質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

発達障害の検査の途中の者なのですが、就職に役...

発達障害の検査の途中の者なのですが、就職に役立てられるパソコンの資格やスキルについて教えていただきたいです。
ASD、ADHDの疑いがあり人間関係が苦手なので、人付き合いの重要性が薄めの職場が向いているだろうと考えています。
クローズ、オープン、障害者枠のどれが良いのかもまだわからないので、どこでどれが役立つなどありましたらお願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ハロハロさん
2024/09/11 16:13
ありがとうございました
資格よりも実務経験が重要なんですね
なにか役立つ勉強をしておこうかと思ったのですが、発達障害の就職のお話は厳しいものが多いですね

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/188362
YOSHIMIさん
2024/09/08 12:48
漠然と浮かぶのは
ソフトのスキルなら
・Word、Excel、PowerPoint、Access、Illustrator、Photoshop
ポピュラーな資格なら
・Microsoft Office Specialist(通称MOS、民間資格)
でしょうか?
クローズ、オープン、障害者枠のどれが良いのか>>とのことですが、オープン=障害者枠です
MOSは私も勉強して取得していますが、一応最低限のこのスキルはあります…という"証明"です
より一段上を目指したいなら…Word、Excel、PowerPointのMOSの"スペシャリスト"を取得後に、Word、Excel、Accessの"エキスパート"を取得すると良いかなと思います

MOSのスキルがあれば、障害者雇用の事務職ならそれなりにできると思いますし、IllustratorやPhotoshopが使えれば、就労上の企業へのアピールの付加価値にはなるかな?と感じます
個人的な考えなので、参考までに

追記です
人付き合いの重要性が薄めの職場>>なかなかないと思いますよ
リモートワークだと対面の付き合いは減るイメージですが、その分メールやチャットでの、報連相のコミュニケーションが大事になります
きちん挨拶する、お礼を言える、謝ることができ、報連相を行えることを企業も重視すると思います
また、パソコンのスキルや資格は身につけていても、実際に業務で使用経験のある方の方が遥かに有利です
なので、がんばってスキルや資格を取得しても、業務で使用経験があるなしで、企業の印象も変わります

https://h-navi.jp/qa/questions/188362
横からゴメンナサイ(汗)
最近は「オープン=障害者枠」でもないんですよ。
「オープン」で合理的配慮のもと、一般枠で就労されている方も少なからずいらっしゃいます。
「限定的オープン」というのもありまして、人事と直属上司にのみ伝えて一般就労というのもあります。
もちろん、現実は厳しいですし、こういった形を取ってくれる企業は非常に少ないです。
我が家は高機能系ネットワークで分母が多いからかもですが、案外と「オープンで正社員」をやってる人がいます。
また、障害者枠から一般枠(合理的配慮はある)になっている人もいます。

ここから先は、ハロハロさんにも通じることですが………
職種、職場との「マッチング」が何よりも重要です。
まず、「資格」よりは、自身の障害特性を「客観的に」把握できること。
何が得意で何が不得意か? その特性にマッチした職種や職場とは?
「こういう職種が合うと思う」というのは、認知の偏りがあるASDだとアテにならないこともあります。
障害者枠で就労するにしても、「自身の障害特性」や「合理的配慮のお願い」を自身で説明し、折衝できる力が必要です(最初の折衝の部分は支援者さんが手助けしてくれるでしょう、けれどいずれ『自身で』やっていくことが求められます)。
そういった訓練も含めた支援を受けるほうが就労への早道かもしれません。
...続きを読む
Quia asperiores quaerat. Quaerat consequatur illum. Iure at vel. Fugiat corporis facere. Nisi et alias. Alias cupiditate impedit. Optio et voluptates. Reprehenderit dolore vero. Tempore perferendis est. Quasi quas est. Minima esse dicta. Nulla tempora ullam. Optio est repudiandae. Aut vero neque. Fugiat odio facilis. Eos asperiores maxime. Odio et perferendis. Perferendis nam minima. Animi nihil at. Aut placeat et. Distinctio commodi aut. Suscipit quia possimus. Omnis impedit iste. Nemo dolor nulla. Tenetur aut ut. Saepe qui ullam. Quod ullam est. Pariatur omnis quae. Vitae dolor natus. Nobis porro omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/188362
さん
2024/09/08 19:06
IT系の企業が出す求人票で明記されてる資格やツールの操作経験、プロジェクトへの参加歴等が参考になるかと思います。

資格の有無はあくまで書面上で証明できるスキルレベルなので、実務でそれらの知識が発揮できるかどうかが面接で問われます。
その前提で、既にできることの知識をつけ、ステップアップして資格を取るか、先に実務経験を積んでから資格を取る(資格取得支援がある会社が望ましい)といった、名実が合う形を目指してはいかがでしょうか。
診断が下りれば就労支援が使えますし、そうでなくても教育訓練給付金をもらう手もありますよ。

社内で障害者雇用をしている方に、資格の有無と本人からの「Excelができる」という申告で採用したら実際は操作練習程度の初心者状態で職務レベルに至ってなかったという話を何度か聞いたので、採用目線で書かせていただきました。 ...続きを読む
Quia asperiores quaerat. Quaerat consequatur illum. Iure at vel. Fugiat corporis facere. Nisi et alias. Alias cupiditate impedit. Optio et voluptates. Reprehenderit dolore vero. Tempore perferendis est. Quasi quas est. Minima esse dicta. Nulla tempora ullam. Optio est repudiandae. Aut vero neque. Fugiat odio facilis. Eos asperiores maxime. Odio et perferendis. Perferendis nam minima. Animi nihil at. Aut placeat et. Distinctio commodi aut. Suscipit quia possimus. Omnis impedit iste. Nemo dolor nulla. Tenetur aut ut. Saepe qui ullam. Quod ullam est. Pariatur omnis quae. Vitae dolor natus. Nobis porro omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/188362
1. 基本的なITスキル:- Microsoft Office(Word、Excel、PowerPointなど)の操作スキルは、多くの職場で求められます。
2. プログラミングスキル:- Python、Java、JavaScriptなどのプログラミング言語の知識は、特にIT業界で重宝されます。
3. データベース管理:- SQLやデータベースの基本的な知識は、データ分析やシステム開発において重要です。
4. ネットワーク関連の資格:- CCNA(Cisco Certified Network Associate)やCompTIA Network+などの資格は、ネットワークエンジニアを目指す際に有利です。
5. セキュリティ関連の資格:- CompTIA Security+やCISSP(Certified Information Systems Security Professional)などの資格は、サイバーセキュリティの分野でのキャリアに役立ちます。
6. ウェブデザイン・開発スキル:- HTML、CSS、JavaScriptなどのウェブ技術や、WordPressなどのCMSの使用経験は、マーケティングやデザイン関連の職種で有利です。
7. データ分析スキル:- Excelの高度な機能や、R、Pythonを用いたデータ分析のスキルは、ビジネスインテリジェンスやマーケティング分野で需要があります。
8. プロジェクト管理スキル:- PMP(Project Management Professional)やPRINCE2などの資格は、プロジェクト管理の職種で評価されます。
(↑ チャットGPTさんの回答から) ...続きを読む
Et aut tempore. Aut autem autem. Nesciunt at sunt. Dicta deleniti neque. Consectetur dolor totam. Aut dignissimos exercitationem. Officiis qui saepe. Ut est qui. Quia soluta accusamus. Nisi et minima. Facilis repellat consequatur. Quia consequuntur et. Expedita molestiae dolores. Neque laborum ea. Molestiae unde modi. Ut odit vel. Est nemo voluptas. At officia temporibus. Cum aliquam quia. Facilis eum quos. Pariatur molestiae exercitationem. Eaque accusantium voluptatem. Corrupti suscipit harum. Enim sit est. Et maiores veritatis. Sed ut et. Labore iusto incidunt. Eos sit eum. Et quisquam cumque. Officia atque quis.
https://h-navi.jp/qa/questions/188362
ありがとうございました
資格よりも実務経験が重要なんですね
なにか役立つ勉強をしておこうかと思ったのですが、発達障害の就職のお話は厳しいものが多いですね ...続きを読む
Deserunt labore dolores. Nesciunt occaecati nam. Velit asperiores doloremque. Dolorem rerum velit. Quia ut omnis. Quis quidem ipsam. Tempora dolor porro. Quis consequuntur voluptas. Similique error saepe. Quasi vitae ad. Perspiciatis laboriosam pariatur. Consequatur placeat repellendus. In quaerat ut. Officiis repudiandae similique. Autem aut eos. Natus sequi excepturi. Recusandae nam tempora. Alias molestiae magnam. Quidem placeat numquam. Placeat iure qui. Expedita amet et. Vel id sint. Quasi voluptas unde. Enim ipsa velit. Beatae facere quo. Ipsa aut voluptatem. Dolorem reprehenderit quam. Neque nesciunt quis. Laborum minus suscipit. Sunt inventore officiis.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
【中学校での進学先アンケート】中学進学時、通常学級、特別支援学級、特別支援学校どこにした?小学校での所属とは変えた?みなさんの経験を教えてください!
お子さんの中学校への進学先について、みなさんお決まりでしょうか?
発達が気になるお子さんの進学先の選択肢はさまざまで、通常学級、また通級指導教室へ通いながらの通常学級、特別支援学級、特別支援学校などが考えられます。
みなさんわが子にとってベストな環境をとお考えだと思いますが、悩みはつきませんよね?そこで、中学校の進学先について悩んでいる方、また、過去に進路を決められている方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・4歳でASD(自閉スペクトラム症)の診断を受けました。小学校では自閉症・情緒障害特別支援学級に在籍していました。ただ学年が上がるにつれて交流級での時間を楽しむようになり、高校以降の進路のことも考え中学では通常学級を選びました。選ぶまでには小学校の先生、中学校の先生との話し合いをしました。その時話したのは■■です。実際に進学すると、子どもは教科ごとに先生が異なる環境に戸惑ってしまい~……。
・小学校では知的障害特別支援学級に在籍していました。中学校は特別支援学校に進んでいます。まず通常学級に進むかとても悩みましたが、それぞれを見学して●●なところが子どもに合うと感じました。

中学校への就学についてのエピソードを教えてください。
みなさんの経験を共有することで、中学校での進学先に困っている方のお悩みを少しでも軽くできればと考えています。ぜひご協力ください!

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進学先を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年10月25日(金)から11月13日(水)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると42人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

大学を半年で中退した22歳の娘がいます

高校からエスカレーター式で入学した大学で、『みんなが上にあがるから私も行ったけど思っていた学部と違う』という理由で辞めたいの一点張りでした...
回答
生活費と学費を全額出してあげて、夜遊びするだけのお小遣いもあげて、門限も緩いのですか? 未成年じゃないのに、さすがにちょっと甘いのではない...
14

娘23歳、アスペルガーだと思います

先日、新卒で就職した職場から解雇されました。コミュニケーションがとれない、何を考えているかわからない、人を知ろうとしなすぎると言われたそう...
回答
ASD当事者です。 本当のことをいえば、今すぐ病院で検査をしてもらい、配慮が必要なら会社側に配慮を求めるのが筋だと思います。 おそらくこの...
7

発達障害グレーゾーン、社会人1年目です

勤務時間中の耐え難い眠気に悩んでいます。高校生の頃から日中の眠気がひどく、ほとんどの授業を寝て過ごす日々を送っていました。大学でもよほど強...
回答
医師ではないので、なんとも言えませんが、ナルコレプシーに似ている感じがします。精神科ではなく、一度内科を受診されてみてはいかがでしょうか。...
12

18歳の息子の事です

高校2年で不登校に、そこから徐々に家族(両親と兄弟)を拒否して、今や絶縁状態です。通信制高校に転校し、サポート校の先生とは少しコミュニケー...
回答
長期戦になるかもしれませんが…ご家族と息子さんの間にクッションになる人orペットなどいてくれると良いなと思っています。 先の話になるかも...
12

初めて質問させていただきます

21歳女子大学生です。先日初めて精神科を受診しました。先生には沢山話を聞いていただきました。先生から話を聞いた感じ、小さい頃からそのような...
回答
大学の、学生課だったり就職支援課だったり学務課だったり学生支援課だったり保健センター あたりで、(名称はその大学によってさまざまだと思いま...
6

25歳になる娘がいます

小さい頃から明るく元気で人と関わることが大好きでした。どうでもいい嘘をついたり、片付けが出来ないなど発達障害ではないかと思うことは多々あり...
回答
kitty❣️さま 貴重なご意見ありがとうございます。 診断のメリットも話していますが、響かないようです。私の伝え方が十分ではないのでしょ...
8

障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます

境界知能で(総合IQ90なのですが)このままだと一般就労は難しいのかな、とうすうす感じています。国語の読み取りができないので、おそらくIQ...
回答
知的境界児育児が辛くないとは言いませんが、一番辛いとも言えないと思います。 お子さんは知的境界域でも登校渋りでもなかったと思いますが。 ...
25

初投稿です

親が発達障害を疑っている、大学3年生の息子のことです。小学校中学年くらいから友達と遊ぶことがなくなり違和感はあったものの、特にいじめなども...
回答
夜子さん、はじめまして。 ご回答ありがとうございます。 確かに自分の特性を受け入れなければ、周りに助けてもらえる環境も作れないし、仕事をし...
30

わたしは現在、心療内科に約6年ほど通院しています

きっかけは中学生の時からの日中の眠気で居眠りしてしまうことでした。高校生になっても治らず、通院を勧められ、とある市民病院へそこで自分の現状...
回答
血液検査は何度か受けてますが、貧血は毎回出てこないです。 脳波の検査、MRIなども受けてますが異常も見られないので、疑いという形になってし...
10

大学3年生です

私は、注意されたりしたときに怒りやすいです。親から自分は、「社会人になったらお金や就職先などいろいろ決めることも全部自分でしなきゃいけない...
回答
別に大丈夫です。 友達とかには言ってないから、私が こういう状況ということすら知らな いですし、恥じる場面もないです。 先ほど言ったよ...
32

皆さん、こんばんは

いつも息子の事では有難うございます。今回は私の異父妹についての事です。妹は私より8つ半下で母と継父の間に生まれました。継父も今にして思えば...
回答
余談です。 そもそものところで、ご家族が発達障害だけではなく、うつ病というものにも理解がないと思います。 圧倒的にうつ病への理解が足り...
4

[就職について]〈介護/ライン工/トイレ掃除/土木/整体師/

農家/林漁業/機械工場系〉これらを希望しているのですが調べた感じと周りの意見を総合するとことごとく自分の脳の性質と合っていないような気がし...
回答
お久しぶりです(^^) 最近、お見かけしないので心配してました。色々と心配な事は尽きないでしょうが、チャレンジしようとする姿勢が素晴らしい...
3

今年20才の専門学校の息子

中学時代から多々問題行動が多くてADHDではと不安になって4年程前からに市の福祉課に相談して私はカウンセリングを受けてました。息子にも何と...
回答
こんにちは。 お子さん、専門学校卒業後に就職が決まっているとのことで、 お子さん、すごいと思ますよ。 親御さんからしたら、 勉強しない、...
11

ボーダーASDの娘についての心配です

高校在学中に人間関係のいざこざなどで、病院に通い投薬治療を続けています。下の子供がバリバリの障害だったので、疑いはあったもののそこまでは定...
回答
はなこさん、初めまして。 私は未診断ながら息子の診断をきっかけに自身のADHD、自閉症スペクトラム傾向に思い至りました。お嬢さんの姿が若い...
24