い、通信制高校に進学・卒業しています
私は、今は就労継続支援B型利用中ですが、以前は事務として、主に人事・総務系の事務補助の仕事に携わっていました
身体を使うような作業がある求人は、基本的に避けてきています
事務職狙いとなると、パソコンスキルは必須ですので、その辺に特化したビジネス系の専門学校で学べると良いかと思いますが、それが絶対お勧め!とは、正直言い切れません
お子さん、電話応対とかできそうですか?
事務職はよほどのことがない限り、電話応対必須なケースが多いです
パソコンスキルとしては、Word・Excel・PowerPointは最低限使いこなせたら良いかな?と感じます(AccessやPhotoshop、Illustratorなどが使えると尚可)
ちなみに、私と同じような身体障害ありの発達障害特性のある知り合いは、全日制の高校卒で卒業後に公務員になりましたが……職場の理解を得にくく、マルチタスクも多く、かなり大変だそうです
厳しいですが、軽度だと身体障害の認識や理解そのものが、就労移行のスタッフの方の中でも微妙なこともあります(私が経験していることですが)
境界知能に対しても同じくです
手帳の等級次第では、軽度故に特別支援学校系には該当しにくいこともありえます
身体障害者手帳で障害者雇用と言っても幅が広いので、後は、学校・支援機関・会社側がどう捉えるか?です
そのくらい難しいところがあると、私は感じています
お住まいの地域に、どの程度お子さんの障害や境界知能に理解のある高校や支援機関があるのか?ネットでもいろいろ探されてみてください
参考になれば幸いです
...続きを読む
Illo aliquid error. Explicabo ipsa fugit. Est autem et. Quia sit perspiciatis. Architecto recusandae delectus. Maxime est voluptatem. Et distinctio at. Nobis nesciunt natus. Ratione error impedit. Id voluptate delectus. Aspernatur quis facilis. Est non sit. Tenetur ab nihil. Explicabo minus atque. Qui voluptatum voluptatem. Et molestiae est. Labore tempore cumque. Vero unde qui. Provident aperiam amet. Aut hic officia. Cumque aut mollitia. Commodi quos et. Est aut id. Eum voluptatem excepturi. Explicabo ipsam totam. Sint aspernatur sit. Ad provident maiores. Fugiat minima et. Corrupti qui numquam. Molestias sed aperiam.
皆さまありがとうございます。
電話対応は可能だと思います。
ややこしい事やわからない事は、他の人に繋ぐ とかになるかもしれませんが…
特別支援学校は身体の学校は、自宅からかなり遠方で、送迎バスが来る所まで、親の車での送迎必須ですが、私が仕事をしていて難しいのと知的の支援学校は療育手帳が取れないので これも、ちょっと厳しいかなぁと思っています。
ビジネス系の専門学校という選択肢は頭に無かったのですが、それも良いなぁと思い始めました。
もう少しお付き合い頂ければ嬉しいです。
よろしくお願いいたします☆
...続きを読む
Neque animi recusandae. Iste et dolor. Omnis sit est. Id voluptatem ut. Animi a reprehenderit. Commodi tempora dicta. Ipsum ducimus doloremque. Deserunt totam natus. Maiores aut ut. Vitae porro quo. Quis odio ea. Unde laborum saepe. Omnis ducimus aut. Voluptatem dicta a. Quos nihil molestiae. Occaecati quia dolore. Vel quas et. Sapiente omnis provident. Asperiores ut recusandae. Tenetur iure dolor. Dolore maiores architecto. Quibusdam sed aut. Hic et ipsum. Recusandae sint deleniti. Et quae natus. Et ut libero. Adipisci veniam magni. Voluptatem dolores rerum. Velit rem praesentium. Perspiciatis animi quia.
今、お子さんは、パソコンのタイピングはどれくらい可能ですか?
スピードはどの程度でしょうか?平均的なのか?遅いのか?早い方なのか?
これは、身体障害があると伝えるとよく訊かれます
例えば、企業就労の時にパンプスは履けますか?
座位の保持はどうですか?
私は、ある就労移行さんで企業実習の際に、座位の保持が難しいということが、実習先の企業さんにも、移行支援のスタッフにも的確に伝わっておらず、就労中の姿勢が悪い…とフィードバックがありました
就労において、パンプスを履ける・履けないも、移行さんのスタンスによっては結構うるさいです
私は無理して履いて歩こうとして、かなり身体に負荷をかけてしまいました
重いものを持てない、も企業さんによって認識が違います
うちではこのくらい(○キロ程度)の重さの荷物がよく届きます、業務で扱ってもらいます、持てますか?
電話をしながら、メモをとることは可能ですか?なども、よく訊かれることです
ひとつひとつは細かなことですが、企業さんも障害の程度が軽く、合理的配慮事項が少ない方を選ぶ傾向があるので、かなり細かく質問してくることもあります
境界知能は、残念ながらまだ認知度が低いです
そこが恐らく企業さん側のネックになります
身体の障害特性も勿論ですが、境界知能の特性をきちんと言葉で具体的に伝える力も必要になります
就労継続支援A型から初めても良いかも知れませんが、事業所によっては力仕事メインなケースもあります
後は、就労移行を利用する際はそこと並行して、お住まいの地域のハローワークの専門援助部門(障害者雇用求人を扱う部署)や障害者職業センターとも連携が取れると良いと思います
ただ、中には境界知能などについてものすごく無知な方もいらっしゃるので、そこは要注意ですが。。。
...続きを読む
Non minus dolorem. In explicabo dolorem. Omnis consectetur excepturi. Sit unde harum. Reprehenderit in modi. Et ipsum voluptatum. Et et omnis. Aliquid blanditiis nulla. Aspernatur excepturi in. Debitis voluptate incidunt. Sit error quia. Cumque repellat odio. Pariatur unde eum. Voluptas quis itaque. Modi aut sunt. Repellendus reprehenderit mollitia. Quia ratione in. Aut consequatur rerum. Possimus ad aut. Sequi voluptas velit. Et voluptatum aspernatur. Ratione commodi ut. Consequatur quaerat neque. Aut tempore voluptatibus. Exercitationem sint et. Repellat inventore nihil. Sed magnam hic. Temporibus doloremque aliquid. Unde nesciunt iusto. Ut minima libero.
タイピングは、ブラインドタッチではないので、そこまで早くありませんが、こういう部分は努力でカバー出来る部分なのでトレーニングした方が良い部分ですね!
座位の保持は、今 学校で 6時間 普通に座っているので、大丈夫かなぁとは思いますが、詳しく聞かれるのですね。
ハローワークにも、専門の部署があるんですね。
就労移行支援も並行しながら利用した方が良いかもですね!
...続きを読む
Nulla eligendi illum. Similique dolorem recusandae. Laborum aut aut. Voluptas deserunt hic. Saepe sit sunt. Maxime aut in. Aut ea magnam. Aut eum enim. Doloremque voluptatum harum. Est voluptatibus dignissimos. Mollitia consequatur quia. Nihil tempora ut. Sed qui et. Aut laboriosam et. Iusto dolores quis. Nobis accusamus voluptas. Et molestiae sapiente. Voluptatem sed optio. Molestias qui laborum. Molestiae enim et. Consectetur corporis occaecati. Corporis eius molestiae. Molestiae tenetur ex. Magnam officiis officia. Quaerat quae veritatis. Ut iure commodi. Iusto iste error. Dolores vel ipsa. Officia autem est. Dolorum est ut.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
ASD中学生3年生男子の父親です
小学校6年生から不登校になり、中学もほとんど(10日前後/月)にしか学校に行かず、勉強もしたがらないので高校受験は全日制ではなく通信制に行かせようかと思ってます。先日、ふとした事で私が怒ってしまい癇癪(パニック状態?)になってしまい、母親には父親と別れて欲しい、こんな家はもう嫌だ、皆居なくなって孤児になりたいと言われてしまいました。度々、怒る(ゲーム等で)事が有り家の自室の壁を壊したりもしてます(家族には危害は与えません)。ASDで思春期だから、という部分も有るかと思い多少の事では怒らないようにしてますが、こんなものなんでしょうか?母親には父親が嫌いと言ってる様ですが、最近一緒にサーフィンスクールに行ったり親子の溝を埋めようとはしていますが、高校、就職などを考えると不安が大きくなってます。
回答
中学校は義務教育なので、たとえ1日も登校していなくても絶対に3月で卒業となりますけど、高校は全日制も通信制も、試験で合格点をとって単位をと...
1
知能検査ウイスクですべての項目が境界域の高2の娘がいます
今までずっと普通級で過ごしてきました。知能検査の結果、サポートがあれば普通級でやっていけるけどサポートがないと難しいという結果です。小学校も中学もおとなしめのいいこでしたがゆっくり過ぎるし勉強も苦手でした。友達作りも苦手でしたが仲良くしてくれる子はいつもいました。高校は先生がかなり気にかけてくれるようになりなんとか通っています。高校卒業後仕事をするにも普通の就職は難しいと思うのですが境界域の人はどうやって仕事を探しますか?出来そうな単純作業をするとかですか?人に何か言われるとものすごく気にしたりするし過敏なところもあるのですが境界域だと知能の援助は行政からは受けれないようなのでどうしたらいいか迷っています。
回答
お子さんのタイプで手厚くでしたら、手帳を取得して就労デイに通いそこでお仕事紹介の流れが一般的です。ご本人がこういったサービスに対し拒否的な...
10
軽度知的障害の娘がおります
支援学校に通っていますが、現在、不登校気味です。本格的に不登校になった場合他に行く場所ってありますか?本人は、あまり勉強も好きではなく試験があるような学校に、行きたい気持ちはありません。
回答
春なすさん
コメントありがとうございます。
スマホ依存です・・
夜は12時以降は見せないことに徹底しているのですが(最近)
昼間の制限が...
10
高校卒業後の進路について
高校生の娘ですが自閉症スペクトラム、ADHD,学習障害、境界知能というのが数か月前にわかりました。学習障害もあるので勉強は全くだめです。手先も不器用で細かいことはできません。学校もなんとかやっと通っているのですが、卒業後の進路を最近考えるようになりました。本人は専門学校へ行きたいという気持ちもあるけどもなんにも考えていない感じもします。本人が行きたいというなら行かせてみるつもりですがおそらくすぐについていけなくなるのはわかっています。もし、そうなったらその先は何をすればいいんでしょうか?働いてみることが大事だと思うけど、診断が下りている娘なので発達障害枠で就職先を探した方がいいのですか?就労支援センターとかにいって登録するのですか?そうすると娘に会いそうな仕事を探してくれるのですか?一般常識やマナーもそこで習えるのですか?あとコミュニケーションが苦手で基本的に受け身のタイプです。積極性がゼロのためなかなか友達ができません。性格は単純な感じで親が言うのもなんですが優しい感じです。この年齢になると親子教室とかも難しいと思うのですので親が一緒に遊んであげるくらいしかないんでしょうか?高校生くらいの発達障害の友達づくりってむずかしいですね。小さいころから小学校とか一緒の友達も学校が違うから全然会う機会がないし積極性がないから友達が作れないんですよ・・・娘に合った進路どうすすむのがいいのか迷っています。
回答
最近障害が判明したばかりなら、いきなり障害枠の就労を探すのは、本人が納得いかない場合もありますね。
まずは専門学校を目指すということなので...
12
発達検査ではワーキングメモリの値が低く、聞いてそれに答える力
が弱いと出でいる5年生です。友達もいて運動も好きで、一目では困りごとがあるようには見えません。時折コミュニケーションの取り方に疑問を覚える時があります。話している最中に被せるように話すためマネされるような誤解を受ける、遠回しにうそをつくなどあげたらいろいろあります。集団療育にもいったことがありますが、なんとなく本人がまわりの雰囲気に幼く感じるようになり、やめてしまいました。ストレスがたまると衝動的な行動に走りやすい息子に、少しでも、自分自身の性格を把握してほしいと思ってますが、それは願望なのかなと思うようになりました。先に動いて療育を受けるより、自分で意識してからじゃないとダメなのかなと感じました。いま本人なりに楽しく生活していて、ほんの一部の困りごとのために時間を割いていいものなのか。SSTに強い高学年以上からの放課後等デイサービスに見学にいきましたが、親自身が通ったほうがいいのかなと思っても、本人が乗り気でなければ、通っても意味ないのかなと思いましたが、どうなんでしょう。なんかわけわからなくなってしまったので、アドバイスお願いします
回答
特に説明していませんでした。
年長〜通っていたので、楽しく遊ぶ場所の認識のままだったと思います
通級指導は半年ほどかかりますが、手続きで...
7
皆さんこんばんは
現在無職です。私は自閉症スペクトラム障害があります。もしかしたら学習障害もあるかも知れません。次の就職は一般企業で働きたいのですが…はじめてで…不採用になりそう…とか採用されても中途採用でついていけるのか…不安しかありません。そこでなのですが、障害者枠で働くことも選択肢にいれてます。また就労移行支援利用しようとも考えてます。障害者枠で就職した方、就労支援を利用した方や、障害があっても一般企業についてる方など…お話を聞きたいです。
回答
就労移行支援はいくつか通いましたが、私にはあまり合いませんでした。
2年の期限内に就労を目指す(実際は半年〜1年半くらい)ので、結構詰め込...
10
久しぶりに投稿させていただきます
事業の立て方た、相談できるところなどを教えてください。今、考えている事業は、就労支援(派遣)です。障害者の能力を支援者が付き添い援助し活かし、同じ仕事を少人数チーム(障害者親子・高齢者と障害者等二人一組など)で取り組むものを、仲介・紹介・管理する事業を考えています。企業・産業の間で仲介と支援計画を図り、両者または地域に貢献できればなどと考えています。とても大げさなクダリですいませんでしたが、簡単に娘を例にしてお話しすると・・・娘は、障害者施設で過ごすのが苦手なので、職場に私と出勤し二人で(娘には私が援助)同じ職場で同じ仕事をする・・・。簡単にいうと上記なのですが、事業者になるには、ご理解いただける企業・産業を探したり、就労の管理、安全管理、行政との協力などなど色々考えなければならないと思います。どなたか、事業の立て方や、相談所など情報お持ちの方教えてください。また、私のような考えの事業を、既にやられていらっしゃる方、情報お持ちの方教えてください。よろしくお願いします。
回答
事業という程大掛かりなものはなくそこが難しくて本当にまず気持ちが無いと出来ないと思います。私も就労支援にいますが障害者施設には勿論、他の方...
15
特別支援学校を卒業したあとの進路娘が知的障害で支援学校に通っ
ています。まだ小学生です。今から将来どうなっていくのか不安でなりません。特別支援学校を卒業したあと、障害を持っている方がどのような進路にすすんでいるのか、様々なケースを知りたいと思って質問させていただきました
回答
私の娘は、重度の知的障害があって、もう成人しているので、
生活介護福祉事業所で作業や活動をしています。
毎日楽しそうに通っています。
支援...
5
支援学校卒業後の進路について質問させていただきたいです
現在地域の小学校、支援級に在籍する息子を育てています。将来の進路の幅を広げたく、支援級に決めましたが、先生の少なさ等から支援学校の方が良いのかな?と、考えることがあります。ただ、息子が小学校入学前の支援学校説明会で、高東部卒業後の進路の8〜9割が作業所と説明を受けたのが忘れられず。卒業後の進路に不安が残ったままです。卒業後、軽度知的障害者はどのように生活されているのでしょう?どうしても親亡き後の事を考えてしまい、今の息子にとって最善の進路というより、その先の息子のための進路を選んでしまっています。支援学校を選んでも、金銭的にも困ることがない生活ができるのでしょうか?
回答
うちの娘も、支援学校卒で、現在。
障害者枠で、一般企業で働いておりますが、
支援学校なら定期的に。
進路保護者説明会が、開かれておりま...
8
将来的に就労移行支援サービスを利用するかもしれないであろう子
どもがおります。就労移行支援についてうかがいたいのですが。みなさん、実際に通われるまえに、何ヵ所見学にいったのか?そして、どういった理由で、そちらに決められたのか?話せる範囲で教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。m(__)m
回答
4月から大学4年生になる息子がいます。
3年後期から本人を連れて就労移行支援事業所、就労継続支援事業所の見学を進めています。
現在のところ...
16
ASDと境界知能を持つきょうだいの面倒を見ているきょうだい児
です。限界まで追い詰められているので聞いて欲しいです。私自身、特性の疑いがあり診断済みだと色々な障害や持病を持っています。それでもまだ自制もできるし頼りになるからと色々頼まれたりしてきょうだいの面倒を見てきましたが、もう限界です。限界になった理由ですが、きょうだいが不登校でずっとゲームをしており、それだけならまだいいのですが深夜でも構わず大きい声で叫び散らかします。声を抑えるように言ったらキレ散らかして一向に改善せず話になりませんし、暴れて壁に穴を開けたりします。過去には暴力も奮ってきました。家事も何もしないくせに言うことだけは上から目線で腹が立ちます。近所から苦情も来るのに本人は好き勝手しており、正直な気持ちとして憎いです。さっさと離れたいのですが、そのきょうだい以外との環境は良好なので、家から出ていくのに抵抗があります。なんならきょうだいだけさっさと消えて欲しいです。どうしたらいいですか?
回答
主様ときょうだいさんは今おいくつなんでしょうか?
親御さんは現状について、何とおっしゃってますか?
多分、きょうだいさんはゲーム依存なの...
3
就労支援施設とはどんな所なのでしょうか?仕事を辞めて通ってみ
たいな…と思っているのですが、役所や発達障害支援センターに行って伺ってみたのですが、今まで変わりながらも一般で働いていたりパソコンも程々に使えるのならあまり通っても役にはたちませんよ…と言われました。色々な所がありますのでやはり見学をしてみた方がいいでしょうか?どの位の障害の方が行って何をするのでしょうか?一度、見学に行った所は雰囲気は良かったのですが、一般でずっと働いていらしたのですね…去年の年収しだいでお金がかかります。とだけ言われました。病院の先生は行きたいなら行ってもいいとは思うけれど貴方くらいなら反対に行きたくなくなると思うけれど…と言われやめた方がいいのか?行った方がいいのか悩んでいます。長くてすみません💧
回答
YOSIMIさん何度くわしく教えていただきありがとうございます。MOSは高校生の息子が受ける為に勉強しているようですのでチマチマ私もしなが...
12
発達障害の検査の途中の者なのですが、就職に役立てられるパソコ
ンの資格やスキルについて教えていただきたいです。ASD、ADHDの疑いがあり人間関係が苦手なので、人付き合いの重要性が薄めの職場が向いているだろうと考えています。クローズ、オープン、障害者枠のどれが良いのかもまだわからないので、どこでどれが役立つなどありましたらお願いします。
回答
1.基本的なITスキル:-MicrosoftOffice(Word、Excel、PowerPointなど)の操作スキルは、多くの職場で求め...
5
自分のしたい、興味のある勉強で、どんどん自己肯定感を上げ毎日
着実に進歩している15歳娘。笑顔の日々を送っています。今では健常者と同じ行動が取れます。が、将来一般で働く事は可能なのでしょうか?単純に、健常者と障害者と並んだ場合。いくら優れていて、困り感が無いとしても、障害者だと告知すれば、健常者と並んだ場合健常者が採用となるのでは無いでしょうか?就職の場合障害を公表しなければならないのでしょうか?困り感がないのであれば公表は必要無いのではと思いますが、どうなのでしょうか?告知せずに、就職した場合、告知不十分にはならないでしょうか?毎日がとても充実しているので、公表は必要ないのでは?と、思うようになりました。実際、学生のうちは周りには公表しておらず、娘はこう言う子。として育ちました。就職の場合はどうなんでしょうか?
回答
学校を単位をとって卒業し、実習に行き合格点をもらい、国家試験に合格し、就職試験で面接もパスするくらいなら、一般就労も不可能ではないかもしれ...
15