締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
自分のしたい、興味のある勉強で、どんどん自己...
自分のしたい、興味のある勉強で、どんどん自己肯定感を上げ毎日着実に進歩している15歳娘。
笑顔の日々を送っています。
今では健常者と同じ行動が取れます。
が、
将来一般で働く事は可能なのでしょうか?
単純に、健常者と障害者と並んだ場合。
いくら優れていて、困り感が無いとしても、障害者だと告知すれば、健常者と並んだ場合健常者が採用となるのでは無いでしょうか?
就職の場合障害を公表しなければならないのでしょうか?
困り感がないのであれば公表は必要無いのではと思いますが、どうなのでしょうか?
告知せずに、就職した場合、告知不十分にはならないでしょうか?
毎日がとても充実しているので、公表は必要ないのでは?
と、思うようになりました。
実際、学生のうちは周りには公表しておらず、娘はこう言う子。として育ちました。
就職の場合はどうなんでしょうか?
笑顔の日々を送っています。
今では健常者と同じ行動が取れます。
が、
将来一般で働く事は可能なのでしょうか?
単純に、健常者と障害者と並んだ場合。
いくら優れていて、困り感が無いとしても、障害者だと告知すれば、健常者と並んだ場合健常者が採用となるのでは無いでしょうか?
就職の場合障害を公表しなければならないのでしょうか?
困り感がないのであれば公表は必要無いのではと思いますが、どうなのでしょうか?
告知せずに、就職した場合、告知不十分にはならないでしょうか?
毎日がとても充実しているので、公表は必要ないのでは?
と、思うようになりました。
実際、学生のうちは周りには公表しておらず、娘はこう言う子。として育ちました。
就職の場合はどうなんでしょうか?
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
成人当事者です。
正直なところ、学生時代の「好き・興味がある」で仕事を選ぶのはお勧め出来ません。
また、てんかん発作等の発作がある場合は、面接時に公にしなければならない場合もあります。
※これは、社用で車などの運転時に発作が起きてしまうと事故につながったりするからです。
学生時代はクラスメイトや部活の先輩・後輩程度のやり取りやお付き合いかもしれませんが、社会にでると不特定多数の多世代とのやり取りになり、一つの手順でも様々な言い方をされます。
手帳を持っていて、一般就労をしている方も少なくありませんが、「好き」で職を選び『思っていたのと違う!』となる方が少なくありません。
一般就労をされている方の中には、自分のキャパシティーを超え、頑張りすぎている事に気づかず鬱等の二次障害になってしまう方が多いです。
就労には、オープン就労とクローズ就労が知られてきていますが、オープン就労でも、社員全員に伝えられる場合と、そうでない場合があります。
そうでない場合は、全員に伝えないセミオープン(セミクローズ)と言う方法もあります。
このセミオープン就労とは、面接時に伝え、配属先の上司(部長・課長・班長などリーダー)にのみにお知らせをして働く方法で、多少の配慮を受けられる事があります。
会社により違いがあり、一概には「こう」というものがありません。
また、就職後に手帳所持の事を言い出すと「後出しじゃんけんと同じ」となった場合があり、取り消しになった事案も聞いています。
発達障害に関しては毎年度と言ってよい程、法律や状況が変化しておりますので、その辺りにもアンテナを張られると良いと思います。
ご質問の内容より外れますが、お子さんは15歳との事なので高校生になったらアルバイトをしてもらい、学校とは違う困りごとを見つけ対応能力をつけたり、就職の時に公にする・しないを選ばれても良いのではないでしょうか。
アルバイトは短期(数日~6か月)のものを色々と経験され、「好き」ではなく「やってみたら楽しい」に出会えたら、お子さんに向いている職種と言えるかもしれません。
正直なところ、学生時代の「好き・興味がある」で仕事を選ぶのはお勧め出来ません。
また、てんかん発作等の発作がある場合は、面接時に公にしなければならない場合もあります。
※これは、社用で車などの運転時に発作が起きてしまうと事故につながったりするからです。
学生時代はクラスメイトや部活の先輩・後輩程度のやり取りやお付き合いかもしれませんが、社会にでると不特定多数の多世代とのやり取りになり、一つの手順でも様々な言い方をされます。
手帳を持っていて、一般就労をしている方も少なくありませんが、「好き」で職を選び『思っていたのと違う!』となる方が少なくありません。
一般就労をされている方の中には、自分のキャパシティーを超え、頑張りすぎている事に気づかず鬱等の二次障害になってしまう方が多いです。
就労には、オープン就労とクローズ就労が知られてきていますが、オープン就労でも、社員全員に伝えられる場合と、そうでない場合があります。
そうでない場合は、全員に伝えないセミオープン(セミクローズ)と言う方法もあります。
このセミオープン就労とは、面接時に伝え、配属先の上司(部長・課長・班長などリーダー)にのみにお知らせをして働く方法で、多少の配慮を受けられる事があります。
会社により違いがあり、一概には「こう」というものがありません。
また、就職後に手帳所持の事を言い出すと「後出しじゃんけんと同じ」となった場合があり、取り消しになった事案も聞いています。
発達障害に関しては毎年度と言ってよい程、法律や状況が変化しておりますので、その辺りにもアンテナを張られると良いと思います。
ご質問の内容より外れますが、お子さんは15歳との事なので高校生になったらアルバイトをしてもらい、学校とは違う困りごとを見つけ対応能力をつけたり、就職の時に公にする・しないを選ばれても良いのではないでしょうか。
アルバイトは短期(数日~6か月)のものを色々と経験され、「好き」ではなく「やってみたら楽しい」に出会えたら、お子さんに向いている職種と言えるかもしれません。
成人当事者です
大人になってから診断を受けました
不登校経験後、通信制サポート校で、自分のやりたいことや、学びたいことなど…たくさんの貴重な学びや経験をさせていただきました
が、働くとなると話は別でした(私の場合)
抽象的な指示理解や暗黙の了解が難しく、人間関係も複雑になり、何度も精神的に体調を崩しては離職を繰り返し……その中で発達障害の可能性を指摘されました
学生時代の困り感と就職後の困り感は、私の場合、全く別物でした
どんなに今が楽しくて、笑顔でも、社会に出ると時間に追われ…やることに追われ(マルチタスク)…発達障害と未診断・もしくはクローズだとその分の配慮はないので、周りからの厳しい言葉の数々も多く、傷つくこともたくさんありました
恐らく感覚過敏から来る、心身の疲労度も学生時代とは比べものになりません
一般で働けたら、それはそれで良いと思いますが、暗黙の了解や抽象的な指示などでのコミュニケーションに難ありなら、発達障害者雇用でも良いと思います
その方が、娘さんが自分に合った環境・仕事内容や配慮を考えられるからです
私自身、いろいろ経験し、そこから何度も失敗もして、やっと自分の限界値や自分に合う働き方や環境、必要な配慮とは?を整理できるようになりましたが、そこに至るまでは年単位で時間がかかりました
発達障害者雇用そのものも、まだまだな面もありますが、少しずつ少しずつ変化していますし、最後は親御さんが…というよりも娘さんがその時が来た時にどうしたいか?
どちらを選びたいか?じゃないのかな?とも思います
少しでも参考になれば幸いです ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
大人になってから診断を受けました
不登校経験後、通信制サポート校で、自分のやりたいことや、学びたいことなど…たくさんの貴重な学びや経験をさせていただきました
が、働くとなると話は別でした(私の場合)
抽象的な指示理解や暗黙の了解が難しく、人間関係も複雑になり、何度も精神的に体調を崩しては離職を繰り返し……その中で発達障害の可能性を指摘されました
学生時代の困り感と就職後の困り感は、私の場合、全く別物でした
どんなに今が楽しくて、笑顔でも、社会に出ると時間に追われ…やることに追われ(マルチタスク)…発達障害と未診断・もしくはクローズだとその分の配慮はないので、周りからの厳しい言葉の数々も多く、傷つくこともたくさんありました
恐らく感覚過敏から来る、心身の疲労度も学生時代とは比べものになりません
一般で働けたら、それはそれで良いと思いますが、暗黙の了解や抽象的な指示などでのコミュニケーションに難ありなら、発達障害者雇用でも良いと思います
その方が、娘さんが自分に合った環境・仕事内容や配慮を考えられるからです
私自身、いろいろ経験し、そこから何度も失敗もして、やっと自分の限界値や自分に合う働き方や環境、必要な配慮とは?を整理できるようになりましたが、そこに至るまでは年単位で時間がかかりました
発達障害者雇用そのものも、まだまだな面もありますが、少しずつ少しずつ変化していますし、最後は親御さんが…というよりも娘さんがその時が来た時にどうしたいか?
どちらを選びたいか?じゃないのかな?とも思います
少しでも参考になれば幸いです ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
こんにちは
充実した学校生活はかけがえのない宝です。沢山褒めて宝について語り合ってください。
さて、社会に出ると誰でもはじめは慣れるので精一杯。しんどくて辛いです。
障害の有無よりメンタルの強度が重要では?強度が高ければ二次障害のリスクも回避できるし、クローズ就職でもいいのではないかな?
こういう子。とありましたが、お母さんのみているこう言う子。と世間の目と、本人の私はこうなんだ!という三点が大まかに一致しているのが理想的です。
自分が思う自分が素敵であればあるほど、人はもろく挫折や苦労に敏感になります。
ではどうしたらいいのか?沢山の経験をする事です。自分探しはバイトやインターンシップなどでも体験できます。
しっくりくる職を探す、環境を探すためには体験より勝るものはありません。 ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
充実した学校生活はかけがえのない宝です。沢山褒めて宝について語り合ってください。
さて、社会に出ると誰でもはじめは慣れるので精一杯。しんどくて辛いです。
障害の有無よりメンタルの強度が重要では?強度が高ければ二次障害のリスクも回避できるし、クローズ就職でもいいのではないかな?
こういう子。とありましたが、お母さんのみているこう言う子。と世間の目と、本人の私はこうなんだ!という三点が大まかに一致しているのが理想的です。
自分が思う自分が素敵であればあるほど、人はもろく挫折や苦労に敏感になります。
ではどうしたらいいのか?沢山の経験をする事です。自分探しはバイトやインターンシップなどでも体験できます。
しっくりくる職を探す、環境を探すためには体験より勝るものはありません。 ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
うーん。
肯定感が高い、他の人と遜色ないと言っても、社会性やコミュニケーションで致命的な欠点もある子がいますからね。
正直、一般就労できるとは思わずに、道が閉ざされた訳ではないと思っては?
適材適所にたまたま巡りあえるかどうか?だと思いますが、仕事に関していうと好きだから頑張れるという事ではなく
「特性があまり邪魔しないとか、周りを困惑させず、チームワークの中で支障をきたさず、そのうえで特性も活かせるからなんとかなる。」
なんですよね。
正直、肯定感があって、自信に漲っている当事者ほど厄介なものはないです。
自分の苦手を認識しておらず、空回りする人が多いから。
お子さんが、ご自分の苦手をある程度理解してうまくつきあうのに
肯定感やら、好きなものは関係ないというか、己を知り、苦手を知るきっかけにはなりますが、そこにつなげられているのでしょうか?
質問からは、そこをほぼ感じなかったですから微妙なんじゃないかと思いました。
私はダメ人間じゃない。ではなく、
私はこういうところが足りないから。こうやってカバーしてみよう。
と理解してないと社会人としてはいささか厳しいと思います。
...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
肯定感が高い、他の人と遜色ないと言っても、社会性やコミュニケーションで致命的な欠点もある子がいますからね。
正直、一般就労できるとは思わずに、道が閉ざされた訳ではないと思っては?
適材適所にたまたま巡りあえるかどうか?だと思いますが、仕事に関していうと好きだから頑張れるという事ではなく
「特性があまり邪魔しないとか、周りを困惑させず、チームワークの中で支障をきたさず、そのうえで特性も活かせるからなんとかなる。」
なんですよね。
正直、肯定感があって、自信に漲っている当事者ほど厄介なものはないです。
自分の苦手を認識しておらず、空回りする人が多いから。
お子さんが、ご自分の苦手をある程度理解してうまくつきあうのに
肯定感やら、好きなものは関係ないというか、己を知り、苦手を知るきっかけにはなりますが、そこにつなげられているのでしょうか?
質問からは、そこをほぼ感じなかったですから微妙なんじゃないかと思いました。
私はダメ人間じゃない。ではなく、
私はこういうところが足りないから。こうやってカバーしてみよう。
と理解してないと社会人としてはいささか厳しいと思います。
...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
将来一般で働く事は可能なのでしょうか?
自分が困る困らないより、周りが困らないかどうかと思います。
まあ、周りが困ったとしても、
強靭なメンタルがあれば、社員ならなかなかクビには出来ないので、働き続ける事は可能かと思います。
ところで娘さんADHDがあるんですよね?
不注意はないのですか?
うちの主人など、もともと一般採用なので、
いまだに一人で宿泊で出張も行くし、
客先対応も一人でこなしますが、
複数の仕事を同時並行したとき、
優先順位をつけて期日までに仕上げる事がとても苦手です。
それから2.3年に一回とんでもない事をしますよ。
先日は客先の会議室を借りて、
会議室の鍵を持ったまま、新幹線🚅で帰宅しました。
後始末等全部自分でやって、自分の会社からもお咎めはなかったようですが、
これ、たぶん障害者採用だからだと思います。
一般採用のままなら始末書を書かされていたと思います。
...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
自分が困る困らないより、周りが困らないかどうかと思います。
まあ、周りが困ったとしても、
強靭なメンタルがあれば、社員ならなかなかクビには出来ないので、働き続ける事は可能かと思います。
ところで娘さんADHDがあるんですよね?
不注意はないのですか?
うちの主人など、もともと一般採用なので、
いまだに一人で宿泊で出張も行くし、
客先対応も一人でこなしますが、
複数の仕事を同時並行したとき、
優先順位をつけて期日までに仕上げる事がとても苦手です。
それから2.3年に一回とんでもない事をしますよ。
先日は客先の会議室を借りて、
会議室の鍵を持ったまま、新幹線🚅で帰宅しました。
後始末等全部自分でやって、自分の会社からもお咎めはなかったようですが、
これ、たぶん障害者採用だからだと思います。
一般採用のままなら始末書を書かされていたと思います。
...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
りらさん、こんばんは🐱
自分のしたいことを突き詰めてる、本当にステキだと思います✨
今までの人間関係やコミュニケーションでさほど困ったことがなければ、一般枠でも良いかと私は思いました。
また、イノベーションが不可欠な業種や企業・団体であれば、少しぐらい変わっていても、その人の能力が企業や団体に価値あるものであれば、かえって特性が活きる場合もあります。
大学も、就職を見越してより専門的な知識がつくとこの方が良いかもしれません。
ただ、他の方も言われるように、投薬を受けている場合は業種の制限がある場合もあります。
もし、お勤めしてみたい所やなりたい職業あるならば、その辺りを調べた方が良いと思います。
それと、福利厚生面で違う場合もあります。
それから、発達さんでよくあるのが、能力は高いけど、自分の身体を酷使しても没頭する方もいます。。
ブラックでなければ、労基やマネジメントの観点から、そういう人がいくら優秀でも、その仕事を続けることも難しくなる場合もあります。
仕事はやればやるほど成果が出る場合もあるので、ワークライフバランスを保てる練習はしておいた方が長く楽しく仕事が出来ると思います(適度な所でやめられる)。
ようは、何は大事にしたくて、何を我慢できるかで考えてみたら良いのではと思います。
ご参考まで🐱 ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
自分のしたいことを突き詰めてる、本当にステキだと思います✨
今までの人間関係やコミュニケーションでさほど困ったことがなければ、一般枠でも良いかと私は思いました。
また、イノベーションが不可欠な業種や企業・団体であれば、少しぐらい変わっていても、その人の能力が企業や団体に価値あるものであれば、かえって特性が活きる場合もあります。
大学も、就職を見越してより専門的な知識がつくとこの方が良いかもしれません。
ただ、他の方も言われるように、投薬を受けている場合は業種の制限がある場合もあります。
もし、お勤めしてみたい所やなりたい職業あるならば、その辺りを調べた方が良いと思います。
それと、福利厚生面で違う場合もあります。
それから、発達さんでよくあるのが、能力は高いけど、自分の身体を酷使しても没頭する方もいます。。
ブラックでなければ、労基やマネジメントの観点から、そういう人がいくら優秀でも、その仕事を続けることも難しくなる場合もあります。
仕事はやればやるほど成果が出る場合もあるので、ワークライフバランスを保てる練習はしておいた方が長く楽しく仕事が出来ると思います(適度な所でやめられる)。
ようは、何は大事にしたくて、何を我慢できるかで考えてみたら良いのではと思います。
ご参考まで🐱 ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
ASD+ADHD中3男子、東京都高校選びについて相談させてく
回答
今は学校の成績を待って、1学期と同じならここ、上下するならどうしよう?、私立併願優遇を出すのか出さないのか?と考えている時期でしょうか。
...
7
大学を半年で中退した22歳の娘がいます
回答
こんにちは。40代でADHDと診断されてASDの傾向もある男です。
正直、文章を読んでも娘さんが発達障害だろうとか、どうしたらよいとかなど...
14
21歳の無職の男です
回答
診断書などが必要なら、診断名をつけて書きますということだと思います。
何度も役所と医師のもとに行く必要がでると考えます。
どのような制度...
7
大学で、一人暮らしさせようかまよってます
回答
一人暮らしさせたらいいと思います。
精神手帳を取得し、大学に障害をオープンにして支援室に通って相談する、という条件ならよいかと。
これら...
8
発達障害の検査の途中の者なのですが、就職に役立てられるパソコ
回答
1.基本的なITスキル:-MicrosoftOffice(Word、Excel、PowerPointなど)の操作スキルは、多くの職場で求め...
5
通信制高校について境界知能の子供がいます
回答
ありがとうございます。追記させて頂きます。
子供は6年です。
オープンキャンパスも中学生からって書いてて実際に足を運んで見ることが出来なく...
10
20代の境界知能+ASD傾向の者です就労支援等についての質問
回答
境界知能+ASD傾向が分かったのは約1年ほど前で、現在通院していない→サポートしてくれる主治医がいないのはあまり良い印象ではないです
恐ら...
1
20代の境界知能の者です
回答
辛口になります。
文句言っていても、何も変わらないですよね。
本当に就労したいとお考えなら、就労移行支援など、就労に繋がる方法は、他に...
7
境界知能身障手帳就職について
回答
特別支援学校の選択肢はありませんか?「特別支援学校」というと重度の方が行く印象はあると思いますが、軽度の方も多く在籍しています。そのお子様...
8
ASD中学生3年生男子の父親です
回答
中学校は義務教育なので、たとえ1日も登校していなくても絶対に3月で卒業となりますけど、高校は全日制も通信制も、試験で合格点をとって単位をと...
1
ASDと眠気についてお聞きしたいです
回答
睡眠障害かと考えます。
医師に相談して、リズムを整えるお薬などの処方のお願いをしてみてはどうでしょうか。
5
娘23歳、アスペルガーだと思います
回答
最悪の場合、障害厚生年金を受給する手もあります。
主様のお子さんのように大人になってからの人対象です。医師から年金の話をされたら、それだけ...
7
ADHD不注意優勢型の20歳の息子です
回答
ナビコ様、回答ありがとうございました。
実際に飲まれていた方の感想が聞けて嬉しいです。ローヤルゼリーのことも含め、参考になりました。
息...
9
ASD&ADHD、知的境界域に近いIQの小6男児です
回答
ハコハコ様
回答ありがとうございます。
3分診療であまり意味ありませんが病院も予約しました。
友達関係もこじれてしまい校長先生・スクー...
12
去年の9月に外資系企業の営業事務として採用されましたが、業務
回答
たくさんのご回答有難うございました。回答を締め切らせて頂きました。
12
こんにちは初めに自己紹介をさせていただきます
回答
資格がないならば、ハローワークで職業訓練を受けるというのは?
失業保険を受給しながら、訓練に通う形です。
でも就職は自分で探さないといけな...
13
発達障害グレーゾーン、社会人1年目です
回答
まさしくASD.ADHDグレーで若手の頃は研修で座学が多く、起きているのが大変でした。呼び出されて説教くらったこともあります。
本社移動し...
12
話を聞いて下さい
回答
親御さんのことと、お子さんの事は、一緒にせず。分けて考える事は出来ませんか?
それぞれ別の人生なんですよ。
親御さんの不安が強いようなの...
3
18歳の息子の事です
回答
Deco様
コメントありがとうございます。
変化が苦手、確かにそうだったかもしれません。小学校も中学校も、それぞれ、卒業頃に友達付き合いが...
12
はじめまして
回答
主様に似たようなASD当事者です。境界知能とは診断されていませんが、数値はがっつりその中に入ってます。
ゲーム内で教わっている時に聞いた話...
4